DME-4K50D [50インチ]
- 4K(3840×2160)の高解像度4K UHDパネルを採用した、50型ワイドディスプレイ。販売価格を抑えることにこだわっている。
- HDMI2.0ポートを4基搭載し、レコーダーや家庭用ゲーム機などを複数接続できる。また、HDCP2.2で著作権保護されているコンテンツの再生にも対応している。
- 「You Tube」、「NETFLIX」、「Amazon プライムビデオ」、「ひかりTV 4K」などさまざまな4K映像配信サービスに対応している。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2017年2月17日 11:13 |
![]() |
12 | 4 | 2016年12月25日 16:02 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2016年12月20日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
本モニタをパソコン用に購入したのですが、明るすぎて目がいたいくらいです。
文字もかすんでいるように見えます。
オススメの設定がありましたら、教えて下さい!よろしくお願いします。
0点

メニュー設定画面 → 映像設定 → 明るさ で輝度を調整してはどうでしょうか。
後は、画質モードで「省電力」を選択するとか。
書込番号:20663985
1点

キハ65さんの方法に加え、次の設定も試してみてはどうだろうか。
価格.com - 『シャープネスが変更できない』 DMM.com DME-4K50D [50インチ] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000926164/SortID=20569209/
書込番号:20664016
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000926164/SortID=20569209/
上記の設定で劇的に改善されました。
ありがとうございました!
画面が広く、PC作業の効率があがりました。
よい買い物が出来ました。
書込番号:20665856
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
Amazonのレビューで、ゲーム機器を繋いでプレイすると、遅延が見られるとの意見がありましたが、
私は、ps3で、レースゲームのグランツーリスモ5をしようと、購入を考えてますが、正しく映りますか?
正しくとは、遅延でカクカクして、この液晶モニタの画像処理エンジンが、しょぼい為にと言う意味です。
また、パネルの画像が細かい為、ps3側のデータを送ると、粗く見えますか?
宜しくお願いします。
4点

こんばんは
>正しくとは、遅延でカクカクして、この液晶モニタの画像処理エンジンが、しょぼい為にと言う意味です。
また、パネルの画像が細かい為、ps3側のデータを送ると、粗く見えますか?
グランツーリスモ5を含むPS3のゲームほとんどの解像度は、720Pです。
こちらのTVはモニターとはなっていますが、仕様を視ると 実質はチューナを搭載していないテレビのようです。(PCモード無)
http://make.dmm.com/public/pdf/public/product/display/DME-4K50D_UserManual.pdf
解像度も、3840×2160P のみですので、TVで4K(もとの解像度の3倍)にアップスケールされます。
言えることは、動きの速いゲームには適さないと思う ということです。
書込番号:20511352
4点

ご回答ありがとうございます。
どうやら、最近の高性能ゲーム機ならびにゲーミングマシンは、応答速度が1msぐらいでなければ、遅延が起こるようですね。
もちろん、1msにならなくてもいいですが、あったに越した事ないですね。
私のps3ですと、教えていただいた、720Pですから、この50インチモニタですと、誰かさんのレビューにあったように8msので、遅延が起こりそうですね。
それと、やはり、4Kに拡大するわけですから、画面に映るのは、粗く映りますね。仕方ないことです。
まあ、買うなら、将来に備えて、4K時代の到来を全面的に待ち、これに、チューナーを接続して使えるメリットがあり、ゲームには、向かないと言うことにより、見送ることにして、iiyamaのモニタを買うことにしました。
つ
書込番号:20512999
1点

>最近の高性能ゲーム機ならびにゲーミングマシンは、応答速度が1msぐらいでなければ、遅延が起こるようですね。
応答速度と遅延は、全く別の現象です。
応答速度:液晶の各ドットが、白←→黒に変化する時間
遅延:入力された画像が、実際に表示されるのでの遅れ
応答速度は液晶の問題。遅延はドライブ回路の問題。原理も影響も別物です。
あと。カクカクするのは、モニターの問題では無くゲーム機やビデオカードの性能不足です。この辺も区別を。
1msは1/1000秒ですし。高性能ゲーム機だからと、勝手にモニターのフレームレートが上がるわけではありません。PS3なら、60fpsが実際の表示の限界です。応答速度は16msあれば十分ということですね。
遅延に関しては、原理上0にはなりません。割いてい゛ても1フレーム分(16ms)は、必ず遅れます。画像改善処理を行ってくれるようなモニターなら、さらに遅延しますが、安物のモニターにはそんなものは入っていないので、安いモニターほど遅延が少ないと言えます。このモニターで、他のモニターと差が出るような遅延が出ることは無いでしょう。
レビューは読みましたが。測定方法は不明ですし、遅延時間がばらけるのの原理的におかしいので、論拠としては微妙です。
書込番号:20513070
3点

>KAZU0002さん
ありがとうございます、用語の意味が、こんがらがって間違えてましたね。よくわかりました。
あと、グラボの性能不足で、送り手に問題があり、カクカクするのですね。別問題ですね。
今は、ps3しか持ってないし、液晶テレビにて、レースゲームを楽しもうと思います。
書込番号:20513173
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]
ソニーのブラビアが突然テレビ視聴中に切れて映らなくなってしまったので、テレビ購入を検討しています。
価格コムでdmm.makeの4Kディスプレイが発売されたと見て、値段も安いので候補にあげているのですが、テレビと違うようなので、教えてください。
これまでテレビとソニーのブルーレイレコーダーbdz-ew520と接続しておりましたが、このレコーダーとディスプレイを繋げばテレビが観れるということで良いでしょうか?
その他の注意点があれば合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20493110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫とは何が大丈夫なのかですね
見れればいいだけなら見れますけどね
テレビ番組視聴用途ではテレビには映像面などで色々劣ると思いますけど
書込番号:20493123
2点

普通にテレビを買ったほうがいいです。 4K対応チュナーがないので。
書込番号:20493125
0点

このモニター(ディスプレイ)とレコーダーを繋げば見られます。
リモコンがレコーダーとモニターの2個になるし、チューナーが搭載されていないのでこのモニター単体でテレビが見られません。
BDなどの映画の視聴専用なら良いとは思いますが、普通に使うのなら4Kモニターではなく普通の4Kテレビの方が良いかとは思いますが・・・
書込番号:20493309
1点

一つだけ2番組同時録画をしていると、他の番組を見ることは出来ません。
同時録画でないと思っていても、連続して違う番組を録画すると最後と最初の1分くらいは同時録画状態になる可能性もあります。
それを不都合と思わないのなら構わないでしょう。
近い内に4Kレコーダーを追加する予定があるとかなら、古いレコーダーは予備のチューナーとして持っておいた方がいいです。
書込番号:20493361
2点


類似の質問があったが、テレビの方が使い勝手が良いと思う。
面倒くさいのを厭わないとか部屋が狭いとかなら別だが。
書込番号:20493466
1点

>こう言う見方も有ります。
4k実用放送が始まるまで、コレが持つかって問題もあるかと思いますよ。
書込番号:20493574
1点

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。
ご意見を踏まえて、普通にテレビを買おうと思います。
書込番号:20493653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Kは8Kまでの繋ぎのテレビと考えた方がよいですね
今までのテレビをお手頃価格で買って8Kまで我慢したほうがコストがかからないと思います
書込番号:20499889
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



