MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年12月 9日 発売

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

  • フルHDのIPSディスプレイを搭載した8型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化(従来比)するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」モードではブルーライトをカットでき、「Sun View」モードでは周囲の明るさに合わせ太陽光の下でも視認性を保つ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,294 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939/1.5GHz+1.2GHz MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 9日

  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ mobileのSIMは使えますか?

2017/03/04 17:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種で、UQ mobileのデーター専用SIMは使えるのでしょうか?
UQ mobileとの契約を考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:20709417

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2017/03/04 17:22(1年以上前)

MediaPad T2 8 Pro LTEモデルはドコモ系、au系の格安SIMが使えます。(au系はデータ通信のみ)
UQ mobileは、au系の格安SIMなのでデータ通信のみ使用出来ます。

書込番号:20709453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/05 09:13(1年以上前)

色々ネット上を検索しても、実際に使っている人が、いなかったもので、質問させていただきました。
返信ありがとうございます。

書込番号:20711327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オートスリープ機能付ケース

2017/02/22 20:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

オートスリープ機能付のケースに対応しているでしょうか?
もし使われているか方がいらしたらどんなケースを使われているか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20681452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2017/02/22 21:25(1年以上前)

オートスリープ機能ケースと謳っていても、レビューを見るとスリープの機能は無いようです。
http://amzn.asia/gbuLLfG

書込番号:20681559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2017/02/22 22:02(1年以上前)

>キハ65さん
そうなんです。そういう書き込みをチラホラ見たので実際はどうなのか?と思いまして。

書込番号:20681684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/23 11:26(1年以上前)

>tomatonopenneさん
私、オートスリープ対応ケース買ったけど
この機種はオートスリープ機能が搭載されてないようで
スリープ機能が作動しませんでした。
恐らく7インチのほうにオートスリープ機能があると思います。

書込番号:20682860

ナイスクチコミ!1


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/23 11:31(1年以上前)

>キハ65さん
私が買ったのもと同じですね
http://amzn.asia/gbuLLfG
この商品、色合いや、手触りがかなり安っぽいです。
まぁ、安いからいいんですけどね

書込番号:20682874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2017/02/23 13:50(1年以上前)

>1234!さん
>キハ65さん
ありがとうございます。オートスリープ機能は私にとっては大切なことだったので実際に購入された方の書き込みをいただけて良かったです。諦めてASUSのzenpad8.0 SIMフリー Z380KNLを購入することにします。オートスリープ機能さえついていればこちらが良かったのに。残念です。

書込番号:20683254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/02/23 20:28(1年以上前)

tomatonopenneさん

アプリを使えば似たようなことはできます。(私はアプリでオートスリープしています)

Wi-Fi モデルのクチコミに似たような話があって、該当アプリについて書き込みをしましたので、よろしければ参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924986/SortID=20674584/#20674759

書込番号:20684222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2017/02/23 21:11(1年以上前)

>shigeorgさん
Wi-Fi モデルのところに書き込みがあったのですね。丁寧に教えていただきありがとうございます。オートスリープ機能をうたっているケースには要注意ですね。アプリでの対応も考えてみますがバッテリーの減りが心配です。

書込番号:20684398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/02/24 16:50(1年以上前)

一週間のバッテリー状況

バックグラウンドの消費量

全体のバッテリー消費その1

全体のバッテリー消費その2

tomatonopenneさん
> アプリでの対応も考えてみますがバッテリーの減りが心配です。

私が使っている Easy Smart Cover の場合ですが、その影響はほとんど無視できるくらいです。

写真を添付しましたが、全体的には 1 日 3 時間くらい使う状態で 24 時間で 30 〜 40% のバッテリーを使う感じなので、2 日に一回の充電で十分かなと思っています。

バックグラウンドで動作しているアプリの中でも Easy Smart Cover はそれほど多くのバッテリーは食っていませんし、全体の中では誤差のようなものですね (画面キャプチャした時点で Easy Smart Cover は全体の 0.17% の電力消費)

書込番号:20686633

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDカード

2017/02/22 20:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

64GBのカードは使えるでしょうか?

書込番号:20681431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/22 21:24(1年以上前)

>tomatonopenneさん
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt2-8-pro-jp.htm

書込番号:20681548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/22 21:42(1年以上前)

microSDXCカード(最大128GB)まで対応しています。
64GBでも32GBでも使えます。

書込番号:20681617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2017/02/22 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20681642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FREETEL SIMは使えるでしょうか?

2017/02/21 23:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

この製品を購入したいと考えております。
FREETELの動作確認済み端末表にはこの製品は在りません。
どなたかFREETEL SIMでお使いの方おられますでしょうか?
御教授下さると助かります。

書込番号:20679245

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2017/02/22 00:02(1年以上前)

MediaPad T2 8 Pro LTEモデルはドコモ系、au系の格安SIMが使えます。(au系はデータ通信のみ)
FREETLはドコモ系の格安SIMなので使用出来ます。

書込番号:20679282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/02/22 07:55(1年以上前)

キハ65様

夜間にもかかわらず早速御教授下さり、ありがとうございました。
小生、書き込み後すぐ寝てしまい、御礼遅くなりました。
感謝です。

書込番号:20679759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEモバイルに加入しても大丈夫?

2017/02/13 16:17(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

初めてのタブレットに、この商品を購入しようと思っている者です。

SIMはLINEモバイルの音声通話SIMを使用したいと思っているのですが、この機種に適合しますでしょうか?

MediaPad T2 7 Pro には対応するとメーカーサイトにあったのですが、T2 8 Pro の表示がなく、またLINEモバイルに
直接電話で聞いても「こちらでは動作保証はしかねる」と言われまして。。。。
(MediaPad T2 7 Pro はナノSIMで、MediaPad T287 ProはマイクロSIのようです)

どなたか、このタブレットでLINEモバイルを使用している方はいらしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃれば、安心してLINEモバイルに加入することが出来るのですが。

書込番号:20655116

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2017/02/13 16:32(1年以上前)

下記サイトのAPN設定の一覧には有るようですが…
http://xn--zck8ci3032aq0mxlov8b4wdot6j.jp/tablet/MediaPadT28Pro.html

書込番号:20655150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/02/13 17:33(1年以上前)

心配なら、ケーズなりノジマなりのお店で買えばいいと思いますが。

書込番号:20655276

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

2017/02/13 17:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

キハ65さんが書かれていたように、サイトのAPN設定の中にLINEモバイルがありましたね。

これで安心して加入できます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20655325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2017/02/13 21:11(1年以上前)

問題なく、利用できてます。

書込番号:20655910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEモデルとWifiモデルの見分け方

2017/01/31 10:51(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 daabさん
クチコミ投稿数:74件

この機種のLTEモデルとWifiモデルの見分け方を
教えて下さい。

書込番号:20617996

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/31 11:07(1年以上前)

こんにちは

製品名やスペックでわかります。

こちらは、MediaPad T2 8 Pro LTEモデル 「SIMフリー」 となっているので、LTE通信モデルです。


SIMモデルは、製品スペックの通信機能に、LTE等 アンテナバンドの記載があります。

通信速度
上り:最大50Mbps(LTE)※1※2
下り:最大150Mbps(LTE)

FDD-LTE:B1,B3,B5,B7,B8,B19,B20,B26,B28
TDD-LTE:B38,B40,B41
W-CDMA:B1,B2,B5,B6,B8,B19
GSM:B2,B3,B5,B8

Bluetooth 4.1(3.0,2.1+EDR互換)
Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4/5GHz)
テザリング最大接続台数:8台」
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt2-8-pro-jp.htm

書込番号:20618019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 daabさん
クチコミ投稿数:74件

2017/01/31 11:42(1年以上前)

LVEledevi さま 

早速返信有難うございます。
外観を見てわかる所は無いでしょうか
Wifiモデルのカードスロットは幅が狭いとか。

ご存知でしたら教えてください。

書込番号:20618096

ナイスクチコミ!6


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/31 12:00(1年以上前)

>daabさん

>外観を見てわかる所は無いでしょうか

手元で確認できるなら、電話アプリが入っているや、SIMカードの挿入口がモックになっていたりで判ると思いますが。
http://thehikaku.net/mediatablet/huawei/16MediaPadT2-8Pro.html

書込番号:20618128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 12:01(1年以上前)

>daabさん
何のために、そういう情報が必要なのか書いた方がいいですよ。

書込番号:20618132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2017/01/31 14:24(1年以上前)

端末の背面に型番が記載してあります。
WiFi 版は "JDN-W09"

書込番号:20618460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 daabさん
クチコミ投稿数:74件

2017/01/31 15:31(1年以上前)

皆さんお忙しい所有難うございます。

眠気シャッキッ さんへ
届いた商品が間違い無くLTEモデルかWifiモデルかを知りたかっただけです。

Roma120さんへ
JDN-L01 と書いて有りましたのでLTEモデルという事ですね。

間違いなく注文通り商品が届いたという事で安心しました。
皆さん大変お世話になり有難うございました。<m(__)m>

書込番号:20618569

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 9日

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング