録ナビ AVN-D7W
- ドライブレコーダーを内蔵しており、前方だけでなく、「渋滞中に追突」などバックアイカメラを活用して後方も記録できる。
- トリプルコアCPU搭載により、動画を再生しながらナビゲーション操作するなど、高負荷な処理もスムーズに行うことができる。
- 「静電容量式タッチパネル」と「光沢パネル」を採用。フルフラットなデザインとなっている。



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W
170系シエンタ(ナビレディパッケージ付車)に本製品の取り付けを検討中です。
他のイクリプス製品のクチコミなど見ましたが、いまいち判断しかねるところがあるため、
本製品に対する質問として挙げさせていただきます。
質問
ナビレディパーッケージのバックカメラに対し、ステアリング連動でガイド線を表示させることは可能なのでしょうか。
富士通テンのオプションでBSG17というものがありますが、注意書きにイクリプス製のバックカメラ以外では正常に動作しないと書かれております。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/camera/bsg17/index.html
イクリプスのようなオプションがあるということは何かしら対応可能な気がしております。
皆様のお知恵を拝借いたしたく、ご存知の方がいましたら宜しく御願いします。
<参考にさせていただいたクチコミなど>
このナビにトヨタ純正バックガイドモニターは使えますか? 2013/04/20 18:15(1年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375902/SortID=16038828/
【至急】純正バックカメラ(ナビレディーパック)と周辺機器連携 2013/11/29 00:37(1年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584592/SortID=16893221/
純正オプション品は流用できますか 2016/05/17 12:42(10ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815705/SortID=19882529/
バックカメラとフリップダウンモニター 2016/06/17 13:45(9ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815706/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#19963882
バックガイド線が表示されるか 教えてください 2016/06/25 21:36(8ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815706/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19985685
書込番号:20749841
1点

http://www.alpine.co.jp/camera/steering/sgs-y200nr-si/
これで可能だと思います。
カメラ出力がRCA端子なのでイクリプスの場合変換ケーブルが必要だったかと思います。
書込番号:20749958
1点

BSG17を取付した事がありませんがナビ裏に収まればナビレディのカメラはそのまま接続出来ると思います。
書込番号:20750897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、私もオプションの拡張BOXで障害物検知機能が気になり、
同じシエンタの納車待ちで色々と調べています。
カー用品店でナビレディーのカメラだと接続出来ないと言われました。
何とかならないかと思いスレ主さんに便乗させて頂きます。
使用するならバックカメラを交換すれば・・・的な事を言われました。
書込番号:20751147
4点

こんなブログがあったので参考まで
http://sirout-diy.com/car/5794/
使用感についてはアマゾンに数少ないですがレビューがあります。
みんカラとかにも探せば参考になるのがあるかも...です。
書込番号:20751238
4点

>M_MOTAさん
アルパイン製の変換キットを使用する案ですが、
てっきりバックカメラ付の同様のセットのものしかないと思っており、これはないなと勝手に思い込んでおりました。
1案として検討の余地ありですね。
>F 3.5さん
BSG17がナビ裏に収まればナビレディのカメラはそのまま接続出来るとのこと、アルパイン製の取り付けキットがそのようにできるので、BSG17でもおっしゃるとおりできそうな気がしますね。しかしながらメーカーが動作保証しないのはなぜでしょうね。純正ナビの型番から追っていくとT-Connectモデルは富士通テン製っぽいので、そのまま付けれそうな気がしてきました。
>daikojiriさん
実は私も納車待ちでして・・・いろいろと調べている中でこのナビにたどり着きました。
カー用品店でナビレディーのカメラだと接続出来ないと言われたとのこと、
F 3.5さんのほうでも書かせていただきましたが、推測で申し訳ないですが、
おそらく動作保証できないのでそのような回答になったのではないでしょうか。
現状はM_MOTAさん、>F 3.5さんがおっしゃっている2案が候補となりそうですね。
私もカー用品店などで問い合わせてみます。
【ご参考】
M_MOTAさんがおっしゃっていたみんカラの件、惜しい記事を見つけましたのでご参考までに記載いたします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/261753/car/2246102/4108993/note.aspx
書込番号:20751876
1点

私の先に貼ったリンク先の1文
「正確に言えば、接続自体はできるハズです。変換ハーネスを使えば。
但し、仕様の違う他メーカーのバックカメラの映像を入力されても、映像解析できる保証はありません。」
これをクリアした事例があるといいんですけどね。
使い勝手はこんなブログも....。残念ながらこれもカメラはBEC113での組み合わせです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/469755/car/1766746/8173785/parts.aspx
参考まで
書込番号:20752281
3点

>マカレル真鯖さん、daikojiriさん
AVN-D7WだとSGS-Y200NR-SIの接続はやめた方が良いと思います?
カメラユニット接続には問題は起きないと思いますがリアのドラレコ映像にステアリングガイド線が表示されてしまう様に思います?
SGS-Y200NR-SIをイクリプスナビに取付するなら他にバックモニター変換ケーブルAV-C02等が必要です。
BSG17ですが某サイトのレビューを見ると使用しない方が良いと思います。
イクリプスバックモニターやトヨタバックモニターの画像は主観ですが1番綺麗だと思いますがBSG17を通すと最悪になりそうです?
純正品も社外品も視点切替カメラは画像自体荒れて使い物になりません。
AVN-D7Wをナビユニットとして使うならナビレディ車でそのまま接続が無難だと思います。
書込番号:20752366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マカレル真鯖さん
勝手に便乗してすみませんでした。
ドライブレコーダーメインでこの機種に辿り着き、拡張BOXに興味を持ちました。
>F 3.5さん
>M_MOTAさん
ありがとうございます。
素直にドライブレコーダーメインで考えてみます。
書込番号:20753817
0点

>イクリプスバックモニターやトヨタバックモニターの画像は主観ですが1番綺麗だと思いますがBSG17を通すと最悪になりそうです?
おそらくそうでしょうね。
レビューでもそれに関してはいいコメントはありませんからね。
ステアリング連動でガイド線についてもおまけ程度というコメントです。
ドライブレコーダー機能についてはバックカメラも記録できる事は見落としていました。
ただフロントカメラ200万画素に対しバックカメラは...?
イプリクスのBEC113で31万画素となっていますのでドライブレコーダーとしては中途半端な気もします。
録画画質を確認できればいいんですが、F 3.5さんの経験上イクリプスバックモニターやトヨタバックモニターはおそらくいちばん綺麗ということですからそれに期待ですね。
書込番号:20754006
1点

>F 3.5さん
>AVN-D7Wをナビユニットとして使うならナビレディ車でそのまま接続が無難
>M_MOTAさん
>ステアリング連動でガイド線についてもおまけ程度
コメントありがとうございます。たしかに画素数やF値など気にすると、
切替により画質劣化することを考えると見るに堪えないかもしれませんね。
ガイド表示については今回は見送ろうと思います。
どうしてもつけたくなったら後付することも可能だと思いますので、
今後のレビューなどで情報が集まってきてから再検討でも良いかなと思いました。
>daikojiriさん
いえいえ、とんでもございません。情報共有できて良かったです。
お互い納得の行く買い物ができると良いですね。
書込番号:20754731
1点

>マカレル真鯖さん
>daikojiriさん
同じ様な仕様で自分が思う物を提案をして見ます。
ナビレディ車で
AVN-D7W+08663-00520+KW-1217+AH-24+ND-DVR1+SGS-Y200NR-SI+AV-C02
上記パーツは単純にリアのドラレコを追加しただけですが…
最初はナビだけ取付してバックガイドやリアドラレコを後で追加すれば良いのでは無いでしょうか?
このナビのバックモニターをリアのドラレコカメラとして使うのは良い考えだしカメラの取付を考え無いので施工もしやすいでしょうがカメラの解像度等も考慮しないとただのオマケになってしまいますね。
今期のイクリプスナビに期待していましたが前回ナビの書き替えだし…?
そろそろ最終価格に落ちつき11月モデルチェンジでしょうね?
書込番号:20755831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マカレル真鯖さん
>F 3.5さん
>M_MOTAさん
皆さんありがとうございます。
当方の第一目的であるドライブレコーダーナビとして、
BSG17は断念しようと思います。
使用してみて不都合があれば、提案してもらったリア用のドラレコも考えてみます。
書込番号:20756711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)