回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
端末価格12,780円〜
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2016年12月22日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2017年3月28日 01:03 |
![]() |
6 | 4 | 2017年3月22日 13:17 |
![]() |
0 | 4 | 2017年3月31日 12:17 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月20日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1
2台目のモバイルルータとして購入しましたが、モバイルルータ自体の設定についてまだ自信が持てない初心者です(前機はAterm mr03ln 3bでした)。
APモード(手動)で接続する際の、IPアドレス以下5項目の設定方法が分かりません。
親機はYAMAHA NVR510です。
個人宅で使用しており、回線速度の減速を理解した上で、
APモード(他社で言う「ブリッジモード」)で接続したいと思っています。
親機はIP自動振り分け(?)の設定で、機器はノートPC(Win7)の他にiPhone(SIM無し)を
使用していますが、どちらもIPを固定しておりません。
その場合、APモード(DHCP)ではなくAPモード(手動)を選択する、
という認識で合っておりますでしょうか?
また、その場合の設定方法を教えて頂けましたら幸いです。
設定項目は以下の通りです。
●IPアドレス
●サブネットマスク
●デフォルトゲートウェイ
●プライマリDNSアドレス
●セカンダリDNSアドレス
です。
親機から設定を引き継ぐにはどうすれば良いでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかご教示よろしくお願い致します。
0点

>その場合、APモード(DHCP)ではなくAPモード(手動)を選択する、
という認識で合っておりますでしょうか?
NVR510はルータとして使っているのですよね。
PCはDHCPでIPアドレスを自動取得する設定のようですが、
NVR510にPCを有線LAN接続してインターネットにアクセス出来ていますか?
アクセス出来ているならば、NVR510がDHCPサーバーとして機能しているようですので、
APモード(DHCP)の方が無難です。
APモード(手動)でも可能ですが、NVR510のDHCPの設定状態を理解した上で、
IPアドレスが競合しないように設定する必要があります。
どうしてもAPモード(手動)に設定したいのですか?
どのような理由で?
書込番号:20767198
0点

手動もDHCPも試してみたのですが、クレードルに挿した状態ですとネットに繋がりませんでした(クレードルから外せばSIMで繋がります)。iPhoneにはアンテナが3本立っており、Wi-Fi設定にもルータの設定名が出ているのですが、ネットには繋がらない状態です。最新機種なのでYAMAHAが対応していないのかと思い、一応YAMAHAにも問い合わせましたが、返答待ちです。
書込番号:20768685
0点

>手動もDHCPも試してみたのですが、クレードルに挿した状態ですとネットに繋がりませんでした(クレードルから外せばSIMで繋がります)。
無線LANを無効にした状態のPCをNVR510に有線LAN接続して、
インターネットにアクセス出来ているのでしょうか?
NVR510用のインターネット回線の種別(光回線等)は?
インターネット回線の通信事業者名は?
プロバイダは?
書込番号:20768704
0点

現在、NVR510にて有線(LAN)でネット接続しています。
ちなみにNVR510はwifiルータ機能の無いルータです。
モバイルルータは有線でも無線でも繋がるのですが、
クレードルをNVR510に繋げるとネット不通になる状態です。
回線はNTTの光回線でプロバイダはexcite、
SIMはOCNモバイルONEの110MB/日コースを契約しています。
モバイルルータの屋外用途は達成しているのですが、
室内では、クレードルを通した分配器として使用したいと思っています。
SIMはモバイルルータにしかささっていません。
NVR510(光回線)→FS030W(APモード)→PC(無線・SIM無し)
→iPhone(無線・SIM無し)
という接続が希望です。以前はFS030Wの部分がAtermMR03LNでした。
510の設定はその時から変えていません。
親機のYAMAHA NVR510の商品ページにも質問させて頂いたところ
お答えをいくつか頂いています。ご参照頂けましたら幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000880251/SortID=20767096/#20767096
書込番号:20769119
0点

理屈はこれと同じはずですので
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/862
もし手動設定するなら
●IPアドレス 例えばYAMAHA NVR510のプライベートIPが192.168.1.1の場合
192.168.1.10とかにする10の部分は基本的には何でもいいが同一ネットワーク上の
他の機器と重なるものは不可
●サブネットマスク 255.255.255.0
●デフォルトゲートウェイ YAMAHA NVR510のプライベートIPアドレスと同じもの
●プライマリDNSアドレス YAMAHA NVR510のプライベートIPアドレスと同じもの
●セカンダリDNSアドレス 空欄
こんな感じにになるはずですが
一度手動設定してみてつながるか試してみたほうがいいかもですね
書込番号:20769122
0点

●IPアドレス 192.168.100.30
●サブネットマスク 255.255.255.128
●デフォルトゲートウェイ 192.168.100.1
●プライマリDNSアドレス 192.168.100.1
●セカンダリDNSアドレス 空欄
あっちの掲示板に書いてある情報を加味するとこういう設定になりそうですが
何も考えずにとりあえず設定してみてどうなるか試しては・・・?
ブリッジモードの場合普通は自動で振られるはずなんですが
相性?かなんかで設定しないといけない機器もあるのかも?
私の場合はタブレットでIP振ってもらえないでIP固定しないとネットにつながらないそんなことがありました
♯あとマルチポストでマナー違反になりますのでどっちかの掲示板をしめて一方の掲示板でやられたほうがいいと思います
書込番号:20769152
0点

マルチポストになってしまい申し訳ありません。
NVR510とFS030W両方に有用かと思い経緯を残そうかと思ったのですが、
お答えを頂く際混乱しますね。
NVR510側を残し、こちらを一旦終了させて頂き、
問題が解決した際に、経緯と結果を簡潔にまとめてこちらに残したいと思います。
アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:20769188
0点

富士ソフトから公式に回答を得、また、NVR510の商品ページにてヒントをご回答頂き、
無事解決する事が出来ました。
公式の回答メールより引用(抜粋)
---
なお、APモード(DHCP)でインターネットに接続できない場合、
親機などのIPアドレスが同一の可能性がございます。
親機などが同一のIPアドレスを使用していた場合、iPhoneなどが
機器の判別ができなくなり、インターネットに接続できなくなる
ことがございます。
---
親機であるNVR510とFS030W共にIPが192.168.100.1でかぶっておりましたので、
FS030WのIPを、設定ツールログイン後「LAN設定」内の「DHCP」ページにて
192.168.200.1に変更し、DHCP IPプール(IP割り当て範囲)も
100の部分を200に変更する事で無事開通致しました。
NVR510の接続設定はPPPoEのまま、DHCPは触らず。
FS030Wのクレードル設定は「APモード(DHCP)」です。
この度はアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:20772748
0点

ちなみにIPを192.168.200.1にした場合、
設定ツールへのログインURLも「192.168.200.1」になります。
書込番号:20772760
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1
http://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html
の仕様表にはsoftbankと明記されているので、対応しているようです。
>LTE SoftBank バンド1:2.1GHz / バンド8:900MHz
> 3G SoftBank バンド1:2.1GHz
書込番号:20757992
1点

http://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html#point5
SoftBank band1/8 (多分ワイモバのband3もだと思うんだけど
でSIMフリー端末
でポン通のソフバンMVNOにはマイクロSIMも一応あるのかな
ですので基本的には問題ないでしょうと思うんですが
まずiOS用なのでAPNが公開されないかも(解析待ち?)
あとなにか特殊仕様がある可能性も完全には否定できませんので
少し人柱待ちするのがいいんじゃないかと
書込番号:20758002
1点

あポン通使うのかなと書き込みましたが
ワイモバイル1Gのほうでしたら前記問題は全く発生しないと思います
書込番号:20758027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.bmobile.ne.jp/sb/devices.html
>※iPhone・iPad以外のご利用はできません。
>※iPhone用のSIMカードをiPadに入れてご利用できません。逆にiPad用のSIMカードをiPhoneに入れてご利用できません。
この辺の注意書き見るとちょっと怖いんですが
ポン通としてはSIMフリー端末でも使えるはずですということのようです
ソース
https://twitter.com/bmobile_jci/status/844078953648152577
書込番号:20758424
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

>格安SIMのiijmioで使えますか?
http://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html#point5
ドコモbandにもaubandにも対応しているようなので使えますよ
>また、クレードルを買えばテレビもインターネットに接続できますか?
回線は当然つながりますが
これはテレビの持ってる機能にもよります
昔のだと双方向通信のみのLAN端子がついてるのもあるので
もしそういうのだと当然双方向通信以外のことはできません
書込番号:20753911
0点

IIJのDプランドコモ系なら試すまでもなく全く問題ないと思います
もしIIJのAプランなどau系を試したい場合は
http://www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile/
これで一度試してみるといいかもですね
書込番号:20753921
0点

>格安SIMのiijmioで使えますか?
FS030WMB1は、
http://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html
の一覧表を見れば判りますが、
ドコモで主に使われている4つのバンドと
auの3つのバンドに対応しています。
IIJ mioのDプランの動作確認機種には、
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
によると、富士ソフト製だとFS030WMB1はまだ載ってませんが、
FS020Wは載っています。
ドコモ回線の場合は、あまり制限はありませんので、
基本的にはバンドさえ合えば使えます。
IIJ mioのAプランの動作確認機種には、
FS020Wはドコモ回線用だったため、
何も載っていません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/06/news130_2.html
に書かれているようにau回線の場合は、バンド1が特殊ですが、
http://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html
にはauのバンド1が載っていますので、
ちゃんとau回線でも使えることを確認したものと思われます。
>また、クレードルを買えばテレビもインターネットに接続できますか?
http://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html#point4
の図にもあるように、有線LAN接続した機器がクレードル経由でインターネットに接続可能です。
書込番号:20754108
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1
ドコモやソフトバンク、AUのSimにも対応。電池持ちはこのサイズで20時間。クレードルもオプションで用意されておりスペックは中々です。スクエアの型もGoodです。
書込番号:20495588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MVNOはどうせ遅い…とはいえ多分CAなしの150Mbpsが上限みたいなのが残念
書込番号:20499352
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
- 2月12日(火)
- 車にベビーカーを乗せたい
- 80Dか7DMarkIIを検討中
- LDK用のエアコンサイズ
- 2月8日(金)
- 孫のお遊戯会の動画撮影
- 4K処理対応動画編集ソフト
- お薦めのシートカバーは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】増税前にサブPCでも…
-
【欲しいものリスト】DeskMini A300 mid
価格.comマガジン
注目トピックス
- 中年の”肩甲骨まわり”の可動域アップ! 「ストレッチハーツ」のスゴい効果
ストレッチグッズ
- ソロキャンプで食べたい“最強の1人飯”はこれだ! 自慢の料理プレゼン大会
バーベキューグリル・コンロ
- これが本当の着る毛布! 京都西川の「かいまき夜着毛布」があったかすぎて最高
毛布・タオルケット


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)







