FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
連続17時間通信に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2016年12月 2日
『AC電源での連続稼働は出来ますか?』 のクチコミ掲示板




回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
実家で、AC電源で連続的に使用したいと思います。
普通に、ACアダプタを接続しておけば、電池切れを起こさずに連続稼働するのでしょうか?
実家のエアコンをIOT家電リモコン経由で操作するために使用するのですが、実家にはIT機器の操作ができる人間がいません。
Wi-Fiの安定した接続は、期待できますでしょうか?
書込番号:22095876
0点

>普通に、ACアダプタを接続しておけば、電池切れを起こさずに連続稼働するのでしょうか?
ACアダプタを接続しっぱなしにしておけば、連続稼働自体は可能かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924323/SortID=21741239/#21754483
によると、バッテリーなしでUSB経由の電源だけで稼働可能なようですので、
バッテリーは外しておいても良いかも知れません。
>実家のエアコンをIOT家電リモコン経由で操作するために使用するのですが、実家にはIT機器の操作ができる人間がいません。
インターネット接続は必要なのでしょうか?
>Wi-Fiの安定した接続は、期待できますでしょうか?
本機は2.4GHzしか対応していないので、干渉の影響は避けられないかも知れませんが、
無線LAN接続する機器の充分近くに本機を置けば何とかなると思います。
かつ、出来るだけ窓際に置ければ、モバイル回線(LTE)の方も安定するでしょう。
書込番号:22095923
0点

>充電時以外は、AC アダプタをコンセントから抜いてください。発火・火災・感電の原因となります。
と説明書に書かれているので、満充電で充電が切れる仕様ではないようです。後は自己責任で。
なお、過去スレによれば、バッテリー無しでの仕様はできないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924323/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#21855892
書込番号:22095956
1点

確かに取説の
https://www.freetel.jp/product/pdf/aria2_manual.pdf
のP42には、
「充電時以外は、ACアダプタをコンセントから抜いてください。発火・火災・感電の原因となります。」
と書かれており、24時間稼働は無理みたいですね。
書込番号:22095992
0点

これはバッテリなしで動くことは動きます(そこまでは実機でテストしました)が
上であさとちんさんのあげられてるスレのスレ主さんは電源が落ちたらしいので個人的にはやめたほうがいいと思う
品質に疑問ありですね
(私はバッテリなしの長時間連続稼働は試してません)
またバッテリいれて電源にさしとけば通常は電源がおちることはないと思うのですが
品質が品質だけに絶対落ちないとは言い切れない
ほとんど使わないのであれば私がテストした限りおそらく約2日程度バッテリが持ちます
(テストした限りその間異常等で電源が落ちることはありませんでした)
なので理想としては2日おきに充電してもらうというのがいいと思います
書込番号:22096005
0点

ACアダプターのみでの駆動はできるけど、不定期に落ちてしまうという内容のようです。
モバイルルーターは連続稼働を目的としていないので、他社製品でもこの様なケースは多くなります。据え置きなら、下記製品のほうがいいでしょう。
http://review.kakaku.com/review/K0000983054/#tab
書込番号:22096026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





