WOOD CONE EX-NW1
- スピーカーの振動板素材に木を使った独自の「ウッドコーンシリーズ」の最小モデルとなるデスクトップサイズのオーディオシステム。
- 名刺サイズのエンクロージャーと木製小型振動板を採用した口径3cmの凹型ウッドコーンを新開発し、高磁力のネオジウム磁気回路で駆動している。
- Bluetooth/NFCによるワイヤレス再生やハイレゾ音源のUSB再生にも対応するほか、PC入力を装備し、USB-DACやヘッドホンアンプとしての機能も備えている。



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1
mac-mini(2010)やsurface proのPCとiphone ではbluetooth接続で楽しめていますが,一番頻繁に使うHPのノートパソコンでは,プツプツ音が途切れてしまい,残念な感じです. JVCメーカーホームページからファームウエアのアップデートもしましたが,症状は変わらずです.
HPのみで起こる症状です.
何か設定等で解決できるのなら,教えて下さいませんか.
書込番号:23839919
0点

>ありが父さんさん
>bluetooth接続の相性ってあるのでしょうか?
ないでしょう。途切れるのは、きちんとした理由があると思います。
電子レンジやWi-Fiルーターが近くにあるとか、壁越しなどで距離が離れているとか…。
HPとEX-NW1を50cm以内の至近距離においても途切れますか?
とりあえず、EX-NW1をリセット(取説 58ページ)し、HPのBluetoothからもEX-NW1のデバイスの削除を行い、EX-NW1とHPを50cm以内の距離に置いて、ペアリングをやり直してみてください。
書込番号:23840171
1点

そのHPのノートPCを疑わないんですか?
書込番号:23840297
0点

>ありが父さんさん
内蔵するBluetoothのチップやアンテナの性能で違いが生じてくるケースもあると思います。
同じ環境でHPのノートパソコンだけ音切れがするなら、HPのノートパソコン側の問題である可能性が高いと思います。
書込番号:23840717
1点

追記です。
> 何か設定等で解決できるのなら,教えて下さいませんか.
原因次第ですが、HPのノートパソコンのBluetoothチップが原因なら、性能が良いチップに交換したり、外付けのBluetooth送信機を使ってみるなどが考えられると思います。
書込番号:23840744
0点

たくさんの情報ありがとうございました.ご指摘のこと試した結果,次のことがわかり,解決しました.参考のためにご報告させていただきます.
パソコンとアンプ(本機)のPC-InをUSBケーブルでつないだ上で,PC-Inではなく,bluetoothにしたところ,くっきりと音切れがなくなりました.その状態のまま,ケーブルを外して,PCからケーブルを離してしまうと,また徐々に音切れするようになりました.
断定できませんが,ケーブルがアンテナ代わりになっているように感じました.PCのアンテナ感度のせいかもです.
繰り返しますが,たくさんの情報ありがとうございました.
特にPCからのハイレゾ音源の再生(PC-In接続)では,これまで聴いたことのない繊細な音で感動しました.
いい買い物をしました.長く付き合っていきたいです.
書込番号:23841570
0点

>ありが父さんさん
何らかの妨害が生じているようですね。
ノートPCのACアダプターを外してバッテリーで使ったらどうでしょうか?
それで解決したなら、EX-NW1とノートPCのACアダプターを差し込むコンセントを変えるとか、ACアダプターを差し込む向きを変える(180°回す)とか、試してみてください。
書込番号:23842926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





