MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2016年12月16日 発売

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

  • 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
  • AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
  • ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル の後に発売された製品MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルとMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09を比較する

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

クラクラ使用時の画面サイズ

2017/05/27 17:07(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:11件

クラッシュオブクラン用に8インチ程度のもので検討しておりました。
タブレットUIでないと攻撃時の画面下のユニット表示数が少なくなるのではないかと思い迷っておりましたが、adbコマンドでなんとかなるかなということで購入してみました。
元々Xperia Z UltraとスマホXperia Z4でユニットの表示数に違いがあり気になっておりました。
結果としましては、タブレットUI(adcでdensity 320に変更)しただけでは表示数は少ないままでした。
何が違うのかと思い少し値をいじってみましたが変化はありませんでした。
Xperia Z Ultraは、解像度1920x1080(縦横比1.78)に対して、MediaPad M3は、2560x1600(縦横比1.6)と縦横比が違うためかと思い、解像度を1.78にするため、2560x1440に変更したところXperia Z Ultraと同じ表示となりました。
ちなみに、2560x1440で使用しますと上下に黒いエリアができて普通に使うには少し狭くなります。
どれだけのユニット表示できるかですが、たとえばユニット8種類、援軍1、呪文4種類、援軍呪文1で計14の場合で、そのまま使うと3つ隠れますが、縦横比変更すると1つになり2個分改善されます。
クラクラやるには重要な要素なのですが情報があまりありませんでしたので記載しました。
まあ画面狭くしてまでやる人はそんなに居ないと思いますが。。。

書込番号:20922119

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazonショッピングアプリについて

2017/04/23 01:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 レジの人のガジェットブログ 

エラーページ

つい先日までスマホ用のAmazonショッピングアプリを使用していましたが、突然エラーページしか表示されなくなりました。
Playストアを見ると対応端末から外されたようですね。
それに伴いタブレット用のアプリの方が対応したようです。
私の端末はまだですがソフトウェアアップデートが開始されたようなので、そちらの影響でしょうか。
タブレット用アプリの使い勝手はまだあまり使用していないのでなんとも言えませんが、今まで使えていたものがいきなり使えなくなるのは寂しいですね。

書込番号:20838516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2017/04/23 11:52(1年以上前)

アップデートきてないけど、普通にAmazonアプリ使えるから特に問題は起きてないと思う。

書込番号:20839321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 レジの人のガジェットブログ 

2017/04/23 20:54(1年以上前)

>おおもりさんさん
ごめんなさい、スマホ用のAmazonショッピングアプリですか?
でしたら別の要因があるのかも…
タブレット用のAmazonタブレットアプリのほうでしたら、いつからか分かりませんが対応されているので私も使えますよー。
急にスマホ用の方が使えなくなったのでびっくりしたというだけです(^^ゞ

書込番号:20840474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:79件

便利な指紋センサーを使った機能(ナビゲーションキーはオフにしなくてもいい。
設定→アプリ→(左下の)詳細設定→→デフォルトアプリの設定→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

ナビゲーションバーを表示してる方だと○を長押ししたときの起動も無くなるのでご注意ください

書込番号:20661175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 メーカー在庫切れ?

2017/02/13 22:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 kofuraさん
クチコミ投稿数:2件

価格.comでも取り寄せのショップが多くなっていますが、メーカーの納期・在庫の情報についてご存知の方がいたら教えてください。

私はムラウチドットコムにて、2月5日22時に注文、2月8日8時に「取り寄せ」となる旨のメールを受領、2月13日19時に「納期未定」とのメールを受け取りました。

12日に神戸のソフマップに行った時には店舗に実機があったので、店舗在庫はあるようですが。。。
あんまり納期が遅いようであれば、今の注文をキャンセルして、店舗で買おうかと思っています。

書込番号:20656274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:8769件

■更新内容
@設定機能、カレンダー機能、カメラ機能など複数のアプリケーションの操作性向上
Aタッチ画面の最適化・操作性向上
Bシステムの最適化、安定性向上
CGoogle Mobile Services 更新
など

■ファイルサイズ
約329MB

■バージョン情報
アップデート前:BTV-W09C229B001CUSTC229D001
アップデート後:BTV-W09C229B002CUSTC229D005

■提供開始日
2017年1月16日(月) 18:00以降 開始予定

■更新方法
1. 更新ソフトウェア配布開始後、ネットワークに接続した状態で、ステータスバーや「設定」アイコンに更新の通知が表示されます。
2. 通知エリアの「システム更新」をタップ、あるいは「設定」→「システム更新」と選択します
3. システム更新画面よりアップデートを実施

※注意事項
この更新によりファーウェイの標準ブラウザが削除されます。ブラウザのデータは、バックアップしてもアップデート後、復元することはできません。あらかじめ、Chromeのブックマークとして保存などしてください。

書込番号:20574515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2017/01/16 21:39(1年以上前)

18時特に過ぎているが、未だにアップデートなし。やはり中国企業か

書込番号:20575312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 00:59(1年以上前)

中国企業とか関係ないでしょ。

書込番号:20575894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/01/17 11:41(1年以上前)

昨日すぐアップデートできましたけどね……

書込番号:20576633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2017/01/17 12:28(1年以上前)

>ほっほートミーさん
公式ニュースリリースに、1ヶ月かけて順次配信すると書かれています。

Huawei - 「HUAWEI MediaPad M3(Wi-Fiモデル)」 先行ソフトウェアアップデート開始のお知らせ:
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-483856.htm

書込番号:20576737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 20:09(1年以上前)

フェブラリーナイトさんには、SIMフリー(LTE)モデルのアップデートは来たのだから待てばよし

書込番号:20577869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2017/01/17 20:57(1年以上前)

スマホUIの対応に期待していましたが関係なかったです。
小生の場合、更新前と使用感に差違はありません。

書込番号:20578064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/01/17 23:34(1年以上前)

>ソロモンの和尚さん
スマホUIがそのままであるとの報告ありがとうございます。であるなら今回は私にとって全く魅力のないアップデートになりました。
タブレットUIにして欲しいという要望は既にいろいろな方が出しているとの報告が見受けられますが、何件以上で動いてくれるんでしょうね…。
本当に残念です。

書込番号:20578738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/01/17 23:36(1年以上前)

>もんさんぴちゅさん
いや、WIFI版ですよ

書込番号:20578742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/18 04:22(1年以上前)

了解
絡みませんから

書込番号:20579114

ナイスクチコミ!0


内偵中さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/19 17:58(1年以上前)

>ソロモンの和尚さん
自社アプリの基本設計にも関わって来るので、この機種単独でタブレットUIになることは無く。たぶん、無理。

書込番号:20583460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2017/01/19 19:02(1年以上前)

>内偵中さん
なるほど、そういった事情もあるのですか。
せっかくの大画面なのに、スマホの画面を引き伸ばした表示しか出来ないのはもったいないです。
タブレットUIを望む声は多いでしょうから、7.0へのアップデートで対応してくれると嬉しいですね。

書込番号:20583666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/19 20:56(1年以上前)

>スマホの画面を引き伸ばした表示しか出来ない

良い情報です。
PC版、タブレット版、スマホ版
全ての画面が表示できると思っていました。

書込番号:20584042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2017/01/19 21:15(1年以上前)

>もんさんぴちゅさん
AmazonやYahoo!のようにPC版の表示を選択すれば、もちろん正しく表示されますよ。
言葉足らずでした。

書込番号:20584121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/20 03:25(1年以上前)

ソロモンの和尚さん
安心しました

書込番号:20585014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/01/20 18:29(1年以上前)

>内偵中さん
マジですかー!
本当にショックな情報です。
M2は確かタブレットUIでしたので、アップデートで何とかなると思ってました。
ネットの表示はは別のブラウザアプリ使えば別に良いのですが、smart newsとかYoutubeとかがスマホの表示を大きくしただけなのが本当に使いにくい。
いつかのアップデートに期待したい。

書込番号:20586570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

ASUS ZenPad 3 8.0 との違いにつきまして

2017/01/09 21:45(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:72件

ASUS ZenPad 3 8.0とどちらを買おうか迷いに迷って今日こっちを注文しました。
ZenPad 3のWIFIモデルがあったらそっちを買っていたかもです。

さっき比較写真をみたらZenPad 3の方が画面が4対3で見やすそうだなと思いました。

端末が届いたらレビューを書こうと思います。

書込番号:20555378

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/01/10 11:49(1年以上前)

4:3は見やすいかもしれませんが、持ちづらいと思います。
また、動画見るときにM3はほとんど無いか全くないのに対し、あちらは帯が余分に表示されるでしょう。
M3は通常スマホと同じ向きで片手で持って丁度いい感じ。
あちらはどう持つのがベストなんでしょうね。

書込番号:20556654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/10 12:40(1年以上前)

画面サイズの話だけしたらやはり4:3のディスプレイは電子書籍やWebサイトをするときに優れてますよね。。。
ただ横幅が広くなるので片手で操作しにくくなるのでゆっくりと座って使えるときじゃないとしんどいですね。
一方16:10?のやつだと動画を見るのに優れていて片手でも操作しやすいメリットがありますが電子書籍などの閲覧には不向き。。。

難しい選択ですね
総合的に見たらM3の方がいいんじゃないですかね

書込番号:20556747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2017/01/10 20:13(1年以上前)

>こうこう1313さん
>フェブラリーナイトさん
こんばんは

http://kaji-raku.net/gadget/3239
このサイトに仕様が書いてありますが、微妙にMediaPad M3の方が上ですね

上がMediaPad M3
■クロック数
2.3GHz+1.8GHz
1.8GHz x2+ 1.5GHz x4 
■コア数
8コア
6コア
■ディスプレイ
2560×1600
2048×1536
■大きさ
8.4インチ
7.9インチ
■バッテリー
5,100mAh
4680mAh
■重量
310g
320g

今日到着するかと待っていましたがまだ届きませんでした。
はやくいじってみたいです。

書込番号:20557682

ナイスクチコミ!3


Tacckalbさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 19:40(1年以上前)

最大の違い、それはファーウェイものはセキュリティアップデートがほとんどない、または全くない事です。価格コム大賞受賞のGR5は昨年の4月が最後。Mediapad T2 7.0は昨年7月が最後です。

この機種もあっという間に完全放置の予感。

書込番号:20563096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2017/01/12 19:49(1年以上前)

>Tacckalbさん
こんばんは

Androidのバージョンアップも無しですか?
そろそろ7になりますが

書込番号:20563111

ナイスクチコミ!1


Tacckalbさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 20:32(1年以上前)

>玄人指向さん
Android7にバージョンアップしたとしても、その後はセキュリティアップデートも無しってパターンじゃないですかね。私的な予想ですが。価格コム大賞受賞のGR5ですらもう1年近く放置だし。

中国ではグレートウォール(金盾)という検閲システムがあるくらいで、そもそも中国では端末個々のセキュリティなんて邪魔な存在なんだろしね。ファームウェアに何か仕込まれるよりはセキュリティアップデート停止状態で御の字なのかもしれません。

書込番号:20563252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/12 20:44(1年以上前)

期待もしていなかったASUSは
セキュリティパッチレベル更新がそこそこありますね

前モデルのZenPadは裏蓋剥がす方式で酷かったが改善されましたかね?

書込番号:20563296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件

2017/01/12 20:47(1年以上前)

セキュリティに関してはESETファミリーセキュリティをインストール予定なので大丈夫かなと

書込番号:20563308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/12 21:08(1年以上前)

私のM 3はノートン旧Ver.が半値だったので入れました

本体のUSBコネクタはわずかにずれていますので、ケーブル挿すのに違和感があります

dマガジンなどの雑誌を見る場合は、やはり4:3がいいでしょう

書込番号:20563385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2017/01/12 21:43(1年以上前)

やっと届いていじっています。
この端末って画面に戻るボタンが無いんですね。
画面下のボタンを軽く押すと戻るで、長押しだとホームボタンてことでいいのでしょうか?w

書込番号:20563529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/13 04:31(1年以上前)

設定から、画面内下側に三角、丸、四角は表示できます。
他の追加表示は通信速度、電池残量%など

書込番号:20564350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/01/13 11:11(1年以上前)

ナビバーは最初から役目がわかっていたのでデフォ表示なしでも全く問題なかったですね。

ない方が当たり前ぐらいでも平気です。

書込番号:20564838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/13 18:13(1年以上前)

ナビバーが何か知らないので

書込番号:20565614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2017/01/13 20:43(1年以上前)

>もんさんぴちゅさん
>フェブラリーナイトさん

回答ありがとうございました。

ナビゲーションバーの出し方が分かりました。
私はこの操作になれているので表示されていないと使いにくいです。

あと、この端末はインストール後にホーム画面へショートカット作る仕様ではなく、インストールしたソフト全てがホーム画面に表示される仕様だとわかりました。

日本語入力ソフトも使いにくかったのでGoogle日本語入力をインストールしました。

いつも使っているAndroid端末と違うのはこれぐらいかな。

書込番号:20565933

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング