『SIM動作確認』のクチコミ掲示板

2016年12月 9日 発売

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

  • フルHDのIPSディスプレイを搭載した8型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化(従来比)するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」モードではブルーライトをカットでき、「Sun View」モードでは周囲の明るさに合わせ太陽光の下でも視認性を保つ。
MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネットワーク接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939/1.5GHz+1.2GHz MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの店頭購入
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 9日

  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの店頭購入
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

『SIM動作確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

SIM動作確認

2016/12/31 09:14(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

同製品を購入しました
mineoのsim(ドコモプラン)を使えたか分かる人はいらっしゃいますか?
※mineoホームページでは動作確認端末一覧には同製品は載っていなく、公式HPからのチャットで問い合わせしたところ、「動作確認ができていない製品のため、使用はご遠慮下さい」との返信でした。。。
また、他社のSIMの動作確認情報があれば下さい!
よろしくお願いします

書込番号:20527425

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2016/12/31 09:34(1年以上前)

格安SIMは、ドコモが発行するSIMを使い、ドコモの回線を使って接続します。つまりドコモそのものです。
違うのは、少ない回線を多くのユーザーが共有するから、遅くなる、というだけです。
したがって使えない理由はないです。
動作確認は、単に初心者に安心感を与えるためだけです。

メーカーやMVNO側からすれば、聞かれれば、動作確認していないのですから、「動作確認していないからわからない、サポートできない」というしかないです。
SIM自体に問題があったり、設定に間違いがない限り、つながります。

書込番号:20527452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/12/31 09:44(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます!
最後にもうひとつ質問があります
私はガラケー+タブレット使用者です
同製品はmicroSIM対応ですが、後々のことを考えるとnanoSIMを購入しておいて、変換アダプターを使ってあげたほうがいいとの情報もあります
私はいまのところスマホを持つ予定は当面ありませんが、やはり先を見越してnanoSIMにしておいたほうがよろしいでしょうか?

書込番号:20527477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2434件

2016/12/31 09:54(1年以上前)

交換手数料払わなくても格安シムなんか1円〜数百円で売ってるので
けちる金額じゃないです

アダプタはスロット壊すリスクと隣り合わせですので
今の時点でサイズ違いの端末間で差し替えするならともかく
そうじゃないならサイズのあったの買ったほうがいいと思う

書込番号:20527497

ナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19647件Goodアンサー獲得:3998件

2016/12/31 10:35(1年以上前)

>カラミータ628さん

アダプタ使用で、nano SIMが外れて落下すると、
端末とSIMの両方向ともが破損するリスクがあります。

端末のSIMスロットに適合するSIMを選ぶか、
SIMサイズに適合する端末を選ぶことをお勧めします。

書込番号:20527601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/01/23 18:47(1年以上前)

mineoのAとDプランのnanoサイズをアタプダ付きで差しました。

差し抜きに問題ありません。アタプダの接着シールにしっかりくっつき確認してからお願いします。

Dプランを挿すと、mineo ドコモのAPNが出ます。
Aプランは、手動でAPN設定を作りますが、データ通信しか使えません。

書込番号:20595874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 9日

MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング