Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル
97
Eクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 712〜1273 万円 2016年11月29日発売〜2024年1月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2018年10月23日 11:30 |
![]() |
9 | 1 | 2017年10月3日 11:47 |
![]() |
5 | 2 | 2017年7月8日 12:16 |
![]() |
18 | 7 | 2017年6月23日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル
運転席ドアにテールゲート開閉スイッチがありますが、開きはしますが閉まりません。
ボタンのアイコンには開閉双方向に矢印があるので、閉めることも出来そうなのですが、、、。説明書にも明確には記載がありません。
皆さんのS213はどうでしょうか?
0点

購入先では教えてもらえないんでしょうか?
書込番号:22200558 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

閉められないと言われましたが、今一納得いかず、皆さんの車は?と思い質問してみました。
書込番号:22200734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現行モデル?
HPには開閉操作できるって書いてるよね。
書込番号:22200810
0点

>饅頭恐いさん、説明書には
To close (Wagon): turn the SmartKey to position 1 or 2 in the ignition lock.
スマートキーでイグニションロック位置を1もしくは2の時にテールゲートスイッチを押します。
みたいな事が書いてありますが意味わかりますか?
手元にこんな高級車がないので私は分かりません(笑)
書込番号:22200980
1点

>饅頭恐いさん
>説明書にも明確には記載がありません。
実車確認をしたレスが付かないようですので、一部想像で申し訳ないですがレスします。
以下ワゴン実車とワゴンの紙媒体取説は確認していません。またテールゲート自動開閉機能付き車両 ー2018年モデルは標準装備ー の場合です。
結論は、他のボディータイプの実車ですが、長押し中はトランクを閉じる事が可能です。ボタンを離すとそこで停止します。
なのでワゴン車のテールゲートも同様と推測します。
ワゴン車のオンライン取説(2017.9.25編纂)P104-105の
「テールゲートを閉じるには、以下のオプショ ンが使用できます。」
の4番目として
「テールゲート用のリモート操作スイッチ(1)を押します。」
と明示されています。リモート操作スイッチ(1)は運転席ドアのスイッチの事です。
つまり、オンライン取説にははっきり記載されています。英文オンライン取説も同一内容です。
(もっともメルセデスの取説は世界共通で実車と合わない事、多数ですが)
なおリモコンスイッチの2回押しでの開閉も有効です。
書込番号:22201489
3点

イグニッション位置については、w213はキーレスなのでよくわかりませんが、もしやと思いエンジンがかかった状態で、かつパーキングの状態で操作したところ閉めることが出来ました。先週ホテルでベルボーイに荷物を下ろしてもらう際に閉める操作ができず手動で閉められたので、なんか違う、、、と思ってましたが解決しました。
書込番号:22201639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>饅頭恐いさん
解決して良かったです。
追加情報です。(以下、実車確認済みで、S213も同じと理解します)
W213の場合は、キックでの開閉と同様、アクセサリオンオフ、エンジンオンオフと無関係に開閉できます。ポイントは「スイッチを押し続ける」という事だけだと思います。
またW213はエンジンを切ると自動的にパーキングに入ります。
ROCK YOUさんがレスしておいでの内容はW212/S212の取説で、その全文は
To close (Wagon): turn the SmartKey to position 1 or 2 in the ignition lock.
Press remote operating switch for tailgate (1) until the tailgate is closed.
です。
つまりS212(W212)の場合には「アクセサリ電源をオンにするかエンジンをかけた状態で、テールゲートが閉まるまでスイッチを押し続ける」となっています。(ポジション1はアクセサリオン、2はイグニションオン)
書込番号:22201743
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

>☆しげ坊☆さん
テールゲートは、開くときも、閉じるときもスマートキーのテールゲートボタンを2回早押しすることで出来ます。S213の日本文取説が公開されていないので、英文で、しかもセダン(USAとカナダ向)になりますが、下記で取説をPDFで入手できます。64、65ページをご参照ください。英文取説ではスマートキーのテールゲートボタンを「長押し」となっていますが、日本仕様では2回早押しとなります。
https://www.mbusa.com/mercedes/service_and_parts/owners_manuals#!year=2017&class=E-Sedan
書込番号:21248212
8点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル
W213アバンギャルド(ベースモデル)のシートですが、運転席側右側のサポートが若干内側になってるのか右脇下(助手席は左脇)に当たり長時間運転すると痛くなってくるのですが、同じように感じる方いますでしょうか?
側面衝突時の衝撃緩和を図るインパルスサイドの関係でこのような仕様になっているのでしょうか?
書込番号:21002263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が購入したのはE400・4MATICステーションワゴンですが、シートの材質は違っても、シート形状は全モデル同じ筈です。つい最近まで乗っていたS212に比べて、今回のS(W)213のシーバックは両脇の隆起が確かにキツイです。おまけに、センターコンソールの幅が広くなった分、フロントシートの幅も制約されたかも知れません。もう少しホールドが緩くてもも良いかな、とは思います。好みの問題でしょうけど。ただシーバックの外側だけが内側に比べて隆起が高いという印象は無いですね。
書込番号:21017916
3点

確かにゆったりとした先代Eクラスのシートに比べ、現行型はスポーツセダン並みにサポートがしっかりしていますね。
これは好みでしょうが、個人的にはEクラスはもう少しゆったりしていても良いような気がしますね。
左右のサポートの差は感じられませんでした。
書込番号:21027287
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル
ベンツE220dステーションワゴンを購入することにしました。
そこで皆さまのアドバイスを頂きたいのですが、新車にするか低走行の中古にするか悩んでいます。
新車ですと約850万、中古(2016年12月登録、約2,000km)で650万
差額200万で一度は中古に傾いたのですが、5年リースの料金が1万と変わりません。
ならば新車がお得かとも考えますがいかがなものでしょうか、アドバイスをお願いします。
1点

あなたの懐具合で決めてくださいな。
書込番号:20986820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

購入なんですかリースなんですか
それとも残価設定?
書込番号:20986962
0点

>零細企業主さん
建前は
社用車ですよね
リースは実質分割払いと同じだから
支払金額と懐(予算)次第じゃないですか
1万円しか違わないと思うか1万円も違うと思うか
乗ってしまえば車の差なんて無いと思います
書込番号:20987010
4点

>零細企業主さん
やはり差額次第ですが、欲しい追加装備が 既に装備済みで 何かあった時に 諦められるなら 中古かな?
中古の状態が不明な為 年式・距離以外での判断材料がないので ご自身の目が全てとは思いますが
ただ『お得』か 『損か』を悩むくらいなら 新車の方がスッキリするかとも思いますが?
書込番号:20987249
1点

リースなら中古で十分だと思います…
書込番号:20988965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんだけ利益が出ているのか知りませんが、仮に乗り出し800のEワゴンを5年のフルリースで帳面に載せてもそれ程美味しくはないでしょ?ただし堅実だとは思うけど。
売れ筋車種&グレードの登録済未使用車を上手に乗り継いで行くやり方もあるかと、、、
書込番号:20990781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Eクラスステーションワゴンの中古車 (全5モデル/426物件)
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 860.1万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 260.6万円
- 車両価格
- 252.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
Eクラスステーションワゴン E250 ステーションワゴン アバンギャルド 1stアニバー サリーエディション
- 支払総額
- 183.1万円
- 車両価格
- 166.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 876.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1054万円
-
53〜868万円
-
29〜1198万円
-
49〜1830万円
-
36〜961万円
-
39〜867万円
-
67〜289万円
-
77〜625万円
-
165〜1067万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 860.1万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 260.6万円
- 車両価格
- 252.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 876.0万円
- 諸費用
- 22.0万円