MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2016年12月16日 発売

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

  • 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
  • AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
  • ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル の後に発売された製品MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルとMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09を比較する

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホとして使用可能か?

2017/06/14 00:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

MediaPad X1 7.0 をスマホ代わりにして使っていますが、
少々古いのでPDFビューワーとしては、動作がのろい。
またAndroid 4.0なので不便なところもあります。

で、この機種なのですが、
新しいこの機種も同様の使い方・・・電話としても使えなくもない・・・が可能でしょうか?

基本的にはタブレットとして使い、
たまにしか使わない電話としても使える程度でよいのですが。

書込番号:20965950

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/14 01:07(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

本機 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
http://kakaku.com/item/K0000928787/

は、WiFi専用機ですので、スマートフォンのように090/080/070で始まる番号での通話はできません。

しかし、WiFiでインターネットに接続できる環境であれば、IP電話での通話は可能です。

姉妹機 MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー
http://kakaku.com/item/K0000928788/
は、090/080/070で始まる番号を持て、屋外でも通話可能です。

これについては、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000928788/SortID=20488303/
にて、
「通話は出来ますがスマホの様に耳にあてての通話は不可でした。
スピーカーで相手の声を聞いて話す感じですので公衆の場では恥ずかしいですね。LINEやスカイプではヘッドセットで通話は出来ますが着信受けは本体で操作になります。ちょっと不便ですね。」
と購入したスレ主さんが書いています。

ご参考まで。

書込番号:20966050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2155件

2017/06/14 13:38(1年以上前)

>papic0さん

 詳細にありがとうございます。
 
 バッテリーの持ちのよいスマホと10インチのタブレット
 にするのか悩みどころですね。
  

書込番号:20966998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Chromeについて

2017/06/10 21:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:240件

ここ最近買ったばかりなのですが、Chromeでやってるとネットの読み込みが途中で止まり、表示されません。
一度閉じてChromeを開くと途中で止まって表示されてなかったものがちゃんと表示されます。
これはどうしたらよいのでしょうか。
Chromeが悪いのでしょうか。
ブラウザ変えるとしたらなにがおすすめですか?
よろしくお願いします。

書込番号:20957149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/06/10 21:36(1年以上前)

>>ここ最近買ったばかりなのですが、Chromeでやってるとネットの読み込みが途中で止まり、表示されません。

ネット環境の速度は大丈夫ですか?

書込番号:20957207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2017/06/10 21:47(1年以上前)

他に使っているスマホはそういうことないのです。
なぜなのでしょうかね。

書込番号:20957252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/06/10 21:57(1年以上前)

インストールするのは手間ではないので、色々と試してみましょう。
>無料Androidブラウザアプリ5つを比較!
http://nasimeyablog.com/androidapp_browser_comparison_osusume/

私自身はMediaPad T2 7.0 ProでChromeを専ら使っていますが、ネットの読み込みが途中で止まったり、表示されないような事象に出会ったことが有りません。
初期化しても解決しないようで有れば、購入後2週間以内なら、購入先へ初期不良で相談を。

書込番号:20957282

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 22:05(1年以上前)

キャッシュが溜まり、内部ストレージの余裕が少なくなったのかもしれません。

すぐにできることとしては、Chrome Browser のタブをたくさん開かないようにしましょう。

Android 全体のキャッシュをクリアするには、以下を参考にしてください。
http://appllio.com/how-to-make-storage-free-android

書込番号:20957301

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/06/10 22:55(1年以上前)

こんにちは。

3月末から使っています。

ブラウザーは最初からChromeを使っていますけれど、特に問題ありませんよ。

私はこの端末以外にスマホ(docomo F-02H)でもChromeを使っていますけれど、そちらも問題ありません。

まぁ、他のブラウザにして解決すればそれでいいと思いますけれど、とりあえずご報告まで…。

書込番号:20957427

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/11 02:50(1年以上前)

>ブラウザ変えるとしたらなにがおすすめですか?

定番のブラウザ Firefox をお勧めします。

アカウントを作成し、アカウントにログインすることにより、複数端末で、
ブックマークや履歴などを同期することも同期しないことも選択できます。

アカウントの作成は必須ではありません。

書込番号:20957846

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/11 09:08(1年以上前)

>Android 全体のキャッシュをクリアするには、以下を参考にしてください。
>http://appllio.com/how-to-make-storage-free-android

と書きましたが、

アプリ「AppMgr III (App 2 SD) 日本語版」を使うと、少ない手数で、Andorid全体のキャッシュをクリアできます。

書込番号:20958301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/11 19:54(1年以上前)

>ノート502さん

自分の端末でも同じ症状が出ます。キャッシュ削除等試しましたが、あまり改善していません。端末との相性と半ば諦めています。
アップデートで改善されることを期待しています。

書込番号:20959823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DAZNの再生について

2017/05/26 23:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 shoke11さん
クチコミ投稿数:2件

DAZN視聴とネット検索用に本タブレットの購入を検討中なのですが、この機種は問題なくDAZNの視聴が出来ますでしょうか。
お手数ですが、教えていただけますと幸いです。

書込番号:20920662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/05/26 23:32(1年以上前)

Antutuベンチマークが下の数値であるMediaPad T2 7.0 Proで問題なく再生出来ているから、大丈夫でしょう。

書込番号:20920712

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoke11さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/26 23:48(1年以上前)

拝承いたしました。ご教授ありがとうございます。

書込番号:20920743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2017/05/27 00:08(1年以上前)

T2 8 Proの場合はドコモ版で無いとダメだったという書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924986/SortID=20820032/

書込番号:20920769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

外部スピーカー最少音量の設定について

2017/05/09 18:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 snfkn0617さん
クチコミ投稿数:3件

外部スピーカーの最少音量が思っていたよりも大きく感じ調整したいのですが、方法が分りません、デジタル機器には不得手です、ご存じの方は設定方法を教えてください、宜しくお願いします

書込番号:20879612

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/05/09 18:21(1年以上前)

音量キーで調整出来ませんか。

書込番号:20879647

ナイスクチコミ!1


スレ主 snfkn0617さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/09 18:26(1年以上前)

はい、音量キーにて最少にしました、画面の表示も最少です、スマホと比べるのが良くないにでしょうか、かなり大きく感じます

書込番号:20879651

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/05/09 18:36(1年以上前)

外部スピーカー側の音量も調整しましたか。

書込番号:20879679

ナイスクチコミ!0


スレ主 snfkn0617さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/09 18:40(1年以上前)

すみません、外部ではなく本体スピーカーです

書込番号:20879693

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2017/05/09 18:55(1年以上前)

外部スピーカーを接続してそちらから音が出ているのに、これの内蔵スピーカーが鳴るということなのでしょうか?
それともこれの内蔵スピーカー音量を最小にしたときに、外部スピーカーの音量が大きいということなのでしょうか?

状況が判りません。
どうなっているのか、何がしたいのかもう一度整理して書き直した方がいいです。
使っているスピーカーも含めて書いた方がいいでしょう。

これもスマホと大差ないですよ。
単に電話回線が使えないというだけでパーツの大半はスマホと共通です。
スマホのメーカーとしてはかなり有力ですし、現在中国はスマホの生産地として名を馳せる様になっています。

書込番号:20879732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2017/05/10 04:55(1年以上前)

システム設定では今以上に細かくボリューム設定できません。

使った事はありませんが「ExtraVolumeConfig」というアプリを使われてみれば
いかがでしょうか。
使い方は作者(Keshigotoさん)のページがわかり易いと思います。

書込番号:20880922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/10 11:29(1年以上前)

見た目は別として
スピーカーの穴をテープなどでふさいで見てはどうですか?

書込番号:20881388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2017/05/12 02:54(1年以上前)

iPhoneからAndroidに替えて一番驚いたのがボリューム調整が大雑把なところでしたね。今のところはアプリで凌ぐしかないですね。
ちなみにAndroid7でも根本的な改善はされてません。

書込番号:20885565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトウェアアップデート出来ない

2017/04/17 04:51(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:3件

先日こちらの機種を購入しました。
ソフトウェアアップデートしようと思い「設定」→「システムの更新」をタップし「更新の確認」を押したのですが、
更新なしと出てしまいます。
最新の状態かと思ったのですが、HUAWEIから「MediaPad M3 (Wi-Fiモデル)」にタッチ画面の最適化を含むアップデートが開始!!
という情報を見ると最新だとビルド番号BTV-W09C229B002CUSTC229D005になるようです。
私の機種はBTV-W09C229B002CUSTC229D002になっているので最新の状態ではないのか心配になり質問させていただきました。

どうすればアップデート出来るのかわかる方居たら教えてください。

モデル番号;BTV-W09
EMUIバージョン:4.1
Andoroidバージョン:6.0
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル です。
よろしくお願いします!

書込番号:20823783

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/17 06:19(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-483856.htm

ビルドの末尾がD001からD005ですので、既にD002のファームは対象外かも知れませんね。

購入はファーウェイ直販ですか? キャリア扱いは異なりますので、そこも要確認です。

書込番号:20823835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/04/17 07:28(1年以上前)

Android のアップデートは、OTA, On The Air Update が基本で、ユーザは、自分宛にアップデートが来るのを待つ方式です。

メーカが最新版をリリースしても、直ちに全ユーザにOTA通知が届くのではなく、サーバ負荷が過度に集中しないように、ユーザを分けて配信されます。

気長にお待ちください。

書込番号:20823891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/04/18 01:41(1年以上前)

>papic0さん
>jm1omhさん

回答ありがとうございます。
amazonで買ったものなのでキャリアは関係ないと思います。

OTAだと通知来るまで駄目なんですね。
通知が来なくても手動で設定画面から見れば出来るものと思ってました。
リリース始まってから3か月たってるのでもう大丈夫かと…。
気長に待ってみます。

書込番号:20826098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/18 09:56(1年以上前)

不具合品がD001で対策品がD002ではないでしょうか?

書込番号:20826589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/21 15:34(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_039097.htm
4/20 発表のアップデートでこちらの端末ではD002→D003になりました

書込番号:20834535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/04/21 15:56(1年以上前)

やっとタブ表示対応。
クロームでタブが出てる。

細かいインターフェースは今からいじります。

書込番号:20834557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/22 12:25(1年以上前)

よくみたらアップデート後のビルド番号W09C229B003だった。

書込番号:20836730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2017/05/10 15:11(1年以上前)

アップデート来ないな…。こんなに遅いんですかね?

書込番号:20881800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jimu@jamuさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/11 00:43(1年以上前)

私の処にもアプデ通知来ていません、今年の2月25日に購入したのですがW09C229B002のままです・・・

書込番号:20883092

ナイスクチコミ!0


jimu@jamuさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/12 00:11(1年以上前)

昨日投稿したら、今日12日アプデ通知きましたww 無事アプデ終わりました!

書込番号:20885379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetooth接続のスピーカーについて

2017/04/13 05:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 rihitomoさん
クチコミ投稿数:19件

ankerのbluetoothスピーカー(sound core sport)を接続してyoutubeを視聴したんですが、音が3秒毎ぐらいに途切れてしまいます。
過去の質問で本機はAPTX非対応とのことでしたが、これに起因するものでしょうか?
どなたが原因と解決策をご存じの方、ご教示ください。

書込番号:20813169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2017/04/15 04:21(1年以上前)

私はこの現象のおかげでBluetoothヘッドホン1台、無線LAN親機を2台買い替えました。
買い替えた後に改善策がわかりました。(ガッデム!)

2.4GHzの無線LAN親機だったら、WiFi Analyzerで2.4GHzの空きchを探して、
無線LAN親機のchをオート又は自動からその空きchに変更してみてください。
空きchが無い場合は、強い電波のchを避け、レベルの低いchを
設定してください。(影響を受けにくくするため)

それでダメなら1つずつchをずらして影響があるか無いかを確認するしかありません。

どのchでも影響受けるなら、5GHz親機に買い替えるしかありません。

5GHz親機の場合、433Mbps機で同様の現象が発生する場合は、
同様のch変更が有効な場合があります。
867Mbpsやそれ以上の親機だと電波が強いのとBluetoothの影響を受けにくいので
ほぼ不具合は報告されていない様です。

尚このch変更は転送速度が低くて困っている場合にも有効な時があります。

書込番号:20818361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング