


この、背負い式エンジンブロアーが、マキタはじめメーカー各社が排気規制のため、撤退すると聞いたんじゃけれど、使うガソリンやオイル、メンテなどもなくなるんじゃろか?
ヘビーに使うユーザーは、使い勝手が良くて重宝してたんじゃがねえ。
電気に代わっていくか・・悲しいねえ
書込番号:24891729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーを推し進めている?メーカーなら自社にとって利益性のある方向かな?
ガソリンは自動車と同じですから無くならないです。
オイル…ツーサイクルの原付が見かけなくなっても販売されていますから、それを鑑みても無くなるのは相当な未来ですね。
ちなみに私はヤマハのFDを使っています。
メーカーのメンテナンスは使用年数で無くなる…かな。
気の利いたホームセンなら対応してくれます。
自分でメンテするのが一番ですけどね。
長期使用しない時の混合ガソリンに気をつける、それが一番気掛かりな部分です。
ガソリン劣化防止剤等も有ります。
書込番号:24892733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもです。
ブロアーだけじゃなく、刈払機もエンジンなくなる方向な様じゃね。
電気だとパワーと時間がなあ・・
ブロアーは丸山のBL9000てのがあったけれど、丸山のみ生産だとか?
しかも昨今の油高、+電気代だと選択が難しくなるわね
しかしパワーのあるブロアーを冬までに準備したいから、何とかせねば・・
書込番号:24892770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジンメンテ、修理は
農機具屋さんでしてくれると思います
撤退してもマキタさんは
修理はしてくてると思いますよ
書込番号:24896597
2点

>健康フィルターさん
>電気に代わっていくか・・悲しいねえ
世の中の流れから察するにそうなっていきそうですね。
でも私らが生きているうちは内燃機関縮小しますが何とか…
>しかしパワーのあるブロアを冬までに準備したいから、何とかせねば・・
例えば新雪を吹き飛ばす!
落ち葉を吹き飛ばす!
老婆心ながら…どのような使用用途でしょうか?
身近では道路&公園等の維持管理、塗装屋さんなどが使っているのを目にしますが
費用は掛かりますが、色々な道具に使える
ポータブル電源ユニット PDC01
https://www.youtube.com/watch?v=-2reiX_ZqXQ
充電式ブロア MUB1840
https://www.youtube.com/watch?v=Fl98KtPLF6k
でもチョットお高いですね…
我家にも18Vのブロワがありますが結構重宝しています!
書込番号:24896949
1点

面白い比較動画です
私が持っているコンパクトなUB185D
よりパワーのあるMUB184D
https://www.youtube.com/watch?v=RPTLNIKpnEU
アタッチメントも色々あります。
我家の使用用途は、庭の管理、舗装部分のゴミ吹き飛ばし
家周りのゴミ&用水路蓋のゴミ吹き飛ばし
洗車後の水滴吹き飛ばし、アウトドアでテント水滴落とし
車庫の掃除、DIY後の清掃等々使い方色々
何といってもバッテリの使い回しが一番goodです。
書込番号:24897490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マキタ > EB7660TH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/08/28 16:57:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
ブロワ
(最近10年以内の発売・登録)





