-
OKI
- プリンタ > OKI
- カラーレーザープリンタ > OKI
COREFIDO2 MC363dnw
- 独自の搬送機構「RADF」を搭載し、A4カラー両面14ページ/分の高速出力を実現したカラーレーザー複合機。
- 最大1321×216mmの長尺印刷に対応。カラートナーがなくなってもモノクロトナーだけでプリントできる。
- 無線LANや1000BASE-Tを搭載。スマートフォンやタブレットから直接プリントできる「AirPrint」や「Google Cloud Print」にも対応する。



プリンタ > OKI > COREFIDO2 MC363dnw
明日届く予定です。
無線LAN と有線LAN の両方を使いたいのですが、単純に両方設定すればよいだけですか?
また、最初のインクはお試し用ですぐに空になってしまうものでしょうか?
初心者質問で申し訳ありません。
楽しみです❗
書込番号:22225730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報がなくてエスパーでもない限り答えようがない。
例えば、無線LANルーターの有線LANと無線LANのそれぞれにPCが接続されていて、
その無線LANルーターにプリンタを接続というのなら、接続する方の設定だけでOKのはず。
(有線接続なら有線側のみ、無線接続なら無線側のみ設定する)
そうでないなら、ネットワークの構成を示してアドバイスを求めるべき。
書込番号:22227108
1点

やっぱりBMWさん、こんにちは。
> 無線LAN と有線LAN の両方を使いたいのですが、単純に両方設定すればよいだけですか?
マニュアルが付属してくると思いますので、その指示に従って、両方設定されれば良いと思います。
> また、最初のインクはお試し用ですぐに空になってしまうものでしょうか?
このプリンターの仕様には、次のように書かれています。
「スタータートナーカートリッジはISO標準パターンを使用したA4片面連続印刷時、約2000枚印刷可能。」
https://www.oki.com/jp/printing/products/colormfp/mc363dnw/specifications/
書込番号:22227111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







