AirPods 第1世代 MMEF2J/A のクチコミ掲示板

2016年12月16日 登録

AirPods 第1世代 MMEF2J/A

  • 専用に設計された「W1チップ」、光学センサー、モーション加速度センサーを搭載したBluetoothワイヤレスイヤホン。
  • 耳に装着したことを感知するほか、ダブルタップでSiriを呼び出したり、内蔵マイクを使って通話することもできる。
  • 充電ケース使用時は24時間以上のバッテリー駆動に対応しており、15分充電するだけで3時間の再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AirPods 第1世代 MMEF2J/A の後に発売された製品AirPods 第1世代 MMEF2J/AとAirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/Aを比較する

AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A

AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月下旬

タイプ:インナーイヤー
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aの価格比較
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのスペック・仕様
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのレビュー
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのクチコミ
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aの画像・動画
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのピックアップリスト
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのオークション

AirPods 第1世代 MMEF2J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年12月16日

  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aの価格比較
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのスペック・仕様
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのレビュー
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのクチコミ
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aの画像・動画
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのピックアップリスト
  • AirPods 第1世代 MMEF2J/Aのオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirPods 第1世代 MMEF2J/A」のクチコミ掲示板に
AirPods 第1世代 MMEF2J/Aを新規書き込みAirPods 第1世代 MMEF2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

限界かな?

2020/12/31 14:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1143件

購入して3年強になりますが、最近iPhoneとの接続が大変不安定になります。
症状としましては、ケースから取り出して耳に嵌めると“ジャラーン”と鳴りますが、もう片方も嵌めるとまた“ジャラーン”と鳴ります。
で、音楽を再生しても音が聞こえず設定からBluetoothの接続を確認するとちゃんと接続はされている。
で 音楽をまた再生すると再生が始まりますが、数秒で接続が切れ、接続→接続解除→接続を繰り返します。
調子良い時はそんなことにはならないんですが

やはり寿命でしょうかね?

接続相手はiPhone 12promaxです。

書込番号:23881161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/12/31 16:19(1年以上前)

>FUJIっ子さん
AirPods をリセットする
https://support.apple.com/ja-jp/HT209463
この手順でリセットしてみてはどうでしょう。

書込番号:23881311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1143件

2020/12/31 18:22(1年以上前)

>aborneさん
コメントありがとうございます。
リセットは何回か試してみましたが、リセットして直ぐは良いんですが 暫くするとまた元に戻ってしまいます^^;
実は今年の9月にケースだけを新しく購入した(ワイヤレス対応のケース)んですが、それのマッチングがイマイチだったかな?とも思いましたが、9月末からiPhone12promaxを購入するまでSEのseries2で使用して全く普通に使えていたので12pro maxとの相性が悪いかと思いiPad pro(第3世代)と接続したら

同じような症状が出ました。

症状が出ない時は全く出ないからややこしいです^^;

書込番号:23881538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/12 21:16(1年以上前)

>FUJIっ子さん
私も三年目で今はごろ寝用として使っているのですが、同じ症状が出ます。その時はケースに入れたり出したりしていればそのうち治ります笑 私的にはもう寿命かなと思っており、三年使えたなら完全ワイヤレスとしてはかなり良い方だと思います。

書込番号:23903650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースの蓋部分、ヒンジの遊びについて

2019/09/24 12:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

一年以上使って、最近気づいたのですが、AirPodsのケースの蓋部分、ヒンジの遊びは仕様でしょうか?ほんの少し左右に動きます。

書込番号:22943913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/09/24 12:40(1年以上前)

ほんの僅かが0.5mmにも達していないなら工作精度や温度による膨張係数などを考慮してそれ位は有り得るでしょう。一度気付いたらずっと気になるかもしれませんが今まではわからなかった分けですからまあ慣れる事です。

書込番号:22943936

ナイスクチコミ!0


スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

2019/09/24 15:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
そうなんです一度気になったら心配で、でも気にしないようにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22944220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Galaxy S 10

2019/06/24 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

クチコミ投稿数:25件

地デジアプリの音声以外は 全て聞こえます
テレビアプリだけ 音声が聞こえません

書込番号:22757412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2019/06/24 22:15(1年以上前)

>bonniebonnieさん

iPhone用ですからねえ。

書込番号:22757459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/06/24 22:36(1年以上前)

>bonniebonnieさん

GALAXY S10ってオマケでTWSイヤホン付いてくるやつですよね?
アレなら専用設計されてるでしょうからソッチを使えば良いのでは?

iPhoneもAirPodsオマケにくれれば良いのにね〜

書込番号:22757517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/06/25 06:11(1年以上前)

WF-SP900はSCMS-T対応

お早うございます。

チューナー直の地上TV音声は日本独自のSCMS-Tと言う著作権保護機能が働いていて対応するBluetoothイヤホンで無いと音声が聞こえません。残念ながらAirPodsはSCMS-T非対応でチューナー直の地上TV音声は聞き取れません。

解決策としてはSCMS-T対応のBluetoothイヤホンを使うのが順当です。例えばソニーのWF-SP900は仕様に対応コンテンツ保護 SCMS-Tと記載して有り、チューナー直の地上TV音声の聞き取りが可能である事が分かります。

書込番号:22757931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/06/25 07:14(1年以上前)

どうもありがとうございます
私も私なりに検証してましたが
エアーポットを ケースに格納し 本体のボリュームを 確認すると 消音になっていました
著作権の問題で 消音になるように鳴動制限 みたいになってたのですかね?

皆さんも色々考えてくれてありがとうございます

書込番号:22758000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/06/26 03:23(1年以上前)

そもそも テレビ音声 に著作権法がなぜ適用されるのでしょうか? これが Apple 製品に対する嫌がらせであれば この製品を購入した私に対する嫌がらせに ならないでしょうか?
アメリカ製品に対する嫌がらせにならないでしょうか?

書込番号:22759987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

無音にならないトランスミッター

2019/06/11 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

スレ主 switch1969さん
クチコミ投稿数:40件

私は現在、夜の騒音対策のため、プロジェクターにトランスミッターを繋いで音声をBluetoothで飛ばしてAirPodsで聞いて映画を観ています。
ただ、現在使っているトランスミッターは、静かなシーンだと、勝手に無音と判断して音が途切れます。
静かなシーンでセリフがぽつらぽつら続くようなシーンだと、音がプツプツ切れてしまうのです。
このように、静かなシーンでも無音にならないおススメのトランスミッターはありませんか?

書込番号:22727046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2019/06/11 07:28(1年以上前)

>switch1969さん

今お使いのトランスミッターは何でしょう
メーカーと型番でも

省電力機能のOFFとか出来ませんか?

書込番号:22727352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2019/06/11 22:28(1年以上前)

少し前に似たような質問がありましたので、私の回答を参考にしていただければ。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001141654/SortID=22583249/

書込番号:22729068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

スレ主 魅悠さん
クチコミ投稿数:80件

今、旧型を使っています。
子供の誕生日プレゼントに買おうか悩んでます。
新旧の差額が2000円程。
新型ワイヤレス充電非対応と旧型の違いって何ですか?

子供の耳はAppleのイヤホンしか形が合わないので他メーカーの選択肢はありません。

書込番号:22564709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/03/28 22:21(1年以上前)

>魅悠さん

チップセットが汎用ウェアラブル機器用のW1チップから新型のヘッドホン用チップセットであるH1チップに変更されました。
具体的にはiOS機器との接続速度が2倍早く、ゲームなどで使った際の遅延が30%低減されています。

声だけでSiriを起動できるようにもなったのですが、これは初代のAirPodsをファームウェアアップデートしても対応できます。

音も良くなっています。
初代AirPodsもアプデである程度良くなりますが、新型の方がさらに良いです。


この差で2,000円アップ。
私は新しい方をオススメしますね〜

書込番号:22564829

ナイスクチコミ!3


スレ主 魅悠さん
クチコミ投稿数:80件

2019/03/28 22:37(1年以上前)

回答有難うございます。

子供が使う1番の懸念が無くさないか…だけです。
今月は私の誕生月なので限定クーポンを使い、尚且つ旧型タイプは数量限定で在庫があったので、15000円になるので…^^;
17000円で新型を買って、旧型をあげるか…
機能的にはSiriはあまり使わず、メインは音楽です。
子供はXRがメイン・7を音楽用に使い分けていますが動画を見る時やLINE通話等はXRです。
私は8を使ってます。

未だに悩んでます。

書込番号:22564857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/28 23:14(1年以上前)

なくさないか心配するなら完全セパレートタイプじゃなく、ワイヤレスでも左右繋がったやつのがいいような気はしますけどね。
せっかくだからって言うんだったら別に止めません。

新旧の違いは単純にiPhoneやiPadが新しくなるのと一緒でしょう。
出来ることは一緒だったりするけどやっぱ新しい方がストレスフリーで何だかんだ良いですよ。

書込番号:22564925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2019/03/28 23:30(1年以上前)

>魅悠さん

お子さんが音楽のリズムゲームするなら
Bluetoothイヤホン使い物に成りませんよ
遅延は少なく成っても存在しますから。

書込番号:22564976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です。

2019/03/04 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

スレ主 yoo-seeさん
クチコミ投稿数:25件

ワイヤレスイヤホンの購入を検討中です。
昨年末にANKERのリバティLiteを購入しました。
価格の割には音質は良く感じたのですが、密閉感が良すぎてウォーキングで使用したところ、自分の足音が脳内に伝わりすぎて違和感がありました。
その後、以前まで使用していた有線イヤホンがソニーだったので、形状の近いWI-C300を購入しましたが、コードが短いこと、左にスイッチのユニットがある為コード中心のバッテリー部分がひっぱられてしまうこと、低音が弱く音質が軽いこと、に不満を感じています。
コードが無く密閉感が少なそうなAirpodsが良いのでは?と考えています。

音質はどんな感じでしょうか?Earpodsと同等でしょうか?
低音重視でBOSEのフルワイヤレスと迷っています。

あと、当方iphoneではなくAndroidです。そこも迷いのひとつです。

なかなか高価な買い物ですので、皆さまのご意見お聞かせください。

書込番号:22507756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/03/04 00:31(1年以上前)

>yoo-seeさん

Androidスマホで使う、ウォーキング用途、低音重視。
この3点で選択するならBOSE Free SoundSportWirelessでしょう。

AirPodsもBOSE Free SSWも所有していますが、AirPodsはあくまでiPadなどのApple製品のオプションです。
音の奥行きや厚みなど、音質ではBOSE Free SSWの方が優れています。
現時点で選べる開放型TWSイヤホンではイチオシです。

書込番号:22507810

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoo-seeさん
クチコミ投稿数:25件

2019/03/04 16:44(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
両方を所有していらっしゃるということでお伺いしたいのですが、Airpodsに比べてBOSEは本体が大きい感じがします。その分重量もありそうですが、装着した感じはいかがでしょうか?
あと、電池の持ちや耐久性も気になるところです。
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:22508943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/03/04 17:48(1年以上前)

>yoo-seeさん

装着時の出っ張り具合は見たとおりBOSE Free SSWの方が大きいですが、重さ自体は大した事はなく見た目より軽い印象です。
装着感の安定したBOSE独自のイヤピのお陰もあって、走っても飛び跳ねても外れることはありません。

電池の持ちは公称に近い感じですね。
キッチリ切れるまで使ったことはありませんが、一度試したときは4時間は越えました。
基本的にTWSイヤホンは使わないときはチャージングケースに戻すのでその都度充電されます。
私の場合はわざと試さない限り5時間も着けっぱなしということはありません。

ただ、チャージングケースの放電はAirPodsのケースの方が優秀です。
1週間以上放置してもほぼ100%キープされています。
コレに関してはAppleは凄く優秀です。
BOSE Free SSWのケースは丸2日放置していると残量インジケーターが4/5になります。
それでも実用上の問題は全くありませんが。

耐久性というのはどのようなシチュエーションを想定されているのでしょう?
とりあえず汗だくになった後に流水で汗を流す程度の使い方では壊れてません。
使用中に外れたことは無いので落下時の耐久性は判りません。

書込番号:22509062

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoo-seeさん
クチコミ投稿数:25件

2019/03/04 21:12(1年以上前)

さっそくの回答をありがとうございます。
耐久性の件ですが、価格.comやamazonのBOSEワイヤレスのレビューで、ちょこちょこと自然故障のレビューを見かけます。どうもその際のカスタマーの対応も良くない記載がありました。Airpodsのほうが故障のレビューが少ない印象です。
ほかのユーザーの方にもそのあたりをお伺いしたいです。

書込番号:22509562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/03/04 23:16(1年以上前)

Boseは所有していませんがAirPodsは所有しています。

主にiPhone、iPadでの使用ですからより一層ではありますが
AirPodsはBluetooth接続の簡単さと接続安定性、バッテリーの持ちなど
当たり前の事が当たり前のように
自然と叶ってる面が優秀だなと思います。

iPhone、iPadだとケースの蓋を開けるだけで、iPhone、iPadにAirPodsのバッテリー残量が表示されて
もう接続されています。
耳に付けるとW1チップがそれを認識して音楽を奏でる準備完了。
以前に途中で止めていたら、AirPodsをタップすると再生が再開されます。
ボリューム調整はApple Watchのデジタルcrown(リューズ)が微調整できるし
コントローラーとしては便利。

音質重視だと評判は高くは無いし、実際に癖のないフラットな音なので
評価されにくい感じですね。
個人的には利便性と相まって疲れないイヤホンです。
聴き込むというよりサッとつけてサッと聴く感じ。

リスニング用に他にゼンハイザーMOMENTUM True Wirelessを買いました。
こちらも負けず劣らずな接続安定性とバッテリーの持ちがあり、更に左右独立型とは思えない
音質を誇ります。
聴き惚れる音と長時間聴き続けても、頭が疲れないところが凄いかなと思います。

AirPodsは短時間の外出時のちょっとした時間に聴く利便性。
じっくり聴き込むのは他が合ってるような感じでしょうか。
メンテナンスもウエットティッシュで拭いていますが
ラフに扱っても全然問題は起こっていませんね。

1つ残念なところはケースの蓋がマグネットですが、砂鉄を集めてしまい
黒く変色していくところでしょうか。
カッターの刃などで削って掃除していますが問題なしですw

書込番号:22509876

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/03/06 01:36(1年以上前)

>yoo-seeさん

こんばんは。

AirPods使用者です。以下、すべてAirPodsの話です。

△ 【装着者を選ぶ形状】
購入前に、量販店などで装着を試させてもらうことを、強くオススメします。
で、装着したら、頭を強く振ってみるとか、店員さんの許可のもと店内を歩かせてもらうとか、したほうがよいです。
というのは、カナル型ではないため、耳穴の形状によっては、落ちやすいことがあるからです。

私の場合、左は、頭を強く降っても落ちることがありません。
ところが右は、何もしてなくても、だんだんズレてきて、しまいには外れてしまいます。
このこともあって、AirPodsは屋内でしか使用していません。
歩いてるときにもし落としたら、ちょっと怖いので。
(誤って蹴とばして、側溝に落とすとか、車が通って踏んでくとか)

◯【足音が伝わらない】
逆に、カナル型でないことの長所もあります。
自分の足音が伝わることが、ほとんどありません。
(前述のとおり、屋外で歩きながらは使わないので、この長所を活かせてませんが)

◯【サッとつながる】
AirPodsは、とにかく便利です。(iPadやiPhoneとの組み合わせという条件下)
音質は「悪くない」ていどですけど、サッと出して、サッとつながるのが、すばらしい。
心底そう感じています。
手持ちの端末がAndroidの場合、おっしゃるとおり、このへんが迷いどころになりますよね。

× 【単体での音量調整不可】
AirPods自体で音量調整できないのが難点です。
(Siri使えばできるらしいけど、逆に面倒だし、人目があると恥ずかしい)

書込番号:22512140

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoo-seeさん
クチコミ投稿数:25件

2019/03/14 17:08(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございました。
当方、田舎ですので周辺の家電量販店を周りましたが、AirpodsもBOSEも視聴することは出来ませんでした。
appleとBOSE以外で開放型イヤホンを探してみようと思いましたが、量販店の店員さんには開放型が通じない感じでした。
今度出張で横浜に行きますので、横浜か東京都内でBOSEサウンドを体感して決めようと思います。

書込番号:22531884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoo-seeさん
クチコミ投稿数:25件

2019/03/14 17:18(1年以上前)

追記になります。
Airpodsの利便性を教えて頂きましたが、当方Androidのため、それを体感することが出来ません。ですので、選択する基準としては音質、装着感、バッテリーの持ち、価格になります。
AirpodsよりBOSEは4000〜5000円高額になりますので、それに見合った音質が体感できるかで選択したいと思います。

書込番号:22531902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirPods 第1世代 MMEF2J/A」のクチコミ掲示板に
AirPods 第1世代 MMEF2J/Aを新規書き込みAirPods 第1世代 MMEF2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirPods 第1世代 MMEF2J/A
Apple

AirPods 第1世代 MMEF2J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年12月16日

AirPods 第1世代 MMEF2J/Aをお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング