JR-NF270A のクチコミ掲示板

2016年12月 1日 発売

JR-NF270A

  • マンションにも設置しやすいコンパクトボディ(横幅約590mm、容量270L)の2ドア冷蔵庫。
  • 3段のクリアケースに分かれた引き出し式の「区っ切り棚」付き冷凍室(93L)を備える。
  • ドアポケットには、2Lペットボトルを4本収納可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • 右開き
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア 幅:590mm 多段階評価点:1.8 JR-NF270Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

JR-NF270A の後に発売された製品JR-NF270AとJR-NF270Bを比較する

JR-NF270B

JR-NF270B

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年11月 9日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:270L ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:590mm 多段階評価点:1.8

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JR-NF270Aの価格比較
  • JR-NF270Aのスペック・仕様
  • JR-NF270Aのレビュー
  • JR-NF270Aのクチコミ
  • JR-NF270Aの画像・動画
  • JR-NF270Aのピックアップリスト
  • JR-NF270Aのオークション

JR-NF270Aハイアール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年12月 1日

  • JR-NF270Aの価格比較
  • JR-NF270Aのスペック・仕様
  • JR-NF270Aのレビュー
  • JR-NF270Aのクチコミ
  • JR-NF270Aの画像・動画
  • JR-NF270Aのピックアップリスト
  • JR-NF270Aのオークション

JR-NF270A のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JR-NF270A」のクチコミ掲示板に
JR-NF270Aを新規書き込みJR-NF270Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-NF218A

スレ主 eehermitさん
クチコミ投稿数:6件

数日前この機種購入。
冷凍室が1時間程度で−16度になりましたが、
冷蔵室が丸々二日間でやっと10℃程度さがりました。
(冷蔵室の温度設定が強い)
これが正常ですか?皆様のお知恵を拝借させてください。

書込番号:21074667

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/27 15:32(1年以上前)

>eehermitさん

購入早々ご心配のこととおもいます。

少しお聞きします。

丸2日で10度とのことですが冷蔵庫の設置場所はどうなっていますか。

またカタログがありませんのでいまは殆どありませんが本体の熱交換機は後ろに付いているタイプでしょうか。

それとも本体に内蔵タイプでしょうか。

いずれにしても設置場所に余裕があれば少し壁から離してみてください。左右5センチは欲しいところですね。

後ろは両タイプともストッパーが付いてると思いますのでそのままで大丈夫だとおもいます。

加えて温度調整ダイヤルの調整方法をもう一度取説で確認してみてください。

冷蔵強にこだわらず冷蔵中に設定してみて様子を見てくださいね。

それでも今まで使ってたものより冷えが悪いように感じるようであれば冷えが悪いのですがと販売店に連絡しましょう。

殆どありませんがまれに熱交換用冷媒配管に小さなピンホールがあってほんの少しずつ冷媒が漏れてることもあります。

尚その場合は本体交換になると思います。

試して見てくださいね。






書込番号:21074749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


美良野さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:142件

2017/07/27 17:05(1年以上前)

冷蔵室温度調節ダイヤルを強 冷凍室温度調節レバーを弱にして様子をみる。コップの水などで冷え具合を観察とか。
夏だから外的要因も考えられるが

初期不良だとしたら
1 ハイアールですからねえ・・・・・・・がひとつ

2 ファンが回転していない (庫内にスイッチらしきものがあれば押してみて回転するか確認)
  
3 ダンパー・サーモスタット(庫内からは見えない)の不具合(推測)
  
以上一般的な冷えない原因ですので様子をみて下さい。

書込番号:21074893

ナイスクチコミ!3


スレ主 eehermitさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/27 21:37(1年以上前)

>時々販売員さん
早々ご回答ありがとうございます。

>冷蔵庫の設置場所はどうなっていますか。
両側と後ろがかなり空いています。

>本体の熱交換機は後ろに付いているタイプでしょうか。
稼働時に本体の両側が熱くなりますので、本体に内蔵タイプですね。

>それでも今まで使ってたものより冷えが悪いように感じるようであれば冷えが悪いのですがと販売店に連絡しましょう。
○ジマオンラインで購入したので、問い合わせしたら、メーカへ連絡してくださいの回答でした。
ショックでした!!(ホームページ上に初期不良についてお店に聞くと書かれたのに)

書込番号:21075493

ナイスクチコミ!4


スレ主 eehermitさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/27 22:08(1年以上前)

>美良野さん
早々ご回答ありがとうございます。

>>1 ハイアールですからねえ・・・・・・・がひとつ
>>2 ファンが回転していない (庫内にスイッチらしきものがあれば押してみて回転するか確認)

冷蔵室の扉を開き、扉スイッチを押して消灯してもまったく冷気を感じません。

先ほどメーカの人が来られました。
冷凍室の中から板一枚を外し、冷蔵室への送風ファンが動いていること
を確認されました(動きが緩いと言われました)。
その後、冷蔵室の送風口に温度センサーを15分程度置いたら、そこの温度だけ3℃
と測定できたので、問題がないと言い切って帰りました。

メーカの取説に冷蔵室の温度が「中」に設定するとき、約5℃と書かれました。
しかし、冷蔵室の殆どのところが10℃以上です(冷蔵室に1/4程度に物を入れている状態)。

どうしたらいいか皆様にアドバイスお願いします。



書込番号:21075586

ナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:142件

2017/07/28 01:01(1年以上前)

オンライン購入だと初期不良はメーカーサービスの判断になるのが通常ですので対応は正しいでしょう。
○ジマの実店舗が近くにあれば相談するのも有りでしょう。
確実に10℃以上ならサービスがいつ来ても確認できるようにしておいて○ジマオンラインに連絡しましょう。

10℃以上の件をサービスマンに温度計を見せて確認させましたか。

書込番号:21075992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/28 03:38(1年以上前)

>eehermitさん

なかなか悩ましい状況ですね!

状況をお聞きする限りメーカーのレスポンス自体に問題はないようですがサービス内容に疑問を感じます。

吹き出し口温度が適正だからと言って正常です。と言うのは少々乱暴だとおもいます。

クドクなりますが少しわかりやすくエアコンの例でお話ししますと、たとえば20畳のお部屋に6畳用のエアコンを付けたとしましょう。

当然お部屋の冷房は能力不足で効きません。

サービス依頼した所サービスマンが来て室温と吹き出し口の温度を計ります。

その結果温度差が10-15度あるので機械は正常ですね。と言って帰ります。

いえいえ確かに機械は正常ですが問題なのはお部屋が冷えないことですね。

しかし確かにこの場合はエアコンサービスとしては及第点です。

あとはなぜ20畳のお部屋に見合ったエアコンをつけなかったのかと言う点に話が動くからです。

一方冷蔵庫と言うあらかじめ設計され分厚い断熱材で覆われた空間の冷蔵能力を測定するのにファンの温度を測って正常ですと言い切るのであれば、私であれば、じゃあ何故庫内温度が下がらないのですか。と聞いてしまうと思います。

まさか冷蔵能力不足とサービスマンは言えるでしょうか。

当然熱交換サイクルのどこかに問題があるとかんがえるのがサービスマンとしての基本だとおもいます。

あと適正なサービス内容は手順がありますが話が長くなりますのでここでは割愛しますが、
忙しかったのか、経験不足なのか、下請け業者で一件幾らで請け負ってノルマをこなすので一杯だったのかわかりませんがまた販売店に電話してください。

サービスに来てもらって正常と判断されたが実際冷蔵庫が冷えず使用に耐えないので返品する旨を申し出ましょう。

その時初期不良は瑕疵のある製品(最初から壊れた状態で)が納入されたことが原因であること。またそれはメーカーの保証対象以前の問題であることを強調してください。

少し過激ですが販売店の状況が分かりませんのでいま申し上げられるのはこれ位です。

お役に立てなく申し訳ありません。

あきらめず頑張ってくださいね。



書込番号:21076109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JR-NF270A」のクチコミ掲示板に
JR-NF270Aを新規書き込みJR-NF270Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JR-NF270A
ハイアール

JR-NF270A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年12月 1日

JR-NF270Aをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング