ロードスター RFの新車
新車価格: 352〜398 万円 2016年12月22日発売
中古車価格: 164〜543 万円 (260物件) ロードスター RF 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ロードスター RF 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > ロードスター RF 2016年モデル
試乗した時 停車時のアイドリングの振動が大きく疲れてしまいました。
帆のロードスターなら カートっぽくて良いと思いますが RFを ゆったり 乗りたい人には辛いと感じます。
エンジンマウントの設定でしょうか?
書込番号:24785709
2点

>fdtype6さん
はじめまして。
アイドリング時の振動は確かにありますね。
これに限らず全体的に音と振動は大きめな部類の車だと思います。
幌車と比べればGTカー的要素が強いとは思いますが、生粋のGTカーではありません。
そこがRFの勘所だと思います(あえて悪く言えばどっちつかず)。
排気量分の余裕や車重の違いによる反応の緩さ(マイルドさ)の分だけ幌車に比べゆったり走れることは事実でしょうが、他車と比べるのはそもそもの土俵が違う可能性が高いかと。
あとは車との相性でしょうね。
アイドリングだけに限るなら、ストップさせることは可能ですし。
書込番号:24785848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

快適さより運転の楽しさを優先している車です。個体差はあると思いますが、アイドリングの振動が気になる人はロードスター は合わないと思います。
書込番号:24786190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エンジンマウントは大きな事故時にはマウント下部の樹脂が外れエンジンが落ち搭乗者を守る仕組みになってます。
強化エンジンマウントを入れると
もっと強い振動が出ます。
ロードスター はミッションマウントが無いPPFパワープラントフレームフレーム固定構造の為に振動は大きめにはなりますね。
書込番号:24786301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まだまだデジイチ初心者さん
妻の車を含めれば10台以上乗り継いでいます。FK8 FD3Sといったスポーツカーも、エンジンは4気筒 6気筒 ロータリー NA ターボ スーパーチャージャー 全て所有したこともありますが RFの振動はやっぱり相性が悪いと感じています。
>BeatsMeさん
バイクの単気筒で疲れてしまう自分なので 最後の純内燃として購入候補でしたが あきらめようと思います。
>Che Guevaraさん
エンジンマウント 強化で振動大きくなることは存じていました。 PPFパワープラントフレームフレーム固定構造はカタログにメリットしか記載ないので 振動が大きくなることは 知りませんでした。 ありがとうございます。
書込番号:24786569
0点

>fdtype6さん
錚々たる車歴をお持ちでしたね。
失礼いたししました。
所有するとジワジワ味が出てくる良い車なんですがね(まだ1年ですが)。
こればかりは相性ですものね。
男女の仲と一緒で。
なんて洒落たことを言ってみました^^;
書込番号:24786676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fdtype6さん
気になるポイントは人それぞれですし、それによって良し悪しを決めるのは良いのですが、RFのアイドリングの振動がバイク以上という事は無いと思っています。どんな条件で比較されているのか教えていただけませんか。
書込番号:24788087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BeatsMeさん
表現悪くてすいません。
「バイクの単気筒で疲れてしまう」
RFがバイクより振動が大きいとゆう意味ではありません。
私はバイクだと4気筒エンジンのようにマルチは良いのですがバイクの単気筒は疲れてしまいます。
表現として振動が苦手という意味で投稿しました。
誤解を生じたのであればスイマセン。
書込番号:24788270
0点

RFの名誉のために書きますが、これまでこういった掲示板やSNS等でも「アイドリングの振動が大きい車」という感想は初めて聞きました。
確かに左足のすぐ横にミッションが有ったり、シフトノブが振動したりして、私もこれまで乗って来たFF車とは違うと感じますが、不快に感じたことは有りません。
「ゆったり乗りたい人には辛い」とは感想を一般化しすぎで、名誉毀損ではないですか?
「私が試乗した個体は…」とか「私には不快だった」なら解りますが。
書込番号:24790741
2点

>zisueさん
了解しまいた。価格.com訂正できませんので
私が試乗した個体では、試乗した時 停車時のアイドリングの振動が大きく疲れてしまいました。
帆のロードスターなら カートっぽくて良いと思いますが 私には不快でした。
エンジンマウントの設定でしょうか?
とさせていただきます。
書込番号:24791047
0点

>fdtype6さん
ご回答いただきありがとうございます。
振動が苦手という事で理解しました。
私はNB、NCと乗り継いでRFに乗り換えて3年以上になりますが、アイドリングの振動はRFが一番少ないと思います。もしよければ他の試乗車も試してみると良いかもしれません。
ただ、アイドリングの振動が気になる方は走行中の振動には耐えられないような気がします。
書込番号:24791342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。揚げ足取りをしたいのではないですが、
「帆(ほ)」ではなく「幌」です。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と前向きに受け取ってもらえると助かります。
書込番号:24792069
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ロードスターRFの中古車 (260物件)
-
ロードスターRF VS 純正ナビ Bカメラ フルセグTV Dレコ クルコン シートヒーター BT DVD USB AUX オートLEDヘッドライト
279.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.7万km
- 車検
- 2023/10
-
289.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 2023/09
-
319.7万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
238.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 2024/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜209万円
-
5〜180万円
-
19〜479万円
-
73〜840万円
-
72〜473万円
-
45〜438万円
-
62〜317万円
-
109〜498万円
-
298〜504万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





