nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
- ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
- スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
- 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasneで録画した番組を5.1chの
ホームシアターシステムに接続して
サラウンド再生したいのですが、
フロントのスピーカーからしか音声が出ません。
原因はなんでしょうか、、
そもそも対応してないのでしょうか?
接続は
ps4にホームシアターシステムをHDMIで繋いでいます。
書込番号:20857997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS3での話ですが、放送がステレオ音声でもセンターやリアチャンネルが無音の5.1ch音声として出力してしまい、結果として疑似サラウンドもできなくなる減少がありました。
PS4でも同様かわかりませんが、PS4の設定で2chで出力できるなら設定変更してみてはどうでしょう。
書込番号:20858336
1点

んーps4のサウンド設定を確認したところ
音声出力設定→主に使用する出力端子
→音声フォーマット
しかないですね、、
フォーマットの設定はビットストリーム(DTS)
に、してありますが、、
書込番号:20859728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5.1chの放送の素材がようやく録画出来たので、試してみました。
5.1chの放送の録画は5.1chで再生されますが、2chの通常の放送はスレ主さんが書かれている通り
フロントスピーカーの2chでしか再生されませんね。
おそらく口耳の学さんが書かれている様に、PS3の仕様がそのままPS4でも採用されてるっぽいです。
これは他のアプリ(NetFelix等)でも同じでした。
PS4の音声出力も確認してみたのですが、2chでの出力ができる設定がなく
どの設定でも上記の様な現象になるのが、まさにPS4の仕様の様です。
ちなみに他の経路でnasneで録画したものを再生してみたのですが
こちらではフロントスピーカーのみの再生などにはならず、疑似サラウンドでの再生も大丈夫だったので
PS4とかPS3特有の現象だと思われます。
書込番号:20864460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





