2016年12月上旬 発売
AVN-R7W
- トリプルコアCPU搭載により、動画を再生しながらナビゲーション操作するなど、高負荷な処理もスムーズに行うことができる。
- ナビとオーディオが融合した画面にすることで、両方の情報が一目瞭然。操作の迷いを解消している。
- 「静電容量式タッチパネル」と「光沢パネル」を採用。フルフラットなデザインとなっている。




新しくイクリプスナビが出ました!早速取付けいたしました。
操作方法は2015年モデルと比べて全般的に一緒で使い勝手・性能は似たような感じで、操作がしやすくなった気がします。TV受信感度や画質など全般的に○です。
今回はフィルムアンテナが新しくなっていました。いつもの(四角型1枚とL型三枚)から(四角型2枚とI型2枚)と変更していました。
I型は問題ないのですが、四角型が要注意です。運転視覚の邪魔にならないようにできるだけ上側に取付けようとすると、よっぽど取付けに慣れている人か、慎重にしないと必ず失敗します。
これから購入して取付けまで考えている方は、フィルムアンテナの取付場所は通常よりも5mmほど下げるとうまく貼れます。(運転視覚的にはダメかも。取付けは自己責任で!)
メーカーは取付け失敗でアンテナの買換えで得しますね。
書込番号:20516942
9点

jza70tamo さんへ
はじめまして、トヨタ C-HRに取り付け予定ですが、必要なコネクター、アダプタの型番を知ってみえたら教えて下さい。
ステアリンクスイッチとバックカメラも使える様にと考えています、よろしくお願いします。
書込番号:20544543
11点

アンテナの配線を再利用出来るように両面テープからアタッチメントに改良してますよね〜^ ^載せ替え時はこの方が安く対応できるし、取り付けも確実ですよね^ ^
書込番号:20551871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
