MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
- 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
- AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
- ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 12 | 2017年4月30日 00:47 | |
| 0 | 2 | 2017年4月23日 20:54 | |
| 21 | 10 | 2017年5月12日 00:11 | |
| 0 | 0 | 2017年4月16日 22:14 | |
| 1 | 0 | 2017年4月14日 12:09 | |
| 2 | 1 | 2017年4月15日 04:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
>hiro1209yukiさん
ユーザーです。
先日のシステムアップデートかChromeのアップデートか正確には分かりかねますが、
現在は「設定」→「画面」から表示モードを[小]に変更すると
タブレットUIで表示が可能になっています。
個人的にはスマホUIに慣れてしまった所もありますが、
M3のsageポイントが一つ減ったのはうれしい事ですね。
タブレットUIが好きな人が選べるようになったのは良い事だと思います。
書込番号:20844636
![]()
4点
>200円玉さん
と言う事はデフォルトではスマホUIなんですね?
書込番号:20845324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デフォルトで切り替え可能と言う感じなのかな?
YouTubeなんかはどうなんだろう?
書込番号:20846079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiro1209yukiさん
>じっぽ2さん
デフォルト(表示モード「中」)だといわゆるスマホUIですね。
スマートフォンで慣れた方はこちらが使いやすいと思います。
タブレットUIに慣れた方は変更すれば使いやすくなると思います。
Chrome@タブレットUIでyoutubeを表示させてみました。
PCで表示させるのと同じ表示だと思います。
書込番号:20847091
1点
200円玉さん
有り難うございます。
5月にはAndroid7.0のアップデートで、スマホUIが改善されるだろうとのことでしたが、確実ではないようでしたので、今回の一足早いシステムアップデートで、改善されたのは嬉しいことです。
アップデートが降ってくるのが楽しみです♪
書込番号:20847508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>200円玉さん
全然関係ないことですが、タブレットのChromeでも画像のようにホームボタンって表示できるんですか?
書込番号:20848191
0点
>hiro1209yukiさん
Chrome右上のメニューから「設定」→「ホームページ」と進み
オンにしてページの設定をすれば利用できます
書込番号:20848221
0点
>200円玉さん
最初からインストールされているChromeでタブレットUIで表示されているのでしょうか?
それともベータ版のものですか?
書込番号:20854587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スナ1004さん
>最初からインストールされているChromeでタブレットUIで表示されているのでしょうか?
>それともベータ版のものですか?
どちらもタブレットUIになりますよ
最初はベータ版のみでしたが、今やってみるとノーマルでもなります
どちらも入れているんですが、ベータは使わなくても良さそうですね
書込番号:20855358
1点
>フェブラリーナイトさん
ご返信ありがとうございます。
アップデートが配布されるまで期待して待とうと思います。
書込番号:20855551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
つい先日までスマホ用のAmazonショッピングアプリを使用していましたが、突然エラーページしか表示されなくなりました。
Playストアを見ると対応端末から外されたようですね。
それに伴いタブレット用のアプリの方が対応したようです。
私の端末はまだですがソフトウェアアップデートが開始されたようなので、そちらの影響でしょうか。
タブレット用アプリの使い勝手はまだあまり使用していないのでなんとも言えませんが、今まで使えていたものがいきなり使えなくなるのは寂しいですね。
書込番号:20838516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートきてないけど、普通にAmazonアプリ使えるから特に問題は起きてないと思う。
書込番号:20839321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おおもりさんさん
ごめんなさい、スマホ用のAmazonショッピングアプリですか?
でしたら別の要因があるのかも…
タブレット用のAmazonタブレットアプリのほうでしたら、いつからか分かりませんが対応されているので私も使えますよー。
急にスマホ用の方が使えなくなったのでびっくりしたというだけです(^^ゞ
書込番号:20840474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
先日こちらの機種を購入しました。
ソフトウェアアップデートしようと思い「設定」→「システムの更新」をタップし「更新の確認」を押したのですが、
更新なしと出てしまいます。
最新の状態かと思ったのですが、HUAWEIから「MediaPad M3 (Wi-Fiモデル)」にタッチ画面の最適化を含むアップデートが開始!!
という情報を見ると最新だとビルド番号BTV-W09C229B002CUSTC229D005になるようです。
私の機種はBTV-W09C229B002CUSTC229D002になっているので最新の状態ではないのか心配になり質問させていただきました。
どうすればアップデート出来るのかわかる方居たら教えてください。
モデル番号;BTV-W09
EMUIバージョン:4.1
Andoroidバージョン:6.0
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル です。
よろしくお願いします!
2点
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-483856.htm
ビルドの末尾がD001からD005ですので、既にD002のファームは対象外かも知れませんね。
購入はファーウェイ直販ですか? キャリア扱いは異なりますので、そこも要確認です。
書込番号:20823835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android のアップデートは、OTA, On The Air Update が基本で、ユーザは、自分宛にアップデートが来るのを待つ方式です。
メーカが最新版をリリースしても、直ちに全ユーザにOTA通知が届くのではなく、サーバ負荷が過度に集中しないように、ユーザを分けて配信されます。
気長にお待ちください。
書込番号:20823891
5点
>papic0さん
>jm1omhさん
回答ありがとうございます。
amazonで買ったものなのでキャリアは関係ないと思います。
OTAだと通知来るまで駄目なんですね。
通知が来なくても手動で設定画面から見れば出来るものと思ってました。
リリース始まってから3か月たってるのでもう大丈夫かと…。
気長に待ってみます。
書込番号:20826098
3点
不具合品がD001で対策品がD002ではないでしょうか?
書込番号:20826589
2点
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_039097.htm
4/20 発表のアップデートでこちらの端末ではD002→D003になりました
書込番号:20834535
3点
やっとタブ表示対応。
クロームでタブが出てる。
細かいインターフェースは今からいじります。
書込番号:20834557
2点
よくみたらアップデート後のビルド番号W09C229B003だった。
書込番号:20836730
1点
アップデート来ないな…。こんなに遅いんですかね?
書込番号:20881800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の処にもアプデ通知来ていません、今年の2月25日に購入したのですがW09C229B002のままです・・・
書込番号:20883092
0点
昨日投稿したら、今日12日アプデ通知きましたww 無事アプデ終わりました!
書込番号:20885379
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
プリセットの音楽プレイヤーなのですが、1アルバムで20曲を超える場合、20曲しか表示されないのですが、
私の環境だけでしょうか?ほかのプレイヤーをインストールすれば全ての曲が再生できるため、問題ないといえば
そうなのですが、標準の音楽プレイヤーが結構気に入っているため残念だなと感じています。
もし直し方等ご存知な方いらっしゃいましたらご教示ください。
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
保護フィルムを張ったらズームイン、ズームアウトしにくくなったんですが、再起動したら治りましたー♪ フィルムを剥がす前にお試しをー! 電源落として張ればよかったかもですね。
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
ankerのbluetoothスピーカー(sound core sport)を接続してyoutubeを視聴したんですが、音が3秒毎ぐらいに途切れてしまいます。
過去の質問で本機はAPTX非対応とのことでしたが、これに起因するものでしょうか?
どなたが原因と解決策をご存じの方、ご教示ください。
2点
私はこの現象のおかげでBluetoothヘッドホン1台、無線LAN親機を2台買い替えました。
買い替えた後に改善策がわかりました。(ガッデム!)
2.4GHzの無線LAN親機だったら、WiFi Analyzerで2.4GHzの空きchを探して、
無線LAN親機のchをオート又は自動からその空きchに変更してみてください。
空きchが無い場合は、強い電波のchを避け、レベルの低いchを
設定してください。(影響を受けにくくするため)
それでダメなら1つずつchをずらして影響があるか無いかを確認するしかありません。
どのchでも影響受けるなら、5GHz親機に買い替えるしかありません。
5GHz親機の場合、433Mbps機で同様の現象が発生する場合は、
同様のch変更が有効な場合があります。
867Mbpsやそれ以上の親機だと電波が強いのとBluetoothの影響を受けにくいので
ほぼ不具合は報告されていない様です。
尚このch変更は転送速度が低くて困っている場合にも有効な時があります。
書込番号:20818361
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)








