FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
連続17時間通信に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2016年12月 2日

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2018年10月19日 13:00 |
![]() |
2 | 5 | 2018年10月18日 11:31 |
![]() |
5 | 4 | 2018年12月7日 00:40 |
![]() |
7 | 6 | 2019年3月14日 22:18 |
![]() |
2 | 3 | 2018年10月2日 02:00 |
![]() |
16 | 8 | 2018年9月17日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]

多分APN設定が必要でしょう。
ロケットモバイルのAPNの設定内容は以下参照。
https://rokemoba.com/faq
APN名 4gn.jp
ユーザ名 roke@moba
パスワード rokemoba
認証タイプ CHAPまたはPAP
ARIA2のAPN設定の方法は
https://www.freetel.jp/product/pdf/aria2_manual.pdf
のP13以降参照。
書込番号:22192088
3点

>Hunedoaraさん
こんにちは。ユーザーです。
APN設定の手順はこちら↓を参考にしましょう。
https://dream.jp/mb/sim/support/manual/mnl_aria2_apn.html
メーカー取説(PDF)の記述は出来が悪すぎて全く役に立たないです。残念ながら。。。
書込番号:22192494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

羅城門の鬼さん、みーくん5963さん
ご指導ありがとうございました。
おかげさまで無事に接続出来ました。
書込番号:22192882
0点



データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
皆様、こんばんは。
どうぞ宜しくお願いします。
こちらの商品を購入しました。
早速使用しておりますが、1点質問がございます。
こちらのモバイルルーターのIPアドレスですが、デフォルト値から変えられずにいます。
その値は他で使っているので変えたいのですが、ルーター設定画面を見ると、
DHCPサーバーは有効となっています。
なら無効にして自分で設定しようかと思いましたが、有効、無効の所へマウスカーソルを
合わせると、通行止めの様なマークになり、設定が変えられません。
DHCPサーバーが有効の為か、IPアドレスの欄などもグレーアウトされていて入力出来ません。
こちらの商品は、自身のIPアドレスは固定で変えられないのでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
0点

>こちらのモバイルルーターのIPアドレスですが、デフォルト値から変えられずにいます。
https://www.amazon.co.jp/FREETEL-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Wi-Fi%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-ARIA-FTJ162A-ARIA2-BK/product-reviews/B01N1NYNPV?pageNumber=6
によると、
「ルーター設定(IPアドレス、DHCP)はラジオ(3G/4G)が非リンク状態でないと設定できない」
とのこと。
LTE/W-CDMAのモバイル回線を切断してから、設定してみて下さい。
書込番号:22189322
1点

こんにちは。ユーザーです。
羅城門の鬼さん が仰る通りで、
設定ツールにログインした直後の画面(=Home画面)の下方、
「ネットワーク接続 【切断】 」のボタンをタップ/クリックしてから、所望の設定項目(画面)に飛んでください。
自分もそれで設定変更できています。
なお、設定を変えたら「再起動」をお勧めします。
くれぐれも設定値の間違いには気をつけて。。。
書込番号:22189359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羅城門の鬼さん
>みーくん5963さん
早速のご回答、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
そうでしたか、その様な落とし穴?があったのですね。
早速切断状態にしてみた所、IPアドレスの欄が有効になっており、
無事、IPアドレスの変更が出来ました。
これでやっと安心して使えます。
本当にありがとうございました!
書込番号:22189440
0点

>梅茶漬さん
解決して良かったです。
この機種って設定変更するのに、他の類似機種とは勝手が違うところがありますね。
個人的には値段なりかと割り切ってますが(苦笑)。
書込番号:22190521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、ちょっと戸惑ったかもしれません。
ただ、私も\2980円で手に入れたので、文句は言えません(笑)
でも値段なりかそれ以上の働きはしてくれていると思います。
総じて、ちょっと躓いちゃったけど、良い買い物でした!
この度は本当にありがとうございました。
それでは、失礼します。
書込番号:22190685
0点



データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
>楽天モバイルは大丈夫ですか?nanoSIMです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924323/SortID=20459103/
を読んでみると、
楽天モバイルのAPNがプリセットされていたようですし、
楽天モバイルのドコモ回線のSIMなら大丈夫ではないでしょうか。
au回線は今月始まったばかりで、情報はまだないですね。
SIMサイズに関しては上記URLでも nano SIM + アダプタで使えたようです。
書込番号:22182847
1点

>fs2817さん
こんにちは。Biglobe LTEタイプDでこれを使っています。
ドコモ回線のNVMOなら使えると思いますよ。
Freetelここ↓にも書いているとおりです。
https://www.freetel.jp/support/career.html
→Wi-Fiルーターの対応キャリア表
ただし、これのSIMスロットは標準SIM用なのに加え、この機種のスロット周りの作り的にもSIMサイズには要注意です。
メーカー指定通りの標準SIMで使う無難なのは確かです。
上の写真ははこの機種のSIMスロット部分の拡大です。
この機種の場合、SIMの挿入や抜き取りの際にカードが若干反り気味になるので、サイズ違いのSIM+アダプターで挿入しようとすると、アダプター自体が引っ掛かり易い・アダプターからSIMが外れてアダプターだけがスロットに入ってしまい、最悪外せなくなるリスクがあります。
自分はmicroSIM+アダプター(SIMが外れないように表裏のストッパーがあるタイプ)で無難に使えていますが、
もしnanoSIM+アダプターで使うなら、使うアダプターを十分吟味して選ぶ/SIMがアダプターから外れないようにご自身で工夫する(接着しちゃう?)必要があるかもしれません。
書込番号:22183986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは 楽天のノーマル使い放題プラン
(\700SMS有)マイクロSIMで利用しています。
アダプターで利用していますが入れずらいのでノーマルSIMを推奨します>fs2817さん
書込番号:22184092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMMのnanoSIMで使う予定で購入しました。
まだSIMが届かないので
手持ちのスマホのdocomoのnanoSIMを外して
端子の上に置いて接続テストをしてみました。
APN spmode.ne.jp で、すなおにつながってくれました。
この状態でビニールテープで止めるだけでも
なんとかなりそうな気もしますが…。
上海問屋のSIMアダプターを購入したのですが
アダプターの窓の片側に透明なパネルが貼られていて
その中心にはSIM固定用の両面テープが付いてました。
SIMが来ましたら、また使用感はご報告します。(^^)
書込番号:22306282
0点



データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
【ショップ名】
ドスパラ
【価格】
2980円税別
【確認日時】
2018.10.6
【その他・コメント】
ホワイトで、すぐ購入したい人であれば
おすすめです。
僕は全開の時に購入しました。
書込番号:22163104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日見ましたが、10台位ありました。
販売当初は3980円なのでお安くなりましたね。
少し待てば良かったですね。
書込番号:22192141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションで落札することを考えていたのですが
ここで2980円とお聞きして、ドスパラで購入しました。(^^)
値段からして中古品と思いこんで購入したのですが
新品だったのでビックリしました。(^^;
とても満足しています。(^^)
価格情報、ありがとうございました。
書込番号:22306258
2点

>かず坊2さん
購入出来て良かったです。
お店によりますが、10台位はあったのでまたまだ購入は可能ですね。
書込番号:22306387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムフリーwifiルーターを探していて、今更ながらこの情報を見てドスパラで買ってきました。
随分予習をしたつもりなのですが、設定には苦労しました。この機種のクセをわかってしまえば、簡単だと思います。
IIJmioのデータシムで快適につかってますが、バッテリーは意外に持たない気がします。予備でもう一台?をなやみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:22532515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suzupa77さん
この機種は設定がやや難しい感じですね。
なれてしまえば簡単ですね。
バッテリーは持ちがよくないので、もう一台購入のほうが安上がり
になりそうですね。本体も壊れた時のために保存もありだと思います。
もしかしたら、価格変更もありそうな気もします。
書込番号:22532553
0点



データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
>ARIA2にmineoAタイプVolte対応SIMを挿して使用する事は可能でしょうか?
バンド的にはLTEバンド18が合っているはずですが、
使えなかったようです。
https://king.mineo.jp/my/kanon/reports/38071
の後半のみちのく仙人さんのコメント参照。
書込番号:22149174
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924323/SortID=20542497/
mineoもこのスレの下のほうにありますよ
UQも含めてau系は使えないわけではなさそうですが
なぜか極めて不安定という症状の人が一人じゃなく多いようですので
(原因は知りませんが)
SIMかルーターをやめといたほうが無難ですね
書込番号:22149378
0点

https://www.freetel.jp/product/wifi/aria2/apn.html
モード←マニュアル
PDPtype←iPv4/iPv6(au VoLTEはこれ)
iPv4認証←CHAP
これでダメなら無理なんでしょうね
LTEに固定する方法も無いし
(ネットワーク選択に有るか不明)
書込番号:22153080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]
ARIA2が本日届きました。
DMMのデータ通信SIM、1GB、microサイズをSIMサイズ変更アダプタを使って...入りません。
アダプタが厚くてSIMカード・スロットに入らないです。
紙やすりで削るのは大変そうだし、うまく出来る自信もなし。
厚みの薄いアダプタご存じの方に製品名を教えて頂けたら有難いです。
使用しているのはMAGTEX NSA-03です。
キャンペーンで事務手数料が0円とか1円の安いMVNOがあれば試してみたいのですが。
見つけられませんでした。
(三枝師匠風で)どうしたら良いのでしょうか?
1点

当方はここのやつでなんとかはいりましたが…逆さで落ちちゃうので
一部簡易的に接着していれました。けっこうキツいのでなんどかやると
アダプタが折れたりしちゃいます。
http:// ow.ly/B8c230lQoZH
(urlは半角変換してください:楽天:スマホケース専門店 スグポチ販売のもの)
それからMVNOはDMMが9月から初期手数料無料セールだったかと
思います。
書込番号:22116310
2点

>まったけ99さん
こんにちは。
私は、APNショップの下記製品を、ARIA2 に nano→標準 SIMへ変換して使っています。
理由は、他のモバイルルーター、SIMフリースマホで使っていて使い易かったことです。決め手は、安くて、枠のサイズがピッタリで、裏面の固定シールが付いていることです。ただし、アダプターなので、使用は自己責任でお願いします。
https://www.amazon.co.jp/黒【iPhone5s-5〓純正】ドコモ〓foma対応-sim変換アダプタ-sim→SIMカード-MicroSIM→SIMカードアダプター/dp/B00A17DPPO/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
書込番号:22116395
2点

https://www.yodobashi.com/product/100000001002206441/
アダプタとしては若干高いですが
自分は実際これ使いました
(接着剤でSIMをアダプタにはってですけど)
形状的に入りにくいのはわかるので
基本的にアダプタとSIMが張り付け可能なものを使うのがよろしいかと思われます
そうしちゃえば厚さは多少厚くても入りますよ
書込番号:22116462
2点

https://www.amazon.co.jp/FREETEL-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Wi-Fi%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-ARIA-FTJ162A-ARIA2-W/dp/B077GSGVK6
によると、ARIA2と変換アダプタTechRise simがセットでよく買われているようです。
書込番号:22116514
2点

>羅城門の鬼さん
>こるでりあさん
>kuriyamakun2さん
>ken_tonさん
具体的な商品のご案内ありがとうございます。
39円は凄く安いですね。
送料が無料か、有料でいくらかまではちょっとわからず。
どれかを買って、一点か二点かをほんのちょっぴりだけ、瞬間接着剤で固定すれば良いのかと考えました。
厚み方向にはみ出した接着剤は丸やすりかカッターで取り除きます。
SIMカード・スロットがかなり拙いですね。
標準サイズのSIMカードならすんなり入るのでしょうか。
標準サイズのSIMカードをお使いの方の使用感を聞かせて頂ければと思います。
書込番号:22117022
2点

自分はnanoをアダプタで変換して使いましたがどうでしょうかね
どっちにしても少し力入れておしこまないと入らないと思いますけどね
自分はつまようじとか使いましたけどw
書込番号:22117035
2点

>こるでりあさん
つまようじはどう使うのでしょうか。
>ken_tonさん
DMMは既に使っているので事務手数料無料は受けられません。
DTI SIMの半年お試しプランはまだやってるんですかね。
検索で引っ掛かって見れるのですが。
DTIのホームからは探せないです。
天皇の料理版(堺正章主演)は良いです。
昔の番組なのに画像は見れる。
明石家さんまは若くて演技も良いって...関係ないか。
書込番号:22117158
1点

入れるときにSIMを指で上から押しながらSIMのお尻のほうをつまようじで押していれたりとかかな
取り出すのにもつかいましたね
IIJとbicsimが手数料1円+SIM手配料ですよ
書込番号:22117203
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





