Inspire 2 Combo
- 最大6Kの動画をCinemaDNG/RAWで撮影できる、プロ向けのフライングプラットフォームとなるドローン。CineCore 2.1の画像処理システムを搭載。
- マグネシウム・アルミニウム合金の機体は最高時速94km、5秒で時速80kmまで加速。デュアルバッテリー・システムにより最大飛行時間27分を実現。
- 本セットは機体一式のほか、「Zenmuse X5S」ジンバルカメラと「CinemaDNG & Apple ProRes License Key」が付属する。



ドローン・マルチコプター > DJI > Inspire 2 Combo
すごいもの出します。ドローンという分野に
K4/60P/RAWとはすごい。(X5S)
カメラ部だけでも、やばいです。
ハイエンドなフォーマットに対応してる。
日本のカメラメーカー、やばいよ。
部署間のスペック制約争いで、
がんじがらめの感じがします。
書込番号:20428262
4点

だから、法律で規制してドローン潰ししたんでしょ。これから更に規制されるだろうけど。
スマホにしてもドローンにしても世界最高峰のものが作れるはずなのに作ろうとしないのが歯がゆいわ。
書込番号:20429581
5点

ドローン規制の話題ではなく、、、
http://www.dji.com/jp/inspire-2
カメラのスペックがヤバいくらいすごい。
完全にハイスペックPro用フォーマット
日本のカメラメーカーは作れるのに
(多分中身は日本製?)
スペック出し惜しみ、、
メーカ−内の部門のスペック争いだと思うのだが
どうなのだか?
書込番号:20440606
2点

部署間のスペック争いで日本の・・・とは
いまいち意味がわからないですが
そもそも日本のメーカーで
空撮用カメラのソリューションに取り組んでるところはないでしょうし
完全な周回遅れの状況で、これから投入する意味もないかと。
コンシューマーレベルではDJI機が空撮のデファクトスタンダードの現状
その上P3からは機体とカメラ一体式になってるんですから
カメラ関係だけ投入して売れるマーケットじゃなくなってしまいました
センサ供与とか画像エンジンとかしか出番ないでしょうね
ようはあまり表に出ない部分。これはやってると思いますよ
P3PやP4PなんかはExmorだからソニー製ですし
X5SはM4/3ですから、オリかパナ(あるいはそこに供給してる何処か)
レンズあたりもDJI独自じゃないと思うけどなあ
まあ
せっかくM4/3マウント採用していただいたので
空撮特化のレンズなんて投入するのはアリかもしれませんね
リモートで電動光学ズーム操作可能な超軽量レンズとか。
ただ
相当にニッチなマーケットですから(Inspireまで使う一般ユーザがどれだけいるか?)
確実に開発費はペイしないし、ボランティアですね^^
Do it make loveさん
>スマホにしてもドローンにしても世界最高峰のものが作れるはずなのに作ろうとしないのが歯がゆいわ。
日本にそれだけの力はもうないかと、、、残念ながら。
作るだけなら可能かもしれませんが、企業体としても国の仕組みとしても
それを世に出すだけの冒険心も融通のよさもない、と言った方が正確かもしれません
品質神話という責任を負いすぎてしまったというか。
書込番号:20440958
3点

部所間とは、、
カメラのメーカーの代表格のSONYやCANON、panaなどは、業務機と民生機を作っているわけですが
業務機は、業務機としての機能(入出力など)が必要で市場も狭い為、かなり高額となる
民生機は市場が広い為に、数が売れる為にコスパが高い製品が多い。
そのことから、民生機は業務機部門のスペックとの兼ね合いで、いろいろ不自然な制約というか
まあ、そこ開いたら、業務機の市場を食うことになるという部分に制約をかけらているように感じられます。
このドローンのカメラ部のX5Sは、そこの垣根の無いスペックが搭載されていること等の話題です。
民生機としては少し高いカメラですが、業務機シネマカメラクラスのスペックになっていることに驚いたのです。
日本のカメラメーカーは?どうにもがんじがらめに感じるという私の感想です。
たとえばSONYα7S2とかは4K/30P内部収録8bit、HDMI4Kクリーン出力なしなどが例です。
4Kクリーン出力は、コスト的に大きな事ではないはずで、わざと出なくしてあるという事です。
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c700/spec.html
収録フォーマットだけ見ると、最新のCANONC700(約300万)クラス相当です。
X5Sは、今後発売されるハンドルを取り付けると
OSMOみたいに運用可能で、簡単に4K/60P/raw/移動ショット収録出来るというのは、、脅威的だなと、、
X5Sは、おそらく、これから出るGH5の流用ではないかと個人的には思っています。
詳しい方の情報だと、センサーはSONYで、カメラとしてはパナ供給だそうです。
すみません、ドローンそのものには、あまり興味がないもので、、、
書込番号:20441181
1点

デモリール、シネマクオリティです。いや、すごいです!
https://www.youtube.com/watch?v=4TbmxBAOvu8
https://www.youtube.com/watch?v=ECy75GyzNvc
書込番号:20441248
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





