DLC-HX10XF [1m] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,556

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,556¥6,468 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

イーサネット対応:○ 4K/60p対応:○ HDR対応:○ 対応速度:プレミアムハイスピード 端子形状:HDMI⇔HDMI ケーブル長:1m ケーブルカラー:黒 DLC-HX10XF [1m]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLC-HX10XF [1m]の価格比較
  • DLC-HX10XF [1m]のスペック・仕様
  • DLC-HX10XF [1m]のレビュー
  • DLC-HX10XF [1m]のクチコミ
  • DLC-HX10XF [1m]の画像・動画
  • DLC-HX10XF [1m]のピックアップリスト
  • DLC-HX10XF [1m]のオークション

DLC-HX10XF [1m]SONY

最安価格(税込):¥3,556 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 5月

  • DLC-HX10XF [1m]の価格比較
  • DLC-HX10XF [1m]のスペック・仕様
  • DLC-HX10XF [1m]のレビュー
  • DLC-HX10XF [1m]のクチコミ
  • DLC-HX10XF [1m]の画像・動画
  • DLC-HX10XF [1m]のピックアップリスト
  • DLC-HX10XF [1m]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > HDMIケーブル > SONY > DLC-HX10XF [1m]

DLC-HX10XF [1m] のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DLC-HX10XF [1m]」のクチコミ掲示板に
DLC-HX10XF [1m]を新規書き込みDLC-HX10XF [1m]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらでも

2023/10/27 01:52(1年以上前)


HDMIケーブル > SONY > DLC-HX10XF [1m]

クチコミ投稿数:19件

テレビとブルーレイレコーダーを接続したいのですがどちらを差し込むとか関係無いのでしょうか?

書込番号:25479874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2023/10/27 05:57(1年以上前)

>TAKOYAKIMARUさん
こんにちは

テレビ、レコーダーの電源を切る。

アンテナ線をレコーダー経由でテレビに接続する

HDMIケーブルを接続する。(順番はどちらが先でもいいです)

全部の接続が完了したら、電源を入れて、動作の確認・設定をする。

書込番号:25479947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2023/10/27 07:21(1年以上前)

方向性のことなら決まってないので、どちらのプラグをTV側またはレコーダー側に差し込んでも良いです。

書込番号:25479999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6138件Goodアンサー獲得:531件

2023/10/27 19:18(1年以上前)

TAKOYAKIMARUさん

これはDLC-HE10XFと違って、ケーブルに矢印って付いていましたっけ?
取り回しがしやすいので使っていますけど、矢印は無かったような。

書込番号:25480826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様に関して

2022/07/10 20:41(1年以上前)


HDMIケーブル > SONY > DLC-HX10XF [1m]

クチコミ投稿数:17件

本製品は『eARC』対応でしょうか?

書込番号:24829540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2022/07/10 22:31(1年以上前)

>シオリ〜ヌさん
こんにちは

プレミアムハイスピードなので、earc対応じゃないですね。

ウルトラハイスピードケーブル(earc対応))はこちらになります。

https://kakaku.com/kaden/hdmi-cable/itemlist.aspx?pdf_Spec103=4

書込番号:24829699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/07/10 22:33(1年以上前)

やっぱりそうですよね!
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:24829704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルの方向性について

2021/04/17 11:00(1年以上前)


HDMIケーブル > SONY > DLC-HX10XF [1m]

スレ主 micci2さん
クチコミ投稿数:14件

少し悩んでいますので、ご教示お願いいたします。
このケーブルには方向性を示す三角マークと収縮チューブの様なものが下流(だと思われる)に巻いてあります。このチューブはテープチューンだと思いますが、かないまる氏のHPによるとこれは上流に行うと記憶していました。
電気の流れ的にも正解のように思いますが、どちらに持っていくのが正解でしょうか?
お詳しい方、お教えください。

書込番号:24085420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:131件

2021/04/17 13:02(1年以上前)

micci2さん、こんにちは。

HDMIケーブルに限らず、方向性を示したケーブルはいくらかありますが、中継器を内蔵したような物ではない、単なる金属線の場合、伝送特性に違いはありません(上流・下流を意識する意味はありません)。信号の向きに合わせておくと、ごちゃごちゃしたケーブルを見たときに分かりやすい等の便宜、などと言われます。

かないまるさんは「夢を語る」ようなところがあって批判もありますが、HDMIケーブルの向きについてのコメントはありましたかね。ちょっと記憶にありません。

書込番号:24085678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/17 13:09(1年以上前)

こんにちは

このケーブルは「signal flow」で矢印がマーキングされていたかと。

周辺機器からテレビへと流れる signal に合わせるはずです。

マーキングのためのチューブなのか別に機能があるかは存じません。

書込番号:24085693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 micci2さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/17 14:23(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
ご教示の通り、構造的に何の違いもないこと、ケーブルの方向性についてもなんら証明されたものでは無いことは存じています。
只、オーディオをやっているうちに少しずつの変更で音が変わっていく事も事実だと感じていますので、精神衛生上気になってしていました。
最近何年かぶりでオーディオ熱が再燃しているのですが、寄る年波で耳鳴りが出てしまい、自分の耳が信用出来ない状態ですので、どなたか検討された方がないかとおもい、質問させて戴きました。
かないまる氏が夢見がちとのこと。読んでいる方としては、その辺が愉しかったりします。
氏の教えを信じて、制振テープ側を上流にするか、もしくはsignaiflowのとうり繋いで、上流にも制振テープを貼ってみようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:24085848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:131件

2021/04/17 15:43(1年以上前)

micci2さん、こんにちは。

理屈ではわかっているが、使用したインプレをお聞きになりたいということですか。本品ではありませんが、私もかないまるさんの息がかかっていると思われる、いわゆる「きしめん(恐らくHE10XF)」を、SACDP → AVアンプの接続に使っております。

下流側の帯は「制振テープ」というのですか。存じませんでした。

掃除がてら、逆に差し替えてみました。誠心誠意聴いてみて音の違いは感じられませんが、やっぱり矢印の通りに戻しました。

書込番号:24086007

ナイスクチコミ!2


スレ主 micci2さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/17 16:24(1年以上前)

忘れようにも〜様。
わざわざお試し戴きありがとうございます。
HE10XFですが、画像を見る限り川上(プレイヤー側)に貼ってある様に見えますが、如何でしょうか?
電線に電気が通る時に微振動が起こるらしく、それを抑える為のテープらしいです。
興味をお持ちなら、(かないまる へそワザ)でググってみてください。
ケーブルの方向性については、同じ認識でいましたが、このケーブルはsignaiflowのプリントが薄く三角の向きが読み取りにくい上にテープが川下と思われる方に付いていた為、混乱致しました。
もし変わるとしても私のシステムと耳ではとても判断つかないことは承知していますが、こういうことは気分ですので。

書込番号:24086106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:131件

2021/04/17 16:46(1年以上前)

先の画像は2枚の写真を合成しているので、ここから位置関係を見ることはできません。既に書いたようにテープは川下側で、お持ちの物(本品)と同じということですね。

かないまるさんのお話はなんだかんだで結構存じておりますが、ある程度専門知識がある立場から見ると「夢を語っているのだな」といった印象で、話半分以下で聞いた方がいいと思っております(※個人の意見です)。振動云々は迷信です、などとはっきり言うと怒られるので、ご自身で試行錯誤されるなりして納得できればいいと思います。

>もし変わるとしても私のシステムと耳ではとても判断つかないことは承知していますが、こういうことは気分ですので。

そういうわけで、私も矢印に従った次第です(笑)。

書込番号:24086149

ナイスクチコミ!3


スレ主 micci2さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/17 17:05(1年以上前)

忘れようにも〜様
忌憚のないご意見ありがとうございました。
画像については、なるほど太さが違いましたね。失礼しました。
いろいろお話させて戴きました上で、趣味の世界なので、自分の思う様にすれば良い。と思う事が出来ました。
悩むことでもなかったですね。
これで解決済みにさせて戴きました。
手持ちのテフロンテープを川上に貼ってみます。
失礼致します。

書込番号:24086189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル > SONY > DLC-HX10XF [1m]

クチコミ投稿数:23件

SONY XPERIA XZ1を使っているのですが、有線でテレビに繋いで動画をみたいのですが、可能ですか?
初心者で自分のスマホの差し込み口はtype cということしか分かりません(;_;)
ネットで調べたらいろんな線があることは分かりましたが、XPERIAが対応しているかが分かりませんでした。

どうやったらテレビで動画を見れるか、ご教示頂けないでしょうか。
ちなみに我が家にはネット環境はありません。
テレビはSONYのBRAVIAです。

回答宜しくお願い致します。

書込番号:22892173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2019/08/31 23:48(1年以上前)

Xperia1以外のXperiaはAlt Modeに対応していないので無理です。下記に対応可能な端末の一覧が掲載されています。

https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&keyWordInput=AD-CHDMIBK&_end=#_cttableanchor

Chromecast、Miracastあたりを検討するしか無いでしょう。

書込番号:22892232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/03 06:46(1年以上前)

>まあちぃさん

ヤマダ電機とかコジマとか 電気屋さんに行って聞いた方が早いよ。

書込番号:23508392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

違いが分からない

2019/01/12 20:54(1年以上前)


HDMIケーブル > SONY > DLC-HX10XF [1m]

クチコミ投稿数:18件

DLC-HX10XF DLC-HX10
のプレミアムスタンダードとハイエンドの違いを教えてください。
どちら共に4k、UltraHDに対応はしているかと思いますが…

書込番号:22389024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2019/01/12 21:15(1年以上前)

説明を読む限りプレミアムの方がプラグ部分に多少良い部品を使ってるぐらいの差ですね。
規格対応では特に差はありません。
数千円ほどの差ですし、体感差を感じるには難しいレベルの差かなとも思いますね。
HDMIケーブルは価格差が音声ケーブルほどの体感差を感じにくいので。

書込番号:22389077

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18件

2019/01/12 21:56(1年以上前)

そうなんですね。
安い方でも問題なさそうなのでスタンダードを購入してます。

書込番号:22389181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DLC-HX10XF [1m]」のクチコミ掲示板に
DLC-HX10XF [1m]を新規書き込みDLC-HX10XF [1m]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DLC-HX10XF [1m]
SONY

DLC-HX10XF [1m]

最安価格(税込):¥3,556発売日:2016年 5月 価格.comの安さの理由は?

DLC-HX10XF [1m]をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング