


ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U4013SBK [ブラック]
製品購入から約1年半使用し、昨日認識と解除を繰り返すようになりました。
USBケーブルの本体側根本付近を触ると認識と解除を繰り返したので断線したかなーと思い分解してみました。(保証も切れているので自己責任です)
ケーブルの外側被覆を剥がし確認すると衝撃の事実!
添付写真の様に被覆が割れて芯線が出てきてしまっていました!
これらがシールドに接触しショートしてPCが認識と解除を繰り返していました。
(写真は被覆割れの部分を切断してしまってからのものです。その時の全体写真を撮ってませんでした。)
この割れた箇所はコントローラー根本のブッシュが成型されている所です。
おそらく成型時の熱で硬化してしまったものと考えられます。ここ以外のケーブル被覆は十分な柔軟性がありました。
早く気付いたのでよかったですが、電源ラインとシールドが接触する瞬間は多少なりともスパークしているはずです。
完全にショートしたままならPC側の保護機能が動作すると思いますが、中途半端に軽いショートを繰り返すと最悪発煙発火の可能性も否定出来ません。
レビューにも同様の不具合報告がありますので、製造過程での検証不足かと思います。
メーカーHPに断線しにくいケーブル設計とあります。確かに断線しそうな感じは全くありませんでした。しかしそれ以上の不具合が隠れています。
メーカーさんがこの投稿を見られましたら、是非一度このコントローラーのケーブルを確認し対応を取って頂きたいと思います。
書込番号:24319539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





