TL-WR802N のクチコミ掲示板

2016年11月 8日 発売

TL-WR802N

  • 無線LAN規格「IEEE 802.11n/g/b」に対応し、最大300Mbpsの通信速度を実現する、ポケットサイズの無線LANルーター。
  • 「ルーター」「ホットスポット」「アクセスポイント」など、複数の動作モードが使用でき、自宅や旅行先など、無線接続が必要となるあらゆる場面に対応。
  • 電源アダプターのほか、スマートフォン充電器、PCのUSBポート経由など、さまざまな方法で給電できる。
最安価格(税込):

¥2,520

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,520¥3,750 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP TL-WR802Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TL-WR802Nの価格比較
  • TL-WR802Nのスペック・仕様
  • TL-WR802Nのレビュー
  • TL-WR802Nのクチコミ
  • TL-WR802Nの画像・動画
  • TL-WR802Nのピックアップリスト
  • TL-WR802Nのオークション

TL-WR802NTP-Link

最安価格(税込):¥2,520 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 8日

  • TL-WR802Nの価格比較
  • TL-WR802Nのスペック・仕様
  • TL-WR802Nのレビュー
  • TL-WR802Nのクチコミ
  • TL-WR802Nの画像・動画
  • TL-WR802Nのピックアップリスト
  • TL-WR802Nのオークション

TL-WR802N のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TL-WR802N」のクチコミ掲示板に
TL-WR802Nを新規書き込みTL-WR802Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 クライアントモード

2019/01/14 00:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR802N

スレ主 fff32さん
クチコミ投稿数:2件

本製品をクライアントモードで使用しています。

接続状況を無線lanルーターで確認すると本製品以外に2個の機器が接続されているようです。(合わせて3個)

2個のうち1つをmacアドレスフィルタで除外すると、3個全て接続できない状況になります。

この状況から、これら3個のmacアドレスはセットのように思います。

本製品以外の2個のmacアドレスは何なのでしょうか?

使用している無線lanルーターの最大接続数がそこまで多くないので、設定で2個のmacアドレスを無効化する方法を教えてほしいです。

書込番号:22392174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/14 01:32(1年以上前)

なんかどっかに勘違いがあるよ−な気がするっす。

その2個って、「TL-WR802N」の入力側と出力側ってことなんでないのかしら?

んで、ナゼにフィルタ除外などをしなければと思ったのかがワカンナイっす。
そのままでいーんでないのかしら。

なにか不安を感じるようなことが起きているってこと?

書込番号:22392216

ナイスクチコミ!1


スレ主 fff32さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/14 02:04(1年以上前)

この製品をクライアントモードで使ってるとき、無線LANルーターの接続数が3個でカウントされています。

私が使っている無線LANルーターの最大接続数が10しかないので、可能であれば1個で済ませたいのですが方法がわかりません。

書込番号:22392257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/14 02:26(1年以上前)

>私が使っている無線LANルーターの最大接続数が10しかないので、可能であれば1個で済ませたいのですが方法がわかりません。

その無線ルーターの型番は?
そもそも、「最大接続数が10」ちょっきりでスパッと制限されることなんてないっすよ。
あくまでも、「だいたいそのくらいまでで使ってね〜」っていう目安っす。
んで、接続されていたとしても、実際のデータ送受信負荷が、100%かかっているわけではないんで、やっぱし気にする必要はないっす。

書込番号:22392275

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42588件Goodアンサー獲得:9372件

2019/01/14 10:19(1年以上前)

>本製品以外の2個のmacアドレスは何なのでしょうか?

推測ですが。
1個は有線LAN用MACアドレス。

https://static.tp-link.com/2017/201712/20171206/1910012127_TL-WR802N_V4_UG.pdf
のP6-P7を読むと、Client ModeとRange Extender Modeは設定方法が同じなので、
Client ModeとRange Extender Modeは実質同じモードなのでしょう。

なので、無線LANにおいて、親機に繋ぐインターフェイス用のMACアドレスが1個と
子機に繋ぐインターフェイス用のMACアドレスが1個。

これらの3個のMACアドレスなのでは。

有線LAN用のは無効にするのは不可だと思います。
しかし、子機接続用のはP22-P23のWirelessの設定で
Disableにチェックすれば、もしかすると無効になるかも知れません。

しかし、このDisableの対象が親機接続用の無線LANも共用していると
親機との接続が出来なくなるのでしょう。
その場合は、MACアドレスは一つも無効にすることが出来ないことになります。

書込番号:22392745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/06 18:44(1年以上前)

もう絶対みてないことは確信してますが検索用に。たぶん wimaxなどのモバイルSIM無線ルータのことですよね→10台制限はありますよね。制限されています。シンプルに台数を10台以上にする方法は、有線ポートつきの専用クレードルを買う。有線LANでスイッチングHUBをつなぐ。スイッチングHUBにいわゆるwifiルータ(simとかはいらない奴)をつないで そいつへ無線接続するようにする。と モバイルSIM無線ルータの台数カウントはあがらない。という理屈になります。いっぽうこのTL-WR802Nも擬似クレードルといいますか、指摘のように まず3端末分の台数は払い出されてしまうが、クレードルと同様に 有線LANでスイッチングHUBをつなぐ。スイッチングHUBにいわゆるwifiルータ(simとかはいらない奴)をつないで そいつへ無線接続するようにすれば おなじくモバイルSIM無線ルータの台数カウントはあがらないと思います。それがクライアントモード 子機モードの値打ち。ややこしいのが機種によっては 有線LANポートをもった中継器でも クライアントモード 子機モードがないためにスイッチングHUBの端末数だけモバイルSIM無線ルータの台数が消費されてしまいます。なので箱書きと見た目にとらわれず詳細を調査しないと目的果たせないですね。かくいう私はこのメーカのRE205を購入し15台のNASやPCを意気揚々と繋ぎましたがHUBと繋いだ瞬間台数が埋まってしまうという羽目になってしまいました。HUBの先がwifiルータであってもSImルータの台数がカウントUpされます。ただこの機種はいけると思いますよ。最初の3カウントは不可避ですが。

書込番号:24530415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR802N

スレ主 hhd00144さん
クチコミ投稿数:1件

TL-WR802Nで複数のネットワーク機器を接続したいのですが、TL-WR802Nをクライアントモードでハブと繋いでそのハブに複数の機器を接続することはできるんでしょうか?

書込番号:20929363

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2017/06/18 11:44(1年以上前)

既に解決している可能性もありますが...。

『TL-WR802Nをクライアントモードでハブと繋いでそのハブに複数の機器を接続することはできるんでしょうか?』

以下の内容を見る限り、クライアントモードでは、マルチクライアントには対応していないようです。

How to Configure the Client Mode on TL-WR802N?
http://www.tp-link.jp/faq-1323.html

クイックかんたん設定ガイド
・クライアント
http://static.tp-link.com/TL-WR802N(JP)_V2_Quick_Installation_Guide_1481531545994j.pdf

書込番号:20976712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

中継器モードが繋がりません

2017/05/25 00:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR802N

スレ主 tgnさん
クチコミ投稿数:11件

価格と高機能な宣伝につられて、どうしても必要、というわけではないが、ホテルでの接続に良さそうなので購入。
1回目。電源容量が不足だったようで、接続した途端リブートして切断。
2回目。電源を充電器に変え無事接続。APとして普通に接続問題なし。転送速度もたしかに問題ない。
3回目。中継器モードに挑戦。途中のWiFiにも接続され、ネットにも一瞬つながるのだが、メーラやブラウザでアクセスしようとすると、たちまち本機からルータの間の接続が切れてしまう。
設定を確認しながら何度も試してみたのですが、中継器モードはうまく行きません。
通常、使用することはないので良いのですが・・・

書込番号:20916395

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tgnさん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/25 00:34(1年以上前)

いきなり自己レスです。
何度もうまく行かなかったのですが、書き込んだ後再チェレンジすると、「設定中」で止まっていた表示が今回は替わりました。
一度切断されると、中継モード用に設定したSSIDが発見でき、元のルータのパスワードで接続成功。
今、動作させていますが、中継器がない状況とレスポンスの差も感じず、普通に使えるようになりました。
2000円でこの反応なら充分です。

書込番号:20916429

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TL-WR802N」のクチコミ掲示板に
TL-WR802Nを新規書き込みTL-WR802Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TL-WR802N
TP-Link

TL-WR802N

最安価格(税込):¥2,520発売日:2016年11月 8日 価格.comの安さの理由は?

TL-WR802Nをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング