MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
- 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
- AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
- ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日
このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2017年1月14日 21:54 | |
| 6 | 3 | 2017年1月19日 17:43 | |
| 2 | 2 | 2017年1月8日 12:24 | |
| 7 | 2 | 2017年1月8日 03:42 | |
| 21 | 4 | 2017年1月6日 18:02 | |
| 2 | 5 | 2017年6月28日 20:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
M3を購入してさっそく触り始めたのはいいのですが、
右のボタンを押すとGoogleのトップ画面が表示されるだけで、
そこからどうしていいのか分かりません。
通常、アプリのアイコンがいっぱい並んだ画面が出てくるはずなのですが、
何故、こんなトップ画面になってしまったのか分かりません。
どうしたら通常のトップ画面が出てくるのでしょうか?
指紋を登録したいのですが、設定アイコンすら見つからず、
どうしていいか途方にくれています。
ご親切な方のアドバイスをお待ちしております。
よろしくお願いします。
0点
ナビゲーションバーが表示されていれば、〇をタップして下さい。
書込番号:20569431
0点
ごめんなさい。タップしている間にできるようになりました。
クローズします。
書込番号:20569439
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
ヨドバシカメラにて実機を触ってきました。
通信値表示やメモリ量の残りなどブラウジングやマルチタスクに特化してる印象を受けました。
しかしChromeのuiが上部にタブが表示されない、
いちいちタブボタンを押して一つ一つページをフリップ移動して探させる。
まるでps3で無理矢理ブラウジングしてたのを思い出させるものでした。
これはよくあるスマホuiと言われるものだそうですが実機を触ってきたところ
8インチのタブレット画面にはそぐわない、移動レスポンスの悪さ、ブラウジングのやりにくさを実感しました。
(これには反論があるかもしれませんが私にとっては購買意欲が無くなるレベルのものでした。)
タブレットuiに変更をかけることは可能なのでしょうか?
いくつか設定を見てきたのですがそのような項目は見当たりませんでした。
4点
Nexus7 2013でAndroid6.0だけど、Chromeでタブ表示されてます。
アプリのバージョンとかの違いじゃないでしょうか。
書込番号:20564910
1点
ユーザーです。
M3のChromeはスマホUIのようですね。
私もタブレットでChromeを使っていたので若干違和感がありましたが、
スマホ全盛の今、ある意味こちらに慣れている人の方が多い気もします。
初タブがM3なら逆に使いやすい設計だと思います。
本当はユーザーがどちらか選べればいいんでしょうね。
発売日に購入しましたがおおむね満足しています。
後日レビューを投稿したいと思います。
書込番号:20564948
1点
中身はスマホからの流用なんだろね。設定ではタブレットUIにはできません。
書込番号:20583421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
なさそうですね。
筆圧に対応していたのは、10インチ版のM2だけです。
書込番号:20550140
0点
ありがとうございます。
M3には筆圧感知機能はないんですね…残念です。
T2はまだあちらこちらで販売していますが、M2は全然見かけません。もう国内で販売していないのでしょうか?
書込番号:20550175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
M3の解像度2K&RAM4GBがとても魅力で購入検討中なのですが、できれば10インチがほしくて…。
今後発売される可能性はどのくらいありますでしょうか?
T2は7インチ・8インチ・10インチと3種出ているので、半年ほどで発売されそうなら待ってみようと思っています。
書込番号:20548163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
出るかでないかは、現時点では誰にもわかりません。
M2は10インチモデルが出ましたが、これはもともとドコモ向けのdtab d-01Hをグローバル化したもの。
M3に関しては、今のところ、そういう動きはありません。サイズも8.4インチと微妙に大きくなっていますし、10インチとの差別化ができるかどうか、微妙です。
とはいえ、半年後にどうなっているかはわかりません。急ぐのでなければ、様子を見てもよいでしょう。
書込番号:20548773
3点
ありがとうございます。
タブレット等の調べ方があまりわかっていないので質問させて頂いたのですが、やはりまだ情報がない状態なんですね。
M2の10インチも検索してみましたが、全然情報がなくよくわからなかったのですが、T2とはまた違う展開で、可能性は低いということなんでしょうか…残念です。
できれば早めにほしいので、8インチで検討してみます。
書込番号:20549355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
一眼レフが趣味で、撮った後にすぐ確認する際に今はiPhoneを使っていますが、iPhoneだと画面が小さいため、タブレットの購入を考えています。
iPadを買えば間違いないとは思いますが、値段とmicroSDが挿入できることが理由にこちらにしようと思うのですが、iPadやiphoneと色合いの違いはどれ程のものなのでしょうか?
両方使ったことがある方がいれば、教えていただきたいです。宜しくお願いします。
書込番号:20543129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
M 3
設定
・色温度_カラーサークルか暖色、寒色(白を黄系、青系に変更)
・カラーモード_通常、鮮明ができます。
あ、比較でしたか
書込番号:20543204
1点
コスパの良い、此れでよろしいでしょう。
どちらも、プリントする時、色彩など調整するでしょう。
尚、iPadの場合、こんな感じのが使えるでしょう。
(旧型が外観が似ている注意。昨年の記事ですが。)
書込番号:20543348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>JINiiiiNさん
こんにちは
僕も一眼レフで撮影しています
撮影直後の確認で使用したいとのことですが、このタブレットを画像確認用として使用することは、色転びが酷く、お勧めしません
添付した画像は、左から、xperia Z3 tablet compact,M3,ipad mini4です
また、ホワイトバランスを確認するために、canonの光沢ゴールド用紙も並べました
画像はDPPにて、用紙の白でホワイトバランスを設定して、jpg出力(sRGB)しました
xpriaは、色温度が6200〜6500K位と思われます
ipadは、5300〜5500K位でしょうか?
M3は、かなりYに転んでいます
M3には、ホワイトバランスを少し調整できる機能があるのですが、
Bへ振ってもなおYが残り画像確認には不適切と言わざるを得ません
ブルーライト低減機能はOFFの状態でこれです
真面目に写真の確認をしたいのであれば、M3はやめましょう
書込番号:20543940
14点
xperia Z3 tablet compactは良い発色ですね
iPadは一般的な黄系で安心できる
書込番号:20544702
3点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
他の方の質問でマルチユーザーを設定できるらしいことはわかったのですが、最大で何人まで登録できるのか、この機種をお持ちの方にお尋ねしたいです。
書込番号:20540887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
管理者(所有者):1名;
その他通常ユーザー:3名;
ゲスト:1名;
ですね。
書込番号:20541328
![]()
1点
すみません。本日届きました。
マルチユーザーの設定どうやるのでしょうか?
教えていただけないですか?
それらしい設定メニューがなくて。
家族でそれぞれユーザーつくって使用したいと思ってます
書込番号:21001182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オーナーアカウントの設定アプリを開くとユーザーという項目があるので、そこを押して、ユーザー一覧の下の+追加というところから追加できます
ユーザーの切り替えはホームボタンを2度押してユーザーアイコンから切り替えます
書込番号:21001755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました!
MediaPad M3 Lite 10
残念ながらライトでした。
見ていた機種間違えました!
イチローさん、親切にありがとうございます!
書込番号:21003052
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)








