MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
3番組同時録画に対応したPCI Express x1接続のテレビチューナー
MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3SKNET
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月21日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2019年2月24日 19:02 |
![]() |
1 | 0 | 2018年10月5日 13:41 |
![]() |
3 | 4 | 2018年7月18日 23:33 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年5月24日 11:37 |
![]() |
2 | 4 | 2018年4月11日 18:42 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月1日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
私はこの製品を2017年の11月に購入しました。
録画頻度は、週に4,5回くらいです。
地デジ録画をし、その殆どを残している状態です。
確認したところ、録画した番組数は200超えています。
題名に書いた現象は、随分以前からだったのですが
気付いた時期は覚えていません。
そして、この現象が発生するのも毎回ではない様です。
PCの構成環境を下記に示します。
チップセット : H270
メモリ : 24GB
OS : Windows10 Pro 64bit
システムドライブ : SSD(Samsung)
録画ファイル保存ドライブ : HDD(Seagate)
アプリケーションバージョン : 1.08(最新)
ドライババージョン : 3.0.0.13(最新)
録画一覧はブラウザにて表示されますが、
Google Chrome と Microsoft Edgeで、この現象を確認しています。
非常に使い辛い状況です。
恐らく、私以外の方もこの現象が発生しているかと思います。
解決に時間がかかる気がしていますが、是非治して欲しいです。
0点

どれがダブってるのか全くわからないのですが…
日付と時間見ても同一の番組はなさそうですが…
どれのこといってるんですか
毎週やってる番組がまとめ表示になってない?って意味ならそういう仕様なのでは
書込番号:22393204
0点

それか毎週録画にしてて番組名と中身が一致してないって意味ですかね
どっちにしても仕様だと思いますが
どっちなのか名古屋在住じゃないのでわかんないっす
書込番号:22393225
0点

>こるでりあさん
大変失礼致しました。
この画像では説明になりませんのでお詫び致します。
改めて、画像を添付いたします。
書込番号:22395457
0点

>Google Chrome と Microsoft Edgeで、この現象を確認しています。
IE11で症状が起こらないならブラウザの表示レイアウト機能の問題では?
書込番号:22395587
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
残念ながら、IE11でも現象が発生致しました。
書込番号:22398539
0点

重複したのはおまかせ録画ですか。?
番組表から録画したものですか。?
おまかせ録画なら空いているチューナーで重複録画したということは
ありませんか。?
書込番号:22400000
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
録画したのは、番組表から予約したものです。
尚、この現象を詳しく書くと、
録画一覧を表示させる都度、様々な番組において、
@ ダブって表示されたり、ダブらずに表示される時がある。
A 表示されたり、表示されない(録画したものが消えた様になる)時がある。
です。
書込番号:22401769
0点

お世話になります。
この度、本スレッドにて記載している現象が
発生しなくなったと思われますので、報告を致します。
現象が発生した私の PC の OS は
Windows10 Pro(64bit) バージョン 1803 (April 2018 Update) でした。
現時点の最新は、バージョン1809 (October 2018 Update) ですので
アップデートをかけたところ、現象は発生しなくなりました。
Google Chrome と Microsoft Edge 及び、IE 11 それぞれにて
予約一覧 と 録画一覧 を5回程度表示させました。
不安を煽っていた様でしたら、この場を借りてお詫び申し上げます。
Windows10で同様の現象が発生している方がいらっしゃいましたら、
一度バージョンの確認をされてみて下さい。
「1809」 以外なら、アップデートを推奨します。
以上、長文失礼しました。
書込番号:22424721
0点

お世話になります。
先日改善した録画一覧での表示の件ですが、
悲しいことに、再発致しました・・・。
確認したブラウザは、同様のChrome、Edge、IE であります。
そして更に、新たな不良を発見しました。
それは、録画予約していない番組が、番組表に「予」のマークがついているという事です。
この「予」が付いた番組は、予約一覧には表示されていませんし、
指定の時間になっても録画はされません。
予約時の設定で「録画モード」を 【毎週】 と指定をしている番組がありますが、
その時間帯には当てはまっていません。
もう何をどうしたらいいのか困惑してきています・・・。
唯一、思い当たるとすればメモリかな・・・。
他製品のクチコミにも記載していますが、私のPCのメモリは
DDR4-2133 4GBx2 と、
DDR4-2400 8GBx2
の構成となっています。
この週末にでも速度の混在を避けるように一方を抜いてみようかと
思っています(ゴースト予約に対しては無関係な気がしますが・・・)。
結果はまた報告させて頂きます。
書込番号:22466409
0点

お世話になります。
遅くなりましたが、メモリを DDR−2400 8GBx2 (デュアルチャネル構成)にて
録画一覧の表示に不具合が出るかどうかを試しました。
(DDR4−2133 のみでの表示は試していません)
3つのブラウザにて確認しましたが、それぞれで不具合が発生しました。
Google Chrome、Microsoft Edge と IE 11
但し、Edgeでの発生頻度はかなり低い様です。
書込番号:22491260
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
同じような方がいるかもしれないので情報共有です。
MonsterTV PCIE3 のMenuから番組表をクリックしてもページありませんとして表示されない
HTMLのページ自体が表示されない。
@ドライバー削除、アプリーケーション削除で再インストールしても表示されない。
Aビデオカードドライバ再インストールで直った
・geforce 1080ti
・398.82→最新の416.16
前にピクセラのソフトでビデオカードドライバ更新で直ったことがあり試して見たら回復した。
みなさんも同じようなことがありましたら試してみて下さい。
1点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
子供のために約20年ぶりの拡張基盤設置・・・
よく調べもしないで購入したら、間違った製品を購入。四苦八苦しながらなんとか増設完了。
でも、動作が動作不安定で、映るときと映らない時がある。なんでだろ?
0点

TVチューナーはどこもWindows10でのトラブルが多くなっています。Windows7で使えば快適かと思います。
今のTVチューナー市場は廃れており、nasneのようなネットワーク型に移行しています。
なお、不安定なら初期不良の可能性もあります。販売店に相談してください。
書込番号:21971774
1点

返信ありがとうございます
残念ながら、windows7は持って無いんですよ
TVチューナは、使用期間は高校卒業まで1年半ぐらいなので価格をケチりました。
それがイケなかったかな?
書込番号:21972370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安定して動くのは下記のような独立タイプですよ。
http://kakaku.com/item/K0001063019/
http://kakaku.com/item/K0000805007/
書込番号:21972441
1点

独立タイプというかHDDレコーダーといった感じの製品が流行りですね。
http://kakaku.com/item/K0000856703/
http://kakaku.com/item/K0000923867/
書込番号:21972796
1点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
2日前に購入してスリープ録画ができなくて困っております。
レビューにもできないような書き込みがあったので、心配しております。
他の方は問題なく使えてますでしょうか?
なにか確認すべき点などありましたら教えてもらえると助かります。
書込番号:21845493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2日前に購入してスリープ録画ができなくて困っております。
どういうことでしょうか。?スリープから起動しないということでしょうか。?
それともスリープに移行しないということでしょうか。?この場合は
他にトラブルがなければ番組表データー受信中のためスリープ移行しません。
書込番号:21846115
0点

manchester united7 さん
スリープから予約録画できますよ〜。
気をつけないといけないのは、プレビュー画面はとじる。最新のFW1.08は、番組情報取得をしないにする設定にする。という事です。
どうですか?
ちなみに、わたしのPCスペックは、
Windows10 64bit corei5-3470 3.2ghz メモリ8g ギガバイト GA-B75M-D3H オンボードです。
3チューナーで、画面もたくさん表示できるし、使い始めると、とてもいい素晴らしいですよ^ ^。
書込番号:21846437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
>ぎむこんぱさん
ありがとうございます。
そしてすみません。
説明書に書いてあるテレビ映像を写したままにしておりました。画面を閉じたら問題なくスリープ録画することができました。
大変お騒がせしました。。
書込番号:21847565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分からないことがあれば気軽に質問すればいいのですよ。
トラブルが解決してよかったですね。
書込番号:21847589
3点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
先日購入しPCに取り付けてみたのですが
起動時にチューナー起動に失敗しましたとダイアログが出て
視聴ができない状態です
ソフトやドライバーは公式サイトからダウンロードしたので最新だと思います
デバイスマネージャにも多機能アダプタとして認識されているのですが・・・
PC構成は以下になります
Windows 10 Pro 64-bit
Intel Core i7 3930K @ 3.20GHz
MouseComputer Co.Ltd. X79A-SD40_8D
1023MB NVIDIA Quadro 2000D (NVIDIA)
このボードをお使いの方、ご教授をお願いします
0点

Quadro Desktop/Quadro Notebook Driver Release 375
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/120221/jp
Quadro 2000Dのドライバを更新してみては?
書込番号:20990623
0点

>デバイスマネージャにも多機能アダプタとして認識されているのですが・・・
多機能アダプタのあとにMonsterTV PCIE3も表示されていますか?
表示されていない場合は再度ドライバーを削除してから再インストールした方がいいです。
とりあえずマニュアルの「困ったときに」の項目で試せるものを一通り試してみた方がいいと思います。(たいした量ではないので)
http://www.sknet-web.co.jp/download/manual.html#mtvpcie3
あとはモニタがHDCPに対応しているかの確認ですね。
書込番号:20990668
0点

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます。
Quadro 2000Dのドライバを最新に交換してみましたがいまだチューナーの起動に失敗します。
その他の機器のドライバも一通り交換してみましたが状況は変わらずといったところです。
>じみずさん
回答ありがとうございます。
多機能アダプタのあとにMonsterTV PCIE3と表示はされています。
何度か再インストールなども行ったのですが状況は変わらずといったところです、
マニュアルの困ったときは一通り試してみたのですがこちらも効果はありませんでした。
モニターは調べたところHDCP対応していました。
書込番号:20992267
1点

私もチューナー起動に失敗しましたと出たのでメーカーにTELしました。
メーカーサイトより新しいプログラムと、多分同じと思われるドライバーのいしたら起動に失敗しなくなりました。
書込番号:21744163
1点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
使用開始から半年以上経ちますが、NHKを見ていると時々音声がブツ切れになる番組がありました。
生態系関係のNHKスペシャルで1秒ぐらい毎に音声が切れるため、途中で見るのをやめました。
先週もNHKを見ているときに同様の症状がでたため、NHKの問題かとも思いましたが、テレ東の東急ジルベスターコンサートで年を越そうと視聴すると、また1秒程度ごとに途切れる症状が発生しました。
両方の番組に共通しているのは5.1ch放送。。
PC構成は以下の通りです。
OS Win10 Pro
CPU i7 6700k
G/B GTX1070
M/B ASUS Z170-K
S/B PCIe Sound Blaster Z SB-Z
SSD 512*3 (crucial + Sandisk*2)
アプリケーションはVer.1.05(17/07/31)
ドライバはVer.3.0.0.13(16/12/20)
どちらも最新です。
サウンド設定はヘッドフォン用で、エンコーダの切った状態、稼働した状態等設定可能な項目は網羅的に試しましたが、音の切れない設定はありませんでした。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
