MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
- 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
- AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
- ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 10 | 2017年5月12日 00:11 |
![]() |
2 | 1 | 2017年4月15日 04:21 |
![]() |
7 | 5 | 2017年3月12日 20:53 |
![]() |
3 | 2 | 2017年3月8日 12:00 |
![]() |
2 | 2 | 2017年2月22日 21:19 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2017年2月18日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
先日こちらの機種を購入しました。
ソフトウェアアップデートしようと思い「設定」→「システムの更新」をタップし「更新の確認」を押したのですが、
更新なしと出てしまいます。
最新の状態かと思ったのですが、HUAWEIから「MediaPad M3 (Wi-Fiモデル)」にタッチ画面の最適化を含むアップデートが開始!!
という情報を見ると最新だとビルド番号BTV-W09C229B002CUSTC229D005になるようです。
私の機種はBTV-W09C229B002CUSTC229D002になっているので最新の状態ではないのか心配になり質問させていただきました。
どうすればアップデート出来るのかわかる方居たら教えてください。
モデル番号;BTV-W09
EMUIバージョン:4.1
Andoroidバージョン:6.0
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル です。
よろしくお願いします!
2点

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-483856.htm
ビルドの末尾がD001からD005ですので、既にD002のファームは対象外かも知れませんね。
購入はファーウェイ直販ですか? キャリア扱いは異なりますので、そこも要確認です。
書込番号:20823835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android のアップデートは、OTA, On The Air Update が基本で、ユーザは、自分宛にアップデートが来るのを待つ方式です。
メーカが最新版をリリースしても、直ちに全ユーザにOTA通知が届くのではなく、サーバ負荷が過度に集中しないように、ユーザを分けて配信されます。
気長にお待ちください。
書込番号:20823891
5点

>papic0さん
>jm1omhさん
回答ありがとうございます。
amazonで買ったものなのでキャリアは関係ないと思います。
OTAだと通知来るまで駄目なんですね。
通知が来なくても手動で設定画面から見れば出来るものと思ってました。
リリース始まってから3か月たってるのでもう大丈夫かと…。
気長に待ってみます。
書込番号:20826098
3点

不具合品がD001で対策品がD002ではないでしょうか?
書込番号:20826589
2点

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_039097.htm
4/20 発表のアップデートでこちらの端末ではD002→D003になりました
書込番号:20834535
3点

やっとタブ表示対応。
クロームでタブが出てる。
細かいインターフェースは今からいじります。
書込番号:20834557
2点

よくみたらアップデート後のビルド番号W09C229B003だった。
書込番号:20836730
1点

アップデート来ないな…。こんなに遅いんですかね?
書込番号:20881800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の処にもアプデ通知来ていません、今年の2月25日に購入したのですがW09C229B002のままです・・・
書込番号:20883092
0点

昨日投稿したら、今日12日アプデ通知きましたww 無事アプデ終わりました!
書込番号:20885379
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
ankerのbluetoothスピーカー(sound core sport)を接続してyoutubeを視聴したんですが、音が3秒毎ぐらいに途切れてしまいます。
過去の質問で本機はAPTX非対応とのことでしたが、これに起因するものでしょうか?
どなたが原因と解決策をご存じの方、ご教示ください。
2点

私はこの現象のおかげでBluetoothヘッドホン1台、無線LAN親機を2台買い替えました。
買い替えた後に改善策がわかりました。(ガッデム!)
2.4GHzの無線LAN親機だったら、WiFi Analyzerで2.4GHzの空きchを探して、
無線LAN親機のchをオート又は自動からその空きchに変更してみてください。
空きchが無い場合は、強い電波のchを避け、レベルの低いchを
設定してください。(影響を受けにくくするため)
それでダメなら1つずつchをずらして影響があるか無いかを確認するしかありません。
どのchでも影響受けるなら、5GHz親機に買い替えるしかありません。
5GHz親機の場合、433Mbps機で同様の現象が発生する場合は、
同様のch変更が有効な場合があります。
867Mbpsやそれ以上の親機だと電波が強いのとBluetoothの影響を受けにくいので
ほぼ不具合は報告されていない様です。
尚このch変更は転送速度が低くて困っている場合にも有効な時があります。
書込番号:20818361
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

自社製品(Fire HDX 8.9タブレットなど)優先でしょう。
Amazonのヘルプに機種別解像度とダウンロード可否など書いてあるようね。
Amazonのタブレットで、綺麗に見ましたよ。
書込番号:20725521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『PlayStationビデオ』、見落としてました m(__)m
詳しい人のカキコに期待してます。
書込番号:20725530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返答ありがとうございました。やはり見れないんですね。プレイステーションビデオをそうですがAmazonプライムビデオも結構な頻度で視聴するので、Kindleにするので妥当ですかね( ̄▽ ̄;)
書込番号:20725690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonプライムはPCモードのGoogle ChromeからだとHDで見られるみたいです。
アプリの場合はこの端末だけではなくアンドロイド機は全てSDになる仕様だと
「Amazonビデオ対応デバイスと機能」で書かれています。
書込番号:20731695
3点

>ちびねこの飼い主さん
検証ありがとうございます。
HD視聴出来るんですね〜。感謝です。
書込番号:20733340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
Bluetoothでロジクールのハードウェアキーボードを接続しているのですが、何故だろう日本語入力の場合のみ、画面に表示されているキーボードがどうやっても消えない。。アルファベット入力だと消せるのに。。前につかっていたAndroid端末だとそんなことはなかったのに。。
文章打ち込みでせっかくの大画面が半分隠れてしまってちょっと残念な状態です。
グーグル日本語入力にしても、Atokの設定いじったりしても、デフォルトのiWnn IMEつかったり色々やってもだめでした。
今は、フローティングにしてさらに透明にしてちっちゃく右下に置いてやっているので、さほどストレスはないですが、出来るならちゃんと全部消してしまいたいところです。
でもそういった報告をしている方は特におらず、これは私のキーボードの相性の話なのかしら?
それとも同じような症状が出ている方、いらっしゃるんですかね?
もしいらっしゃったり、解決方法ご存知の方いらっしゃったらお知らせ頂けますと幸いです。
1点

今、手元に無いので、Google Searchして見ました。
かなり掛かるのですが、微妙ですね。
既に、御覧になってるかもですが、うpしますね。
(※)
MediaPad M3 Bluetoothキーボードを接続時にスクリーンキーボードを非表示にする方法、Google Search !
書込番号:20718635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
いちおう私も調べてみたんですが、ソフトウェアキーボードを隠すこと自体、Huaweiの最近の機種ですと、けっこう微妙みたいです。
ただ、オフィシャルが押しているBluetoothキーボードの利用者からは、そんなクレームもないことから、考えられるのは大きく2つ、
(1)どうやら概ねソフトウェアキーボードは消せない。
(2)ただし、一部製品では問題なく消せる(かもしれない)
というような状況らしいです。
けっきょく、解決方法としては、わたしはAtokのソフトをいれて、それをフローティング且つ透明化することで、擬似的にソフトウェアキーボードを画面内から消してハードウェアキーボードを利用しています。
いつかまた、解決方法なりメーカー対応なりがされるとうれしいですがね。
書込番号:20720506
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
ソニーから10日前に買い替えました
キンドル本を読むのに大きい画面が欲しいので買い替えました これは思ってたとうりで満足しています
その他も満足しています
しかし、1点 ソニーでは問題なかったのに LINE電話が途中でよく切れます。何か設定が悪いのだろうか
あーそうだ スカイプもよく切れます 普通TELは切れません
どなかた ご指導ください
0点

無線LANルータの親機と2.4Ghz帯で繋いでいる場合は電波の干渉などのために不安定な場合もあるかと思います。
書込番号:20681268
2点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
ホームアプリのnovaランチャーがインストールできません。ダウンロード画面のままで進みません。他のアプリは普通にインストできました。
同じような症状の方おられませんか?
一度初期化して試しても変わりませんでした。
書込番号:20632732 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も問題なくインストできましたよ。
他にそれ系のアプリいれてないか確認しては?
アプリの競合や通知関係も考えられますね
書込番号:20638110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化を何度か試しておりますがダメみたいです。
書込番号:20639107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>seiyakunさん
今まで使っていたのですが、システムをアップデートしたら、全く使用できなくなりました。
一旦アンインストールし、それから再インストールをしても、インストールはできているのですが、走らせることができません。
システムでブロックされているようです。
どなたか使えるようにする方法を、ご存じないでしょうか。
オリジナルはどうも使いにくくて・・・。
書込番号:20660938
4点

すみません。アップデートしたのは、昨晩です。
それまでは全く問題なく使用していました。
書込番号:20660942
0点

アップデートする前からNOVA使用でアップデート後もそのままNOVA使用ですが
何も問題なく使用できています。
そのほかインストールしているアプリはあるのでしょうか?
書込番号:20670272
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





