UDP-203 のクチコミ掲示板

2017年 1月下旬 発売

UDP-203

  • 忠実度の高い映像表現を可能とする新世代HDR技術「Dolby Vision(ドルビービジョン)」に対応。
  • 次世代ブルーレイディスク規格「Ultra HD Blu-ray」に対応するほか、4Kメディアファイルの再生にも対応する。
  • 7.1chのアナログ音声出力により、HDMI未対応のアンプでも7.1chまたは5.1chのサラウンドシステムに接続することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UDP-203のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UDP-203の価格比較
  • UDP-203のスペック・仕様
  • UDP-203のレビュー
  • UDP-203のクチコミ
  • UDP-203の画像・動画
  • UDP-203のピックアップリスト
  • UDP-203のオークション

UDP-203OPPO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬

  • UDP-203の価格比較
  • UDP-203のスペック・仕様
  • UDP-203のレビュー
  • UDP-203のクチコミ
  • UDP-203の画像・動画
  • UDP-203のピックアップリスト
  • UDP-203のオークション

UDP-203 のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UDP-203」のクチコミ掲示板に
UDP-203を新規書き込みUDP-203をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 tonton1さん
クチコミ投稿数:38件

アナログ出力を使って、センターチャンネルを使用せずに4.1チャンネルでの再生をしたいと考えています。UDP-203では、単体でセンターチャンネルをフロントLRに振り分けが可能でしょうか。可能だとすればその時の音質は?アンプ側でアナログミックスダウンするべきなのでしょうか。SACDの場合はどうでしょう?SACDのマルチチャンネル再生に興味があります(最近ペンタトーンなどから魅力的なソフトが結構出てきているので)。AVアンプを使えば簡単なのでしょうが、経済的な面からも音質的にも、できれば手持ちの普通のオーディオ用ステレオアンプを使いたいと思っています(フロントとリアの音量バランスはどうするの、という問題はありますが、そこはあまり気にしないということで、、、)。サポートに聞いた際には、ドルビーの規定で自動的に振り分けられるようになっている、という回答でしたが、音質については特に言及はされませんでした。また、SACDの場合、考えてみるとドルビーの規定は関係ないわけで、、、よろしくお願いします。

書込番号:20612625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件 UDP-203の満足度5

2017/01/29 18:29(1年以上前)

>tonton1さん

まだ正式販売前の製品です。
メーカーサポートにお問い合わせください。

http://www.oppodigital.jp/contact/contact-before/

書込番号:20613582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tonton1さん
クチコミ投稿数:38件

2017/01/31 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。すでに詳しいレポートを上げている方がいらしたので、勘違いしてしまいました。申し訳ありません。
実はサポートにも既に2度問い合わせているのですが、音質についてはやはり明確な答えはなかったため(当たり前かもしれません)
こちらで実際に使っている方に伺ってみようと思いました。デジタル領域でのミックスダウンとアナログでのミックスダウンは明らかに音質に差がある、と言う話もあるものですから、、、ともあれ、大変失礼しました。本機種発売後に、あるいはoppoのこれまでの機種でこのような使い方をされている方がいらしたら、お教え頂けたら幸いです。

書込番号:20619483

ナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度4

2017/01/31 23:14(1年以上前)

>tonton1さん
1ヶ月前に先行販売しているので、
ご質問されても何もおかしいこととは思いませんが、
またちょうど正規販売の時期ですしね。

さて、アナログ出力ですが、
設定を見る限りでは4.1chはできません。
2ch、2.1ch、5.1ch、7.1chのみです。
音量はテストトーンが出るようになっているので、
ご自分の耳で調整するのだと思います。
音質は私の環境ではHDMI接続しかしないのでわかりません。

もしアナログ出力重視であれば
おそらく今後出る上位機種のUDP-205か、
UHD BDをあまり重視しないのであれば、
音質面で評価の高いBDP-105の方が良いかもしれませんね。


書込番号:20619812

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonton1さん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/05 15:44(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。実はサポートでは4.1もできる、と言われ、その根拠としてドルビーの規定でそうすることになっている、といわれたのですが、公開されている取説にはその記載は無いので、どうだろうかと思っていました。やはり設定には4.1はないのですね。うーん、、、
実はとある国産ウルトラブルーレイプレーヤーのお客様相談窓口に、同様に4.1出力ができますか(ただし、当該プレーヤーはSACDには対応していないので、ブルーレイについての質問だったのですが)と問い合わせたところ、調べてみる、と言ってくれ、2時間ほどして電話があり、結果「わかりませんでした」との返事でびっくりしました。正直だとは思いますが、しかし、そこでわからないとなると、どうすれば?と突っ込みたくなりました。が、まじめに調べてくれたようだったので、お礼を言っておしまいにしました。やはり、今時アナログ出力でマルチは極々少数派なのでしょうね。しかし、だとすれば、最新のDACを積むらしいUDP-205の存在意義は?マルチチャンネルアナログ出力の意義は?よくわからなくなってきました。

書込番号:20632384

ナイスクチコミ!0


FM羽田さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/07 08:30(1年以上前)

説明書を読むと4.1ch いわゆるファントムモードについては記載はありませんが、スピーカーセッティングの項目では、センタースピーカーをオフにすることはできそうですね。(すでに調べていたらご容赦)
しかし、そのセンターの音声を左右振り分けるとは書いてないのが不明瞭ですから、サポート聞くしかないですね。
センター音声を、左右後ろに振り分けられても困りますよね。。


書込番号:20637213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kネット動画は対応でない?リモコンは?

2016/12/15 22:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

クチコミ投稿数:69件

いつも皆様にココで勉強させていただいています。

さて、
待ちに待った?OPPOのUHDブルーレイプレーヤーが発売になりました。
残るはソニーでしょうか。。。
(東芝もRD−X10延長上で出せばいいのに、、、)

値段も意外と高額でなく、HDMI2出力、7.1chアナログ出力やHDMI入力、SACD再生等かなりそそられるのですが、
メーカーページに4Kネット動画の記載が無いことに気づきました。

UHDブルーレイソフトはまだ高額なので、
気軽にネットフリックス等の4K動画が楽しめる4Kネット動画対応が欲しい機能だったのですが、
ちょっと残念です。。。

しかしHDMI入力があるということはメーカーホームページにもあるように、
「目まぐるしく変化するストリーミング・サービスや対応機器に柔軟に対応することを可能にする」
ということで、実は未来に向けて一番良い装備なのかな〜とも思ったりします。
(国産メーカーはHDMI入力は装備しなさそうですし)
といいつつ、例えばどういう使い方になるのでしょうか?


あとリモコンの画像が無いのが気になります。
パナソニックのDMP-UB900のように、光る、また学習等できる多機能リモコンだったら最高です。

それにしても、UDP-203、デザインがシンプルでめちゃカッコイイです!!


 パナソニック DMP-UB900   全体的に魅力的、UHDBDキャンペーン

 パナソニック DMR-UBZ2020 映像と音楽のサーバーにもなる、UHDBDキャンペーン

 OPPO    UDP-203     HDMI入力やSACD等、しかし4Kネット動画は未対応?


悩ましいです。。。

書込番号:20486883

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/25 21:28(1年以上前)

これ見るとリモコン光るみたいですよ
https://youtu.be/NNE_MguKG-U

個人的にはNETFLIX、Amazonビデオ配信の4Kドラマ・映画はテレビ内蔵アプリやFire TVで観れるので
UHDブルーレイプレーヤーの選択基準においてませんので、UDP-203を第一候補に考えています。

書込番号:20514089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度5

2016/12/26 06:48(1年以上前)

>clintonlibidoさん

自分は当機種かパナのDMP-UB900の
どちらを購入しようか迷い中です。

画質や音質、機能など、
DMP-UB900のほうが
良さげに思えますが
こちらを、第一候補に挙げる
理由はなんでしょう?

書込番号:20514891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/26 07:36(1年以上前)

>コゥ+さん

私のテレビがLGのOLEDテレビでドルビービジョン対応のため、ドルビービジョン対応のアップデートを予告しているのがUDP-203だけとというのが大きな理由のひとつです。

書込番号:20514953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度5

2016/12/26 09:03(1年以上前)

>clintonlibidoさん

早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、そういうことですか。
確かにドルビービジョン対応を謳っているのは
こちらの機種だけですね。
ソフトウェアのアップデートだけでは
対応できないものなんでしょうか?

書込番号:20515095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/26 12:12(1年以上前)

>コゥ+さん

ドルビービジョンに対応するためには専用のハード側で(チップ)が必要で
ソフトのアップデートだけでは実現できないそうです。
そもそもパナソニックもソニーもドルビービジョンに対応しないと思われます。
ドルビービジョンの強制する絵作りを日本のテレビメーカー各社は嫌がってるとも。
個人的にはドルビービジョンの絵が好きですし、圧倒的に美しいHDRと思いますので
ソフトもドルビービジョン対応のUHDディスクが出たら買いたいと考えてます。

書込番号:20515427

ナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度5

2016/12/26 13:20(1年以上前)

>clintonlibidoさん

やはり搭載部品も関係してくるんですね。
日本のメーカーは当面HDRで
凌いでいきそうな気はしますね(汗

いろいろ勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20515568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/01/07 10:41(1年以上前)

>clintonlibidoさん

お返事遅くなりました。
リモコン発光の情報、まことにありがとうございます♪ますます魅力的です。
暗闇で映画を見るとき、リモコンボタンのためにわざわざ電気をつけることが多々あるので、
リモコン発光あれば大変ありがたい機能です。

clintonlibidoさん、もう注文されたとのこと、レビューや使用感、ぜひ書き込みしてください☆
UDP-203にとって、完璧なテレビをお持ちですね!

私もその後いろいろ調べて、パナソニックのプレーヤーに「ドルビービジョン」の記載がないことに気づき、
答えが出ないまま今日に至っています。。。
ソニーも「UBP-X800」発表しましたね、まだ海外版仕様でしょうか。。。

色々調べるとドルビービジョン、なんか今後盛り上がってきそうな気がして、無視できません。。。

あとHDMI入力装備、やはり今後新たな4Kチューナー搭載機等が発売されたとき、
私の環境では大活躍しそうで、ありがたい装備です。


>コゥ+さん

同じ悩みなのですね、確かに悩ましいですよね。。。

ソニーだけでなく、パナソニックも新たに新製品発表がありましたが、
こちらはDMP-UB900等の下のラインアップとして加わるミドルエントリークラスのモデルのようです。

私はまだUHDブルーレイプレーヤー持っていないのに、「シン・ゴジラ」はUHDを予約しました。
そうこうしているうちにパナソニックのキャンペーン期限も迫り、、、
やや焦ってきました(目的はガンダムサンダーボルトですが)

viola9さんのUDP-203レビューみると、とてもそそられます。。。リモコン光るのは確定です。
OPPOは値段が変動せず、素晴らしいバージョンアップをするというイメージがあるので、
他の製品と違い、買うならば早いほうが得と思ってしまいます。

そうこうしているうち、8K/60Hz対応のHDMIバージョン2.1が発表され、、、きりがないデジタル発展です。
UDP-203のHDMI入力が HDMIバージョン2.1 でスルーできたら最高なのですが、さすがに無理かな。



 パナソニック DMP-UB900   全体的に魅力的、リモコン光る、UHDBDキャンペーン
                     7.1chアナログ出力

 パナソニック DMR-UBZ2020 映像と音楽のサーバーにもなる、UHDBDキャンペーン

 OPPO    UDP-203     HDMI入力やSACD等、リモコン光る、しかし4Kネット動画は未対応
                    7.1chアナログ出力 ドルビービジョン対応予定

 ソニー     UBP-X800    海外仕様?SACD等、Bluetooth(LDACにも対応)
                     ドルビービジョン対応についてはオプションとして考えている?

 OPPO    UDP-205     現在詳細未定、、、ハイレベルすぎて対象外

書込番号:20546725

ナイスクチコミ!3


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度5

2017/01/08 22:59(1年以上前)

>ギエロン星獣さん

未だに悩んでいて購入に至っていません(汗
oppoもかなり良さげなので実物見て見たい、
でも待ってるとパナのキャンペーンが終わってしまう…
と日々葛藤しております。(サンダーボルトのUHDは魅力的ですよね)

自分の気持ち的にはほぼDMP-UB900なんですが
発売当時から買おうか買うまいかずっと悩みっぱなしです。
パナの新型はともかく、ソニーのも少し気になりますし、
パイオニアもそろそろ発表するのかな?なんて妄想して見たり…。
なんだかこのまま買わずじまいで
終わってしまいそうな予感がしております(苦笑

書込番号:20552264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UDP-203」のクチコミ掲示板に
UDP-203を新規書き込みUDP-203をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UDP-203
OPPO

UDP-203

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬

UDP-203をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る