このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 16 | 2020年11月12日 15:50 | |
| 3 | 1 | 2017年7月1日 21:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > TL-WN823N
カスタマーがなかなか繋がらない為わかる方いたら教えて下さい。
WindowsVistaでCDを使ってインストールは完了したのですが、デバイスマネージャを確認すると!がついていてネットに接続出来ません。
どうすれば良いでしょうか?
書込番号:23781689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もともとこの製品はWin Vista対応しているようなアナウンスはされていないので、CDに入っていたドライバも正常にインストールされていないのでしょう。
試すとすればメーカーのこの製品のサポートページにドライバのバージョンがいくつかあるので、それをダウンロードしてインストールしてみる位です。
それでも改善されなければ使用は諦めた方がいいかと思います。
書込番号:23781722
1点
メーカー仕様表の対応OSにVistaは無いし、ドライバの
ダウンロードページにもVistaは無いですね。
XP or 7 用ドライバで動作するか試すしかないですね。
私が使用している同社USB無線LANアダプタもVistaは
除外されています。
他社製のVista対応製品を購入されたほうが良いでしょう。
書込番号:23781837
1点
採用されているコントローラーチップ名(Realtek RTL8192EU)とVistaを
キーワードにネット検索するとドライバがヒットします。
キーワード:「Realtek RTL8192EU Vista」
※怪しいサイトが含まれている可能性があるので、実際にダウンロード
できるかは試していません。
何かに感染したり、ダウンロードできても動作するかどうかは分かりませんので、
すべて自己責任で行ってくださいね。
書込番号:23781947
1点
>猫猫にゃーごさん
>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。
ネットに繋がらないのですがCD以外からドライバのダウンロードは出来るのでしょうか?
詳しくないものですみません。
書込番号:23781990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホでこの製品のHPに行くことが出来ると思うので、まずスマホの方にダウンロードして、その後PCにスマホをつないでコピーしてやればよいかと思います。
書込番号:23782015
1点
>ネットに繋がらないのですがCD以外からドライバのダウンロードは出来るのでしょうか?
対応OSにvistaは書いてないですが、
ドライバは以下に置いてあります。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/tl-wn823n/#Driver
PCがインターネットに繋がっていない場合は、
スマホでサイトにアクセスしてPCにファイル転送すると言う方法があります。
Androidだと
https://support.google.com/android/answer/9064445?hl=ja
iOSだと
https://navi.dropbox.jp/iphone-file-transfer#smoothplay2
ダメもとで試してみて下さい。
書込番号:23782078
2点
パソコンとネットワーク環境が分かりませんが、有線LANが使用できるなら
有線LANで接続してダウンロードしてください。
有線で繋がるなら、↓のソフトを試すのも良いかも知れません。
・Driver Booster 8 Free
https://jp.iobit.com/driver-update-software/driverbooster-free.html
あとは、ネットカフェでダウンロードしてUSBメモリに入れて持ち帰る手も。
※この方法なら、怪しいサイトで変なものを踏んでも安心かな。
ダウンロードしたファイルに仕込まれていたらアウトですが。
書込番号:23782132
1点
>猫猫にゃーごさん
有線は繋げません。
書込番号:23782446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Vista対応を謳っていない製品ですので、付属やメーカーサイトのドライバが
インストールできても正常動作しないんでしょうね。
Vistaに正式対応した製品を購入されたほうが良いですね。
Windows Vista のbit数が不明ですが、32bitなら↓が安価に購入できますね。
※Windows Vista 64bit で動作するかは分かりません。
・エレコム WDC-150SU2MWH [ホワイト]
https://kakaku.com/item/K0000642306/
送料を考慮すると「ヨドバシ.com」が一番安いです。
Windows Vista に対応を謳った安価な製品は、アマゾンで
「USB 無線LANアダプタ Vista」で検索するとヒットします。
ただし、納期に一ヶ月位かかります。
書込番号:23782636
![]()
1点
>猫猫にゃーごさん
そうですね。
こちらは諦めます。
色々と教えていただきありがとうございました(*^^*)
書込番号:23783386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>EPO_SPRIGGANさん
色々と教えていただきありがとうございました(*^^*)
書込番号:23783390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>羅城門の鬼さん
試してみましたがダメでしたので諦めます。
色々と教えていただきありがとうございました(*^^*)
書込番号:23783392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドライバのインストールは出来てると思うのですが
「!」マークがついてるから、きちんとはできてないですよ。
書込番号:23783437
0点
>けーるきーるさん
そうみたいですね。
色々調べながら試してみましたがPC詳しくないものでよくわからないので諦めることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:23783472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > TL-WN823N
注文して届いたのは TL-WN823N V2 でした。
覚悟はしていましたが、Raspberry Pi 2 に刺しただけでは認識しませんでした。Pi Zero でも認識しませんでした。
仕方ないので情報をググって、github からソースを取得してビルド・インストールしたら、TL-WN823Nを認識し wlan0 が表示されました。
SSID、暗号化キーの設定をして、Pi 2・Pi Zero 共に無事に無線LANルータにつながりました。
2点
アクセスポイント化も出来ました。
hostapdをインストールしてから、別途RealTek用?のhostapdをダウンロードしてオリジナルのhostapdと入れ替える事でアクセスポイントとして動作するようになりました。
書込番号:21011616
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)








