nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年12月 8日 発売

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

  • ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
  • スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
  • 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

BSが・・・?

2013/02/06 16:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 Zeke000さん
クチコミ投稿数:64件

BSが番組表も映像も映りもしません
初期設定でBSCSも受信できるっぽく放送局は表示されたんですが
何も出ないです・・・
何が原因かわかりますか?

書込番号:15725788

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/06 17:27(1年以上前)

Zeke000さん

nasne HOME 画面の BS/CS の各チャンネルのアンテナレベルを確認してみて、アンテナレベルがある程度あるのに番組が見られないのなら、視聴ソフトなり視聴機器またはネットワーク (LAN) 環境の問題でしょう。

アンテナレベルが 0 の場合は、BS/CS アンテナへの電源供給がちゃんとされていないのではないかと思います。

参考:
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12711

書込番号:15725926

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zeke000さん
クチコミ投稿数:64件

2013/02/06 18:22(1年以上前)

確認しますたがアンテナレベルが0のようです・・・
他の部屋のTVではこの電波でBS見れてます
何か設定の問題ですか?

今までは昔の名残からBSアンテナだけ自分でベランダに立ててたやつから受信してたのでよくわからないんです・・

書込番号:15726144

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/02/06 18:38(1年以上前)

アンテナに電力を供給できていないよぅですね。
確か「nasneHOME」の「基本設定」だか「レコーダー設定」だかでチェックを入れるようになっていたはずです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/nasnehome/index.html

書込番号:15726197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/06 19:14(1年以上前)

あくまでも経験談ですが。
現在2台目のnasneを使用しています。というのは、1台目が故障で交換となったものです。
1台目はまさにBSが視聴できなくなるという症状でした。
同じかどうかわかりませんが・・・参考までに。

書込番号:15726347

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/06 20:01(1年以上前)

Zeke000さん
> 他の部屋のTVではこの電波でBS見れてます

その BS が見る事ができている部屋に nasne を持っていって、そのアンテナケーブルを一時的に nasne に付け替えて、再度チャンネルスキャンを行ってみたらどうなるでしょうか?
(その際に、nasne から BS/CS アンテナに電源供給する設定になっていることを確認してくださいね)

BS/CS アンテナに電源供給されていないという可能性の他に、今 nasne がある部屋のアンテナケーブルが実は BS/CS 信号が来ていないということもありえるのかなと思って...

あとは、なべじろう2007さんの事例のように nasne が初期不良で BS/CS が受信できないのかもしれないですね。

書込番号:15726550

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zeke000さん
クチコミ投稿数:64件

2013/02/06 20:12(1年以上前)

今録画中で確認できないですが
電源供給はオンになってるみたいです

もし本当に自分の部屋へはBSの電波が届いてないんだとしたら
混合器?なりで自前のBSアンテナからの電波と部屋まで来てるケーブルを混合させるしかないですよね?

そのBSアンテナ指して受信できるんなら混合器しかないと・・・?

書込番号:15726592

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zeke000さん
クチコミ投稿数:64件

2013/02/06 20:30(1年以上前)

確認したところ自前のBSアンテナからのケーブル直で付けるとBS受信できますね
やはり部屋には地デジ単体の電波しかきてないと見るべきですかね?
混合器でうまくいくかどうか・・・・

書込番号:15726676

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/06 20:35(1年以上前)

Zeke000さん
> 電源供給はオンになってるみたいです

なるほど。

他の可能性は、途中の分配器などが一端子しか電源を通過させないものなどで、Zeke000さんの部屋からの電源供給がアンテナまで届いていないとかでしょうか。

壁のアンテナケーブルの先の状況を確認できるのなら、どこでどのように分配・混合されているかを確認し、分配器などがZeke000さんの部屋からの電源を通過させることができるものなのかなどを確認するとよいでしょう。

それが難しい場合は、

> 混合器?なりで自前のBSアンテナからの電波と部屋まで来てるケーブルを混合させるしかないですよね?

となりますね。

なお、私は以下の混合器にも分波器にもなるという製品を使っています。(混合器として使っているわけですが)

http://www.amazon.co.jp/dp/B004ZWJ01E/

書込番号:15726702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナスネ→VAIO→TV視聴について

2013/02/03 10:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:123件

ナスネ→LANハブ→VAIO(SVE15117FJ/ナスネ対応)→TV(レグザ32S5/DLNA/DTCP-IP非搭載)の状態で、ナスネ録画番組が見れません。
やっぱりDLNA/DTCP-IP両方、搭載してないと見れないのでしょうか?
まぁ、SONYのTV買えば一番いいんでしょうけど、価格が高いので・・・

あと、ナスネ→PS3→TVの場合、DLNA/DTCP-IP非搭載のTVでもナスネ録画番組見れますか?

書込番号:15710415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/03 11:12(1年以上前)

DLNA/DTCP-IPに対応したTVでないと見ることはできません。
ナスネ→PS3→TVは大丈夫です。

書込番号:15710488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/03 11:37(1年以上前)

ガデッサさん
> ナスネ→LANハブ→VAIO(SVE15117FJ/ナスネ対応)→TV(レグザ32S5/DLNA/DTCP-IP非搭載)

これの意味は、VAIO の HDMI 出力などをテレビに接続して、VAIO 画面をテレビに表示している状態で、VAIO の VAIO TV with nasne 等で nasne の番組を見ようとしているということでしょうか?

それとも、32S5 から直接 (VAIO は関係なく) nasne の番組を見ようとしているのでしょうか?


前者の場合、「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」と「VAIO TV with nasne」のどちらでも再生できないのでしょうか?


後者の場合は、S5 は DLNA/DTCP-IP に非対応なので直接見ることはできません。


> あと、ナスネ→PS3→TVの場合、DLNA/DTCP-IP非搭載のTVでもナスネ録画番組見れますか?

この場合はテレビは単に PS3 の画面を表示しているだけなので、基本的には再生視聴できます。

ただし、PS3 がインターネットからの DTCP-IP のキー取得をすでにしている必要があると思います。


ちなみに、PS3 以外の機器でも DLNA/DTCP-IP 再生機能があれば、同様にテレビに画面を出して nasne の番組を再生視聴できます。

書込番号:15710580

ナイスクチコミ!2


Hiro0808さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 13:06(1年以上前)

当方も、似た様な環境ですが、やはりテレビでは視聴できません。
 ナスネ→LAN(Router)→VAIO(VPCF118FJ/W/ナスネ対応)→TV(シャープ製HDCP対応のはず)

2月5日の日経に、DTCP+と言う規格で、外出先のPC等からでも自宅NASの録画が見れるソフトが開売との情報がありました。こちらに大いに期待しています。 

書込番号:15720572

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/05 17:48(1年以上前)

Hiro0808さん
> 当方も、似た様な環境ですが、やはりテレビでは視聴できません。

↓このあたりが参考にならないでしょうか?

http://qa.support.sony.jp/solution/S1207050039587/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207060039648/


> 2月5日の日経に、DTCP+と言う規格で、外出先のPC等からでも自宅NASの録画が見れるソフトが開売との情報がありました。こちらに大いに期待しています。 

↓このあたりですね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130116_581778.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584638.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584664.html

書込番号:15721375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nasne内の画像閲覧について

2013/01/31 20:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 E-motionさん
クチコミ投稿数:33件

先日nasneを買い、嬉しくて録画し過ぎてどうやって消化しようかと悩む毎日ですが、
nasneの利用法で質問があります。

環境としては、nasneとvita、
あとは、wi-fiで運用しているタブレット(L-06c)
があるのですが、L-06cの内蔵ストレージの容量が少ないため、
写真などの画像をnasneに入れ、
何らかのアプリを使って閲覧したいのです。 (twonkyではフリックで加像を変えられませんでした)

そこで、
・フリック操作で、画像を変えられる
・画像変更の動きがスムーズ
なandroidアプリは無いでしょうか?

あと、ついででは何ですが、
nasneのフォルダにパスワード設定を行う方法は無いでしょうか?

ご存知の方、お教えください。

書込番号:15697911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/01 07:08(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、、、

DLNA系のメディアビューアで使いやすいものがなかなか無いので
自分はファイラーの「ESファイルエクスプローラー」を使って、
画像や動画の閲覧をしています。
動作速度は無線の速さや、端末の処理能力によって違ってくるとは
思いますが、XperiaTabletでは快適に使えています。

>・フリック操作で、画像を変えられる
変えられる
画面下部に画像一覧が表示されスクロールさせながら選択もできるので便利

>・画像変更の動きがスムーズ
スムーズです

>nasneのフォルダにパスワード設定を行う方法は無いでしょうか?
できません

書込番号:15699825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 E-motionさん
クチコミ投稿数:33件

2013/02/05 09:30(1年以上前)

たまごとじさん

やっぱりパスワードは無理ですか…

ESファイルエクスプローラ使ってみました。
うちの端末では他のアプリに比べて、
やや読み込み等早いものの、
快適とまではいきませんでした…

もう少し色んなアプリを試してみます。

それかタブレットの買い換えですかね(苦笑)

書込番号:15719976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Kindle fire HDでの地デジ視聴について

2013/02/02 16:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 mochichiさん
クチコミ投稿数:4件

Twonky Beamのライブチューナーで地デジを見たいのですが、
『再生できません。サポートされていないメディアか、無効なメディアです。』と
表示されます。
何か他に設定が必要なのでしょうか?

書込番号:15706458

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mochichiさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/02 16:53(1年以上前)

ちなみに配線は取説通り、nasne homeではチャンネルスキャン済です。

書込番号:15706481

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/02 17:02(1年以上前)

mochichiさん

無線 LAN の速度が足りないのかもしれません。

お使いの無線 LAN ルータ等の機種名や、 Kindle fire HD と無線 LAN ルータおよび nasne との接続方法はどうなっているのでしょうか?

あと nasne の録画番組の再生はできるのでしょうか? (DR および 3 倍)

書込番号:15706522

ナイスクチコミ!2


スレ主 mochichiさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/02 17:59(1年以上前)

shigeorgさん
早速のカキコミありがとうございます!

無線LANルーターはWHR-G301N(バッファロー)です。

Kindle fire HD と無線 LAN ルータおよび nasne との接続方法はどうなっているのでしょうか?
⇒回答として正しいかわかりませんが、auひかりを使用しています。

nasne の録画番組の再生はできるのでしょうか? (DR および 3 倍)
⇒今やってみると録画の再生はできるようです。

書込番号:15706797

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/02 19:28(1年以上前)

mochichiさん
> ⇒回答として正しいかわかりませんが、auひかりを使用しています。

お聞きしたかったのは、nasne とルータの間が有線 LAN なのかどうかとか、Kindle fire HD が接続しているのが無線 LAN ルータなのかどうかだったのですが、nasne は WHR-G301N に有線 LAN ケーブルで接続されていて、Kindle fire HD は WHR-G301N と 802.11n で接続されているという理解でよいでしょうか?


> ⇒今やってみると録画の再生はできるようです。

なるほど。この録画は DR でも再生できていますでしょうか?

もしそうなら、無線 LAN の速度は大丈夫かなと思います。


となるとライブチューナーだけが再生・視聴できないということですよね。

ネットの情報では、Kindle fire HD と Twonky Beam で nasne のライブチューナーも問題なく再生できるようなので、mochichiさんのところで何か不具合があるということなのでしょうね。

参考: http://tabkul.com/?p=14144


Kindle fire HD 以外に、nasne の再生視聴を試してみることができるものはあるでしょうか?

その機器でライブチューナーは問題なく再生視聴できているでしょうか?

書込番号:15707203

ナイスクチコミ!1


スレ主 mochichiさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/03 23:18(1年以上前)

nasne とルータの間が有線 LAN なのかどうかとか、Kindle fire HD が接続しているのが無線 LAN ルータなのかどうかだったのですが、nasne は WHR-G301N に有線 LAN ケーブルで接続されていて、Kindle fire HD は WHR-G301N と 802.11n で接続されているという理解でよいでしょうか?
⇒そうですね。この接続で間違いないです。

この録画は DR でも再生できていますでしょうか?
⇒そうですね。DRで録画再生は可能です。

今日、何度かtryしているうちになぜか再生できるようになりました!!
いろいろありがとうございました。

書込番号:15714093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

J-COMのCS放送も録画出来ますか?

2013/02/02 21:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:1283件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

現在torneを使ってます

nasneは、録画した番組をPC経由でBlu-rayに移せると言うことなので購入を検討してます
幸い対応Blu-ray Writerもあります

質問なのですが、nasneでJ-COM(茅ヶ崎市)のCS放送やBSも録画出来たりしますか?
録画出来なくても購入するとは思いますが、CS放送やBSも録画出来たら良いなぁと思いまして

よろしくお願いします

書込番号:15707744

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/02 22:18(1年以上前)

J:COMのBS/CSはトランスモジュレーション方式(専用の装置でないと受信できない方式)なので、
nasneでは録画できません。また通常市販されているブルーレイレコーダ等でも録画できません。

録画するにはJ:COMが有料レンタルしている専用レコーダが必要になります。
http://www.jcom.co.jp/services/tv/hdr.html
http://www.jcom.co.jp/services/tv/bluray.html (←BDに焼くならこっち)

ちなみに我が家もJ:COM(東京)ですが、BS/CSアンテナを自設しているので普通のレコーダで(勿論nasneでも)
3波とも録画できる環境です。スレ主さんも自設を検討されてはいかがでしょう?

書込番号:15708162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/02 22:19(1年以上前)

おそらくJ:COMではBS/CSはパススルーしていないでしょうから録画不可でしょう。
地上デジタルならパススルーしているはずなので録画可能となります。

書込番号:15708170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/03 16:30(1年以上前)

JCOM環境だとnasneやBDレコーダーは地上波専用機になっちゃうんですよねえ。

という事で私はJCOMからフレッツ光 フレッツTVに乗り換えました。STB無しでBSやCSを視聴できるのはヤハリ便利です。

書込番号:15711745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/02/03 17:55(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます(m_m)

やはり無理なのですね(>_<)

分かりました(m_m)
CS/BSも取れたら良いなぁくらいなので……
PS Vitaも所有しているので、nasneを購入するメリットは十分あるので購入しようと思います。

書込番号:15712149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナレベル低下

2013/01/30 15:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 naka2さん
クチコミ投稿数:1件

初心者的質問ですみません。
トルネを持っていてナスネを購入したので初めて分波器なるもので繋いだのですが、
トルネ上でテレビ映りにくくなってしまいました。
アンテナレベルはどのチャンネルも40を切っています。
当方、アパート住まいなのですが、何か解決方法ありましたらお教え下さい!

書込番号:15692170

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/30 16:17(1年以上前)

naka2さん
> トルネを持っていてナスネを購入したので初めて分波器なるもので繋いだのですが、

「分配器」ではなく「分波器」でしょうか?

もしそうなら、それは「地デジ信号と BS 信号などを分ける」ものなので、使ってはいけません。

今回必要になるのは「分配器」(同じ信号を 2 つなどに分ける) ものです。

これらは名前も形も似ているので間違えることがよくあります。


もし、分配器をちゃんと使っているということなのであれば、1 〜 2 くらいのアンテナレベル低下はあるかもしれませんが、そんなに大きくは変わることはないと思いますので、使われた分配器がダメな製品である可能性があります。

可能なら、別の分配器を買って使ってみてください。


他の可能性としては、アンテナケーブルが分配器や地デジチューナーや nasne の奥までちゃんと挿し込まれていないといったことがあるかもしれませんので、再度つなぎなおしてみるとか、F 型接栓のものを使うなどしてみてください。

書込番号:15692314

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/30 16:18(1年以上前)

配線構成が分からないのですが、もし壁のアンテナ端子(地デジ/BS/CS混合端子)に直接分波器を繋いで
torneとnasneに振り分けたのでしたら、それは誤りです。

壁のアンテナ端子ーnasneー分波器(の地デジの出力端子)ーtorne

です。分波器は省略しても大丈夫な場合があります。

もしくは、壁から直接振り分けるなら分波器ではなく「分配器」を使って下さい。

書込番号:15692315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/30 18:39(1年以上前)

チューナーは torne、nasne、TVの3つですかね?

部屋に地デジとBSが混合で来ていると仮定すれば

壁→nasne→分波器→torne(地デジ)→TV(地デジ)
       ↓
      TV(BS)

こんな感じの接続になります。
それぞれのアンテナレベルをチェックしてみてください。
あと壁からTVに直接線をつないだ時の差なども。

書込番号:15692811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/02 16:27(1年以上前)

私もナスネ、トルネ、pc、tvと4台繋いでアンテナレベルが低かったのですが直結にするとかなり電波は弱くなるようです。
改善前 2分配器 チャンネルによってみられない ナスネ録画中同じチャンネルがtvで見られない
壁ー2分配器ーナスネーtv
        −トルネーpc
改善後 4分配器 受信可能な全チャンネルが見られるようになった 録画中でもtvOK
壁ー4分配器ーtv
        −pc
        −ナスネ
        −トルネ
アンテナケーブルは30cmのと1mのを買って4分配機で並列つなぎにしたら十分なアンテナレベルになりました。
スレ主さんの場合
壁ーナスネートルネーtvで繋いでいるとしたら
壁ー3分配器ーtv
        −ナスネ
        −トルネ
付属しているアンテナケーブルは性能良くないです。
ケーブル付の3分配器がお得かな?
bs見られないので分波器は使っていないので解りません。

書込番号:15706382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/02/02 23:45(1年以上前)

良くある原因の一つなので一度ご確認を・・・

nasneに繋いでいるアンテナケーブルが
INとOUTが逆になってませんか?
今入っている線を逆に挿してレベル確認してみてください

もし改善したら原因は挿し間違いとなります

nasneの表記が分かり難いので結構間違えるようです

書込番号:15708756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング