DME-4K50D [50インチ]
- 4K(3840×2160)の高解像度4K UHDパネルを採用した、50型ワイドディスプレイ。販売価格を抑えることにこだわっている。
- HDMI2.0ポートを4基搭載し、レコーダーや家庭用ゲーム機などを複数接続できる。また、HDCP2.2で著作権保護されているコンテンツの再生にも対応している。
- 「You Tube」、「NETFLIX」、「Amazon プライムビデオ」、「ひかりTV 4K」などさまざまな4K映像配信サービスに対応している。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2020年3月7日 14:02 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年4月18日 22:19 |
![]() |
13 | 11 | 2018年8月7日 13:33 |
![]() |
10 | 5 | 2018年6月13日 08:59 |
![]() |
5 | 2 | 2017年11月12日 06:03 |
![]() |
8 | 5 | 2017年11月5日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
DME-4K50Dのモニターを購入しましたが、PCとの設定方法がわかりません。最新ファームウェアのダウンロードのページも見つけられなくて困っています。よろしければ、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
3点

PCを接続し入力を切り替えれば最低限写るはず。4Kで再生するにはPC/ケーブルとも4Kに対応している必要がある。
ファームはモニタ内蔵分が最新でそれ以降はまだ無い。
書込番号:20698342
0点

解像度はPC側で設定するしか無いし、色や明るさ、コントラスト等はPCでもテレビでも調整できるはずですが。
テレビ側の設定はマニュアルに記載されてますけど。
書込番号:20698352
1点

返信ありがとうございます。
DELLのPC(WINDOWS10)と HDMI(YDHD2N30BK)のケーブルで
つないだのですが、何も映りません。
ケーブルがあっていないのでしょうか?
書込番号:20698361
0点

ファームウェア更新情報については、取扱説明書8ページに書いて有りますが、現状DMMサイトには無いようです。
PCやケーブルを間違えると2K(フルHD)や4K/30Hzの解像度になる場合が有ります。
取扱説明書サイト
http://make.dmm.com/public/pdf/public/product/display/DME-4K50D_UserManual.pdf
書込番号:20698363
0点

>>WindowsDELLのPC(WINDOWS10)と HDMI(YDHD2N30BK)のケーブルで
>>つないだのですが、何も映りません。
PCの型番を書かずに質問するとは、お粗末すぎる。
書込番号:20698383
1点

すみません!!よくわからないのですが。
INSPIRON17 5000 です。
CPUはCORE I 7 です。
これでよかったですか??
書込番号:20698392
1点

>>INSPIRON17 5000 です。
>>CPUはCORE I 7 です。
多分これでしょう。
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron17/5758-920m.html
「ディスプレイの詳細設定」で「1のみに表示する」になっていませんか。
>デュアルモニターの設定方法 Windows 10の場合
http://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/dualmonitor/windows10.html
書込番号:20698447
0点

そうです。このPCです。
早速設定を試してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:20698480
0点

お使いのDell PC(INSPIRON17 5000)のHDMI出力、HDMIケーブル(YDHD2N30BK)
共にたぶんHDMI 1.4規格ですよね?
HDMI 1.4規格(転送速度10.2Gbps)だと4K/30Hzまでで一応4K表示されますが、
HDMI 2.0規格の出力端子があるPCを買い、
プレミアムHDMIケーブル(HDMI 2.0規格 / 4K60Hz/転送速度18Gbps/YCbCr=4:4:4)を使うと幸せになれますよ。
または、DisplayPort(1.2〜1.4)→HDMI2.0変換ケーブルでも4K/60Hzで幸せになれます。
書込番号:20717997
1点

私も同じ事象になりました。
PC(Windows 10)→ HDMI2.0ケーブル → DMM DISPLAY
HDMI1のポート(穴)に物理的に差し込んでも「信号がありません」の表示。PC側では設定→ディスプレイにて、DMMのモニターを認識済み。
結論、DMM側のメニュー→HDMI機器設定の下部の接続設定で、HDMI2.0から、HDMI1.4に変更したら、映りました。ケーブルをHDMI2.0対応のを購入したため、PC側がHDMI1.4で信号を出し、DMM側がHDMI2.0で信号を受け取る設定になってたからだと思います。
テレビ側で自動で識別してくれると思ってましたが、DMM DISPLAYにそのような機能はないようです。
さすが、安価だけあります。ただ、少し調べれば分かるので、私にはコスパ的にも十分な設定かと思います。
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:23270725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
光テレビに加入しており、ST-3400というチューナーを持っています。今後テレビが壊れた時に、いわゆるテレビを買わずに、本製品のようなディスプレイを購入したいと考えています。その場合、普通にテレビを見ることは出来ますでしょうか?
書込番号:22610823 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ST-3400のHDMI出力と DME-4K50Dの入力側のHDMIポートをHDMIケーブルで接続すれば、ひかりTVの視聴は出来ます。
もうDME-4K50Dは、販売されていないようですが、どうやって購入されるのでしょうか。
書込番号:22610850
1点

コメントありがとうございます。
見れるのですね。良かったです。
新しくDKD-4K55Dなどの出ていますので、そちらに繋げたいと思います。
書込番号:22610877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>新しくDKD-4K55Dなどの出ていますので、そちらに繋げたいと思います。
『DKD-4K55D』ではなく『DKS-4K55D』ではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001039886/
DMM.make 4K - 低価格の4KディスプレイがDMMから再び登場 - DMM.com
https://distribution.dmm.com/display/dks/
書込番号:22610930
0点

型番間違えました。
色々とありがとうございます!
書込番号:22611012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
広いホールのただの看板モニター(壁掛け)として使用を検討しています。
看板として使用する以外にうは今のところ考えていないので、細かな作業は出来なくても良いと思っています。
価格も安く、HDMI端子入力ができるものが前提でこちらを見つけました。
用途的には十分ですかね?
また、ただのモニターならこっちのがいいよ!みたいなのがあれば教えて頂きたいです。
この手の情報に明るい方、教えてください。
0点

レビューは見ましたか?青みが多すぎるという意見が多いので、業務用としては難があるかと思います。50インチなら格安テレビを探したほうがいいと思います。
価格は高くなりますが、シャープあたりの電子看板を検討してみてはどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UD0WXA2
書込番号:22012984
1点

DME-4K50D [50インチ]は販売されていないようなので、下記の55インチ4Kモニターはどうでしょうか。
どちらもVAパネルです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001032224_K0001039886&pd_ctg=0085
書込番号:22013003
1点

もうTVのほうが安くあがりますが・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001042006_K0001006087_K0001044625&pd_ctg=2041
書込番号:22013046
0点


TVの場合、NHKの受信料はどうなるんでしょうね。
書込番号:22013476
4点

>キハ65さん
そのうち
NHK「TVが無くてもTVを見る事は可能なので受信料は盗るぞ」
と言い出すでしょうw
書込番号:22013676
1点

皆さん
そうそうにご返事ありがとうございます。
テレビをモニターとして使用する方が今はお買い得なのでしょうかね!?
あと、どれも壁に設置は可能なもですかね、、、
VESA規格?なるものを見つけましたが、本体にネジが切られていて壁への設置方法がいまいちイメージ出来ていません。
ひっかける金具のようなものがあるんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:22013960
0点

私は以前に小型(24)のモニターですが壁付け用にこのようなアームをお気に入りでキープしてました。
http://amzn.asia/83JKrl3
http://amzn.asia/bPWJKrn
モニターアーム 壁用で探されて、55インチ対応の大きなVASA規格物仕様を検討されてください。
最低でも200x100以上だと思います。
書込番号:22013969
0点

TVでもアンテナ配線を取り付けてないことを証明できれば受信料を免れそうだけど、いまの国営関連某局は法律さえ捻じ曲げてくる恐れもあります。 そこはご注意を。
書込番号:22013972
0点

壁掛けの方法が知りたいんだったらなぜ「液晶テレビ 壁掛け」とか、そんな感じでググったりしないんだろう?
ねぇ、バカなの?、と問いかけたいくらいではあるんだけれど┐(´д`)┌ヤレヤレ
テレビってだけで受信料を取られることはないんじゃないかと予想。
アンテナつながってなければ見れないし。
チューナーが入ってるだけで受信料が取れる、ってことになると世の中のみんながBSの契約を強制されることになる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
書込番号:22013977
5点

なんか朝方にTVを紹介して以来、このようなとこへ誘導されますが^^
https://www.premoa.co.jp/d.php?id=2027151905839&status=1&utm_source=criteo&utm_medium=cpc&utm_campaign=criteo_product
書込番号:22014320
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
USB接続があり、試しにHDDを接続したところ
1920-1080の動画は再生できたのですが、
4Kの動画は再生が出来ませんでした。
動画の形式が問題なのか。
そもそも4Kは再生できないのか。
どちらなんでしょうか?
動画の形式は
プレミアプロCC2017で変更していくつか試しましたが
どれもダメでした。
知っている方がいたら教えてください!
よろしくお願いします。
5点

FAQより、
>4Kで映像が映りません。
>4K映像をご覧いただくためには、4K出力に対応した機器と、4Kに対応したケーブルが必要です。
http://make.dmm.com/public/product/display/
書込番号:20869286
2点

USBからデータを読み込む内部のプレーヤーソフト自体が4Kに対応していないのでは?
ファームウェアのアップデートができるようですが、いつか対応するのかも?
書込番号:20869433
0点

Amazonのページを見ると、USBのバージョンは2.0です。
http://amzn.asia/6YaUc3R
4K動画再生するには、USB 3.0は欲しいのではないでしょうか。
書込番号:20869478
1点

USB2.0の転送速度自体は実測でも200Mbps以上出るので速度的には大丈夫でしょう。
この製品を紹介しているサイトでは下記のように書かれています。
USBメモリなどの再生はフルHDまでしか対応していないようです。
「収録した写真や動画(USB経由の動画はフルHD解像度まで)の閲覧や、ファームウェアアップデートに使えます。」
書込番号:20870085
2点

みなさん。返信いただきありがとうございます。
>kokonoe_hさん
本当ですね。USBメモリなどの再生はフルHDとなっていました。
4K動画が再生できる機器を探してみたいと思います。
書込番号:21892279
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
現在、横幅78.5センチのテレビ台の上にLC40G7を置いているのですが、このDME-4K50Dの足の幅は正確に何センチでしょうか?
写真を見る限りの比率でははみ出すと思うので、このテレビ台の上に板を敷こうと考えています。
1点

過去スレのL.D.I.20さんの回答が有ります。
>概ね1.050mm〜1.055mmが脚の幅です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000926164/SortID=20575275/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%9D#tab
なお、奥行きは285mmです。
書込番号:21350064
4点

ありがとうございます!
板を置くと台からはみ出しすぎることがわかたのでET430Kwmiiqppx にすべきかなと検討しています。
書込番号:21351272
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
こちらでクロームキャストを使う場合、携帯で接続すればディスプレイ側の電源は自動ではいりますでしょうか?
またディスプレイには電源を入れるリモコンみたいなものはあるのでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:21333399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このディスプレイにはリモコンが有って、電源のON/OFFはできるようになっています。
クロームキャストについては私は分かりませんが・・・
書込番号:21333417
1点

HDMI側の機器の信号で自動で電源が入るかはわかりませんでしょうか?m(__)m
書込番号:21333434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000926164/SortID=20499022/
こういう仕様ということは
クロームキャストでもこれと同じになるはず
書込番号:21333452
1点

レビューの方にもお一方機器と連動しないと書かれている方がいますね。
取扱説明書の方には特に記載は見当たりませんでした。
書込番号:21333499
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



