


その他オーディオ機器 > ESOTERIC > G-01X
RAL-RbOSC1K+G-02X(10mHzの外部クロック端子入力に接続のPALの周波数精度が、G-02Xより高いと認識)を使用しておりましたが、RAL-RbOSC1Kが致命的な故障で、一つとなるG-01Xを購入。
奇跡的に、ラトックさんの大変な熱意(感謝です)で、修理出来ました。
修理後、G-01Xの上流(G-01Xの10mHzクロック入力端子で接続)に置きましたが、G-0Xで1pps 信号を生成して Rubidium を RAL-RbOSC1K に同期させて動作することが出来ず、G-01Xの精度の方が、RAL-RbOSC1Kの精度より高いと素人的な思いで、RAL-RbOSC1Kは引退。
元々G-02Xを使っていたのは、DoradoやMR-2000SやMC3+USB、HD-7D192にクロックを分配したくてで、G-01Xは全く同じ機能で、満足です。
音には、SforzatoさんHPには、超低位相ノイズ低減が、G-01Xがうたう周波数精度: ±0.05ppb=±0.00005ppmの精度追求 より大事と書いてあり、sforzato信者の私は、その通りだとは思います。
しかし、RAL-RbOSC1Kの性能でしょうか、音は、断然G-01Xの方が、しまった音で心地良い。低音高音ピタッとしまって出てくる(高音は、ボリュームを11時ぐらいに上げると耳に付く事も、低音はラウドネススイッチを入れた様な増強で、ただしまっており広がる)。
ルビジュームクロックは、音が柔らかいと聞いておりますが、シャープな音。まだウォーミングアップが出来ていないのでしょうか?
でも、Doradoも元気になりました。
素晴らしい製品です。
書込番号:23249699
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





