UDP-203 のクチコミ掲示板

2017年 1月下旬 発売

UDP-203

  • 忠実度の高い映像表現を可能とする新世代HDR技術「Dolby Vision(ドルビービジョン)」に対応。
  • 次世代ブルーレイディスク規格「Ultra HD Blu-ray」に対応するほか、4Kメディアファイルの再生にも対応する。
  • 7.1chのアナログ音声出力により、HDMI未対応のアンプでも7.1chまたは5.1chのサラウンドシステムに接続することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UDP-203のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UDP-203の価格比較
  • UDP-203のスペック・仕様
  • UDP-203のレビュー
  • UDP-203のクチコミ
  • UDP-203の画像・動画
  • UDP-203のピックアップリスト
  • UDP-203のオークション

UDP-203OPPO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬

  • UDP-203の価格比較
  • UDP-203のスペック・仕様
  • UDP-203のレビュー
  • UDP-203のクチコミ
  • UDP-203の画像・動画
  • UDP-203のピックアップリスト
  • UDP-203のオークション

UDP-203 のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UDP-203」のクチコミ掲示板に
UDP-203を新規書き込みUDP-203をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと来ました、205

2017/04/20 05:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2017/04/20 11:31(1年以上前)

203が9万円だと205は21万円?
15万円位ならOPPOJAPANも考えるけど。
日本で20万円以上付けるなら、リミテッドバージョンで25万円なら売れるかな?

書込番号:20831652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/04/20 14:43(1年以上前)

>MX-1さん

203は旭化成のDACでしたが、205はESS9038PRO二発になりましたね。USB-DACとしても使えるので、UDP-203 + SonicaDACプラスアルファ(低ジッターHDMI音声など)って感じでしょうか。

個人的には待った甲斐がある感じです。販売開始が待ち遠しい。

書込番号:20831998

ナイスクチコミ!3


スレ主 MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2017/04/22 12:40(1年以上前)

205 inside

205 backside

205 の 内部・背面写真を見つけました。

書込番号:20836771

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました!

2017/04/16 11:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

まだ納品前ですが購入しました!
店舗購入の際、メーカー保障一年といわれましたが、
正規ホームページみると2年と買いてありますが
これはお店側のまちがいですかね、、
正規通販のみ、2年というわけでしょうか??

書込番号:20821682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/04/16 11:07(1年以上前)

HPからユーザー登録すると2年間になります。
http://www.oppodigital.jp/support/faq/
UDP-203:ユーザー登録済みのお客様は製品をご購入いただいた日から2年間,ユーザー登録がお済みでないお客様は製品をご購入いただいた日から1年間

書込番号:20821695

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

2017/04/16 18:10(1年以上前)

>9832312eさん
ご返信ありがとうございます。
読解能力がなくお恥ずかしいのですが、商品到着後登録すれば2年。しなければ、一年ということですか?
すみません。

書込番号:20822577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/04/16 18:50(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:20822664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LG OLED との使用にてゴースト?

2017/04/06 14:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

こんにちは、本日お店にてLGOLED E6とパナソニックのフラッグシップ4kBDプレイヤーでレベナントを視聴したところ、ゴーストやコマ落ち感が結構派手に出ており(空を飛ぶカラスが消えかかったり、顔の輪郭がダブって見えたり)、お店の方に聞き、設定や分岐機を使用せず設定をいくらいじってもこれが限界です、、おそらくoppoを使用しても変わらない、これが限界ですとのこと。もちろんtruemotionをオフにし、出力を4k60pから24pに落としたりと色々いたしましたがあまり変わりがありませんでした。ケーブルも最新企画のものでした。LG OLED C6を所有しておりますがこれはLGOLED特有なものでしょうか?
なにかお分かりの方いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:20796487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/04/06 22:58(1年以上前)

>TARO ELさん

プレーヤーの問題ではありません。どこの家電量販店の店頭のLGの有機LEDディスプレイでも出ています。レッドブルのダウンヒルのコンテンツはわかりやすいと思います。

書込番号:20797671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

2017/04/07 01:13(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
ほんとうですか、、4kUHDテレビが4kuhdBD を再生できないというそんなことがあっていいのでしょうか、、 UHDスタンダードモードにすれば少しは緩和しておりましたが、UHDディープカラーをオフにして再生をするしかないのでしょうか、、

書込番号:20797936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/04/07 14:29(1年以上前)

>TARO ELさん

再生できない、ということではありません。描画が追い付いていない、圧縮ノイズがうまく処理できていない、ということで、動きの激しいあるいは大きな映像は苦手なのだろうという印象を持っています。

書込番号:20798818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2017/04/22 12:39(1年以上前)

有機ELテレビ側の4Kディープカラー設定はONになってますか?
こうなってないと4K HDRの伝送に問題が出ます。
そもそもデコードはプレーヤー側で行うので、テレビ側で描画が遅れる等は無いと思います。

書込番号:20836768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

2017/04/22 13:25(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。お店ではオンになっており、付けると遅れがでておりました、、

今週末にテストいたしますのでまたご相談させてください!いつもありがとうございます!

書込番号:20836887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/04/22 17:44(1年以上前)

>TARO ELさん

テスト結果に興味が有ります是非結果を教えてくださいませ。

書込番号:20837383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/24 10:25(1年以上前)

LG E6 OLEDですが下記サイトにある推奨セッティングお試しになってはいかがでしょうか?

http://watershade.net/wmcclain/UDP-203-faq.html

HDR:オート、出力解像度:カスタム、カスタム解像度:UHDオート、カラースペース:4:2:2、色深度:オート、3D出力:オート、DVDの24pの変換:オン、デュアルHDMIの構成。

再生するコンテンツが/ 24か/ 60かによって、4K / 24 4:2:2 12bまたは4K / 60 4:2:2 12bになります。この特定のディスクが変換に適していないことを示すパンの典型的な深刻な吃音がある場合、DVD 24p変換はオフにする必要があります。


書込番号:20841655

ナイスクチコミ!1


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

2017/04/24 16:59(1年以上前)

>clintonlibidoさん
>新型核爆弾さん
>プローヴァさん

ご連絡遅くなりました。週末4KUHD BDディスクを数枚ためしましたので報告いたします。

*パッセンジャーズ(北米版)、レヴェナント(北米版)、LUCY(北米版)、白鯨(北米版)

まず、懸念していたゴースト・ジャダ・ブレ等については先日ヨドバシカメラにて確認

した時のものとはまったく別物で設定をすべてオートの状態でも個人的には特別

気になる症状はありませんでした。まずほっとトしました。。ケーブルは>プローヴァさん

からオススメいただきましたアマゾンベーシックのものです。(付属のものは取り急ぎ

使っておりません) ヨドバシ展示のものはもしかしたら強制的にtrumotionが設定を

変えようが変わらないようになっていたのかもしれません。TRUMOTIONをつけると

似たような現象がやはり起きました。なぜあんな状態で展示をしているのかわからないほどです。。

LG担当の方もいらっしゃって設定をいじられていたのですが。。


ただ、>clintonlibidoさん がおっしゃる通り、オートや4:4:4で出力した際

気持ち解像度は上がった気がするものの、ゆっくりパンした時など、気持ちジャダーが

感じられ、4:2:2の方がOLEDとの相性はいいのかもしれません。4:2:0のアプコンをOPPOにさせ、

4:4:4をLG OLEDに処理させる方法というのでしょうか。


OLED 6CP側の設定は、UHD スタンダードで基本設定はいじっておりませんが、OLED と

コントラストが100に設定されるため、私の目には少し明るすぎ、長時間視聴はちょっと

辛いので、70〜80の間に調整しております。黒つぶれが物によっては出てしまうので

そこだけしっかり調整しないとですね。。難しいです。

4Kソフトの感想ですがメリハリ感は落ちますが通常のBDよりコントラストを

ぎゅっと上げた感じが第一印象で、解像度は正直驚くほどの違いは感じられませんでした。

レヴェナントは別格ですが・・・(解像度含め、これが4KUHDか!と思い知らされました)


ただ・・・パンの際のジャダーは問題なかったのもの、今度はバンディングが

レヴェナント、白鯨で見受けられました。

レヴェナントは冒頭の回想シーンの背後の空に、白鯨も冒頭の海中シーンに

派手に出ております。段々がしっかりと見えるほどです。

もともと白鯨はソースがそういう色味なのかもしれませんが、

レヴェナントはちょっとがっかりです。。その冒頭部分のみですが。

OLEDの方の設定かと思い、OLEDのHDR DEEP COLORを消したところ、

さらに悪化。OPPO側のHDR強制オフはまだ試しておりません。


もし4KHDRBDをLG OLEDでバンディングが出ない設定方法をご存知でしたらご教授願います。

はたまた、その冒頭のシーンのみ気になる=もともとソースがそういうのものなのでしょうか。。

そんなわけないですよね。。

ケーブルの問題ではないと思いますが、追って付属のケーブルでも試したいと思っております。


取り急ぎ

書込番号:20842341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2017/04/26 13:02(1年以上前)

こんにちは。
秋葉ヨドバシは私も行ったことありますが、あそこのLG派遣店員はNGです。技術に対する理解もないし、コストコで売られているLG製品を非正規の並行輸入品だなどと出鱈目言ってました。

>ゆっくりパンした時など、気持ちジャダーが感じられ

プレーヤー側の24P変換がONになっているなら、テレビ側でそれを48Pに変換しますので、ジャダーが出るのが正常です。映画ですからもとの撮影は24Pでおこなわれており、映画館で感じるジャダー感をそのまま再現するモードですから。
ここでフィルムスムース的な処理を入れてしまうと、また不自然感の副作用が出るわけです。

>黒つぶれが物によっては出てしまうので

メニューの「明るさ」がブラックレベルなので、48-52位の範囲で調整すれば済む話です。

>もし4KHDRBDをLG OLEDでバンディングが出ない設定方法をご存知でしたら

HDRは深度が2bit増えてますが、ピーク輝度も増やしてそこに割り当ててますので、バンドの出具合はSDRと見た目大差ないと思います。これはソースに入っている情報そのものなので、バンドが出るのが正解ですが、ソニーの「Super Bit Mapping 4K HDR」みたいに、階調のビット数を後付けで増やす処理があると軽減されると思います。LGの場合、ソース通り、で改善はないでしょう。

書込番号:20846903

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/27 10:39(1年以上前)

LG自体が出鱈目

書込番号:20848955

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 K伸一さん
クチコミ投稿数:16件

最近こちらの製品を購入いたしました。
パイオニアBDP-LX88からの買い替えでしたが画質もよく満足しております。個人的に映像はUDPー203のほうが好みです奥行きも色も好きです、とはいってもプロジェクタはまだJVCのDLAーHD1です(>_<)
音は価格差なりかなとおもいましたがSACD、CDはDCDーSA1があるので良いかなと思っております。
さて、バージョンアップにかなり苦労しました、USB、CD、ネットのケーブルと試しましたが全くどれも反応しません。マランツUD8004のときはケーブルにてすぐに反応してできたのですが
最終的に本体を移動させて知り合いの自宅にてwiーFIにて出来ましたがなぜUSBなどでできなかったのか謎です。説明通りFat32でフォーマットもしたのですが非常に苦労しました。皆さんは普通にできましたか?
しかし苦労してした甲斐がありました。新しい機能のHDRからSDR変換の明るさ調整いいですね(^^)
そのおかげで古いDLAーHD1でも非常に綺麗に映っております。

書込番号:20775074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度5

2017/03/29 07:02(1年以上前)

購入おめでとうございます!
自分も今年の頭に購入しました。
とても良い製品で気に入っています。
個人的には音質が思いのほか良く感じました。

アップデートの件ですが、
購入時に1回、半月くらい前に1回の
計2回アップデートを実行しましたが
USBメモリ経由、wifi経由、
どちらもすんなりできましたね。
何が問題だったんでしょうね。

書込番号:20775692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K伸一さん
クチコミ投稿数:16件

2017/03/29 23:31(1年以上前)

そうですか、やはりすんなり出来てますよね。

違う話ですがこの会社の梱包にも驚きました、箱を空けて思わず写真とってしまうほど。すごい丁寧ですよね、高級機でもあんな梱包なかなかないです(>_<)
先を見据えて買ったのでJVC770Rの入力性能のレーザー光源4Kネイティブパネルで定価80万くらいのプロジェクター早く出ないかなって思います!

書込番号:20777957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度5

2017/03/30 06:44(1年以上前)

梱包に関しては自分も同感です。
びっくりしました。
写真、思わず撮りますよね〜(笑)

書込番号:20778374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度5

2017/03/30 12:53(1年以上前)

あら、写真添付が反映されてませんでした(汗)
今度はいけるかな?

書込番号:20779014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K伸一さん
クチコミ投稿数:16件

2017/03/30 17:25(1年以上前)

こちらも(^^)同じの貼っても意味ないかもですが(笑)

書込番号:20779498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GG5さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/24 23:34(1年以上前)

私のシステムも色々随分止まっていてプレーヤーはpioneerのLX52、プロジェクターはSONYのVW90ですが、UHDプレーヤーに変えられて画質の向上をパッと認識出来る程違いは感じられましたか?

書込番号:21068739

ナイスクチコミ!2


スレ主 K伸一さん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/06 03:14(1年以上前)

たしかに画質は向上しますがパッと見、との事ですのでそんなには変わらないという言い方が良いと思いました。個人的にDVDからBDに替えたときのような感動はありません。ですがプロジェクターが4Kではありませんので4Kプロジェクターにしますとかなりかわるのではないでしょうか。しかしそれでもDVDからBDに替えたときの様な劇的な変わり様ではないと思ってます。
プレーヤーをLX52から203との事でしたら私はLX88から203でしたが203のほうが輪郭、立体感が出た映像になるかと思います。好みの問題ですが私は203の映像のほうが好きです。

書込番号:21096219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/06 05:17(1年以上前)

>K伸一さん へ

>先を見据えて買ったのでJVC770Rの入力性能のレーザー光源4Kネイティブパネルで
>定価80万くらいのプロジェクター早く出ないかなって思います!

ビクターの『DLA-Z1』。。。内蔵レンズ価格が問題で、
あのレンズ群だけで確か120万円オーバーのハズです。

中のメカニカル部分やソフトウェア等のプログラムは、下位機種に移植できても、
あの高価なレンズ群をどの様に妥協させるか?

その“落としどころ”が肝心で、メーカーとしての悩みじゃないのでしょうか?

書込番号:21096274

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源について

2017/03/28 19:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 eyeshadeさん
クチコミ投稿数:6件

この製品は200Vから電源をとっても問題ないのでしょうか。

書込番号:20774421

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/03/28 19:46(1年以上前)

仕様表に「電源 : 100V〜240V, 50/60Hz AC」と記載されているので、たぶん大丈夫でしょう。

そろそろ、良いソフトが揃ってきましたでしょうか?

書込番号:20774438

ナイスクチコミ!1


スレ主 eyeshadeさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/28 22:51(1年以上前)

ありがとうございました。それを聞き、購入に一歩近づきました。
後、bdレコーダーとの併用は可能でしょうか。教えてください。

書込番号:20775106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/03/29 14:17(1年以上前)

併用はTVしだいですが、ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020の方が良いと思います。
この機種に、こだわりがあるのでしょうか?

書込番号:20776501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/03/29 14:27(1年以上前)

BDレコーダーは国内専用なので、100Vでしか動作しないようです。
電圧を下げるため、ダウントランスが必要になります。

2.7cmの超薄型変圧器「トランスフォーマ100 RW41」
http://www.devicenet.jp/SHOP/RW41-DVN.html

書込番号:20776516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI IN について

2017/03/27 16:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

たびたび失礼いたします。

HDMI IN についてお尋ねいたします。WEB取説からの私の理解では、
基本HDMI出力がある機器であれば入力に対応しており、
それをUDP-203のエンジンで4K等にアップスケールが可能・・・

なのかと思っておりますが、例えばHDDレコーダー(4Kアップスケール非対応)
をUDP-203(HDMI IN)経由でテレビに繋いだ場合が画質・音質が向上されるという
ことでしょうか?

映像は203によって、4Kにアップスケールされて出力されるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20771386

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/27 16:21(1年以上前)

この機種のHDMI INについては、「機器が対応していないサービス(amazonプライムビデオなど)を使う際の外部機器入力用」を主な目的として搭載されているものかと私は考えています。
アプコンで画質が綺麗になるという二次的要素もあるかも知れませんが、それを主目的とするとちょっと違うのかな、という感じを受けますね。
ただ私は実機で視聴しているわけではありませんのであくまでご参考までに。もしかするとUDP-203のアプコンはTVのものよりも優秀なのかも知れません。

書込番号:20771406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/27 18:57(1年以上前)

こんばんは

>WEB取説からの私の理解では、
基本HDMI出力がある機器であれば入力に対応しており、
それをUDP-203のエンジンで4K等にアップスケールが可能・・・
>映像は203によって、4Kにアップスケールされて出力されるのでしょうか?


たしかにこちらの製品はプレーヤなのに珍しく他の製品には無い HDMI IN 端子がありますね。

製品サイトでは、いまいちその用途がわかりづらいのでレビューサイトで調べてみました。

基本的には製品サイトにも書いてあるように、UDP-203にはNetflixやHuluなどの映像配信サービスを利用する機能は搭載していないので、汎用的にHDMI接続型の外部メディアプレーヤ(Chromecast、 AmazonnFireTV、AppleTVなど)を接続して視聴を可能にするためのようですが、読んでいくと 「UDP-203の高画質処理」も使えるとあります。

「テレビのHDMI端子に繋げれば?」と思うかもしれないが、テレビ側のHDMI入力を専有せず、またUDP-203の高画質処理なども使えるのでHDMI入力があるのは利点だ。なお、このHDMI入力は4Kにも対応している。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1044046.html

そしてWEB取説を読むと、確かにHDMI入力からのコンテンツも出力規制などは見あたら無く、
出力解像度を自由に設定できそうですね。(フルHD→4Kアップスケールはも可能)

出力解像度 P49(PDF 53P)
・オート (4KTVに接続されていれば、フルHDの映像は本機でアップスケールされ出力されるはず)
・カスタム
・ソースダイレクト
http://cdn.oppodigital.jp/files/2017/02/UDP-203_JP_v1.2_20170203.pdf

書込番号:20771700

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/27 20:06(1年以上前)

こんばんは。
先日、当該機器を購入しました。

>映像は203によって、4Kにアップスケールされて出力されるのでしょうか?

Disk未挿入の時は、正にアップコンバーターとして利用しています。
HDDレコーダーの録画番組を4Kに変換させています。

映像の評価は環境や主観によると思いますが、
我が家の4Kコンバート搭載機器
・YAMAHA CX-A5100
・SONY X8500B
より断然綺麗ですよ。

単純に新しい機器の方がコンバート性能が
良いだけなのかも知れませんが、
HDMI INは有効活用した方がお得だと思います。

書込番号:20771841

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

2017/03/28 07:44(1年以上前)

>なつ1969さん
ご返信ありがとうございます!テレビのアプコン性能と比べて良い方を取るのがよさそうですね!
でも使えそうで安心しました!

書込番号:20773047

ナイスクチコミ!2


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

2017/03/28 07:46(1年以上前)

>LVEledeviさん
ご丁寧にレビューまでお調べいただき誠にありがとうございます!
取説を読んでも???な状態でしたが、アプコンしてくれるということわかりました。
なんともすばらしい機能ですね!!ますます欲しくなってきました!!

書込番号:20773050

ナイスクチコミ!2


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件

2017/03/28 07:50(1年以上前)

>おぽっちさん
ご返信ありがとうございます!ご購入おめでとうございます!そしてまさに理想としていた
使い方をされている方がいらっしゃって安心いたしました!お持ちのその他機種より優秀とは
すごいですね。ぜひ購入した際はこの使い方で試してみたいと思います。

もしお分かりでしたら教えていただきたいのですが、当機種にHDDレコーダーからHDMI INした際、
アナログ音声出力・光デジタル音声も出力されるかお分かりですか?

ありがとうございます!

書込番号:20773060

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「UDP-203」のクチコミ掲示板に
UDP-203を新規書き込みUDP-203をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UDP-203
OPPO

UDP-203

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬

UDP-203をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る