Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

入力範囲(幅x奥行):345x194mm 筆圧レベル:8192レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:410x17.5x265mm Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0の価格比較
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のスペック・仕様
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のレビュー
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のクチコミ
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0の画像・動画
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のピックアップリスト
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のオークション

Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0ワコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月18日

  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0の価格比較
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のスペック・仕様
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のレビュー
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のクチコミ
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0の画像・動画
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のピックアップリスト
  • Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0 のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0」のクチコミ掲示板に
Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0を新規書き込みCintiq Pro 16 DTH-1620/K0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIとDisplayPortの同時使用について

2018/07/19 18:33(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

クチコミ投稿数:8件

本製品と別の4Kモニターでマルチモニターをしたいのですが(pro16をメインに、4kをサブ)
グラボに pro16-DisplayPort(旧wacom link)で接続は問題ないのですが
そこからグラボにあるHDMI端子を使い4Kモニターに接続しても映像が出力されなくて困っています。

手持ちにあるDisplayPortケーブルでの接続では出力を確認したのですがHDMIとDisplayPortの同時出力はできないものなのでしょうか?
同時使用でマルチモニタにしている例もみたためpro16をメインにするとDisplayPortケーブルで統一しないといけない仕様なのでしょうか?
グラフィックカードはASUS GeForce GTX 1080 Founders Editionです。

書込番号:21974152

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2018/07/19 18:42(1年以上前)

液タブは置いといて。その4KモニターだけをHDMIで接続した場合にはどうなのでしょう?

あと。3つあるDisplayPortのうち、液タブを違うところに差した場合はどうでしょう?(件のビデオカードは4モニターまでなので、HDMIかDVIかのどれかが排他ではないかなと。)

>DisplayPortケーブルで統一しないといけない仕様なのでしょうか?
DisplayPortが3つあるのですから、DisplayPortに統一しても構わないのでは?

書込番号:21974170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/07/19 18:54(1年以上前)

>KAZU0002さん
4KモニターとHDMIだけを接続した場合は問題なく映ります。
そこからpro16を接続するとpro16が起動して同時にHDMIの出力が無くなってしまう状態です。
他の端子でもダメな感じです。

>DisplayPortに統一しても構わないのでは?
4Kモニタを買うついでに高いHDMIを買ってしまったのでできれば使ってやりたいと思っているのです・・・

書込番号:21974197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能なPCについて

2018/03/22 23:24(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を考えていましたが、調べていると自分のPCで使えるかが心配になりました。
よければアドバイスいただきたいです。
ワコムのサポートセンターに問い合わせると
『USB Type-CポートあるいはMini DisplayPortとUSBポートを標準装備したコンピュータ』なら使用可能だとの回答をもらいました。
自分が使っているのは『FMV ESPRIMO WH77/M』の2013年モデルで
マニュアルを見てもサポートの回答にあったようなポートが無いように思います。
自分のPCではこちらの商品は使用不可能なのでしょうか?それとも別売りの変換アクセサリ等を繋げば使用可能なのでしょうか?
初めて質問するので内容分かりづらかったらすみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:21696712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2018/03/22 23:43(1年以上前)

この製品の売りである4k解像度を利用するにはDisplayPort Alt Mode対応もしくはThunderbort3対応USBポートがあるPCが必要です。Windows PCには最近になって採用されたので、古いPCでは対応できません。
メーカーの推奨はMacbook Proですね。
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/4222

書込番号:21696770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2018/03/22 23:46(1年以上前)

>FMV ESPRIMO WH77/M
そもそも映像出力が内容ですので。いかなる液晶タブレットも使えません。
USBディスプレーアダプタの類いで繋げることは可能かもしれませんが。
 USBディスプレーアダプタ→WACON LINK→本製品
といった感じになるので、本当にそれで移るのかはやってみないことにはですし。4Kは無理と思います。

USBディスプレーアダプタを使うにしても、一つ前のモデルのCintiq 13HDの方が、ハードルが低いかと。
古いPCというのが、まずハードルではありますが。

書込番号:21696778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/23 05:50(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
妻が普段の仕事で板タブ(?)で絵を書いていて、色々と安定してきたのでランクアップしてこの液タブ購入を考えていました。
そこまで精細なものを書いてるわけではないので、4Kで表示出来なくても使えれば問題無いかなと考えています。

>ありりん00615さん
まだまだ新しい規格なんですね。。。
普段問題無くPC使ってるので気にした事無いですが、確かに5年前のPCと考えるとだいぶ古いですね。

>KAZU0002さん
映像出力無いって言われると根本的に無理そうですね。
今回のPro 16DTHから性能上がって良くなって書きやすくなったと聞いたので16をと考えていました。
どちらにしても安くはないので繋がないと使えるかわからないなら怖いですね。

お二人の回答を参考にすると、@新しいPCとこの製品を購入する、Aもう1ランク上のwindow搭載の液タブにするかですね。
色々と一から考え直さねば。。。

書込番号:21697077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Cintiq Pro 16ファンの音

2018/03/07 22:41(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

クチコミ投稿数:1件

2k解像度でどのくらいの音の大きさでしょうか?

キーンとかの高音がなりますか?

書込番号:21657762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

4K表示出来る接続方法について。

2017/12/29 16:17(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件

この製品の映像入力は、USB Type-c(Thunderbolt)のみとなっていますが。現状、これで仕えるPCは、かなり限られています。
一応、WACOM LINKという変換器が付属はしているのですが。WACOMの説明ページにて
https://tablet.wacom.co.jp/article/how-to-pentablet
HDMI/DisplayPortともに、WACOM LINKを挟むとWQHD(2560x1440)になってしまいます。
>大多数のPCでは4K表示不可能?液タブCintiq Pro 16の表示問題についてワコムに聞いた:橋本新義レポート
http://japanese.engadget.com/2017/04/03/pc-cintiq-pro-16-4k/

ただ。
>Wacom Cintiq Pro16を4K接続!USB Type-C (Thunderbolt 3)
https://matome.naver.jp/odai/2149157124803270201
ここのまとめ記事を見るに、普通にビデオカードのDisplayPortから、WACOM LINK経由で4K可能という話も偏在します。


説明員の居る液タブ展示販売で何度か話を聞いたところ、「PC側にUSB Type-cが必要」とだけ説明している人が多いのです。
自作PCやっている人には、オンボードのType-cは、サードパーティのチップを積んだだけで、USBとしてしか使えない物がほとんどだというのは把握していると思いますが。16万円する機材を、PC素人に対して、この辺の詳細な説明成しに売るのはいかがな物かと思います(実際、説明員もよく把握していなかった)。
この辺の、検証と説明は、公式で早めにして欲しいところです。


ちなみに。ビデオカードの出力をUSB Type-Cに混ぜるカードが各社から出るようになっています。
https://www.asus.com/Motherboard-Accessory/ThunderboltEX-3/
他社製も含めて、大体8000円〜18000円。
…DisplayPortだけで良いのなら、最近のビデオカードには当たり前になってきているので、この辺は節約したい。


MAC使え? 私の周りにはMAC使いはいないよ!

書込番号:21468692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/03/07 00:15(1年以上前)

インテルベアボーンNUC Kit NUC7i5BNHのUSB Type-C端子との接続に成功しました。
ただし、2560x1440 dotsでしか表示できません。
Kit は4K対応のはずですが、原因を究明中です。
なかなか接続の難易度が高いです。

書込番号:21655703

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件

2018/03/07 17:56(1年以上前)

今度、もっと大きいサイズの液タブが、新製品として出るのですが。そちらにはDisplayPortとHDMIが付いています。
…4Kな16インチなんて、必要なかったんたや…

書込番号:21657004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/03/07 18:51(1年以上前)

たしかに、2560x1440 dotsでも虫眼鏡がないと良く見えません。
パソコンを4KモニターにUSB Type-C接続しようと思っています。
もし、4K表示できていたら、実は、タブレットのDot by Dot 解像度が2560x1440 dotsの疑いが生じます。
4K表示できないと困ることは、ないのですが…

書込番号:21657122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/03/11 22:11(1年以上前)

パソコンをUSB Type-C 接続でLGの4Kモニター32UD99-Wに接続したら、4K表示ができました。
タブレットが2560x1440 dotsでしか表示できないのが不思議です。

書込番号:21668370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

引いた線がガタガタになる不具合について

2017/12/27 10:12(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

クチコミ投稿数:23件

動画でのレビューや、フォーラムなどで、cintq pro 16で線を描くときに、ガタガタした線になる不具合が発生していると見たのですが、その点に関しては解消されたのでしょうか?ご存知の方おられましたらご教示いただけますようお願いいたします。

書込番号:21463442

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2017/12/27 12:09(1年以上前)

検索の結果。
>Wacom Cintiq Pro ペンファームウェアV1.2.3.0 描画時、線がぐらぐらする症状、不安定な症状を改善
https://tablet.wacom.co.jp/support/info/firmwareupdate.html

書込番号:21463611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/12/27 12:14(1年以上前)

>KAZU0002さん

ありがとうございます。
これで決心がつきました。
私の検索力不足でした。

大変感謝しています。

書込番号:21463623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター表面保護

2017/08/15 18:39(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

クチコミ投稿数:13件

モニター表面保護についてお聞かせ下さい。

保護シールは貼ったほうが良いのでしょうか?
出来れば貼らないで使いたいのですが傷ついたりしますでしょうか?

高価のものなので少々心配です。

書込番号:21119120

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2017/08/15 18:58(1年以上前)

普通のモニターと違って、積極的にこするわけですから。摩耗はします。
ただ、普通の保護シールを貼っても、ペン先との相性で書きづらくなったりしては、本末転倒です。

ELECOMから、液タブ用保護フィルムが発売されていますので。それを使うのも手ですが
http://www2.elecom.co.jp/pen-tablet/
(ぴったりのサイズが無いので、22インチ用を切るなり)

グレアは諦めて、ファイル入れや塩ビシートの類いをテープで止めている人も多いです。このへんは、書き心地との相談となります。

書込番号:21119173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/08/20 09:13(1年以上前)

>KAZU0002さん
了解しました有難うございます

書込番号:21130610

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0」のクチコミ掲示板に
Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0を新規書き込みCintiq Pro 16 DTH-1620/K0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0
ワコム

Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月18日

Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング