nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年12月 8日 発売

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

  • ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
  • スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
  • 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

【至急】回答求む!

2013/03/15 20:04(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

本日nasneを購入、セットアップ中で困っています。
外付けHDDにSONY純正のHD-D1をつなぎ、写真の画面にて登録をしようと試みるのですが、ハードディスク管理の画面で「?」の項目しか選択できません。
(登録をするような選択が選べません)
どうすればよろしいでしょうか、助けて下さい。

書込番号:15895704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/15 20:18(1年以上前)

フォーマットじゃないの?

書込番号:15895752

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2013/03/15 21:01(1年以上前)

>prego1969manさん

お恥ずかしい、その通りでした。
別のゲーム機で使っていたので、てっきりFAT32になっているものだとばかり思っていたのですが…
PCに繋げてFAT32でフォーマットしなおしたら無事設定できました。
ありがとうございます!

ところで、トルネを使い(PS3で)nasneを予約録画する時にnasne本体か、nasneに繋いだ外付けHDDか選択することってできてますか?
今試してみたのですが、どうもnasneって項目しか見当たらなくて…
外付けHDDの登録はできています。

書込番号:15895953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/15 21:10(1年以上前)

私はPS3は持っていないので正確には答えられませんが、どこかの記事で確か外付HDD優先と書かれていた記憶があります。PS3はトルネでは設定が出来るがナスネでは出来ないともあったような気がします。

私の使用環境は、BRAVIA(TV)、Xperia Z SO-02E(スマホ)、Nexus7(タブレット)、自作PCで連携させています。主に、タブレットかスマホで操作をしているのですが、このやり方だと設定はありません。外付HDD優先での録画保存となります。
一度トルネソフトを利用しているので現状の操作では不満爆発ですが、操作性以外では大満足です。でも、もうPS3を購入する事はありませんね。買うとしたら年末に噂されるPS4ですかね。間違いなくそちらでもトルネでの操作が可能だと信じていますので…でも、大分慣れちゃいましたけどね。

書込番号:15896001

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/15 21:36(1年以上前)

ネットで見た記憶での書き込みになりますが、nasne の録画先は内蔵 HDD と外付け HDD で空きが多い方に自動的に振り分けられるようです。

で、通常は外付けの方が容量が大きめのものを使われるでしょうから、最初は外付けに録画されていくのじゃないかと思います。

なお、この話はどういう手段で (どの機器から) 録画予約したのかは関係ない話だったように思いますので、PS3 からだろうが、スマフォから CHAN-TORU で録画予約しようが同じだと思います。

書込番号:15896145

ナイスクチコミ!2


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2013/03/18 20:39(1年以上前)

回答ありがとうございました。
お返事頂いたとおり、nasneでは内蔵と外付けの選択は出来ないみたいですね。

使い勝手の感想としては、今までPS3側のHDDでの録画分を再生する方が、自分には良いかなと思いました。
やはりネットワーク再生する分、nasneの方はたまに不安定になります。(PS3、nasne共に有線ですが)。

書込番号:15908424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone5本体でのストリーミング再生

2013/03/13 21:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 てりやさん
クチコミ投稿数:11件

Twonky Beamを経由した、nasneの録画番組の再生ができません。

厳密に言えば、録画した番組のアイコンをタップしても、ダウンロード(Beam)しか表示されず、再生ボタンがでて来ないため、本体での再生ができていない状態です。
ダウンロードするとnasne本体から番組が消えてしまうため、ムーブはしたくありません。
ネットで調べてみても、番組を選べば普通に再生ボタンが出ているようで困っています。
これはどういった症状なんでしょうか?

nasneというより、Twonky Beamの質問になってしまってすみません。
※ただ、Baemキューに追加すると、なぜか本体でも再生することができました。

書込番号:15888385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てりやさん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/13 21:55(1年以上前)

すみません。自己解決しました。

"Beam"と"↓"でそれぞれ独立していたんですね。

書込番号:15888409

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/14 15:56(1年以上前)

てりやさん
> ダウンロードするとnasne本体から番組が消えてしまうため

地デジや無料 BS などのダビング 10 番組なら、9 回までのダウンロードであれば nasne の番組は消えませんよ。

ただ、Twonky Beam などのダウンロードできるソフト・機器や、CHAN-TORU を使っても残りのコピー可能回数を知る手段がないので、自分で覚えておかないといけないのが面倒ですが。

torne ソフトや VAIO TV with nasne ソフトなどを使えば確認できるのかな?


もちろん、有料 BS/CS 番組などのコピーワンスの仕組みで録画された番組はムーブしかできないので、nasne からダウンロードすると nasne からは消えてしまいますけどね。

書込番号:15891103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:84件

ナスネ内番組をプロジェクターでのぞきたい。できる事なら無線希望。

現在PS3でトルネ&ナスネをみたり、wi-fi経由でvitaやスマホでのぞけています。

ナスネ内に録画した番組をプロジェクターでうつしたいです。プロジェクターにはHDMI入力がありません。

PS3は現在テレビにつながっていますので、それをプロジェクターにっていうのは無しで、何かいい方法や使える商品はないでしょうか?

ナスネの接続方法はいたって普通だと思います。説明書どうりにつないだだけです。よくわかってなくてごめんなさい。

書込番号:15886661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/13 13:43(1年以上前)

もう一台、PS3を買うとかw

PC持っているのなら、PowerDVD12等のDLAN対応ソフト(なら何でもOK)からプロジェクターへ出力する。
DLAN対応機器(当然、そのプロジェクターに接続できる端子は確認する)を間に挟めば良いだけです。
ピンキリで色々ありますので検索してみては如何でしょうか。

書込番号:15886684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2013/03/13 14:01(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。

プロジェクターが高天井の上に備え付けてられてまして、今考えているのは、iphoneの画面をコンポジット出力するケーブルを5mほど延長して、twoky beamで再生するとか…。なんとも不細工な方法でして…。

づるづるケーブルを延長してとかよりももっとシンプルでスマートな方法は無いものかと思案中です。

あっ、そういやPS3のコントローラーは無線だ。うぅむ

書込番号:15886728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/23 21:02(1年以上前)

若しかして答えが出ました?
将来的には私もプロジェクターが欲しいので、宜しければセッティング画像が見たいですね。
参考にしたいので・・・無理は言いません。m(。。)m

書込番号:15928940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/03/24 16:19(1年以上前)

DLAN対応機器を間にかませればっていう事なので、こういう商品はどうかなと考えております。

http://kakaku.com/item/K0000403124/

ただうちの場合、ブルーレイとか別にいらないんですけどね。

差し込むだけみたいな小型受信機ないんでしょうか?

書込番号:15932375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/25 09:11(1年以上前)

BDなどが不要という事であれば、「AVeL Link Player AV-LS700」なんてどうでしょうか。同じような仕様の物は幾つかありますよ。内容をメーカサイトなどで確認してみて下さい。但し、この商品は持っていないので実際の使い勝手とかは解りません。リンク先のレビューなどを参考にしてみて下さい。あくまでも参考という事で・・・

http://kakaku.com/item/K0000072092/
http://review.kakaku.com/review/K0000072092/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000072092/ReviewCD=563639/#tab

最後のリンクは、ナスネを使用されている方のレビューです。
(ライブ再生(リアルタイムの番組再生)が出来ないのが痛いですね。)

書込番号:15935646

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/25 22:54(1年以上前)

カ・ドゥーさん

目的に合うかどうかわかりませんが、nasne の録画番組を再生可能な機器の中で、ちょっと変り種のものとして WD TV Live をご紹介しておきます。

http://wdc.com/jp/products/products.aspx?id=330
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120529_536117.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120606_537912.html

ただ、nasne の録画番組は再生できますが、ライブチューナーがうまく再生できず、途切れ途切れになります。

でも、無線 LAN 内蔵だし、小型だし、幅広いフォーマットに対応しているし、ネット機能もいろいろあるしということで、面白い機器だとは思います。

書込番号:15938557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/03/28 08:22(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。

書込番号:15947671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

Nasneで録画した番組をkindlefirehdにダウンロードしています。外出時に見ようとしたら、ネットワークエラーになりみれませんでした。wi-fi接続したら見れました。私はダウンロードした番組なので、インターネットに繋がなくても、見れると思っていたのですが、インターネットに繋がないと見れないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15884409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/03/12 22:57(1年以上前)

ダウンロードした番組の拡張子をmp4などにリネームしてみては?
(^^ゞ

書込番号:15884549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/12 23:19(1年以上前)

7738610さん

Twonky Beam を使っているのですよね?

Twonky Beam のトップ画面は実は Web ページなので、インターネット接続されていないとトップページが出ません。(「ページが見つかりませんでした」と出たのじゃないでしょうか?)

でも、その状態でも数秒すると右上のマイメディアボタン (おうちの中に無線が飛んでいるようなアイコンのやつ) は押せるようになると思います。

で、マイメディアボタンを押せばサーバ一覧が出てきて、ダウンロード済みフォルダを選んで、転送済みの番組を再生できると思います。(KindleFireHD は持っていないのですが、スマフォで Wi-Fi もデータ通信も切った状態で確認しました)

書込番号:15884698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/03/13 08:03(1年以上前)

shigeorgさん、コメントありがとうございます。そうなんです。その通りやって、マイメディアボタン押して、ダウンロード済みから、番組をタップしたのですが、ネットワークを確認してくださいのメッセージが表示されました。試しにWi-Fiに接続して再生させてから、Wi-Fi切断すると、やはり同じエラーになり、再生が中断されます。Kindleだからですかね。今は諦めて、Wi-Fiに接続して再生していますが、たまにですが途中で止まったり、映像だけ止まったりと安定していません。何かよい方法があればよいのですが。残念です。

書込番号:15885714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/03/13 08:06(1年以上前)

JUNKBOYさん、コメントありがとうございます。拡張子の変え方は、パソコンにつなげてやるのでしょうか。esエクスプローラでやろうと思ったのですが、ファイルを見つけることができませんでした。わかりましたら教えて下さい。

書込番号:15885723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/13 10:55(1年以上前)

7738610さん
> その通りやって、マイメディアボタン押して、ダウンロード済みから、番組をタップしたのですが、ネットワークを確認してくださいのメッセージが表示されました。

え!? と思ってタブレット (REGZA Tablet AT500) の方で試してみました。

確かに「再生できません。ネットワーク接続やデバイスを確認後、再度実行してください」のメッセージが出るものがあります。

でも、4 つダウンロードしてある番組のうち 2 つは普通に再生できました。
(ただし、一度エラーメッセージが出ると、正常再生できる方も再生が始まりません)

しかも、4 つのうち 2 つは同じ番組シリーズの週違い (第 5 回と第 6 回) なのですが、5 回の方は再生できたのに 6 回の方はできませんでした。

いずれも nasne で 3 倍で録画したもので、転送なども同じようにやったものだと思うのですが...

うーむ、違いがよくわかりません...


もしかしてダウンロードした時の 3.4.0-99 と 3.4.1-100 のバージョンの違いかなと思って、現在の 3.4.1-100 で上記のシリーズの第 4, 7 回と、再度第 6 回をダウンロードしてみました。

そうしたら、今度は Wi-Fi なしでも第 6 回も再生できましたし、当然のように 4, 7 回も再生できました。


7738610さんのところでも 3.4.1-100 にした状態で再度ダウンロードしてみるとどうなるでしょうか?

(3.4.1-100 にすることで、それまで再生できなかったパナ DIGA からダウンロードした番組が再生できるようになったという情報もあるので、3.4.0-99 から 3.4.1-100 になることで再生関係の改善がされているようです)

書込番号:15886187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/03/13 12:45(1年以上前)

『tetra free』というエクスプローラ系アプリで
『ODEKAKE』というホルダー内にあります。
リネームはこのアプリなら拡張子の表示設定や、
リネームが可能です。
但し、リネームしたら標準のムービーアプリでは
見れなくなります。MXプレーヤーなどでの再生
になるのと、早送りも出来なくなります。
(^^ゞ

書込番号:15886494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/03/13 22:36(1年以上前)

JUNKBOYさん、コメントありがとうございます。なるほど、わかりました。再生できなくなるのは怖いので、やめておきます。教えてくださりありがとうございました。

書込番号:15888650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/03/13 23:00(1年以上前)

またリネームし直したらまた見れますよ。
試す価値はあると思います。
(^^ゞ

書込番号:15888776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/03/13 23:09(1年以上前)

shigeorgさん、最近ダウンロードした番組で試したところ、wi-fiなしでも再生されました。バージョン確認したら、3.4.1-100でした。ちょっと前にダウンロードした番組はダメでした。バージョンが原因ですね。ありがとうございました。ただ、自分はバージョンアップした覚えがなかったので、・・・。知らぬ間にアップしたんですかね。

書込番号:15888828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/14 00:28(1年以上前)

再生出来て良かったですね。

自動更新になっていると勝手にバージョンアップするようです。

書込番号:15889203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIO TV with nasne

2013/03/12 21:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ihumanさん
クチコミ投稿数:55件

VAIOのVGN-G3AAPSをwindows vista から 7にバージョンアップさせたのですが、VAIO updateにVAIO TV with nasneがでてきません。どうしたらよろしいでしょうか。できないのでしょうか。

書込番号:15884118

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/12 22:01(1年以上前)

ihumanさん

Q&A では、Windows 7 にアップグレードした VAIO は対象外となっていますね。

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12647/

書込番号:15884223

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

softdma2を使った際の地デジ視聴について

2013/03/11 01:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 Y2-composeさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。

上記の件につき、nasneの初期設定を済ませ、ノートPC
(Acer Aspire TimelineUltra M5 M5-481T-H54Q)に
softdma2をインストールし地デジを視聴しようとしたところ、
数秒問題なく視聴できるものの、「出力端子が不明です」という
メッセージが出て止まってしまいます。しかし一方、HDMIにて
ノートPCから外部モニターへ映像を出力すると、問題なく
フルHDでコマ落ちなく視聴が継続できます。

要するに現状では、HDMIで外部モニターへ出力してそのモニター
で見る分には地デジの視聴ができるのですが、当方のnasne導入
唯一にして最大の目的はノートPCでワイヤレスで地デジを視聴
することなので、正直現状は非常に困っています。何とか打開策
がないものでしょうか?

書込番号:15877120

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/11 16:26(1年以上前)

Y2-composeさん

SoftDMA のページにリンクがある DTCP-IP Advisor ツールを使ってチェックしてみると、どこが悪いか分かるのかもしれません。

現象から判断すると、グラボと液晶ディスプレイの間で HDCP とか COPP が機能していないのじゃないかと思います。(製品サイトの仕様表では HDCP 対応にはなっていましたが)

最初認識していて途中でおかしくなるとすると、グラボのドライバが悪さをしているのかもしれないですね。

グラボのドライバが最新ではないのなら最新にしてみるとか、逆に少し古いドライバに換えてみるというのもありかもしれません。

書込番号:15878845

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング