MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2016年12月16日 発売

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

  • 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
  • AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
  • ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル の後に発売された製品MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルとMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09を比較する

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホとして使用可能か?

2017/06/14 00:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

MediaPad X1 7.0 をスマホ代わりにして使っていますが、
少々古いのでPDFビューワーとしては、動作がのろい。
またAndroid 4.0なので不便なところもあります。

で、この機種なのですが、
新しいこの機種も同様の使い方・・・電話としても使えなくもない・・・が可能でしょうか?

基本的にはタブレットとして使い、
たまにしか使わない電話としても使える程度でよいのですが。

書込番号:20965950

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/14 01:07(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

本機 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
http://kakaku.com/item/K0000928787/

は、WiFi専用機ですので、スマートフォンのように090/080/070で始まる番号での通話はできません。

しかし、WiFiでインターネットに接続できる環境であれば、IP電話での通話は可能です。

姉妹機 MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー
http://kakaku.com/item/K0000928788/
は、090/080/070で始まる番号を持て、屋外でも通話可能です。

これについては、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000928788/SortID=20488303/
にて、
「通話は出来ますがスマホの様に耳にあてての通話は不可でした。
スピーカーで相手の声を聞いて話す感じですので公衆の場では恥ずかしいですね。LINEやスカイプではヘッドセットで通話は出来ますが着信受けは本体で操作になります。ちょっと不便ですね。」
と購入したスレ主さんが書いています。

ご参考まで。

書込番号:20966050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2155件

2017/06/14 13:38(1年以上前)

>papic0さん

 詳細にありがとうございます。
 
 バッテリーの持ちのよいスマホと10インチのタブレット
 にするのか悩みどころですね。
  

書込番号:20966998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Chromeについて

2017/06/10 21:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:240件

ここ最近買ったばかりなのですが、Chromeでやってるとネットの読み込みが途中で止まり、表示されません。
一度閉じてChromeを開くと途中で止まって表示されてなかったものがちゃんと表示されます。
これはどうしたらよいのでしょうか。
Chromeが悪いのでしょうか。
ブラウザ変えるとしたらなにがおすすめですか?
よろしくお願いします。

書込番号:20957149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/06/10 21:36(1年以上前)

>>ここ最近買ったばかりなのですが、Chromeでやってるとネットの読み込みが途中で止まり、表示されません。

ネット環境の速度は大丈夫ですか?

書込番号:20957207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2017/06/10 21:47(1年以上前)

他に使っているスマホはそういうことないのです。
なぜなのでしょうかね。

書込番号:20957252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/06/10 21:57(1年以上前)

インストールするのは手間ではないので、色々と試してみましょう。
>無料Androidブラウザアプリ5つを比較!
http://nasimeyablog.com/androidapp_browser_comparison_osusume/

私自身はMediaPad T2 7.0 ProでChromeを専ら使っていますが、ネットの読み込みが途中で止まったり、表示されないような事象に出会ったことが有りません。
初期化しても解決しないようで有れば、購入後2週間以内なら、購入先へ初期不良で相談を。

書込番号:20957282

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 22:05(1年以上前)

キャッシュが溜まり、内部ストレージの余裕が少なくなったのかもしれません。

すぐにできることとしては、Chrome Browser のタブをたくさん開かないようにしましょう。

Android 全体のキャッシュをクリアするには、以下を参考にしてください。
http://appllio.com/how-to-make-storage-free-android

書込番号:20957301

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/06/10 22:55(1年以上前)

こんにちは。

3月末から使っています。

ブラウザーは最初からChromeを使っていますけれど、特に問題ありませんよ。

私はこの端末以外にスマホ(docomo F-02H)でもChromeを使っていますけれど、そちらも問題ありません。

まぁ、他のブラウザにして解決すればそれでいいと思いますけれど、とりあえずご報告まで…。

書込番号:20957427

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/11 02:50(1年以上前)

>ブラウザ変えるとしたらなにがおすすめですか?

定番のブラウザ Firefox をお勧めします。

アカウントを作成し、アカウントにログインすることにより、複数端末で、
ブックマークや履歴などを同期することも同期しないことも選択できます。

アカウントの作成は必須ではありません。

書込番号:20957846

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/11 09:08(1年以上前)

>Android 全体のキャッシュをクリアするには、以下を参考にしてください。
>http://appllio.com/how-to-make-storage-free-android

と書きましたが、

アプリ「AppMgr III (App 2 SD) 日本語版」を使うと、少ない手数で、Andorid全体のキャッシュをクリアできます。

書込番号:20958301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/11 19:54(1年以上前)

>ノート502さん

自分の端末でも同じ症状が出ます。キャッシュ削除等試しましたが、あまり改善していません。端末との相性と半ば諦めています。
アップデートで改善されることを期待しています。

書込番号:20959823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DAZNの再生について

2017/05/26 23:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 shoke11さん
クチコミ投稿数:2件

DAZN視聴とネット検索用に本タブレットの購入を検討中なのですが、この機種は問題なくDAZNの視聴が出来ますでしょうか。
お手数ですが、教えていただけますと幸いです。

書込番号:20920662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/05/26 23:32(1年以上前)

Antutuベンチマークが下の数値であるMediaPad T2 7.0 Proで問題なく再生出来ているから、大丈夫でしょう。

書込番号:20920712

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoke11さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/26 23:48(1年以上前)

拝承いたしました。ご教授ありがとうございます。

書込番号:20920743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2017/05/27 00:08(1年以上前)

T2 8 Proの場合はドコモ版で無いとダメだったという書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924986/SortID=20820032/

書込番号:20920769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン端子のトラブル。

2017/01/21 09:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:90件

当初、大変素晴らしいタブレットだと思っていたのですが、端子類に不安があります。

イヤホンを接続すると、音が聞こえたり聞こえなくなったり。ひどい時には、イヤホンの接続を外しているのに、音が、本体のスピーカーからすら聞こえない。

あと、ケーブルの端子も接続に固すぎるというか、キツすぎるので、イヤホンほどではないですがこちらも不安を持っています。

みなさんの製品はどうでしょう?
個体差でしょうか。

書込番号:20588295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/01/22 08:07(1年以上前)

オイドン1号さん

お困りのようですね。
私のは付属のイヤホンは勿論ヘッドホンでも問題ありませんので個体差でしょうか?


書込番号:20591412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/01/22 23:50(1年以上前)

うちのは特に固いこともなく、むしろもっと固めのほうがいいかも

何かケースを付けているのでしょうか?
ケースによってはイヤホン端子の差し込みに影響があります

書込番号:20594266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/01/23 21:22(1年以上前)

>フェブラリーナイトさん
>湯〜迷人さん

お返事ありがとうございます。

とりあえず、イヤホン端子の中を掃除しました。
そして、やはりこちらが主原因だったかな?と思うのですが、自分では奥までハメたつもりが、カバーに押されていたのか、もう一つ「奥」がありました。
グッと力込めていれると、ちゃんと聞こえるようになりました。

bluetoothのイヤホンを購入してしまいましたが、まぁ、それはそれですね。

書込番号:20596370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jackryuuさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/06 23:27(1年以上前)

MediaPadのイヤホンと普通のイヤホンではジャックに長さは同じだけれど構造が違う
普通のイヤホンはジャックが3端子、MediaPad用イヤホンは4端子(入り切りと音量調整付き)
そのため、普通のイヤホンだと接点に位置が少し手前(2mm)でないとつながらない
普通のイヤホンを差し込んでもカチッと収まらない 押しすぎると音が消えるし、手前だと本体から音が出るし
こんな状態なので屋外の使用には不向きだと思います
MediaPad用イヤホンを買うよりは、Bluetooth仕様のイヤホンの方が安い

書込番号:20797762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件

2017/04/07 23:32(1年以上前)

>jackryuuさん

お返事ありがとうございます。
そういう構造的な問題があったのですね。知りませんでした。
偶然、サブ用に買ったスマホが故障で音の出ない機器なので、Bluetoothのイヤホンを買いました。
ただ、充電してもすぐ電池が途切れるので、これはこれで面倒くさいですが。
ひとまず、このイヤホンを使っています。

書込番号:20799918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鍼師さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/22 08:17(1年以上前)


オイドン1号さま

たった今私もイヤホンER-4Sを付けて音楽を初めて聞いてみようと思ったら
まさにイヤホン端子にしっかり入らないことに気が付きました。
これまでは安い普通のイヤホンを使っていて
問題なく接続できていたので気が付きませんでした。
jyackryuuさんがご指摘のように端子が異なるからのようです。

そこで私は持っていた短いイヤホン延長コードをまずM3ニ付けて
そこにER-4Sをつけてみましたが、問題なく聴くことができました。
おそらく変換プラグとかあるのではないでしょうか?
あるいは私のように短い延長コードを購入して
接続すれば済む問題だと思いますのでお試しください。

書込番号:20909782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2017/05/23 23:00(1年以上前)

>鍼師さん

ありがとうございます。
ちょうど、Bluetoothのイヤホンが壊れたところです。
安物だから、仕方ないのかな。
ぜひ参考にして、試してみます。

書込番号:20913845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード壊れました

2017/03/28 07:59(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

使っていたマイクロSDカード壊れました。類似事例ありますか?

