LE MANS V 225/40R18 92W XLダンロップ
最安価格(税込):¥25,870
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月



タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/40R18 92W XL
現行車はレガシイB4 3.0RにルマンVの215 /45 R17 を履かせてます。従前のファルケンジークスと比べて静粛性が大幅に向上、乗り味もマイルドでグリップ力にも不満なく値段的にも十分満足してます。このたび車をインプレッサG4 2.0i-S の中古車に乗り換えることにしたのですが、販社はTOYO のプロクセススポーツを無償で付けてくれると言っているのですがグリップ力はありそうですが静粛性が悪そうで乗り味もかなり硬いのではと想像してます。サイズは225/40 R18 です。コストパフォーマンスや当方の静粛性、柔らかめの乗り味重視、グリップ力そこそこの目的ならこのルマンVが最適かと思うのですがサイズも変わる為ご意見いただけると幸いです。ちなみに現行車でのファルケンジークスは音がうるさくて不満大でした。
書込番号:24989604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

B4より車重が軽くなるインプレッサG4ですが、より幅広で低扁平が純正サイズなのですね。であればこそ、快適性を得るにはルマンファイブでいいのでは。
ちなみにG4はスペアタイヤが搭載されていますね?ルマンファイブは内側に吸音スポンジがあり、パンク修理が独特なので。
また、MICHELINのPrimacy4(またはNEWモデルの4+)もサイドウォールの柔軟性が印象的で、乗り心地や高速安定性、ウェット性能に定評があります。
Michelin Primacy 4+ 225/40 R18 92Y XL(写真1枚目、新モデル)
Michelin Primacy 4 225/40 R18 92Y XL(写真2枚目、旧モデル。表示される性能は上ですが。。)
の欧州ラベリングを添付します。
ルマンファイブは欧州での販売がないようで、欧州ラベリングは見当たらず、比較できません。
書込番号:24989695
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





