MediaPad M3 LTE プレミアムモデル SIMフリー
- 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載した、LTE対応のSIMフリータブレット。
- CDクオリティ以上の音質も再現するAKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、AKGと共同開発したイヤホン「H300」が付属する。
- ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 LTE プレミアムモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE プレミアムモデル SIMフリー
いつもお世話になっております。
何も設定を変えた覚えがないのに、Amazonのサイトが突然PCモードに切り替わっていました。
Amazonサイト最下部の「Amazon.co.jpモバイルサイト」を押してもだめです。
Yahooや楽天など、他のサイトでは問題ありません。
Amazonサイドの問題でしょうか、設定の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21376067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザは、何をお使いですか?
ご自分でインストールしたブラウザであれば、アンインストール インストールを実施。
購入時からインストールされているブラウザであれば、
設定 ブラウザアプリのアプリ情報 キャッシュの消去
それで復旧しない場合は、
設定 ブラウザアプリのアプリ情報 アップデートのアンインストール
を実施してください。
それでも復旧しない場合は、設定 バックアップとリセット データの初期化
を実施してください。
書込番号:21376197
0点

papic0さん
コメントありがとうございます。
>購入時からインストールされているブラウザであれば、
設定 ブラウザアプリのアプリ情報 キャッシュの消去
それで復旧しない場合は、
設定 ブラウザアプリのアプリ情報 アップデートのアンインストール
実行しましたが、駄目でした。
初期化してしまうと、また設定が面倒なので、Amazonはアプリで見ようかと思います。
書込番号:21376475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bad Bloodさん
ブラウザをもう一つ使えるようにしておくと、何かと便利です。
お勧めは、ドルフィンブラウザです。
PC向けWebページを表示させる [ユーザエージェント](Android)
http://support.dolphin-browser.jp/knowledgebase/articles/923583-pc向けwebページを表示させる-ユーザエージェント-android
(日本語文字を含めてブラウザのアドレス欄にペーストしてください)
抜粋
スマートフォンでドルフィンブラウザを使う場合、デフォルトの設定では、スマートフォン向けのページが表示されます。スマートフォン用に最適化されているので見やすいのですが、場合によっては PC 向けのページを表示したいということもあるかと思います。
抜粋終わり
で解説されていますように、ドルフィンブラウザでは、PC向け表示も可能ですし、スマホ向け表示も可能です。
書込番号:21376517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0さん
ドルフィンをインストールして使ってみましたが、Amazonサイトを開こうとすると、ページが開きかけて、後、ドルフィンが終了します。
私の機器の設定が何かおかしいのですかね。
Amazonのカスタマーセンターからは、機器と環境を教えてほしいというメールでしたので、返信しての結果待ちです。
書込番号:21376797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bad Bloodさん
ドルフィンブラウザについては、インストールしておけば、何かと便利だということで紹介したのですが、このスレッドのメインテーマから外れるため、ドルフィンブラウザの障害については、このスレッドでは検討テーマにはしないでおきましょう。
他のウェブサイトでも同じように、ドルフィンブラウザが終了してしまうようでしたら、アンインストールしてください。
書込番号:21377210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonからの連絡です。
いつもAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびは、当サイトのご利用についてご不便をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
システム担当にて状況を再現しようとしたところ、同様の問題が確認されなかったため、当サイトが通常ご案内しているトラブルシューティングをご案内いたします。
すでにお試し済みでしたら申し訳ございません、同様の症状続くようでしたら、スクリーンショットをお願いします。
すぐに解消案をご案内できず恐縮ですが、よろしくお願いします。
1. Cookie削除、キャッシュクリア
当サイトを正常にご利用いただくためにはCookie を有効に設定する必要があります。有効にしても問題が発生する場合は、一度Cookieおよびキャッシュを削除してください。なお、Cookieやキャッシュを削除すると、閲覧履歴やパスワードの自動入力設定などの情報が削除されますので、ご注意ください。Cookieおよびキャッシュの設定や削除方法については、ご利用ブラウザのヘルプをご参照ください。
2. セキュリティレベルの変更
お使いのパソコン、もしくはサーバのセキュリティレベルが高く設定されている場合、当サイトを正常にご利用いただけないことがあります。この場合、セキュリティレベルを変更することで、問題が解消される場合がございます。セキュリティレベルの変更方法については、ご利用ブラウザのヘルプをご参照ください。
3. 他のブラウザ、端末からのアクセス
症状によっては、ご利用のブラウザに問題がある場合がございます。特定のブラウザ、もしくは特定の端末のみで症状が発生する場合は、アカウントには問題はなく、お客様のご利用環境に起因している可能性が考えられるため、当サイトで対応が難しい可能性があります。なお、当サイトの推奨ブラウザについては以下のページをご確認ください。
https://www.amazon.co.jp/help/supported_browsers?ref=blrb_hp
上記で改善がない場合、詳しい調査をいたしますので、下記6点の情報および問題が発生している環境の項目について情報をお知らせください。
・ エラーメッセージ全文 (表示されているメッセージをすべて記載してください)
・ エラー発生までの手順 (できる限り正確な手順を記載してください)
・ エラーが表示されるページのURL
・ エラー画面のスクリーンショット (本メールへの返信に添付してください)
・ 最近このエラーが発生したと思われるおおよその日時
・ 当サイトへのアクセス方法(お気に入り登録から、他のサイトからなど)
【PCサイトで発生している場合】
・ OSとバージョン (例:Windows 7、Mac OS X)
・ 現在加入しているインターネットサービスプロバイダ(例:Yahoo BB、So-net)
・ ブラウザの種類とバージョン (例:Internet Explorer 10、Mozilla Firefox 50.0)
・ 他のブラウザで発生するか
・ キャッシュクリア、Cookie削除で改善するか
【スマートフォンサイト、モバイルサイトもしくはアプリで発生している場合】
・ 端末名OSとバージョン
・ アプリのバージョン
・ キャッシュクリア、Cookie削除で改善するか
・ 端末の再起動で改善するか
・ アプリの再インストールで改善するか
その他ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jp カスタマーサービス
書込番号:21383412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEIジャパンのサービスへ電話しました。
最初はここでのアドバイスいただいたようなことを言われ、電話しながら
行いましたが、改善されず。
サービスの方が手元にある端末で試したところ、同じ症状だそうです。
ということで、個体差や私の設定の問題ではなく、私としては
どうしようもありません。
HUAWEIのサービスでもこうだった旨をAmazonへメールしましたが...
HUAWEIのサービスの手元にある機種でも出た症状。
皆様は出ていませんか?
書込番号:21383430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bad Bloodさん
アマゾンに問い合わせておられたのですね。
スマホからアマゾンサイトを開いて、問題無くスマホ表示できますので、アマゾンの問題ではありません。
アマゾンから助言された事項は、すべて実施済みですね?
>初期化してしまうと、また設定が面倒なので、Amazonはアプリで見ようかと思います。
設定 バックアップとリセット データの初期化
で、復元できるとは思いますが、初期化を避けるということですから、あとは、別のブラウザを動かせるよう、
もうひと頑張りしてください。
ドルフィンブラウザの他、Firefox もお勧めです。
書込番号:21383442
0点

>Bad Bloodさん
>サービスの方が手元にある端末で試したところ、同じ症状だそうです。
>ということで、個体差や私の設定の問題ではなく、私としては
>どうしようもありません。
設定 バックアップとリセット データの初期化 を実施しても効果が無いことがわかりました。
Android 7.0にバージョンアップしてから、今回の症状になったのでしょうか?
もし、「本機のAndroid 7.0」の問題であるなら、Huawei は、以下のサイトで、Android のバージョンダウンのツールと取説を提供しています。
Android のバージョンダウンは、手間がかかりますので、現状で我慢するか、バージョンダウンを行うかを判断してください。
http://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m3-8/
トピックス マニュアル、ダウンロード ソフトウェアとツール
MEDIAPAD M3 (BTV-DL09 BTV-W09) ANDROID7 0からANDROID6 0へのダウングレードマニュアル | 2017-07-21 | 440.25 KB
ANDROID 6.0ソフトウェアパッケージMEDIAPAD M3 (BTV-DL09) | 2017-07-21 | 1.80 GB
中継パッケージ MEDIAPAD M3 (BTV-DL09) | 2017-07-21 | 85.06 MB
書込番号:21383486
1点

papic0さん
もちろん、Amazonから言われたことはやりました。
ただ、HUAWEIサイドの検証でも発生して、対処はできないと言われた以上、当方で出来ることはないのかと。
HUAWEIの見解はAmazonに伝えたので、これで何も動きがないなら、諦めます。
書込番号:21383488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bad Bloodさん
お持ちの端末は、Android 7.0ですね?
Huawei が、Android 7.0から6.0へのバージョンダウンツールを提供しているのは、
Android 7.0にバージョンアップして、不具合が生じるアプリが多いためだと思います。
Huawei に対しては、「Android 6.0では、アマゾンサイトがスマホ表示できるか」という質問をしてみる価値はありそうです。
書込番号:21383521
0点

papic0さん
いろいろありがとうございます。
そうですね、バージョンダウンしてもAmazon表示が変わらないのなら今のところ意味がありませんね。
もう一度、HUAWEIに聞いてみます。
まあ、今のところ不具合はAmazonだけですし、毎日発注するわけではないし、Amazonアプリを入れた方が話が早そうです
書込番号:21383657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





