nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年12月 8日 発売

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

  • ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
  • スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
  • 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

nasuneを購入し、メディアサーバーとして色々な動画を入れてipadで再生しようと思っているのですが、nasuneに入れたfly形式の動画をipadで再生する事はできますでしょうか?
もしそのためのアプリ等が必要であれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15957149

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/03/30 18:02(1年以上前)

「FLV」ファイルの事かしら。
ストリーミング形式で配信可能な動画ファイルである「FLV」ファイルは、「nasne」で配信可能なデータではございませんわ。

http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/strage/files.html

書込番号:15957483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

こんにちは、iPhone4sでTwonky Beamを使ってnasneの録画を持ってけるようになったということで、早速購入しました。

もっさり感はありますが視聴、持出問題なく行えました。
(長い番組の持出には苦労する感じです…。)
ただ、Twonky Beamでnasneが表示されたり、されなかったり…。

いろいろ試しながら、以下の解決方法でどうにかなることがたまにあります。
いったんSafariでnasneの設定画面に接続してから、Twonky Beamを再起動すると、
表示されることが多いです。

ルーターの問題ですかね?

上記の解決方法も、できたり、できなかったり、
また、日常つかうのに、手間が掛かるのはやだなぁと…。

環境は、当然同じLAN内です。
なにかよい方法がありましたら教えて下さい。
また、同じような現象が起きてる人もいたら、情報交換しましょう〜。

書込番号:15910588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/19 19:13(1年以上前)

通信自体には問題が無いのですか?
同じネットワークに接続した状態で、インターネット上の動画配信などは長時間瞬断されることなく見れますか。(まぁ、サーバー側の問題で遅い場合もあるので調べるは大変でしょうけど)

書込番号:15911818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/19 20:53(1年以上前)

> prego1969manさん

返信ありがとうございます。

通信自体は問題ないです。
動画サイトなど、インターネットは普通に見れます。

nasneに接続できたときも、視聴はラグは少なく普通に見れます。

Twonky Beam か ルーターの問題でしょうかね…。

ルーター変えるとなると、出費が増えるなぁ…。

書込番号:15912203

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/19 20:56(1年以上前)

のっぺしぶさん
> ただ、Twonky Beamでnasneが表示されたり、されなかったり…。

一般的な話になりますが、DLNA 関連でサーバ機器が表示されないことがある場合、通信速度が遅いか、ネットワーク (LAN) が混雑していることが原因であることが多いです。

prego1969manさんも書かれていますが、iPhone4S のネットワーク通信 (無線 LAN 通信) 状況を確認してみられるとよいかと思います。


あとは、nasne 側 (LAN ケーブルや機器なども含む) の問題である可能性もあるのですが、他の機器から nasne の番組を見たりすることは問題なくできているでしょうか?

一度ダメ元で、nasne の LAN ケーブルを抜き差ししてみるとか、LAN ケーブルを交換してみるとか、ルータもしくは LAN HUB の LAN ポートを変えてみるなどしてみてください。

書込番号:15912216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/19 21:05(1年以上前)

> shigeorgさん

返信ありがとうございます。

他に視聴できる機器はiPad2しかありません…。
こちらも同じ現象です。

Macでのファイルサーバーは普通につながりますね。
Twonky Beam に問題があるのかな…。
普通に使いにくいアプリなので、良くなるのを待つしか…。

LANを変えたりして、問題を探ってみます!

書込番号:15912264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/19 21:29(1年以上前)

WiFi Analyzer for iPhone 他所の請け売りですがWiFiチェックをしてみては如何でしょう。
私は、Xperia Z SO-02EとNexus7ですが、どちらも問題なく使用できています。電波干渉があるのかもしれませんね。これも請け売りです。iphoneの電波干渉なんてもので検索掛けたら出てくるかも知れません。端末持っていないので試せませんので想像ですけど・・・

書込番号:15912367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/19 23:38(1年以上前)

のっぺしぶさん
> Twonky Beam か ルーターの問題でしょうかね…。

ルータの問題である可能性もあります。

ルータはどこのメーカーのどの機種でしょうか?


> 他に視聴できる機器はiPad2しかありません…。
> こちらも同じ現象です。

私も iPad2 で見ることがたまにありますが、nasne をはじめとしてサーバ機器はすぐに発見できます。

やはりネットワーク関係でどこか不具合があるのでしょう。

書込番号:15913127

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/20 00:05(1年以上前)

のっぺしぶさん

Twonky Beam が動く機器が 2 台あるのなら、Twonky Beam のサーバ機能を有効にして、お互いの機器がすぐに発見できるか (表示されるか) 確認してみてください。

それによって、nasne と同様になかなか表示されないのなら、ルータが悪さをしているのでしょうし、iPad2 や iPhone4S で相互にすぐに表示されるのなら、nasne またはルータの有線 LAN の先がおかしいということでしょう。

ただし、ルータの設定等で無線 LAN 機器どうしが通信できないようになっている場合は、まずその設定を無効にしないと相手機器がそもそも見えないことになります。(「プライバシーセパレータ」機能などと呼ばれています)


Twonky Beam でサーバ機能を有効にする方法は以下のとおりです。

1) Twonky Beam の iOS 版の場合、最初に起動した画面 (Twonky Beam へようこそが表示されている画面) の右上の歯車アイコンをタップして、「設定とヘルプ」に進む。
2) 「設定」メニューをタップする
3) 一番上の「Wi-Fi ネットワーク...アクセスを許可します」にチェックを入れる。
4) すぐ下の「共有の詳細設定」をタップする。
5) 「ビデオの共有」にチェックを入れ、下の方の「(ネットワーク名)向けに設定を保存」にチェックを入れてから、一番下の「保存」をタップする。

これで、iPad2 や iPhone4S で DLNA サーバが動きだし、相手の機器の Twonky Beam 上で「Twonky Beam」という名前のサーバが見えるようになります。(Android 版もほぼ同様です)

うまく見えれば、iPad2 や iPhone4S に持ち出した番組を相手の機器で再生できます。

書込番号:15913282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/22 10:41(1年以上前)

> shigeorgさん

返信遅れまして申し訳ありません。

なるほど!それで、同じ現象なら、ルーターの問題で間違いないと断定できそうですね!
ありがとうございます。
休日に試してみます。

といいつつ、ルーターを新しく買うとなると…出費かさむなぁ…。

ありがとうございました!

書込番号:15922703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/30 10:41(1年以上前)

Goodアンサーを付けるの忘れてました…。
失礼いたしました。

ご回答していただいた方々、ありがとうございました!

書込番号:15956092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/30 11:10(1年以上前)

GA…ありがとうございます。

折角なので
グッドアンサーは、義務じゃないので恐縮する必要など全くありません。
本当に、良いと思った物に対してのみ主さんの判断ですれば良いだけです。
ですので、付けなくても良い場合も多々あります。吟味してどうぞ。

書込番号:15956205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同時に…

2013/03/28 18:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:68件

ナスネに録画しながらPS3でゲームも可能ですよね…?

書込番号:15949323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/03/28 18:19(1年以上前)

可能ですよ。

PS3のパワーは食いません。

書込番号:15949327

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/28 20:05(1年以上前)

北の一番星さん

録画そのものについては、nasne は独立して動作するレコーダーなので、録画の最中は PS3 に限らず何かと接続等をしている必要はありません。

ただし、録画予約をしたり、視聴する時には PS3 などから接続して操作するという形になるだけです。

その場合、PS3 が一番ソフトの機能などが充実しているのでやりやすいのですが、PS3 である必要はなく、PS Vita でもいいし、スマフォ/タブレットやパソコンでもできます。(それぞれ対応のブラウザやアプリ、ソフトが使えれば OK)

スマフォ/タブレットやパソコンはソニー製でなくても OK だし、視聴するだけなら DLNA/DTCP-IP 対応テレビなどでもできます。

書込番号:15949686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/28 20:17(1年以上前)

当然可能です。そもそも、nasneとps3は別物です。

書込番号:15949731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:84件

ナスネ内番組をプロジェクターでのぞきたい。できる事なら無線希望。

現在PS3でトルネ&ナスネをみたり、wi-fi経由でvitaやスマホでのぞけています。

ナスネ内に録画した番組をプロジェクターでうつしたいです。プロジェクターにはHDMI入力がありません。

PS3は現在テレビにつながっていますので、それをプロジェクターにっていうのは無しで、何かいい方法や使える商品はないでしょうか?

ナスネの接続方法はいたって普通だと思います。説明書どうりにつないだだけです。よくわかってなくてごめんなさい。

書込番号:15886661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/13 13:43(1年以上前)

もう一台、PS3を買うとかw

PC持っているのなら、PowerDVD12等のDLAN対応ソフト(なら何でもOK)からプロジェクターへ出力する。
DLAN対応機器(当然、そのプロジェクターに接続できる端子は確認する)を間に挟めば良いだけです。
ピンキリで色々ありますので検索してみては如何でしょうか。

書込番号:15886684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2013/03/13 14:01(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。

プロジェクターが高天井の上に備え付けてられてまして、今考えているのは、iphoneの画面をコンポジット出力するケーブルを5mほど延長して、twoky beamで再生するとか…。なんとも不細工な方法でして…。

づるづるケーブルを延長してとかよりももっとシンプルでスマートな方法は無いものかと思案中です。

あっ、そういやPS3のコントローラーは無線だ。うぅむ

書込番号:15886728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/23 21:02(1年以上前)

若しかして答えが出ました?
将来的には私もプロジェクターが欲しいので、宜しければセッティング画像が見たいですね。
参考にしたいので・・・無理は言いません。m(。。)m

書込番号:15928940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/03/24 16:19(1年以上前)

DLAN対応機器を間にかませればっていう事なので、こういう商品はどうかなと考えております。

http://kakaku.com/item/K0000403124/

ただうちの場合、ブルーレイとか別にいらないんですけどね。

差し込むだけみたいな小型受信機ないんでしょうか?

書込番号:15932375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/03/25 09:11(1年以上前)

BDなどが不要という事であれば、「AVeL Link Player AV-LS700」なんてどうでしょうか。同じような仕様の物は幾つかありますよ。内容をメーカサイトなどで確認してみて下さい。但し、この商品は持っていないので実際の使い勝手とかは解りません。リンク先のレビューなどを参考にしてみて下さい。あくまでも参考という事で・・・

http://kakaku.com/item/K0000072092/
http://review.kakaku.com/review/K0000072092/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000072092/ReviewCD=563639/#tab

最後のリンクは、ナスネを使用されている方のレビューです。
(ライブ再生(リアルタイムの番組再生)が出来ないのが痛いですね。)

書込番号:15935646

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/25 22:54(1年以上前)

カ・ドゥーさん

目的に合うかどうかわかりませんが、nasne の録画番組を再生可能な機器の中で、ちょっと変り種のものとして WD TV Live をご紹介しておきます。

http://wdc.com/jp/products/products.aspx?id=330
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120529_536117.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120606_537912.html

ただ、nasne の録画番組は再生できますが、ライブチューナーがうまく再生できず、途切れ途切れになります。

でも、無線 LAN 内蔵だし、小型だし、幅広いフォーマットに対応しているし、ネット機能もいろいろあるしということで、面白い機器だとは思います。

書込番号:15938557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/03/28 08:22(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。

書込番号:15947671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジが映らない

2013/03/20 22:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

アンテナ線の接続について教えてください。

取説通り配線したのですが、テレビの地デジが映りません。
ナスネのチャンネルスキャンでもチャンネルが検出されません。
ただ、ナスネのコンセントを抜くとテレビはちゃんと映ります。

これまでの口コミにあるアッテネーターというものを使えば解決するのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:15917365

ナイスクチコミ!1


返信する
jel6357さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 15:17(1年以上前)

nasneの話ではないので参考までにきいてください。

以前、torneを買って同じ現象を体験しました。
サポートセンターに電話すると、調べるので送って下さいとのことでした。
二週間後、異常なしということで、返却されました。

しかし、再度セッティングしても全くチャンネルを拾わない。
サポートに電話して、アレコレ試せどまったくダメでした。
結局、お客様の環境がウンウンといわれ、電気屋を呼びアンテナの調整をと、、

なんで、そこまでしないとまともに使えないものを販売しているのか。
カタログには、地デジを録画できると書いておきながら、チャンネル設定も出来ませんでした。

いろいろしらべてみると、torneのチューナー自体あまり性能が高くない?ものであったり、受信場所でかなり
差が出たりするようです。

別にアンテナを立てることもかんがえたのですが、馬鹿らしくなって、売ってしまいました。
ほんとに、騙された感じでした。
サポートセンターの方にも文句を言ったのですが、向こうもどうしようもないという感じでした。

あくまで、torneの話です。
普通に使えてる人もたくさんいると思いますけど、ウチでは全くでした。

sonyは好きですけど、torneにはヤラレました。

書込番号:15919686

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/21 17:25(1年以上前)

元から来ている信号が強いか弱いかどちらかなんでしょうね…。
torne地デジチューナにしてもnasneにしても、どうもこの辺りの許容度が低い(狭い)感があります。

抜本的な解決ではありませんが、下記を試してみてはいかがでしょう?

・nasneに挿さっているアンテナ線の入力と出力を逆にする。
・nasneに挿さっているアンテナ入力線を、外れない程度に緩く挿す
・テレビのアッテネータ設定をオンにする

これらはいずれも「元の信号が強過ぎる場合」の対処法です。
お金も大した手間も掛かりませんので、まずはこれで当たりを付けてから
きちんとしたアッテネータを購入されてはいかがでしょうか。

あれも結構高いんですよね。Amazonでも800円から1000円ぐらいします。

なお「元の信号が弱過ぎる場合」はちょっと厄介です。基本的にはブースターを入れる事になりますが、
アパートなど共聴アンテナの場合だと無意味だったり逆効果だったり、下手すると近隣に迷惑かける恐れもあったりします。

書込番号:15919980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/21 22:33(1年以上前)

jel6357さん
LUCARIOさん

返信ありがとうございました。
まず、ナスネの入力と出力を逆にしてみました。
これで1局を除いて他の局は映りました。
入力線を緩めていくとその1局も途切れ途切れになりますが、
映像は出るようになりました。

入力と出力が逆だったのですね。
でも間違った配線でナスネのコンセントを抜けば、全ての局で普通に映るのは何故なのでしょう?
こういう機器には疎くてよく分かりません。

とりあえずアッテネーターを購入して試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15921157

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/21 23:29(1年以上前)

やはり元のアンテナ信号が(少なくともnasneにとっては)強過ぎるのですね。

入出力を逆にするというのはある種の裏技で、これをやることで信号を意図的に減衰させます。
元のアンテナレベルが適正な状態でやると、弱くなり過ぎて映らなくなることがあります。

入力と出力の正逆に関わらずnasneの電源を抜くと正常に映るというのは、回路的に素通しの状態になるからでしょう。

通常、この種の機器は内部にブースターを持っていて、入力側から入った信号を自分用に分岐させ、
残りをブースターで増幅して元のレベルと同等になるよう調整してから出力する仕組みになっています。
#でないと後段の機器が困るため。

電源を抜くとこのブースターが動作しなくなるので、今回のケースでは「悪さをしなくなった」のだと考えられます。


という事で、入り口にアッテネータを噛ませて、入出力を正しい向きで繋いでやれば多分解決すると思いますよ。

ただアッテネータにも減衰レベルが何種類もあって、どれにするかが悩み所かも。色々試せればいいんですけどね…。

3dB→ http://www.amazon.co.jp/dp/B007YC8Z7M/
6dB→ http://www.amazon.co.jp/dp/B0035J80R8/
10dB→ http://www.amazon.co.jp/dp/B0035JFYOU/
20dB→ http://www.amazon.co.jp/dp/B007X1AKB8/

可変のもありますがめちゃめちゃ高いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0068DB7TQ/

書込番号:15921513

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/03/26 22:50(1年以上前)

LUCARIOさん

詳しく教えていただきありがとうございました。
楽天市場で間をとって10dbのものを購入しました。
先ほど届いたものを設置してみると、ちゃんと地デジが映りました。

ありがとうございました。

書込番号:15942463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

TVチューナーが無いパソコンを購入したため、チューナー替わりとして購入しました。
録画予約は出来ましたが、放送中の番組視聴は有料ソフトを買わないと難しいのでしょうか?

スマホのDiximからは問題なく見れました。
パソコンはAcer Aspire U A5600U-F34D windows8 64bitです。
メディアプレーヤーなど購入時にインストールされているソフトでは視聴不可能でしょうか?

書込番号:15931817

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/24 13:53(1年以上前)

チェーマーさん
> 放送中の番組視聴は有料ソフトを買わないと難しいのでしょうか?

PC の場合は、放送中番組だけではなく、録画番組も有料ソフトを買わないと視聴できません。

nasne やレコーダー等の番組を見るには、著作権保護対策のため DTCP-IP 対応の DLNA プレーヤーソフトが必要です。DTCP-IP に対応していない DLNA プレーヤーソフトなら WMP とかフリーソフトでもいろいろありますが。


NEC やソニー、東芝、富士通製パソコンだと視聴ソフトが添付されている場合が多いですが、それ以外のメーカーの場合は有料ソフトを購入するか、その手のソフトが添付されている NAS やドライブ製品等を買う以外はありません。

今現在その手のソフトは以下の 4 種類 5 製品だけです。

・Digion DiXiM Digital TV (通常版、plus 版)
・Cyberlink SoftDMA 2.0
・Cyberlink PowerDVD 12 Ultra (DTCP-IP 対応は Ultra 版のみ)
・ピクセラ StationTV Link (Windows 8 専用)

書込番号:15931898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/03/24 14:05(1年以上前)

さっそくお返事有難うございます。
やはりだめでしたか…
WMPでみれるかと期待しておりましたが、事前のチェックが必要でしたね。

TVチューナー付きPCを買えば良かったのですが、楽天スーパーセールで他より3万円ほど安く
49,800円につられて購入してしまいました。
外付けチューナー買えば良かったのに、かえって高くついたので嫁には内緒でソフトを購入します。

書込番号:15931931

ナイスクチコミ!2


mubiさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/26 14:37(1年以上前)

Recboxなど買うのはどうでしょう。
1.5GBのモデルで12千円弱ですよ。これで、
DiXiM Digital TV plus for I-O DATAをダウンロードできますので、
視聴とTVの録画の保存先が確保出来ます。
nasneから、録画を抜き出すには、RHDM-US/EXとiVDRのメディアが
要ります。こちらは500GBのメディアを買ったとして10千円ほどで
DiXiM Digital TV iVDR Editionをダウンロード出来ます。
両方あれば、nasneからのTV視聴、nasne->PC->Recboxの録画したものの
移動ができますね。
ソフトだけ5千円以上かけて買うよりいいかもしれません。

書込番号:15940645

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/26 16:42(1年以上前)

mubiさん
> Recboxなど買うのはどうでしょう。

同じ RECBOX でも HVL-AV ではなく HVL-A という手もあります。

HVL-A2.0 だと 2.2 万円くらいしてしまいますが、こちらの方は nasne から直接ダウンロード転送できます。(HVL-AV と比較して、HVL-A の方はそういう機能が追加になっています)

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-a/feature.htm#8


ちなみに、HVL-A シリーズの最大の売りは「録画番組を外出先から再生できる」というものなのですが、これはいろいろとハードルが高いので実現するのは難しいかもしれません。

でも、それを除いても nasne から直接ダビングができるというだけでも選択肢になるかなと思います。

書込番号:15940940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング