WOOD CONE EX-NW1
- スピーカーの振動板素材に木を使った独自の「ウッドコーンシリーズ」の最小モデルとなるデスクトップサイズのオーディオシステム。
- 名刺サイズのエンクロージャーと木製小型振動板を採用した口径3cmの凹型ウッドコーンを新開発し、高磁力のネオジウム磁気回路で駆動している。
- Bluetooth/NFCによるワイヤレス再生やハイレゾ音源のUSB再生にも対応するほか、PC入力を装備し、USB-DACやヘッドホンアンプとしての機能も備えている。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2017年2月22日 12:41 |
![]() |
21 | 12 | 2016年12月22日 21:38 |
![]() |
46 | 4 | 2016年12月10日 23:35 |
![]() |
2 | 0 | 2016年11月27日 08:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1
小っちゃい!
音にビックリ!
デスクトップにピッタリ!
そして、
価格にビックリ・・・
これなぁ〜
量販店価格で6万8千・・・
ちょっとなぁ〜
サイズからだけだと
3万代なら・・・
イイとは、思うんだけど・・・
3点

>小っちゃい!
でも、電源はアダプタ。
値段は、でっかい。ほしいけど、パス。
書込番号:20589270
2点

同じメーカーから別ブランド(kenwood)でこれと同じ機種が発売されてますね。
そっちだったら本体とスピーカーが別売りになっていて、本体のみKseries KA-NA7が約3万円です。
スピーカーは好きなのご自分で選べばいいかと思いますが一応メーカーが設定してる標準のものがKseries LS-NA7 [ペア]で約1万5千円。
JVCはなんとなく高齢者のイメージだったり、スピーカーが独特だし割高だし、
自分はスピーカー持ってますし、kenwoodの方が若いイメージなのでkenwoodにしようと思ってます。
書込番号:20680316
3点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1


KENWOODのじゃ,小さくなくて可愛くないすね。
物欲が起きないす。
スカスカ,軽い装置が,現状の食指が鈍いす。
書込番号:20499026
3点

>どらチャンでさん
お!ついにどらチャン、スピーカー行きますか?
可愛くはないけどこんなんどうです?
http://s.kakaku.com/item/K0000860439
書込番号:20499537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>可愛くはないけどこんなんどうです?
先に紹介されたKENWOOD機並では,やはり食指は鈍いす。(^-^ゞ
デスクトップ,こたつトップ用は,フルレンジか,同軸タイプですかね。
>お!ついにどらチャン、スピーカー行きますか?
スピーカ云々は,下記のモノ以来す。
CECのHD51付近が,俺らの,ヘッドホンアンプ云々のスタートラインでしたので,次いでのお求めでしたね。(HD53 Ver8も,一時求めちゃいますた)
AZ-10
http://www.cec-web.co.jp/service/pastproducts/az10/az10.html
で,小さくて可愛いのじゃなくちゃ,食指は鈍いすょ。
書込番号:20500476
1点

本製品にも興味ありますが、あの「台」が・・・。
台の上の本体だけで使えるのなら、欲しいです。
で、最近、こんなのを買いました。Amazonで。
http://www.highcraft.org/product/111
音はともかく、しっかり作ってあります。
ターミナルの隙間が狭く、バナナプラグを使う方が、接続が楽です。
書込番号:20500612
0点

>本製品にも興味ありますが、あの「台」が・・・。
台の上の本体だけで使えるのなら、欲しいです。
ネジ三本外したら,本体と台が分離出来るのじゃないすか。
台は,本体にナット埋め込み固定じゃなく,木ねじダイレクトに固定ですかね。
>で、最近、こんなのを買いました。Amazonで。
10cmサイズのキューブタイプですか。
初めの二つよりは小型ですが,8cm弱の当機横幅は,数値以上にスリムに見えて可愛いす。
書込番号:20500775
0点

喧騒の中,チョイっと,JVCのサンプル音源にて視聴して視ました。
結構,箱を震わせて鳴らして来るのねー。
と,サンプル音源の歌い手さんイメージに,掠れた部分が強調された下品さが際立ったのは,音源の質か,装置本体を含めた,それなりの出来ですかねー。
ヤッパ,単品売りを期待したい処で,本体込みでの持ち帰りは足取りが重いす。
書込番号:20502838
1点

お店では結構なボリュームで鳴らしてましたが、普通の室内で、デスクトップで聴けば、
多分「そこそこ」の音質で楽しめるのでは、と思います。
ただし、「スタンドもこのスピーカーの一部」みたいな表現をしてますから、取っ払うと
音も台無しになりそうです。
昔、テクニクスがコンサイスコンポをヒットさせた頃、悪ノリでこんなスピーカーを出し、
うっかり買ってしまいましたが、ほとんどヘッドホンでした。
書込番号:20502977
1点

>お店では結構なボリュームで鳴らしてましたが、
喧騒の中で,本体音量目盛り「25」程度で視聴しましたが,音量的に大きいすか?
>ただし、「スタンドもこのスピーカーの一部」みたいな表現をしてますから、取っ払うと音も台無しになりそうです。
台にも,結構な震えが見受けられましたね。
台裏の,黒子の助太刀アイテム加減で遊べそうな感じですね。
それから,箱を手で抑えると,大分センタからの位置ズレが見受けられました。
と,テクニクスのスピーカですか。
4cmドライバと,当機のドライバサイズと遜色ないですが,見た目に可愛らさが。
書込番号:20503242
1点

小さくて可愛らしスピーカと組ませるアンプを載せて居りませんでしたね。
まー,ヘッドホン&イヤホン使いが主の俺らですから,たかが知れたアンプす。
https://www.olasonic.jp/nanocompo/nanoa1.html
https://www.olasonic.jp/nanocompo/nabh1.html
書込番号:20503686
2点

>統合見解者さん
DALI ですか〜。
音良さそうですがなかなか試聴できるお店が無さそうですね。
書込番号:20504028
2点

>512BBF355さん
どうも!はじめまして!
そうです、DALIです!
プリメインアンプは以前から所有しててスピーカー欲しいな〜でも置くとこないな〜って思ってたらヨドバシでこの小さいスピーカーを見つけました!
書込番号:20505580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1
モニター販売に当選?したので、市価よりは安価で購入出来ることとなったのですが、
やはり音を聞いてみないと決断できないので、展示のあるヨドバシカメラに行って来ました。
ソースはiPhone7からのBluetoothです。
量販店の店内なので、ボリュームを上げないと聞きづらいのは仕方ないのですが、
思ったより音量が上がらず、最大ボリュームまで上げてしまい、音が割れてしまいました。
iPhone側もボリュームは最大になっていました。
音量が上がらないのはソース側に問題があるのかも知れませんが、他の機器だとそんなことは
ありません。
商品コンセプトのとおりデスクトップ用のミニマムな機器なので、適度な音量で聞くべき
セットなのでしょう。
当選しましたが、見送りたいと思います。
もう一つのモニター販売である、Kenwoodブランドのセットのほうが好印象でした。
7点

僕もヨドバシで試聴してきた感じではまるぼうずさんとほぼ同じ印象でした。
箱鳴りを通り越して、試聴機の乗った台全体をぶるんぶるん震わせるえげつない振動も発してたので、作りのしっかりした机の上に、なおかつ振動対策も施してあげないと、なかなか100%の実力を発揮してくれなさそう・・・それか「机鳴り」まで計算して作ってるのかな・・・?
ただ、CAS-1もそうだったけど、ニアフィールド用のコンポはうるさい量販店と自宅じゃ音の印象が全然違ったりするから、購入した人柱さんレビューを楽しみにしたいと思います(´・ω・`)
書込番号:20459430 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パソコンの音声再生のために書斎用に購入しました。
音量でのコメントがありますが、静かな部屋で聴く一人用としては十分な音量があると思います。
家の者に「うるさい!」と叱られるほど大きな音にしても音割ははしていません。
もともと、このように一人での使用を意図した商品ではないでしょうか。
綺麗に聞こえる範囲は狭いですが、ボーカルが目の前で聞こえ、楽器の場所も鮮明です。
良い音を聞きながら旨い日本酒を飲んで、ゆっくりとした一人の時間を過ごせるので
おっさんになり金銭的に余裕が出てきた身には大満足です。
書込番号:20463887
22点

今日、ケーズデンキで聴きました。
めちゃくちゃ大きな音で鳴らしてて、確かにディスプレー台がビリビリ振動していましたね。
ボリュームを絞って耳を近づけると、まあ、普通に聴きやすい音でした(アバウトですが)。
アンプの見栄えは、ケンウッドのよりこちらの方が豪華に見えます。
ただ、せっかくのマイクロ・スピーカーに「一体型スタンド」が付いているのが残念。
「上げ底」みたいで。
アレは外せないのかな、外すとどんな音になるんだろうな。
などと考えながら、本日の購入は見送りました。
書込番号:20466582
5点

先日、ヨドバシで視聴してきました。
普段聴いているブックシェルフ型のように、空間として少し離れた範囲でもそこそこの聴きごたえはありました。
あの小さなスピーカーからとは思えない、ボリューミーにも感じました。
ただ、本当に気持ちの良い場所はピンポイントに近く、PCの横に置いて聴くと本領発揮かと思います。
CDやMD(未だに…)再生がメインの私としては、少々使い方が違うので、PCオーディオに移行することがあれば、SONYのCAS-1等と迷いそうです。
書込番号:20472628
2点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1
上記の件を、メールで質問してみました。
「EX-NW1のPC IN端子は、Windows用(Macintoshの接続につきまして
使い方等のサポートはできません。)となりますが、
弊社にてEX-NW1で動作確認出来たVerは、Mac OS X:10.9.5 / 10.10.2 となります。」
との回答を得ました。
自己責任ですが、Yosemiteで使えると言うことはSierraでも使えるかな。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




