


プロジェクタ > JVC > DLA-X570R-B [ブラック]
http://www3.jvckenwood.com/pro/dila/dla-vs4800/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/592638.html
高解像度重視の ふえやっこだいさん いかがでしょうか
http://aucview.aucfan.com/yahoo/k230126668/
使用前にビクターでメンテしてもらってもそんなにかからないと思いますし、別売りのレンズ付き
(大型の広角単焦点レンズ)なので破格です。
書込番号:20563041
6点

値下げ交渉次第ではやく80万円の DLA-X770Rよりも ずっ〜 と お安くなる可能性もあります。
書込番号:20563057
6点

大型の広角単焦点レンズと記載されてるレンズは多分 短焦点レンズ GL-MS4011S のことだと思われます。
http://www3.jvckenwood.com/pro/dila/dla-sh7nl/option.html
たしか このレンズだけでも 80万円ぐらいしてたと思います。
書込番号:20563845
1点

私はコントラスト重視ですよ。解像度重視ならsony機を買ってます。JVCでも業務用なら
コントラストは770Rの1/10程度しかありません。よって50万円でも買いません。
次は770Rの後継機にするか、770Rを使い潰して数年先のZ1の後継機のZ2にする予定です。
書込番号:20564277
2点

>HD_Meisterさん
>ふえやっこだいさん
問題はこれが実働可能かどうかです。
修理も製造番号の記載が無かったり、あったとしても部品が欠落していれば高額になります。
JVC製だからといってメンテナンスしてくれる分けでも無いのでその辺りは購入前に質疑応答が必要です。
予算があっても素人が扱うにはかなり敷居が高い製品です。
書込番号:20564365
1点

>ケーキクーラーさん
>JVC製だからといってメンテナンスしてくれる分けでも無いので ・・
それは JVCサービスに確認されてのことですか? 製品の保証書が無くても 自社製品であれば通常は有償で
修理してくれるはずです。 ましてや製品を売り出してからまだ3年の製品ですからね。
部品が欠落していたとしても 元々は2500万円の製品ですから、例え修理に100万かかったとしても購入費用合わせた
トータルでも 元の金額の1割にも達しません。
書込番号:20565267
0点

ふえやっこだいさん そうですか わたしと同じ2Kでも充分派でしたか? いつも4Kどうのと書き込みが多いので てっきり
高解像執着派だとばかり勘違いしてまして 勝手な思い込みで失礼いたしました。
書込番号:20565272
1点

>ケーキクーラーさん
そう言えば先日テレ東で 「日本最古のVictor製 ジュークボックス復活プロジェクト」なるものが放送されてました。
http://varietytv123.blog.fc2.com/blog-entry-26565.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/backnumber/161118_a.html
https://twitter.com/hashtag/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%93%E3%82%93%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AD
JVC の1965年に作られた、ジュークボックスの中で現存する国産最古の「JBー5000」を製造元である現在の
「JVCケンウッド」が復活させる内容でしたが、JVC社員が旧製品を愛おしむ気持ちや情熱に溢れる番組内容でした。
書込番号:20565344
0点

>HD_Meisterさん
修理に関してはどちらにせよ一度問い合わせが必要です。
「製造番号がない」「海外で購入」等々で、ソニーやヤマハ等から「不可」といわれた事があります。
民生ユーザーが使うにはやはり敷居が高いです。
古いオーディオ機材は本当に部品が入手出来ません。
ある欧州球は球数がかなり少なく海外で入手出来れば奇跡的なものもありますし、2台購入して1台は部品保守用として使用する方もいます。メーカー製の機材を今でも修理して使えるのは純粋に凄い事です。
書込番号:20566502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





