MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2016年12月16日 発売

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

  • 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
  • AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
  • ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル の後に発売された製品MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルとMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09を比較する

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonのスマホ用アプリ

2018/08/08 15:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

すでにインストールしてあるのにインストール扱いされていない?

スマホ用ならレビューの画像や動画が表示されるが…

タブレット用は表示されない

私のM3にはスマホ用のAmazonアプリがインストールされていますが、Google playでこれに入っているアプリ一覧の中にAmazonのアプリが見当たりません。今まで入れたアプリの履歴の方にすらなく、ブラウザ経由で見たらこれは対応していないと表示されました。

もちろんタブレット用のアプリなら表示され、Chuwi Hi 9用にと入れてみたらあまりに使いにくく話になりません(メニューが無駄に大きい、レビューの画像や動画が表示されないなど)。スマホ用なら画像も動画も表示されブラウザ同様に使えますが、タブレット用はスマホ用はおろかブラウザにすら劣ります。

もし今後これを初期化したり、同じM3のプレミアムモデルなどに買い替えた場合、インストールはタブレット用のみでスマホ用のアプリはもうインストール出来ないのでしょうか?

書込番号:22016687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/08 18:32(1年以上前)

>香川竜馬さん

〉もし今後これを初期化したり、同じM3のプレミアムモデルなどに買い替えた場合、インストールはタブレット用のみでスマホ用のアプリはもうインストール出来ないのでしょうか?

そのとおりだと思います。アマゾンが、そのように区別して開発するようにしたのでしょう。
Mediapad M5にも、タブレット用しかインストールできません。

スマホからapkファイルをタブレットにコピーすれば、タブレットで動くかもしれませんが。

書込番号:22016983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/08 18:48(1年以上前)

>papic0さん

M5のクチコミに同じ記述があり、これもM5と同じなのかが曖昧でした(M5ではタブレット用しかインストール出来ないらしいが、これの場合スマホ用アプリがすでに入った状態でインストール出来なくなっている)。ブラウザでもアマゾンは閲覧出来ますが、軽さではやはりアプリが勝ります。しかしタブレット用はがっかりな作りです。もしくはタブレットUI用なんでしょうか?

書込番号:22017015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/08 19:12(1年以上前)

スマホ用アプリのapk

タブレット用と比較したら一目瞭然な使いやすさ

スマホ用のAmazonアプリのapkをインストール出来るかChuwi Hi 9で試してみました。スマホ用アプリはChuwi Hi 9も対応していないと表示されますが、apkをインストールさせたら正常に使えました。これならMediaPadでも大丈夫ですかね。

書込番号:22017057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/08 19:37(1年以上前)

訂正

これならMediaPadでも大丈夫ですかね。

これならMediaPad M3以外のタブレットでも大丈夫ですかね。

書込番号:22017115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/08 19:38(1年以上前)

>香川竜馬さん

タブレットでは、何がなんでも動かないようにしてやる、ということではなさそうなので、まずはM3でも動くでしょうね。

バージョンアップの度に、apkファイルをコピーしなくてはいけないので、手間はかかりますが。

書込番号:22017117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/08 19:42(1年以上前)

Galaxyの電卓のapkが使えるかどうかで失敗しているので、apkのインストールはヒヤヒヤものです。

書込番号:22017125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/08 19:49(1年以上前)

大丈夫そうなので今後はapkを使いたいと思います。

apic0さん、有り難う御座いました。

書込番号:22017145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

破損したUSBストレージ

2018/08/02 20:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

はっきり「破損」と表示されるが…

パソコンで見ても異常なし!?

一昨日から、これやスマホに使っているUSBメモリ(SANDISKのSDCZ43-064G-G46)をこれに付けると「破損したUSBストレージ」と表示されてしまい中身を見ることが出来ません。スマホに接続しても正常で中身のファイルや画像をいつもの通りに閲覧出来るし、破損などとは一切表示されません。しかしこれに接続すると必ずこのように表示されてしまうのです。

USBメモリ自体が壊れたのかと思いパソコンに接続してもエラーなどは表示されないため、M3側の問題としか思えません。

以前Galaxy S7 edgeで使っていたmicroSDカードの画像が消える問題があったため、以降USBメモリはexFAT32にフォーマットしてありますが、この場合USBメモリをFAT32にフォーマットすべきでしょうか?この質問はM3で書いていますが、使用しているUSBメモリはChuwi Hi 9用にFAT32にフォーマットし直したもの(SDCZ33-032G-J57)で、今のUSBメモリは使えない状態です。

