MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
- 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
- AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
- ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2017年2月15日 19:07 | |
| 7 | 0 | 2017年2月13日 22:43 | |
| 7 | 7 | 2017年2月17日 20:26 | |
| 9 | 4 | 2017年4月12日 17:42 | |
| 17 | 6 | 2017年2月18日 22:54 | |
| 9 | 3 | 2017年2月5日 04:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
便利な指紋センサーを使った機能(ナビゲーションキーはオフにしなくてもいい。
設定→アプリ→(左下の)詳細設定→→デフォルトアプリの設定→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
ナビゲーションバーを表示してる方だと○を長押ししたときの起動も無くなるのでご注意ください
書込番号:20661175 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
価格.comでも取り寄せのショップが多くなっていますが、メーカーの納期・在庫の情報についてご存知の方がいたら教えてください。
私はムラウチドットコムにて、2月5日22時に注文、2月8日8時に「取り寄せ」となる旨のメールを受領、2月13日19時に「納期未定」とのメールを受け取りました。
12日に神戸のソフマップに行った時には店舗に実機があったので、店舗在庫はあるようですが。。。
あんまり納期が遅いようであれば、今の注文をキャンセルして、店舗で買おうかと思っています。
書込番号:20656274 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
画像のような画面に切り替わってしまうのですが
ナビゲーションバーを表示しない設定(初期設定と同じ)でこの画面に
移行しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
タッチしながら右にスライドすると現在起動中の一覧がでるのと長押しでホームに戻る機能だけにしたいです
書込番号:20652237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>東海食いしん坊バンザイさん
googleアプリ(launcher3)が起動している状態だと思います。
本来、利便性を向上させる為のランチャーアプリですが、予期せぬ動作は
不便でしかないですよね。
「設定」→「アプリ」からgoogleアプリ(or launcher3)を選択し、無効にすれば
ご指摘の症状は起こらなくなると思います。
なお、同様の入力に対応した別のアプリをインストールしている場合、
そのアプリが動作するようですので、その場合は別途ランチャーアプリを
インストールする必要があります。
書込番号:20652329
0点
返信ありがとう御座います!
設定のアプリでシステムも全表示にしましたがmediapad M3にはluncher3は見当たりませんでした
いろいろ設定項目を見て機能オフを試しているのですがどうにもオフになりません
解決方法は無いんでしょうかね…
書込番号:20652961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>東海食いしん坊バンザイさん
当方のM3ではアプリ一覧にgoogleアプリがあります。
起動する以上、インストールはされていると思いますので
どこかにあるのではと思うのですが・・・。
画像を添付しますね。
書込番号:20653218
0点
丁寧にありがとうございます
やはりGoogleアプリ自体を無効化するしかないでしょうか
多くのアプリがGoogleプラス経由で認証すると思うので
できれば無効化したくないのですが仕方ないですね
ありがとうございます!
書込番号:20653745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Googleアプリを無効にしなくてもできます。
設定→アプリ→(左下の)詳細設定→→デフォルトアプリの設定→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
書込番号:20661159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こうこう1313さん
返答ありがとうございます
ご指摘の通りに なし にしましたが
やはりタッチするとグーグルカード?が出てしまいます
ほかの設定をいじってるのでしょうか?是非教えて欲しいです
書込番号:20666925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グーグルアプリを無効化すると
出て来なくなる代わりに 音声検索(ウィジェット chromeの音声検索等)が使えなくなりますね
書込番号:20666953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
前機種のmediapad m2と比べて音量は小さいですか?
ネットでチラホラと最大音量が小さいと言う意見を聞いたので気になりました。
買い換えるかどうか検討中です。
書込番号:20634934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
個人的に思うのは音量、音質に拘るならbluetoothの安いので良いからスピーカーを繋いだ方がよっぽどマシって事ですね。
M3のサイト見るとハーマンなんとか積んで圧倒的音質とかありますが所詮広告ですから。
自分はM3より格下のT2 7.0pro所有ですがbluetoothスピーカーを後日購入しました、amazonのタイムセールで3千円もしませんでした。
ここまで鳴るかとビックリしましたね。
音量とか最大音量でなど無理です、近所迷惑になりますw
無理にオススメはしませんがスピーカーの別途購入も考えてはいかがですか?
書込番号:20635596 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Kazuki1192さん
M3ユーザーです。
使い方が分からないので一概に言えませんが、手元で使う場合、
最大音量にする必要がない位、音は大きい機種だと思います。
音量を上げ過ぎれば本体がビビり始めますが、40〜50%位まではきれいに聞こえますよ。
M3に関しては逆に最小音量が大きい事について語られる事が多いですね。
高品位なDACチップを搭載しているのでイヤホン接続がおススメです。
書込番号:20635885
![]()
2点
子供が、youtubeをよく見てますが、テレビ程度の音量なら普通に出ますし
音質もテレビ程度に良いです。
ちなみに、テレビはまだ購入してから2〜3年の49インチの東芝製なのでたぶんそこそこの音質です。
ちなみに耳はそれほど良い方ではないと思います。。。^^;
書込番号:20637038
![]()
4点
>しゅーさんさん
>200円玉さん
>ディープコンパクトさん
無事購入しました!
返信が遅れて申し訳ございません。
画面もきれいで音もよかったです!
書込番号:20811797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
ホームアプリのnovaランチャーがインストールできません。ダウンロード画面のままで進みません。他のアプリは普通にインストできました。
同じような症状の方おられませんか?
一度初期化して試しても変わりませんでした。
書込番号:20632732 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私も問題なくインストできましたよ。
他にそれ系のアプリいれてないか確認しては?
アプリの競合や通知関係も考えられますね
書込番号:20638110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期化を何度か試しておりますがダメみたいです。
書込番号:20639107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>seiyakunさん
今まで使っていたのですが、システムをアップデートしたら、全く使用できなくなりました。
一旦アンインストールし、それから再インストールをしても、インストールはできているのですが、走らせることができません。
システムでブロックされているようです。
どなたか使えるようにする方法を、ご存じないでしょうか。
オリジナルはどうも使いにくくて・・・。
書込番号:20660938
4点
すみません。アップデートしたのは、昨晩です。
それまでは全く問題なく使用していました。
書込番号:20660942
0点
アップデートする前からNOVA使用でアップデート後もそのままNOVA使用ですが
何も問題なく使用できています。
そのほかインストールしているアプリはあるのでしょうか?
書込番号:20670272
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
教えてください!Wi-Fiスタンダードモデルとはなにか。タブレットを検討中です。自宅でしか使いません。だからWi-Fiだけのタブレットがほしいのです。画面の大きさもこのタイプが良いのですが、この商品のタブレットは、月額もとられる商品なのですか?本当にわからないので教えてください。Wi-Fiだけのタブレットがほしいのです。宜しくお願いします!
書込番号:20630793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>この商品のタブレットは、月額もとられる商品なのですか?本当にわからないので教えてください。
家庭内に無線LANルーターポケットWi-Fiなど無線LAN(Wi-Fi)環境が既に有れば、無料です。
無ければ、フリーWi-Fiスポットへ行けば、無料で使用出来ます。
書込番号:20630808
1点
キハ65さん、返信ありがとうございます。Wi-Fiだで使えるなら購入をします!本当にありがとうございました!
書込番号:20630839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サバスシさん
外でも近くにあるセブン-イレブンのWi-Fiに登録しておくと全国のお店で1時間は無料で使う事が出来て便利ですよ。
書込番号:20631062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






