
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シフォン 2019年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
シフォン 2016年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
シフォン(モデル指定なし) | 39件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年7月24日 18:52 |
![]() |
8 | 4 | 2017年5月22日 20:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > シフォン 2016年モデル
東海エリアに在住の者です。
現在、スバルのシフォン G SA3の新車購入を検討しています。
@ディーラー新車
車体価格:1,420,200円
カラー:パール・ホワイト(27,000円)
メーカーOP:無し
ディーラーOP:ベースキット(62,100円)
ナビ・オーディオ取り付けキット(864円)
フィルムアンテナ(7,020円)
純正ナビ(138,240円)
その他諸経費:新車点検パック加入
最終金額が1,700,000円と提示を受けました。
車体値引きが120,000円OP値引きが33,000円でした。
この内容はお買い得なのでしょうか?
新古車で同じグレードの同車種で
A新古車
車体価格:1,398,000円
メーカーOP:LEDヘッドランプ(車体価格に含む)
右側パワースライドドア(車体価格に含む)
OP :バイザー・フロアマット (37,260円)
:保証継承点検費用(19,440円)
金額が1,600,000円と提示を受けました。
ディーラーはナビが入っていますが純正なので抜く予定です。
@とAではどちらごお得だと思いますか?
アドバイスをお願い致します。
なお、乗りたい時期などは決まっておらず、特に急いでいません。
0点

>ひーやん♂さん
@の新車に関しては、まずまずのお買い得価格だと思われます。
Aの新古車に関しては、@と比較して思ったほど安くなっていませんね。
私だったら@の新車を買います。
書込番号:21067014
1点

気になる点
・2つの見積もりで同じ項目が車種・グレードのみでOP等装備品が全然違うのホントに欲しい装備は?
・LEDヘッドランプ・右側パワースライドドアは必要なのか?(約13万のセットOP)
・@は値引き後170万?
@からナビ抜けば156万前後。
これに4万円アップで13万分のOPとバイザーが付いてAが160万。
車自体出たばかりなので車検までの期間短縮も最小限。
簡単に書けば、好みの色(パールホワイト)じゃなくてもいいならAの方が13万円分のOP付で安く感じる。
(あれば便利です)
ただ、新車見積もり程度の装備を付けた新古車は本家のタントも含めればもう少し安く出てきそうですけどね?
書込番号:21067059
1点

ひーやん♂さん
シフォンの値引き目標額ですが車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き4万円の値引き総額17〜19万円辺りになりそうです。
これに対して現状の値引き額は15.3万円ですから悪い値引き額ではありませんが、もう一声欲しい感じはしますね。
純正ナビは外す予定との事ですから、ナビを外しても同じ値引き額になるように交渉してみても良さそうです。
未使用車の方は新車の車両本体価格に比較すると、値引き額は17〜18万円位になりそうですね。
新車に対しての値引き額が17〜18万円なら、この未使用車ももう一声欲しい感じはします。
又、未使用車の方は支払い総額が160万円なら、諸費用が高いのではと思いますが如何でしょうか。
今後の交渉ですが、本家のダイハツ タントの見積もりも取ってみては如何でしょうか。
つまり、本家のタントと競合させる事で値引きの上乗せが引き出せる可能性があるのではと考えています。
それでは引き続きシフォンの交渉頑張って下さい。
書込番号:21067097
1点

スレ主さんの書き込み情報でだけで比較すると
支払額は
@1,700,000円-ナビ(半額程度の換算でしょうから70,000円)=1,630,000円
A1,600,000円
30,000円差なので私なら@ディーラー新車ですね。
書込番号:21067791
1点



ネットで、タントのモデルチェンジが2017の秋〜冬頃にあるような事を見ました。
2016年秋に追加販売されたダイハツOEMのシフォンのモデル寿命は、わずか1年ですか?
誰か知りませんか? タントがモデルチェンジすれば、シフォンも当然、変りますよねえ〜。
2点

OEM先のタントが新型になればダイハツの生産ラインも改良されるので現行型の製造は事実上なくなります。
シフォンのためだけに生産ラインを残す事はないと考えられますので。
書込番号:20907614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

変わります。
書込番号:20907735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京スバルなんて堂々と「ダイハツ車の販売はじめました」ってやってる。
スバル資本下のディーラーなのに。
もはやOEM供給じゃなくても良い気がする。
書込番号:20907748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
もう車はエンブレムなしで無料オプションでダイハツかスバルのエンブレムを選んでもらうとかでいいかもしれませんね(笑)
書込番号:20911078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
シフォンの中古車 (全2モデル/86物件)
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
シフォン L スマートアシスト 純正ナビゲーション 両側スライドドア ケンウッド製純正ナビゲーション 両側スライドドア スマートアシスト
- 支払総額
- 122.2万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
シフォン G ナビ・CD・Bluetooth・リアカメラ・ETC・ドラレコ・両側電動スライド・禁煙
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
6〜255万円
-
15〜4646万円
-
11〜218万円
-
19〜131万円
-
15〜239万円
-
14〜169万円
-
36〜195万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
シフォン L スマートアシスト 純正ナビゲーション 両側スライドドア ケンウッド製純正ナビゲーション 両側スライドドア スマートアシスト
- 支払総額
- 122.2万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 9.6万円