今のスマホ(LGV35やS8+)で画像が消えるなどの不具合さえ起きないならFAT32に戻しても構いませんが、何故M3だけ認識せずUSBメモリを破損扱いするのでしょう。

書込番号:22004582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/02 21:13(1年以上前)

>香川竜馬さん

>パソコンに接続してもエラーなどは表示されない

Windowsパソコンで、USBメモリをscandiskにかけてみてください。

scandisk でエラーが出なければ、一応、USBメモリに問題なしと判断して良いと思います。

書込番号:22004614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/02 21:16(1年以上前)

>papic0さん

異常があるならパソコンに接続した瞬間に修復が始まりますが、接続しても修復のポップアップは出ませんでした。プロパティを見ても状態は「正常」なのです。

書込番号:22004622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/02 21:40(1年以上前)

>香川竜馬さん

それでも、手動チェックを実施すれば、より確実になりますよ。

書込番号:22004688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/03 14:27(1年以上前)

パソコンでもう一度スキャンをしてみましたが、やはり異常なしと出てしまいます。それどころか、M3に接続したら今度はちゃんと認識(ファイルや画像など中身が確認出来る)しました。一体なんだったのでしょうか…

書込番号:22005869

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/03 17:19(1年以上前)

>香川竜馬さん

結果オーライで、よかったですね。

プロパティで表示される情報は、Windows OSが検証した古い情報ですし、すべてのセクターを検査した情報ではないのではないかと、私は考えています。

このため、Windows OSが検査不要だとするドライブでも、停電など、使用中に異常な終わり方をした場合、私は手動でscandiskを実施しています。

書込番号:22006085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/03 19:08(1年以上前)

喜んでいいのかどうかはわかりません。今回も含め、今月に入ってから不具合や不満が噴出したので、やはりHuaweiのタブレットを今後も使うかどうかは考えものです。

書込番号:22006245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

2018/08/03 21:06(1年以上前)

papic0さん、有り難う御座いました。

書込番号:22006495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PUPGで使えますか?

2018/06/02 20:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 compapaさん
クチコミ投稿数:10件

先月配信された
PUPGを始めたのですがスマホが古く
発熱もかなりあり動作もカクカクが酷く
ゲームになりません。
そこで、この機種をゲーム用に
購入を検討しているのですが
使っている方はいますか?
動作はどんな感じでしょうか?

書込番号:21868984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2018/06/04 00:06(1年以上前)

とりあえずインスコして試したけど。
PUBGやるために買うのなら、やめとくべきですよ!
画質やフレームなどの設定とか以前の問題で、快適には遊ぶのは難しいと思います。アップデートなどで快適になるのかはわかりませんが、そんなことするくらいならスマホやタブレットを別で買った方が良いと思います。タブレットならiPad 2018年版とかがコスパ的にも良いと思うかな(´・∀・`)

書込番号:21871997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 compapaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/04 08:33(1年以上前)

>いたすけさん


ありごとうございます!
スペック的に快適に動作しそうかな?
と勝手に思い込んでいましたので
助かりました。

書込番号:21872424

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/06/06 19:48(1年以上前)

自分はiPad2017ですが、バランス画質の設定で快適に出来ています。

書込番号:21877654

ナイスクチコミ!0


スレ主 compapaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/07 07:49(1年以上前)

>mitsukikoさん

返信ありがとうございます。
iPad2017モデルだと問題なく
プレー出来るんですね。

バランス設定と言うと、普通?
と言う設定の事ですかね?
フレームレートは、どの設定まで
出来るんでしょうか?
また、その違いはプレーする上で
かなり実感できる感じでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21878667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/07 10:11(1年以上前)

Mediapad M5 Wi -Fi モデルにインストールしてみました。
わたしのMediapad M5では、3つの画質(低画質、バランス画質、高画質)の内のバランス画質がデフォルトになります。
低画質と高画質は選べません。
フレームレートの設定ができるのか、できるとしても、どのように行うのかわかりません。

書込番号:21878884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/06/08 14:33(1年以上前)

>compapaさん

初めてPUBGをプレイする時には写真の様にデフォルトの標準画質(バランス画質)以外は選択できませんが、その後のメニュー画面の設定でグラフィックとフレーム設定を変えることができました。

iPad2017の場合、グラフィックのクオリティはHDまでしか選べませんが、フレーム設定は高〜低の全てを選択できたので、試しにHD画質の高レートでプレイしてみましたが、特にカクツキなどは見られませんでした。

上記設定はソロプレイでしたが敵にやられるまでの20分程度プレイまででしたので長時間続けるとどうなるか分かりません。

また、標準画質でフレーム設定を中にして3時間程続けてプレイした時はカクツキやプレイ中のアプリ落ちは一回も無かったですね。

ただ、アプリを最初に起動する際、アップデートチェック等ありますが、その時にフリーズやアプリ落ちが何回がありました。
メニュー画面まで進めれば特にそうした事は無かったです。


書込番号:21881549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 compapaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/08 19:05(1年以上前)

>mitsukikoさん
>papic0さん

皆様、ご丁寧に説明して頂き
本当にありがとうございます!
iPad2017スペックがないと
快適に遊べない事がわかりました。

ありがとうございました!

書込番号:21882104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 8

2018/05/18 12:44(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

M5が発売されますが、M3はこれ以上OSのアップデートはしないのでしょうか?
予想だけでもいいのでみなさんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:21833451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/05/18 12:55(1年以上前)

M3でAndroid 6.0から7.0にアップデートしましたが不具合報告が多く有り、過去のモデルとなったM3のAndroid 8.0のアップデートはあり得ないと思っています。
私所有のMediaPad T2 7.0 ProもAndroid 5,1 → 5.1.1の小アップデートは有りましたが、HUAWEIは大型アップデートには消極的だと思っています。

書込番号:21833477

Goodアンサーナイスクチコミ!5


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/18 12:57(1年以上前)

>16mt19さん

本機のAndroidのメジャーアップデートは無いと思います。

本機は、Mediapad M3 Liteとのバランス上、Android7が提供されましたが、その他のMediapadはAndroidバージョンアップが提供されていません、

このため、本機も含め、Android7またはそれ以前のAndroidが搭載されて発売されたMediapadは、Android8へのバージョンアップは行われないものと予想します。

書込番号:21833484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/18 13:00(1年以上前)

念のため、訂正します。

訂正前
その他のMediapadはAndroidバージョンアップが提供されていません、

訂正後
その他のMediapadはAndroidメジャーバージョンアップが提供されていません、

書込番号:21833499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/18 15:22(1年以上前)

はーうぇいにしてもえいすすにしてもスマホだけですね

タブはほとんどの場合アップなしで終わり

書込番号:21833756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2018/05/22 07:38(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

huaweiについてはあまりよく知りませんでしたが、タブレットにはあまり積極的ではないのですね。
特にこのままでも困ることはないですし、逆にアップデートが来ても不具合やレスポンスが悪くなるのは嫌ですね。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21842566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:54件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

先日ついに購入したのですが、まだケースを購入していません。

購入検討の条件としては、
1)液晶画面側もカバーしたいので「フリップタイプ」
2)飛行機内で動画を見る機会も多いので「スタンド可能」
3)来週一時帰国する際にピックアップするため「国内出荷の通販サイトで」
以上の3点です。

特に予算の上限はありませんので、みなさんがお使いのものでも見かけたものでもおすすめのものがあればお教えください。

書込番号:21812450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/05/09 22:57(1年以上前)

キーボード付きはどうでしょう?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XB7JR6L

書込番号:21812566

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/10 00:27(1年以上前)

>かませ犬ちゃんさん

dtab Compact d-01J ケース MediaPad M3 8.4 ケース LeTrade スタンド 機能付き 三つ折 高級PUレザー 超薄型最軽量 傷つけ防止 保護ケース カバー NTT docomo dtab Compact d-01J / Huawei MediaPad M3 8.4インチ専用 ネービーブルー
https://www.amazon.co.jpdp/B074J1Z8TH/
価格: 870円

色は各種あり、購入時に選択して注文する方式です。

書込番号:21812781

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2018/05/10 10:27(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、下記の物が一番良かったです。Amazonで入手できます。他の製品は普通に使っていて、買ってすぐにコーナーが割れてしまいました。

【UCMDA】Huawei MediaPad M3 8.4 ケース 三つ折 スタンド機能付き 傷つ防止 オートスリープ 最軽量 PUレーザー Huawei MediaPad M3 8.4専用カバー(ブラック)

書込番号:21813414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2018/05/10 21:06(1年以上前)

>ありりん00615さん

キーボード付きいいですね。取り外してタブレット単体カバーにも出来るらしく。トラックパッド付きのもあるようです。

書込番号:21814500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2018/05/10 21:07(1年以上前)

>キハ65さん

品揃えと納期で考えるとAmazonですね。逆に品揃えの多さで迷ってます。

書込番号:21814504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2018/05/10 21:10(1年以上前)

>papic0さん

シンプルでスッキリしてていいですね。安くてカラーバリエーションも豊富なのでありだなあと思いました。

書込番号:21814511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度4

2018/05/10 21:12(1年以上前)

>ROCTさん

ツメで引っ掛けるタイプは耐久性も重要ですね。
ベゼル部分を覆わないタイプがいいので、参考になりました。

書込番号:21814518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:5件

長文になりますが、ご教示頂ければ幸いです。
Androidタブレットの購入を検討しています。
以前使用していたXperia Z3でマインクラフトpeをしていたのですが、タッチしても反応しなくなりタブレットを購入することにしました。
本当はMediaPad M5が欲しいのですが、今度の帰省で長時間移動するため暇つぶしに急いで購入します…。そのうちM5を買うかも知れませんが第二四半期まで待てません…。

候補は評判の良さそうなものの中から
@ MediaPad M3
A Lenovo TAB4 8 Plus
B MediaPad M3 Light
C MediaPad T3 です。番号に意味はありません。

【大きさ】
スマホはiPhone7plus.、既にiPad Air2所持。iPadは大きすぎて持ち歩けない(当方女性で、中でも手が小さい方)、カバンからはみ出るため7-8インチで探しています。
【主な用途】
マインクラフトpe、モンスト 、YouTube、ネットサーフィン位。
しかし最近は読書もしますし、今年取得しなければならない資格が多く、電子書籍でテキストを購入してみたい…
【スペック】
マインクラフトpeがストレスなく動くことを第一に。
【通信方式】
マンションにauの光回線がなく契約出来ず。スマホは20Gのパケ放題ですが、足りず、代替としてポケットWi-Fiを契約しています。M5はLTE verを買って格安SIM契約を検討していましたが、今回は安くマイクラで暇つぶししたいので、Wi-Fiのみのモデルで検討。

マインクラフトの必要スペックも調べましたが、キリン?スナップドラゴン?CPUの向き不向き?という状況で判断できず。
また、感触としては、@Aはオクタコア、メモリ4Gということで長く使えるけれど若干オーバースペックなのかな?と感じます。暫く使うと考えるとスペックは良いに越したことはないのですが…。M5の価格が落ち着く迄、1年程のつなぎと思うと少し高いようにも感じます笑
M5を購入後、使わなくなったら実家に提供しようと思います。
そしてABCについては比較的新しく、@に比べると今後Androidバージョンアップにも対応するのかな、と思います。


ここ一週間、悩みに悩み判断でしあぐねています。
この用途、要望であれば皆様どれを選択されますか?
アドバイス頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:21747330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/04/13 03:10(1年以上前)

Kirin950搭載のM3一択かと思います。あと、Snapdragon 650を搭載したZ581KLもおすすめですね。
両機種ともOreoの提供予定はあるようですが、日本にも提供されるのかはわかりません。なお、ゲーム重視の場合はAndroidのアップデートを行わないほうがいいケースもあるのでご注意ください。
M5は日本で出るかわからないし、M3との価格差ほどの性能差は無いのでコスパ悪いです。
au以外の光回線をマンションタイプで契約できるなら、20GBプランを契約するよりは安くなると思います。
だめなら、Fuji WiFiあたりを検討してみたらどうですか?

書込番号:21747432

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/13 09:27(1年以上前)

>歌仙猫定さん

Antutuベンチマークスコアで比較すると

@ MediaPad M3:90717 ※1
A Lenovo TAB4 8 Plus:77283 (Antutu v7.0.4)※2
B MediaPad M3 Lite:46415 ※3
C MediaPad T3:35000万点前後※4

※1 https://www.sim-jozu.net/archives/5222
※2 https://www.vapejp.net/gearbest-android-lenovo-tab4-8plus-tablet-review/2/
※3 https://garumax.com/huawei-mediapad-m3-lite-antutu-benchmark
※4 https://garumax.com/mediapad-t3#Snapdragon_425

Lenovo TAB4 8 Plus:77283 (Antutu v7.0.4)は、Antutuアプリがバージョンアップされていて、Antutu Ver6以前の旧スコアよりも2割程度、大きな数値になっています。

MediaPad M3:90717 というスコアは、タブレットの中ではおそらく最高で、これを超えるのはスマートフォンしかないものと思います。

ただ、ゲームアプリの場合、画像処理能力も必要なので、Snapdragon搭載機も健闘しています。

>マインクラフトの必要スペックも調べましたが、キリン?スナップドラゴン?CPUの向き不向き?という状況で判断できず。
については、

■Kirin 950の性能解説:MediaPad M3は標準版の方がお得、という話
http://chimolog.co/2017/12/bto-soc-kirin-950.html
には、
>内蔵グラフィックスには同じくARM製の「Mail T880」が内蔵されており、ハイエンドにマインクラフトなどのゲーミングもある程度こなせる、ハイエンドらしい映像処理能力を発揮する。

とあるので、Mwediapad M3で問題ないと思います。

書込番号:21747770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/04/13 20:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。

・M5について
M5は技適通過後、第二四半期に日本でも発売されることになっているそうです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108815.html
M5を考える最大の理由はケーブルがtype - Cであることで…長距離移動が多く、本音は手持ちのライトニングケーブルとtype - Cにまとめられたらいいなぁと。またHUAWEIはコスパがよく、ユーザーが比較的多いことも理由の一つです。まぁ最新型買っておけば暫く使えるだろう、という打算もあります。

・マンションタイプの回線、通信環境について
これについてはauから代替案としてdocomo回線を借りる?形態も話されました。2年縛りで。ですが転勤が職種的に基本3年スパンである事、あまり在宅しないためポケットWi-Fiが意外に便利だと気付きそのままです。
しかし、ポケットWi-Fiというのは意外に高いですね。
かけ放題が必須なのでスマホはauから抜けられず、そのままポケットWi-Fiについてよく調べず2年縛りで契約してしまったのですが、教えて頂いたFuji WiFi、早速検討したいと思います。通信費を抑えられそうです!
現在はauでSpeed Wi-Fi NEXT W04と言うポケットWi-FiでWiMAX 2+ フラット for DATA EXのプランを固定代替として契約しています。高いです。
※ハイスピードプラスエリアモードのオプションもありますが、固定代替なので料金は発生しません。

パソコンもつなぐため、1ヶ月に150Gは使う人間の固定代替として考えると、Fuji WiFiが望ましいです。
少し話はそれてしまいますが、Fuji WiFiの繋がりやすさ、電波状況はどんなものでしょうか?ソフトバンク回線を利用しているようですが、ソフトバンク=繋がりにくい、というイメージが強く…。今は都内ですが、次は福岡・大分・熊本あたりに異動と既に内々に聞いております。ざっと見た限り、ネットでは遅いと言う声はあまり見かけませんが、もしお使いであれば生の声をお聞きしたいです。

書込番号:21748891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/04/13 20:48(1年以上前)

その記事のタイトルも気になります。P20はドコモもしくはソフトバンクから発売される可能性が高くなっているので、SIMフリーとして発売されるのかも怪しいところです。M5も大手キャリアからの発売の可能性もあるしなんとも言えませんね。
Fuji WiFiはソフトバンクなので、自室にソフトバンクの電波が入れば問題なく使えます。使い勝手は契約していませんのでわかりません。現状では同じソフトバンク回線のSAKURA WiFiの方がいいという意見もあるようです。

書込番号:21748968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/04/13 21:00(1年以上前)

>papic0さん

リンクまでありがとうございます。
搭載されているキリン?が、省電力性に優れつつも、処理速度、性能共に安定して他者を圧倒するのが明確にわかりました。

@ MediaPad M3:90717 
A Lenovo TAB4 8 Plus:77283
B MediaPad M3 Lite:46415 
C MediaPad T3:35000万点前後

用途を前提として、各リンク先を拝見するに
・Cは論外。
・@をBと比べると@
・マイクラの様に負荷の高いグラフィックを要するゲームにはAよりも@が向いている
という感じですね。
アドバイスを下さったお二方のおすすめという事もあり、@ MediaPad M3が第一(唯一のとも言える)候補ですね。
M5への未練が尽きませんが、ゴールデンウィークに7時間程新幹線と在来線で移動することが確定しているので、第二四半期まで待てません笑

当初、繋ぎだし、安いからとC MediaPad T3を購入しようとしていましたし、用途向きの端末の判別がついて良かったです。
ただ、実はまだM3の実機を見れていませんので、まず有楽町や秋葉原あたりのヨドバシ・ビックカメラを回ってみようと思います。
若干予算オーバーではありますが、見比べて現金値引きなど一番安いところを探さないと…笑

Androidはケース類が多彩なのが良いですね。
ウイルス対策は必須で、面倒ですが…amazonを探す限りウイルスソフトの価格が無駄に高い気がします笑
身を守るための投資として割り切るしか無いですね。

書込番号:21749004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/04/13 22:35(1年以上前)

Antutu最新版同士では更に差が開きますよ。
https://garumax.com/huawei-media-pad-m3-antutu-benchmark

書込番号:21749241

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/14 14:47(1年以上前)

>歌仙猫定さん

ありりん00615さんから、Antutu ver 7.0 でのベンチマークスコアが紹介されたので、@ABについて、新スコアを一覧にします。

@ MediaPad M3:128268※5
A Lenovo TAB4 8 Plus:77283※2
B MediaPad M3 Lite:46415※6

※5 https://garumax.com/huawei-media-pad-m3-antutu-benchmark
※2 https://www.vapejp.net/gearbest-android-lenovo-tab4-8plus-tablet-review/2/
※6 https://garumax.com/huawei-mediapad-m3-lite-antutu-benchmark

なお、Cについては、新スコアの情報が見つかりませんでした。

書込番号:21750804

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/14 15:22(1年以上前)

新スコアを調べていて、以下の誤りに気がつきましたので訂正します。

訂正前
B MediaPad M3 Lite:46415 ※3

訂正後
B MediaPad M3 Lite:46415(Antutu ver 7) ※3

書込番号:21750893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/04/16 13:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
>papic0さん

お二方とも、最新データまでありがとうございます。
最新版だとここまで差が開いてしまうなど逆に驚きです。
最新の機種より性能がいいとは…。
当初予算オーバーなどと宣っておりましたが、なんだかここまで性能がいいのに3万しないなんて、なんてコスパが良いのだという気がしてきました。
今日仕事終わりに、M3の実機を触りに行きます!
月末には購入したいです…!(どうせMediaPad M5はすぐにでませんし笑)

初心者の拙い質問にお答え頂き、本当にありがとうございます。
とても感謝しております。
非常に悩みましたが、ベストアンサーは数値まで詳細にお教え下さったpapic0さんに!

書込番号:21756117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/16 16:24(1年以上前)

>歌仙猫定さん

グッドアンサー、ありがとうございます。

>非常に悩みましたが、ベストアンサーは・・・

価格コムのクチコミ掲示板では、最大3つのグッドアンサーを選べます。

ご参考まで。

なお、Mediapad M3と同一のCPUを搭載し、同機の姉妹機とも言えるdtab d-01Jは、
メモリ3GB、内蔵ストレージ16GBと、スペックダウンしていますが、使い方によっては、
Mediapad M3とほぼ同じタブレットを安く購入できる、とも言えます。

dtab Compact d-01J (ゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BF3X/
価格: 18,900円

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000928787_K0000928789_K0000928788_J0000024734&pd_ctg=0030
(dtab Compact d-01Jの価格はdocomoで購入する場合の価格)

書込番号:21756316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/04/17 09:19(1年以上前)

>papic0さん

グッドアンサー、三つも選べるのですか…。
一つだとばかり思い込んでいました。
何から何までご教示頂きありがとうございます。

MediaPad M3、池袋で実機を見てきましたが、なんと爆買いの憂き目にあい、在庫がないそうです。
月末までには入荷するそうですが、店員さんにも「時期はわかりませんがMediaPadは後継機のM5が出ますから、少し待ってはいかがでしょう」と声をかけられました。

しかし、無駄なアプリもなく、ウイルス対策をきちんとしておけば、動作もサクサクで、現役のiPad Air2と大差なかったです。
来週まで待って購入しようと思います。

書込番号:21758022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング