


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Air1+Di700Aキット フォーサーズ用
オリンパスの純正FL600Rを使ってます。
取り付け部のプラスチックに、ヒビが入りました。
直すと、9800円かかるらしいです。買い替えも考えたいと思いますが、サードパーティーで出来ること出来ないことがあるのでしょうか
書込番号:20782448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニッシンの製品なら
ニッシン デジタル
ダイレクトで、部品だけ売ってくれて、ユーザー交換できるみたいです。
【保守部品】
Di700A/700 共通ホットシューASSY
税込販売価格: 1,944 円 (税込)
在庫: あり 納期:
4営業日以内 Di700A / 700共通の交換用ホット シュー(取付足)ASSYです。 ※元のマウントと異なるマウント への変更はできません
書込番号:20782573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが付けばいいんですが、ストロボはオリンパス純正です。
まさか、ついたりしませんよねー(^^;;
書込番号:20782855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ!もしかして、純正にこのパーツが付くのでしょうか?
書込番号:20783086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンペンX3さん
つかないです。
このパーツは
ニッシンdi700A用です。
ニッシンのフラッシュだと
こうした保守部品を
買うことができます。
書込番号:20783516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペンペンX3さん こんにちは
残念でしたね 自分はパナでi40使っているのでオリンパスとは少し違うかもしれませんが 今の所使えない機能などは無いように感じています。
でも このストロボの場合 液晶パネルではなくLED表示の為 表示の見方慣れが必要かもしれません。
書込番号:20783921
0点

>ペンペンX3さん
>取り付け部のプラスチックに、ヒビが入りました。
とりあえず使えるんですよね
ヒビに接着剤で補強して使い続けるってのは無いですか
あとオリのSCで修理でなく部品購入をお願いしてみては?
書込番号:20784083
0点

M郡の橋さん
ご返信ありがとうございます。
パーツが変えられるのいいですね。
きっとこんなもん、ニッシンさんのと同じで、ネジ外してコードパチッて繋げるだけですからね。また、オリンパスのは、シューがプラスチックなんです。ニッシンさんのように、金属ならいいのに。元から折れたらダメですが…。
次はニッシンにしちゃおうかなー。
書込番号:20790121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん
機能的に劣ってないとの事、次の買い替えの時は、ニッシンさんを検討します。
書込番号:20790128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gda_hisashiさん
部品購入だけできれば、一番いいのですが、あの口ぶりでは、多分ダメだろうと勘ぐっております。
今の所、フラフラすると、ストロボを認識したり、しなかったりしてます。上にクリップオンしてるのに、RCのマークが出てきたりしています。どうせ交換なら、今の内に、接着剤をチャレンジしてみるのも手ですね。
プラスチックの材質を調べないと。
書込番号:20790135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>出来る事出来ない事
1.ニッシンDi700Aで出来る事。
1)普通にTTL測光のクリップオンストロボとして使えます。
2)純正方式の光式多灯発光のスレーブとして純正と一緒に使えます。
3)ニッシン独自方式で電波式の多灯発光が出来ます。送信機のAir1が必要。受信機のAirRも買えば、純正ストロボもそれに参加させられます。
4)ニッシン同士ならマウントが異なっても電波式多灯発光で混用できます。(AirRはマウントが同じでないとダメです。)
私はパナGX7ですが、4/3用のDi700Aは持っていません。ソニー用とキヤノン用を持っていますので、Air1の4/3用を買ってこのDi700A2台を3社のカメラに使いまわしています。
2.ニッシンDi700Aで出来ない事。
ストロボ本体を多灯発光のマスター機には出来ません。(光式電波式共)
書込番号:20791166
1点

6084さん
非常に詳しい解説ありがとうございます。
大変、勉強になりました。
サードパーティーだと、ニッシンさんですかね。
オリンパスは、水中はsea&seaサンパックのOEMっぽいのに、サンパックには、フォーサーズ対応のストロボが無いんですね。
書込番号:20791824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





