xDuoo X10
- ロスレスオーディオフォーマットや24bit/192kHzのHDサンプリングレート、一般的なDSDフォーマットに対応した、デジタルミュージックプレーヤー。
- 最大128GBのMicroSDカードを2枚同時に搭載可能。空き容量を気にすることなく、スムーズなリスニングが行える。
- 2.0型ハイディフィニッションTFT液晶ディスプレイを備える。また、音質追及の幅を広げる、PHONE OUT、LINE OUT、Opticalなどをサポートしている。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > xDuoo > xDuoo X10
FiiO X5の次機三代目は,X7同様にAndroid OSがベースになるとの事で,X7,他社の低価格Android機同様に期待外れで来そう。
其処で,型番に同じ「X」が付いた,同社の10番機が今月発売するとの事で,期待を込めて,低価格でも在り,お試しする事にしちゃいました。
同社のポタアンXD-05は低価格ながら悪くなかったので,DAPの方は如何程か?
発売は今月中旬辺りで,手元に届くのはもう少し先では在りますが...。
書込番号:20455279
6点

>どらチャンでさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20455478
1点

販売価格が安い故でしょうか。
代理店と大元のサポートは期待出来ないかと。
頻繁にFWの更新もないし,不親切な部類す。
書込番号:20457045
1点

俺らが注文したのは,国内正規品のX10。
国内正規品は,今月の10日頃発売しそうです。(出荷日)
で,店頭にてお目に掛かれるのは,今週末辺りですかね。
書込番号:20458175
0点

>どらチャンでさん
>FiiO X5の次機三代目は,X7同様にAndroid OSがベースになるとの事で,X7,他社の低価格Android機同様に期待外れで来そう。
Android ベース=音質が悪い、と言う訳では無いと思います。
書込番号:20458498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思います。って。
Androidベースのスタンダード機級って。
殆んど,三次元的な表現力,立体的な表現力が乏しい音しか鳴らせてないすょ。
このクラスで,先の音が善いのが在るなら,挙げてくれますかね。
書込番号:20460498
4点

>どらチャンでさん
>Androidベースのスタンダード機級って。
殆んど,三次元的な表現力,立体的な表現力が乏しい音しか鳴らせてないすょ。 このクラスで,先の音が善いのが在るなら,挙げてくれますかね。
Astell&KernではAndroid のOS 採用のものが多いです。
そもそも、Android = 音質が悪いと言う根拠はありません。
書込番号:20463000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AKを挙げて来ましたか。
残念ですな。
AKの下位機種は,他社同様に音質が悪いすょ。
持上げる程じゃ御座いません。
書込番号:20463075
2点

>どらチャンでさん
A&kは、Android で音質に定評かあります。
ただし、Android を使っているから良いとか、悪いとかはありません。
下位機種は、上位機種とは使ってる部品も、構成できる回路も違うでしょう。
少なくともAndroid だから音が悪いのてはなく、
全てに於いては、ハードもソフトもDACもアンプも構成回路も部品も、全てが使い方次第。
独自OS だろうが、汎用OS だろうか、同じ。
Android は音が悪いと言う思い込みは、音を判断する際にバイアスがかかってしまい、適切な判断は出来ない。
頭は、バイアス掛けずに、クリーンに!
書込番号:20463125 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

定評って。
┐(-。-;)┌
其れは,上のクラスだろ。
エントリ機なんて,ペラペラ薄っぺらで立体的な表現力なんて善くないすょ。
書込番号:20463251
1点


>どらチャンでさん
>な、なんてこったさん
私が試聴した感想として、
FiiOの低価格帯モデル
(X1,X3 2nd,X5 2nd)
iRiver AKシリーズで、
AK100,120,240,300,380は
好印象で、立体的な鳴り方がしました。
AK70は解像度が高く
低域も重みがありノリが良い楽曲と
相性が良さそうでしたが、
平面的でボーカルが耳の横に
へばりついていました。
書込番号:20463705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どらチャンでさん
>な、なんてこったさん
iBassoは、DX80がよかったです。
(バランス出力があればなぁ…)
DSDネイティブ再生可能なら、
DX80で十分な気がします。
(私の場合は、アンドロイドの方が
メイン端末として使用でき、
使いやすいので、XD-05などの
外部DACを使う前提で
Onkyo DP-X1Aを購入しようと
考えています…)
書込番号:20463727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応,音は出ました。
まー44.1kのWAVEですが。
で,鳴らし始めの印象は芳しくないす。
同社のX3同様に立体的な表現力が欠けた鳴り方すね。
書込番号:20463833
2点

>ゼンハイザー太郎さん
垂直方向に展開するは,散った方向は,音が拡散気味なので,色々な音色が視え易い故に,先の様な特徴として取ってしまいます。
因みに,歌い手さんの掠れた部分も過剰に強調され,頭内一杯に撒き散らされちゃっている事でしょう。
書込番号:20464002
1点

>どらチャンでさん
>其れは,上のクラスだろ。 エントリ機なんて,ペラペラ薄っぺらで立体的な表現力なんて善くないすょ。
残念ながら、AK jrやAK70は、OSはAndroid じゃ無いんですよ。┐(-。-;)┌
どらちゃんでさんの、Android に関する認識は、どらチャンでさんだけの、思い込みです。
かなりバイアスかかってますよ。
それでは冷静に音の良し悪しを見極める事が出来ないですよ。
書込番号:20464435 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Jrが付いた糞機が在ったねー。
赤ボディ機,けいおん!機も立体的な表現力が乏しい,ペラペラペラ薄っぺらな出方すょ。
前者はボディの色味は善かったが,出音が芳しくないから食指も鈍い。
さて,昨夜から当機を鳴らしてましたが,慣らしてましたが,芳しくないすね。
歌い手さんイメージは高いポジション,頭頂方向へ行ってしまい,垂直方向展開が強い,前後立体的な表現力が欠けた鳴り方です。
尚,後頭部寄りに凹んだ音場は押し出し感が乏しくて,後ろに下がった遠さが出て来てしまいます。
まー,今の処価格なり,持上げる程のモノじゃないす。
と,曲間に於いて,「ぶっ!」とのノイズが入ります。
書込番号:20465334
4点

>FiiOのX1、X1 2nd、X3 2nd等と比べてどうじゃ?
X1 2ndは視聴なしなんで?
引用メーカの左右機の方が,三次元的な立体的表現力は善いしょ。
まー,数字毎の程度の差は在れど,X10は定位がFiiO機よりも悪いから,低音イメージが喉元に来たりして,フラフラ不安定すね。
書込番号:20465940
3点

じゃあドラちゃん、COWON PLENUE 1 P-128Gとか買った方が良かったんじゃないの?
安い物は、安い物なりの物的なところはあるでしょうからね。
PLENUE 1くらいだたっら、ドラちゃんの言うサウンドステージも納得出来たのでは?
書込番号:20466150
2点

今度は,COWONが出て来ましたか。
COWONは,PDは立体的な表現力が欠けてて糞音しか鳴らせてないからね。
M2は未視聴なので控えるけど,COWON機なら,押し出し感美さ,立体的な表現力から視てSでしょうね。
ですが,此処まで来ると,ソニーの1Zに食指が行ってしまう。
で,xDuooのポータブル機としては,XD-05がまともす。
書込番号:20466534
2点

XD-05とShanling M1を
Apple USB-Cアダプターで
USB接続したらいい気がします(笑)
手持ちのスマホ(F-10D HF-Player)
とXD-05を接続して試聴したときに
動作が不安定になったので…
書込番号:20468671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某所辺りでも,フォンアウト直の音は,「散漫」との指摘は散見されますねー。
一方,ラインアウトの音は散漫な傾向じゃなさそうで,可変式を採用するは,同社ポタアンのギャングエラーが大きくて,左右偏りに因る小音量使いのXD-05派には善い組み合わせかも知れないすねー。
まー,もう少しラインアウトの音を聴き込んで視ますがね。
書込番号:20471663
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