書込番号:20773081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5

2017/03/28 12:43(1年以上前)

どう壊れたのですか?
SDカードが物理的に破損したのか、認識するけど読み書きできないのか
単に壊れたでは分かりませんね

まぁ、サンディスクの128GBを使用していますが、今の所おかしくはありません

書込番号:20773586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 定年後・田舎作って・コメ野菜 

2017/03/28 19:13(1年以上前)

半月ほど前にSDカードエラーの通知が出ました。再起動などで消えましたが、続くのでPC利用で新しいカードにデーターコピーして入れ替えました。しかし再発したので、コールセンターに問い合わせてみました。再起動・カード再装着・端末管理アプリ(huawei)などをやって様子を見てほしいと言われましたが、本日また異常となったので差し直したところ一応解消しましています。異常が継続しないということは厄介ですね。スクリーンショットを溜めて交渉してみます。

書込番号:20774361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオーナーMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度1

2017/04/10 16:26(1年以上前)

32GBのSDですが、何も認識しなくなりました。
このSDは、カメラ → カーナビ → メディアパッドM3 と使ってきました。
フォーマットもして使ったのですが、酷使したのか。
別のPCに入れても何も認識しませんん。
64GBを買い直しました。今のところ順調です。

書込番号:20806741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 定年後・田舎作って・コメ野菜 

2017/05/13 22:39(1年以上前)

3月末の書き込みの続きです。週1回ほど発生して再起動で大抵消えるSDカードの異常は、SNSやWEB、メールのチェックなどが主体という使い方の私にとって致命的ではなかったので、ズルズルと引き延ばしていました。一昨日ようやく修理依頼ということで送付しましたが、テストして症状は出なかったが念のため交換すると代替品(新品)が送られてきました。よくあるケースなのかもしれませんが、わずか48時間で戻ってきて少なからず驚きました。
送付前の初期化に先立ち、Hisuiteアプリを使って、(1)端末内蔵SDカード、(2)PCを接続してその内部、両方にバックアップをとっておき、代替品到着後PCの方で回復させましたが、アプリ固有のデータなども今のところ大体復活しているようで、今回の修理(交換)については、ほとんど問題がない対応でした。他の2台の常用端末がP9とnexus6Pというhuawei 偏重(結果的にですが)の私にとってはちょっとホッとしています。酷使で電池がやばいnexus6Pの電池交換も頼むことにしました。もちろんそちらは有償(7000〜8000円位)です。

書込番号:20890160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

外部スピーカー最少音量の設定について

2017/05/09 18:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 snfkn0617さん
クチコミ投稿数:3件

外部スピーカーの最少音量が思っていたよりも大きく感じ調整したいのですが、方法が分りません、デジタル機器には不得手です、ご存じの方は設定方法を教えてください、宜しくお願いします

書込番号:20879612

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/05/09 18:21(1年以上前)

音量キーで調整出来ませんか。

書込番号:20879647

ナイスクチコミ!1


スレ主 snfkn0617さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/09 18:26(1年以上前)

はい、音量キーにて最少にしました、画面の表示も最少です、スマホと比べるのが良くないにでしょうか、かなり大きく感じます

書込番号:20879651

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2017/05/09 18:36(1年以上前)

外部スピーカー側の音量も調整しましたか。

書込番号:20879679

ナイスクチコミ!0


スレ主 snfkn0617さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/09 18:40(1年以上前)

すみません、外部ではなく本体スピーカーです

書込番号:20879693

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2017/05/09 18:55(1年以上前)

外部スピーカーを接続してそちらから音が出ているのに、これの内蔵スピーカーが鳴るということなのでしょうか?
それともこれの内蔵スピーカー音量を最小にしたときに、外部スピーカーの音量が大きいということなのでしょうか?

状況が判りません。
どうなっているのか、何がしたいのかもう一度整理して書き直した方がいいです。
使っているスピーカーも含めて書いた方がいいでしょう。

これもスマホと大差ないですよ。
単に電話回線が使えないというだけでパーツの大半はスマホと共通です。
スマホのメーカーとしてはかなり有力ですし、現在中国はスマホの生産地として名を馳せる様になっています。

書込番号:20879732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2017/05/10 04:55(1年以上前)

システム設定では今以上に細かくボリューム設定できません。

使った事はありませんが「ExtraVolumeConfig」というアプリを使われてみれば
いかがでしょうか。
使い方は作者(Keshigotoさん)のページがわかり易いと思います。

書込番号:20880922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/10 11:29(1年以上前)

見た目は別として
スピーカーの穴をテープなどでふさいで見てはどうですか?

書込番号:20881388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2017/05/12 02:54(1年以上前)

iPhoneからAndroidに替えて一番驚いたのがボリューム調整が大雑把なところでしたね。今のところはアプリで凌ぐしかないですね。
ちなみにAndroid7でも根本的な改善はされてません。

書込番号:20885565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング