メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルを新規書き込みEクラス ステーションワゴン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンをかけたまま外から施錠可能?

2019/05/20 22:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

クチコミ投稿数:223件 Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルのオーナーEクラス ステーションワゴン 2016年モデルの満足度5


家族で時々、ペットをつれて旅行にいくのですが、
食事をとる際にやむを得ず、車に留守番させることがあります。
家族で交代でエンジンをかけた車内で待機したり、涼しいときは窓を開ける、大型の保冷剤を置く等で対処していますが、
エンジンをかけたまま、外から施錠する方法は無いのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:22680575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/20 22:05(1年以上前)

エンジンスターターじゃ駄目なん?

ベンツ対応品があるかは分からないが。

書込番号:22680593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/05/20 22:07(1年以上前)

その車両に対応するのか別として、時間の制限はありますが、エンジンスターターの利用でしたら、その様な事は以前していました。

書込番号:22680600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件 Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルのオーナーEクラス ステーションワゴン 2016年モデルの満足度5

2019/05/20 22:20(1年以上前)

>ツンデレツンさん

早速返信頂きありがとうございます。
エンジンスターターは頭にあったのですが、対応品が無いのでは...と考えていました。


>ガリ狩り君さん

エンジンスターターがあり、アイドリング時間が延長できれば良さそうですね...

書込番号:22680634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルのオーナーEクラス ステーションワゴン 2016年モデルの満足度5

2019/05/20 22:23(1年以上前)

すこし調べてみましたが、少なくとも施工実例はありませんでした。。。
そもそもメルセデス車への施工が難しいようで、高年式車への施工例がありませんでした。
メルセデスミーも、プラグインハイブリッド車のみエアコン操作が可能なようです...

書込番号:22680641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/21 01:04(1年以上前)

>あらりゅうさん

BMWは出来ますね、スマートキーの車でやったことがあります。
すべての車種かどうかは分かりません。
もしかしたらベンツも出来るかもしれません、試しにディーラーの試乗車で確認してみるとか。

書込番号:22680964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/21 05:25(1年以上前)

>あらりゅうさん
法は十分ご理解の上の事と思いますが、念の為。
https://ilovedemio.com/archives/4339

書込番号:22681088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/05/21 05:49(1年以上前)

エンジン掛けたまま運転席のドアガラスを開け、外から手を伸ばしてドアガラスを閉めるっていう原子的なやり方でできませんかね?

開ける時はエマージェンシーキーでドアを開ける。
盗難防止装置が反応するかもしれませんが。

書込番号:22681102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2019/05/22 12:03(1年以上前)

>あらりゅうさん

こんにちは

ワンちゃん寂しくないですかね(笑)??

我が家もミニチュアダックスと一緒に出掛けますが、SAなどではテイクアウト出来るものを買って車内でみんなで食べています
広いスペースに止めてドア全開で!

アイドリングはよくありませんがー真夏はご容赦を...

ワンちゃんも家族の一員

余計なお世話でしたらすみません

書込番号:22683783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件 Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルのオーナーEクラス ステーションワゴン 2016年モデルの満足度5

2019/05/22 19:11(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
当方この車を所有しておりますが、できないのです...

>categoryzeroさん
お久しぶりです。
地域によってはNGだったかと記憶しておりますが、全国的に禁止だったでしょうか...

>kmfs8824さん
やはりその方法でしょうか...
クラクションの音量が大きいので、外出先では気が引けますので、人気のない所で試してみます。

>六甲のおいしい酒さん
そうですね..うちのワンコは時々数時間留守番させることもありますので(留守番中はIPカメラで見守っています。)、ご飯中くらいはお昼寝しながら留守番してくれています^^
出来るだけ快適に留守番してほしいので、エアコンオンできないかと模索中です...

書込番号:22684430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/22 20:16(1年以上前)

>あらりゅうさん
>地域によってはNGだったかと記憶しておりますが、全国的に禁止だったでしょうか...

日本国の道路交通法は法律ですから日本国の司法権が及ぶ範囲にすべからく適用されます。
日本国外や物理的に日本国内であっても日米地位協定適用のケースは別です。また外国大使館公用車については現実問題として当局は関与せずだと想像します(あくまでも想像です)。

道路交通法 第71条第1項 (運転者の遵守事項) 第5号
車両等を離れるときは、その原動機を止め、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため必要な措置を講ずること。
第5号の2
自動車又は原動機付自転車を離れるときは、その車両の装置に応じ、その車両が他人に無断で運転されることがないようにするため必要な措置を講ずること。
第120条第1項 
次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。
第9号
第七十一条(運転者の遵守事項)第一号、第四号から第五号まで、第五号の三、第五号の四若しくは第六号、第七十一条の二(自動車等の運転者の遵守事項)、第七十三条(妨害の禁止)、第七十六条(禁止行為)第四項又は第九十五条(免許証の携帯及び提示義務)第二項(第百七条の三(国際運転免許証等の携帯及び提示義務)後段において準用する場合を含む。)の規定に違反した者

反則扱いでの処分は以下の通りで、全国共通と理解しています。

停止措置義務違反 1点 6千円(普通車)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/torishimari/tetsuzuki/hansoku.html
https://koutsu-bengo.com/kotsuihan_tensu_ichiran/

Eクラス取説にも
DIRECT SELECT セレクターレバー
付き添いのない状態で、子供および動物を車内に残さないでください。
と注意書きがあります。

以下も参考になるでしょう。くれぐれもご注意ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679256/SortID=22071995/#tab

書込番号:22684603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件 Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルのオーナーEクラス ステーションワゴン 2016年モデルの満足度5

2019/05/23 11:22(1年以上前)

アイドリングの是非については、道路上でない私有地や駐車場では、条例で禁止されている場合を除き、状況に応じて極力控えたいと思います。

結論として、エンジンスターターも難しいようなので、
エマージェンシーキーでの対応の可否を、今度試してみることと致します。

この度はありがとうございました。

書込番号:22685837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/23 11:48(1年以上前)

>あらりゅうさん
>道路上でない私有地や駐車場では

「道路」の定義はしっかりご確認なさった方が良いと思います。

https://www.mc-law.jp/fudousan/16177/

3 道路交通法における『道路』
ア 私有地も含まれる
エ 一定の条件・範囲で『民間・公的な駐車場』も含まれる

公開で歩行者が通行出来る様な駐車場は「道路とみなす」と理解されるのが一般的のようですから、お気をつけ下さい。

書込番号:22685871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ190

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーは?

2019/02/14 00:06(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

クチコミ投稿数:47件

認定中古車を購入考えてます。
40代前半ですが、シルバーは年齢的におかしいでしょうか?
予算も抑えれますし、Eクラスワゴンは、シルバーがカッコよく見えるのですが。白黒が良いでしょうか?
ぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:22464704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/14 05:17(1年以上前)

シルバーの何がおかしいのかがさっぱりわからないです。
なんで?
シルバーは若者向けなの?
しかもシルバーはベンツカラーのイメージある。

書込番号:22464934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/14 05:41(1年以上前)

シルバーは洗車が面倒で 汚れが目立たないからという理由で購入する人用だと思ってます。

書込番号:22464948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/14 06:13(1年以上前)

車の人気色は、白黒に次いでシルバーで無難な色です

自分がシルバーはカッコ良いと感じているのならば、それ以外の他人の考えが必要でしょうか?


個人的にピンクやパープルならば止めておけと書き込むと思いますけど。

書込番号:22464965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/14 07:23(1年以上前)

シルバーアローっていうあだ名があったほどメルセデスの定番カラーだったんですけど。

書込番号:22465033

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/02/14 08:26(1年以上前)

プライベートに冠婚葬祭と車で乗り付けてシルバーに拒絶反応を示す人はいないであろうという無難な色。

好きな色に乗れば良いと思うけど、その好きな色がシルバーなら止めたらという理由が無い。

書込番号:22465118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/14 08:28(1年以上前)

MBはシルバーの人気が無いので中古だと白や黒より安く値付けされてますからね。
色にこだわらなければお得な買い物だと思います。

ただ個人的にはシルバーは年寄り臭く感じるのでパスです。
212はそれ程でもないんですが、213になって余計感じるようになりました。

書込番号:22465122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/14 09:54(1年以上前)

シルバーアローのコメントありますが、メルセデスカラーです。
F1のサポートもみんなシルバーですし。年寄り臭いというよりはスポーティーなイメージがありますね。
まあ、モータースポーツに興味無い人違うのかも知れませんが。
ドイツ人はシルバー好きな人が多いので、そういう解釈でいいのでは?

書込番号:22465252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:47件

2019/02/14 10:33(1年以上前)

多数の回答ありがとうございます。
色々な意見を聞いて参考になりました。
シルバーにしようと思います。
ありがとうこざいました。

書込番号:22465323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/14 10:41(1年以上前)

>シルバーは洗車が面倒で 汚れが目立たないからという理由で購入する人用だと思ってます。

コンパクトカーやミニバンだとそうかも知れないが
このクラスの車で「洗車が面倒で、この色にしたんだな」とは思わないのでは?
逆にぱっと見派手な、黒や白の方が「どうせ乗るなら派手な色♪」みたいな中古感がある。
ヤンキーが中古のクラウンやセドグロを買う時にシルバーを選ばないのと同じ。

書込番号:22465338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2019/02/17 02:17(1年以上前)

30代前半末期S212ですが、シルバーが1番カッコいいと思いましたね!ただ希望のオプション在庫の兼ね合いでパールホワイトにしてしまいましたが、今でもたまに駐車場で見かけると、パノラマルーフ有りのシルバーが1番だと思って見てますよ!不幸中の幸いはソリッドの白と見比べるとパールだしちょっとキラキラしてて綺麗かなと思えるくらいです。
リセールだって自己満に比べたら微々たるものです、好きな色を乗ってください!

書込番号:22472326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 10:52(1年以上前)

>けんてぃさん
本当に、同じ考えです。シルバーを契約したので良かったです!ありがとうこざいます!

書込番号:22472990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/20 11:01(1年以上前)

シルバーのメルセデスは本国でも人気がありますし、
例年F1にセーフティカーを供給するメルセデスは、当然のことながらメルセデスのシンボルカラーのシルバーのAMG GT Rですし、ドクターカーも当然シルバーになります。

モータースポーツでのドイツのナショナルカラーがシルバーで、さらにメルセデスのシンボルカラーであることからメルセデスに最も似合う色ではないかと思われます。

書込番号:22480642

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:34件

2019/07/15 20:22(1年以上前)

自分もS212イリジウムシルバーのパノラマルーフでしたがその色が最高と思い即納の在庫に無いのにわざわざ選びました。シルバー系はキャラクターラインの陰影による濃淡が際立ちデザインがわかりやすくデザインによる車の存在感が増します。デザイン専門家はそのため基本的にシルバーで車を作っていきます。自然とコメ主様もその辺をわかって選ばれているんだと思います。今乗っている213だと212ほどシルバー最高って感じは正直しないです。栄光のメルセデスのシルバーアローが誇る歴史的シンボルカラーがシルバーであり、フェラーリの赤と同じく永遠にメルセデスで第一線に来るカラーです。自分は今まで買った6台中4台イリジウムシルバーです。車は自分の好きな色に乗るのが最高ですが、シルバーを蔑む人はデザインの基本やメルセデスの歴史を理解できていない恥ずべき発言です。メルセデスのシルバーは特に堂々と選んで乗って良い素晴らしい色だと思いますね。

書込番号:22800200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:47件

2019/08/02 17:43(1年以上前)

>地縛にゃんさん
素晴らしい心に刺さるご回答ありがとうこざいます!
確かに213より212の方がシルバーが似合うと思いますが、213でもシルバーにして良かったです(^^)
自分も、メルセデス歴史を知りませんでしたが、ますますシルバーにして良かったと思います。
本当にありがとうこざいました!

書込番号:22834673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キーレスゴーでの施錠

2019/02/07 21:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

E250AVスポーツです。
キーレスゴーでのドアの施錠が3回に2回ほど反応しません。
解錠やエンジンスタートは問題なく、またリモコンキーボタンでの解錠施錠も出来ます。
施錠だけ、キーを身につけてドアノブを触れても反応が悪く、一度で施錠されません。

キーの電池でしょうか?
同じような症状が出た事がある方いらっしゃったらご教示ください。

書込番号:22450094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/07 22:20(1年以上前)

キーからの電波を何かしらで遮断されているのではないですか?

3回に2回というのは頻繁で判断しやすいので、スマートキーを手に持った状態
(遮蔽するものが無い状態)でドアノブに触れて、同じように3回に2回動かないか
どうか試してみるのが良いですね。

手に持っている(リモコンボタンでの開錠も問題ないようなので)状態で問題ないなら
スマホや何か電波を発するものがキーの電波を阻害してるのでしょう。

遮蔽するものが無い状態でも同じ状況ならディーラーの目の前でも再現できますから
見てもらいましょう。

書込番号:22450195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/02/07 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
手に持った状態でもポケットの中でもカバンの中でも同じでした。
まずは電池を替えてみて、それでもダメなら症状は伝えてありますが、ディーラーに行ってみます。

書込番号:22450227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2019/02/07 23:21(1年以上前)

そもそもなのですが、

>ドアノブを触れても反応が悪く

ドアノブならどこに触れても施錠される訳ではありません。
触れて施錠出来る場所は、ドアノブの後方(後ろ側)だけですが、そこに触れていますか?
(取説に載っています)

もし、取説通りの場所に触れおられるなら、あとは、
助手席や後席ドアはどうですか?

全てだめなら、キー側、
運転席側だけなら、運転席のドアノブのセンサー

がダメかもしれませんね。

書込番号:22450385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/02/08 06:37(1年以上前)

>ぶーーーーーーーさん
先代の後期型で5年目頃から似たような現象を経験しました。最初は偶にでしたが最終的にはほぼ常時と言うように、経時的に悪化して行きました。
運転席、助手席ともに解除と施錠両方が出来なくなりましたが、ボタン操作は両方とも可能でした。
二本のキーの内一本でのみの現象でしたので、そのキーと車体の組合せで起きていたのかそのキー自体に何か問題が発生していたのだろうと想像しています。電池交換では改善しませんでした。
特に調査をしないまま手放しましたので原因は不明です。

先モデルと現モデルでキーの物理的構造が違い、常識的には電気的にも別物だろうと思いますので、関連性があるかは否かは分かりませんが、ご参考までに。

書込番号:22450732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/02/08 13:08(1年以上前)

>el2368さん
ありがとうございます。
取説で指示された場所を触っているのですが、反応が悪いです。
>categoryzeroさん
ありがとうございます。参考になりました。
早めにディーラーへ持って行ってみてもらうように致します。

書込番号:22451323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2019/02/08 13:51(1年以上前)

>ぶーーーーーーーさん
スマートキーが使っている周波数は150kHz程度ですが、高圧の変電所やキューピクル、EVの充電器はインバーターを使っていますので、近くにこれらの設備があると誤動作する可能性があります。

書込番号:22451404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/02/17 02:12(1年以上前)

皆様

アドバイスありがとうございました。
非常に単純ですが、キーの電池交換であっさり解決致しました。
電池交換前も電池残量を示すリモコンキーの赤ランプは点いていたのですが、電波が弱くなっていたのかもしれません。

解決済みとさせていただきます。

書込番号:22472319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/05/12 14:08(1年以上前)

W205セダン トランクリッドクローザーボタン

W205セダン トランクリッドクローザーボタン2

W205セダン トランクリッドクローザーボタン3

W205セダン トランクリッドクローザーボタン4

解決済みの様ですが!私の個体(w205)でも
同じような症状がありましたので報告です。

トランク内にあるトランクリッドクローザー
ボタンの不具合を直したら解消しました。

スイッチの不具合とはスイッチを押しても
パワートランク開閉(制御)出来ない状態を言います。

ロッククローズボタンの不具合が影響ある様です。

クローズのみボタンではトランクを制御
出来る状態でした。

運転席スイッチでもトランクを開閉(制御)出来る
状態でした。

私は自分でスイッチ本体を分解。
コネクタ端子のハンダを修正し不具合解消
しました。

キーレスリモコン電池交換しても不具合が
解消しない場合などに!!
写真も撮ったので参考にして下さい。

車両からのスイッチ取り外しはトランクに向かって
左側を軽くコジればサクッと外れます。

スイッチ分解にはT9レンチが必要です。

自己責任でお願い致します。
怖い方はディーラーへお願い致します。

書込番号:23399271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

E250ステーションワゴンアバンギャルドスポーツに乗っていますが、標準のリヤタイヤサイズが275/35R19で、適合するタイヤチェーンがありません。
雪国ではないので、あくまで非常用として使えるものがないかと探していたところ、ヤナセのアクセサリーで布製滑り止めのオートソックを見つけましたが、これも適合サイズがありません。
ただ日産フェアレディZの純正アクセサリーのオートソックが同じタイヤサイズなので、装着可能かと思いますが、サスペンションなどと干渉しないかどうか判断できません。
どなたか試された方がおられましたらお教え下さい。

書込番号:22284298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/31 14:34(1年以上前)

275/35R19に適合するオートソックは無いと思います。メーカー側では、適合表に無いサイズは装着出来ないと言っているようです。

自分が前に乗っていたE350ステーションワゴン(S212)のリヤタイヤサイズは265/35R18でしたが、適合するオートソックはやはり有りませんでした。現在載っているE400 4Maticステーションワゴン(S213)は前後共245/45R18ですので、オートソックの695が適合します。

オートソックの適合表に乗っていないサイズのタイヤにオートソックをはいた経験は無いので、残念ながら使用可能性については何とも言えません。




書込番号:22361840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/31 15:33(1年以上前)

>カサゴくんさん
参考意見をいただきありがとうございました。
タイヤをサイズダウンしてスタッドレスを装着すれば、適合するチェーンもあってチェーン規制にも対応できると思いますが、私の地域はたまに積雪がある程度なので、雪が降りそうな時は出来るだけ乗らないようにします。
ただ、近所は坂道が多い為、万一に備え、お守りのつもりでタイヤ同サイズの日産純正フェアレディZ用のオートソックを購入してみます。
多分、フェアレディZオーナーの要望により、日産が特注で純正部品としてオートソックを作らせたものと想像します。
もし使う機会があって、雪道を難なくクリア出来たら、ご報告致します。
ありがとうございました。

書込番号:22361947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 cクラスのホイール

2018/11/25 08:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

cクラスの19インチホイール、タイヤ
フロント 7.5J×19ET44 225/40R19
リア   8.5J×19ET52 255/35R19
はEクラスに付けられますか?
また、付けられても何かデメリットがありますか?
教えてください。

書込番号:22277774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席スイッチでのテールゲート開閉

2018/10/22 17:22(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

運転席ドアにテールゲート開閉スイッチがありますが、開きはしますが閉まりません。
ボタンのアイコンには開閉双方向に矢印があるので、閉めることも出来そうなのですが、、、。説明書にも明確には記載がありません。
皆さんのS213はどうでしょうか?

書込番号:22200160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/22 20:14(1年以上前)

購入先では教えてもらえないんでしょうか?

書込番号:22200558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 21:14(1年以上前)

閉められないと言われましたが、今一納得いかず、皆さんの車は?と思い質問してみました。

書込番号:22200734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/22 21:47(1年以上前)

現行モデル?

HPには開閉操作できるって書いてるよね。

書込番号:22200810

ナイスクチコミ!0


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/22 22:58(1年以上前)

>饅頭恐いさん、説明書には
To close (Wagon): turn the SmartKey to position 1 or 2 in the ignition lock.
スマートキーでイグニションロック位置を1もしくは2の時にテールゲートスイッチを押します。

みたいな事が書いてありますが意味わかりますか?
手元にこんな高級車がないので私は分かりません(笑)

書込番号:22200980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/10/23 08:38(1年以上前)

>饅頭恐いさん
>説明書にも明確には記載がありません。

実車確認をしたレスが付かないようですので、一部想像で申し訳ないですがレスします。
以下ワゴン実車とワゴンの紙媒体取説は確認していません。またテールゲート自動開閉機能付き車両 ー2018年モデルは標準装備ー の場合です。

結論は、他のボディータイプの実車ですが、長押し中はトランクを閉じる事が可能です。ボタンを離すとそこで停止します。
なのでワゴン車のテールゲートも同様と推測します。

ワゴン車のオンライン取説(2017.9.25編纂)P104-105の
「テールゲートを閉じるには、以下のオプショ ンが使用できます。」
の4番目として
「テールゲート用のリモート操作スイッチ(1)を押します。」
と明示されています。リモート操作スイッチ(1)は運転席ドアのスイッチの事です。
つまり、オンライン取説にははっきり記載されています。英文オンライン取説も同一内容です。
(もっともメルセデスの取説は世界共通で実車と合わない事、多数ですが)

なおリモコンスイッチの2回押しでの開閉も有効です。

書込番号:22201489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/10/23 10:11(1年以上前)

イグニッション位置については、w213はキーレスなのでよくわかりませんが、もしやと思いエンジンがかかった状態で、かつパーキングの状態で操作したところ閉めることが出来ました。先週ホテルでベルボーイに荷物を下ろしてもらう際に閉める操作ができず手動で閉められたので、なんか違う、、、と思ってましたが解決しました。

書込番号:22201639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/10/23 11:30(1年以上前)

>饅頭恐いさん
解決して良かったです。

追加情報です。(以下、実車確認済みで、S213も同じと理解します)
W213の場合は、キックでの開閉と同様、アクセサリオンオフ、エンジンオンオフと無関係に開閉できます。ポイントは「スイッチを押し続ける」という事だけだと思います。
またW213はエンジンを切ると自動的にパーキングに入ります。

ROCK YOUさんがレスしておいでの内容はW212/S212の取説で、その全文は
To close (Wagon): turn the SmartKey to position 1 or 2 in the ignition lock.
Press remote operating switch for tailgate (1) until the tailgate is closed.
です。
つまりS212(W212)の場合には「アクセサリ電源をオンにするかエンジンをかけた状態で、テールゲートが閉まるまでスイッチを押し続ける」となっています。(ポジション1はアクセサリオン、2はイグニションオン)

書込番号:22201743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルを新規書き込みEクラス ステーションワゴン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

新車価格:712〜1273万円

中古車価格:157〜908万円

Eクラス ステーションワゴン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスステーションワゴンの中古車 (全5モデル/425物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスステーションワゴンの中古車 (全5モデル/425物件)