LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

2017年 2月 発売

LE MANS V 215/50R17 95V XL

  • 乗り心地性能と静粛性能を大幅に高め、実感できる快適性能を実現した低燃費タイヤ。セダン/ハッチバック、ミニバン、コンパクト、軽カー向け。
  • タイヤの振動を吸収する「SHINOBIテクノロジー」とタイヤ内部の空気振動に起因するノイズを低減する「サイレントコア」により快適性能を高めている。
  • 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能を27.0%向上。低燃費性能では転がり抵抗性能で「AA」を達成。
LE MANS V 215/50R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:651mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション

LE MANS V 215/50R17 95V XLダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

(1162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ル・マン5かビューロ304で迷っております。

2020/04/10 19:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/65R17 102H

クチコミ投稿数:22件

車はトヨタ・ヴァンガード2400cc 4WDに乗っております。サイズは225/65R17です。
この度、夏タイヤの履き替えで題名の銘柄で迷っています。現在履いているタイヤはBSのデューラー850。
元々は題名の銘柄はSUVサイズがなかったので、変磨耗やフラつきなどが気になるのですが、柔らかそうなル・マン5でも大丈夫でしょうか?
あと、ル・マン5とビューロ304でしたらコンフォート性能は各段に変わるのでしょうか?
分かりましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:23331443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/04/10 19:43(1年以上前)

>Snow Style 2さん

車との相性を考えるなら、ルマン5、ビューロ304ともベストではないような気がします。

まあまあ重量級の車ですので、やはりSUV用が良さそうに思います。

今、使用されているBS DUELER H/L 850に大きな不満が無ければ、再度これをチョイスするのもアリだと思います。

気分一新で、新鋭タイヤを・・・となれば、ヨコハマBluEarth-XT AE61とか、個人的に試してみたい感じです。

ちなみに、ルマン5とビューロ304は、やはり格が違うのと新鋭タイヤな分、コンフォート性能は差があると思います。

どうしても、ルマン5とビューロ304の二択なら、ビューロ304が良いと思いますが・・・。

ルマン5だと、確実にふらつくと思います。

書込番号:23331492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 225/65R17 102HのオーナーLE MANS V 225/65R17 102Hの満足度4

2020/04/10 19:56(1年以上前)

>Snow Style 2さん

その二択といわれればヴューロですが、ヴューロを買えるだけのお金が出せるなら
SUV用タイヤを選択肢に入れたほうが良いのではと思います。

DUELER H/L 850 (ブリジストン)
BluEarth-XT AE61 (ヨコハマ)
LATITUDE Tour HP(ミシュラン)

価格がもっと高くてもいいならこれ!
ALENZA 001(ブリジストン)どっちかといえばスポーティです。

ダンロップ縛りがあるならこれ!
GRANDTREK PT3 (ダンロップ)

どうしてLe Mans を選ぼうと思ったのかはわかりませんが、車との相性は疑問デスね。。。

書込番号:23331518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/04/10 20:12(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
特にダンロップにこだわりはないのですが、SUVタイヤだとリアの突き上げ感があるので、突き上げ感を改善したいのと静粛性重視でコンフォート系のタイヤを探しておりました。
メーカーも225/65R17を設定してきているってことは、少しは剛性を高めてSUVでも問題なく履ける様にしているのかなぁ〜?って思っていましたが、ヤッパリ相性は良くなさそうですよね...

書込番号:23331558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 225/65R17 102HのオーナーLE MANS V 225/65R17 102Hの満足度4

2020/04/10 20:17(1年以上前)

>Snow Style 2さん

それならビューロで良いかと思います。
あらゆる面でLe Mansより上ですから間違いないでしょう。

書込番号:23331570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/04/10 20:18(1年以上前)

>ル・マン5とビューロ304でしたらコンフォート性能は各段に変わるのでしょうか?

結構乗り心地の性格が違うタイヤなので好みの問題だと思います。

日本人好みのがっちりしたヨコハマやブリジストンみたいな乗り心地が好きならビューロで

欧州人が好きなしなやかな乗り心地が好きならルマン。

まあルマンでぐにゃって感じるならば根本的に運転のしかたを変えるのが良いと思います。

正直タイヤのぐにゃり感を感じる速度や運転方法はかなり無理がある運転ですから。

書込番号:23331572

ナイスクチコミ!12


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/04/10 20:44(1年以上前)

>車はトヨタ・ヴァンガード
>リアの突き上げ感がある

ヴァンガードの特徴ともいえる乗り味ですね。
リヤ周りが少々厳しく(旧RAV4のキャリーオーバーでホイールベースを変えたことによるショックの傾きが原因)、うまく衝撃を吸収しきれていないところがあります。

あまり費用をかけずに改善しようと、タイヤでどうにか…というお気持ちも分かります。

本来ならば乗り心地改善に対応したショックアブソーバーへの交換をお勧めしたいところですが、登場(購入?)からの年数を考えるとそこまですることがあるかといったところでしょうか。


>変磨耗やフラつきなどが気になるのですが、柔らかそうなル・マン5でも大丈夫でしょうか?

ダメか、大丈夫か?と尋ねられれば、サイズがあるのですから大丈夫という答えになります。


>ル・マン5とビューロ304でしたらコンフォート性能は各段に変わるのでしょうか?

狙った方向は結果的に同じですが、アプローチの仕方が異なりますので、変わるというより違うというべきかと思います。


このサイズは乗用車用タイヤからSUV用タイヤまで種類がありますが、装着車種を調べるとハリヤー、エクストレイル、CR-V、CX-5,8、アウトバック、エスクード等となっており、乗用車はありません。

>メーカーも225/65R17を設定してきているってことは、少しは剛性を高めてSUVでも問題なく履ける様にしているのかなぁ〜?って思っていました

私はその通りだと思います。
これまでのSUVタイヤでプレミアムコンフォートに該当するようなグレードはPIRELLI SCORPION VERDEくらいしかありませんから、乗用車用タイヤだけれども、SUV乗りの方で、コンフォート性能にこだわる方のタイヤとして設定したのだと思います。

書込番号:23331632

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/04/10 20:47(1年以上前)

Snow Style 2さん

LE MANS Vは柔らかくて乗り心地が良いコンフォートタイヤです。

このLE MANS Vをヴァンガードに履かせた場合、Snow Style 2さんが懸念されているフラツキを感じる可能性は十分考えられます。

という事でLE MANS Vよりも格上のプレミアムコンフォートタイヤとなるVEURO VE304の方をお勧めします。

価格面と省燃費性能以外の性能はLE MANS VよりもVEURO VE304の方が上と考えて良いでしょうね。

VEURO VE304はハンドリングにも拘っているタイヤですから、Snow Style 2さんのご希望に合致しそうなタイヤです。

書込番号:23331640

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2020/04/10 20:59(1年以上前)

>Berry Berryさん
皆様、返信ありがとうございます。
BSデューラー850の前はピレリのスコーピオンヴェルデを履いておりました。
自分の感覚的には、スコーピオンヴェルデの方がスポーティーでフラつきは少なかったですが、路面の凸凹を結構伝えてきた感じでした。静粛性はスコーピオンヴェルデが上で、BSデューラー850の方が柔らかめで快適性は上だと思っております。
磨耗性はル・マン5とビューロ304では、はやりビューロ304でしょうか?

書込番号:23331678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/04/10 21:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
やはりビューロ304押しですか!
ル・マン5も履いてみたかったですが、設計もビューロ304の方が新しいし、あとあと後悔するのも嫌なので今回はプレミアムコンフォートタイヤのビューロ304にしようと思います。

書込番号:23331709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2020/04/10 21:27(1年以上前)

私もヴァンガードの兄弟車である3代目RAV4に乗っていたのでよくわかるんでですが、リアの突き上げ感が大きいですね。
Berry Berryさんの書かれて通りフロアをフラットにするためショックアブソーバーを床下に斜めに配置している関係で路面からのショックを上手く吸収しきれてません。

そのためゴムの柔らかいスタッドレスタイヤに履き替えても乗り心地の良化は最小でした。

そのためコンフォートタイヤに履き替えたとしても突き上げ感の改善は困難でしょう。

VEURO VE304が候補に入るようなら最新のクロスオーバーSUV専用タイヤであるBluEarth-XT AE61なんかも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

それか現在履かれているBSデューラー850と同じM+S規格のGEOLANDAR CV G058なんかも乗り心地改善にはいいかもしれませんね。

書込番号:23331730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2020/04/10 21:59(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
自分も冬季はスタッドレスに履き替えていますが、突き上げ感はチョットましになった位でした。
ヨコハマタイヤのクロスオーバー向けのタイヤは知りませんでした...チェックしてみます♪

書込番号:23331801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/04/10 22:14(1年以上前)

>kmfs8824さん

>>そのためゴムの柔らかいスタッドレスタイヤに履き替えても乗り心地の良化は最小でした。

最近のスタッドレスタイヤはゴムは柔らかいですけどケース剛性を上げているタイヤが多いので銘柄によっては乗り心地が硬く悪くなりますよ。

あくまでスタッドレスタイヤは接地する部分のゴムが柔らかいだけで決して乗り心地は良くなりません。

書込番号:23331834

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/04/11 10:41(1年以上前)

>スコーピオンヴェルデの方がスポーティーでフラつきは少なかったですが、路面の凸凹を結構伝えてきた感じ

SUVタイヤのカテゴリーに分類されるからでしょうね。
このタイヤのベースとなっているCinturato P7はフラットなライド間で、車と路面の間に薄い膜が張られているようにうまくノイズや凹凸を遮断しているようでした。


>VEURO VE304とLE MANS V

剛性という点で見ると、VEURO VE304の方が剛性“感”が高いです。
ターゲットとしている車種がそもそもの違いです。

書込番号:23332524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2020/04/14 20:42(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
今回はウエット性能の良いビューロ304にしようと思います。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:23339381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 マークX用のタイヤ検討中です

2020/03/24 12:16(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/60R16 95H

スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

マークXを7年間(72000Km)乗っていて、3年前(4100km走行)にダンロップビューロ303に履き替えましたが、タイヤの減りが早く交換を検討しています。3年前まではBSのレグノを使っていましたが、前回の交換時にデーラーの勧めと値段も考えダンロップにしてみました。今回ラベリングがAaのタイヤを選ぼうと思っていましたが各社とも値段が高くなるので、現在はAAbのダンロップルマンとミシュランプライマシー4を検討していますが選定にあたってのアドバイスをお願いします。両方ともウエット性能がbですが、問題ないのでしょうか?車の使用頻度は、週一回ゴルフで妻と片道60〜80km走行し年間10000〜12000kmを走ります。

書込番号:23302634

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/24 13:58(1年以上前)

>tabokunさん

Primacy 4の価格が許容できるなら、これが一番良いと思います。

ただ、今まで使用していたダンロップ VEUROより目に見えて長持ちするか?となると微妙な感じです。

ルマン5は、マークXとの相性を考えると、これまた微妙な感じで、マークXのハンドリングの良さが若干悪化しそうです。

ウエット性能に関しては、aが喜ばしいけど、bでも実用上は全く問題がなさそうに思います。

書込番号:23302792

ナイスクチコミ!4


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 14:05(1年以上前)

ドルフィンさんアドバイス有難うございます。最近知り合いになったカーショップの店長はミシュランプライマシー4を盛んに薦めてくれていますが、価格がルマンに比べて大分高いのが難点です。検討します。

書込番号:23302805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/24 14:08(1年以上前)

無難なのはプライマシー4です
ミゾがある時は排水性は問題ないですが6分山程度になると排水性は悪化します
プライマシー4はミゾが減りにくいのと、ミシュランはウェット性能には定評があります

ルマンVはタイヤが軽量で柔らかい乗り味、ロードノイズも少な目

プライマシー4はしっかりした感じ
ロードインデックスが99もあるのでルマンVとは走行感覚はかなり違うでしょう

ルマンVは〜1500kgでFFが多い?
プライマシー4は1500kg〜でFRの車に装着されていることが多いような気がします

リアに駆動が掛かりエンジンブレーキが掛かるマークXには(ベンツやBMWに装着が多いので)プライマシー4が向いているような?

自分も車歴ではマークUを2台30万km
ランクル・プラド、マスターエースなどリア駆動の車も乗ってきました

書込番号:23302809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 215/60R16 95HのオーナーLE MANS V 215/60R16 95Hの満足度4

2020/03/24 17:52(1年以上前)


予算が許すなら絶対にプライマシー4ですね。
対磨耗性能が良いので、結果的にさほど高価にはならないかと。
ル・マンは車との相性が微妙です。

大穴でピレリP1はどうかな?

書込番号:23303111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 17:59(1年以上前)

アークトゥルスさんアドバイス有難うございます。やっぱりミシュランプライマシー4は評価が高いようですね。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:23303122

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 18:06(1年以上前)

ぜんだまーんさん新しい提案有難うございます。検討してみます。

書込番号:23303137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/24 18:34(1年以上前)

自分の田舎町などは舗装が悪い道が多く巡航速度も低いので
ル・マンVもアリかなと感じます

逆に高速道路を多く走るならプライマシー4でしょう

ぜんだま〜んさんがおっしゃるように2~3割はル・マンVよりは長く走れますので工賃・廃棄料金なども考慮するとトータル費用は変わらないような気がします

うちは純正が減ったらほとんどミシュランにします
(ミシュランでサイズがあればですが)

1度、奥様が(タイヤには興味ゼロ)車を買ったお店で(言われるがままに)ヨコハマに交換していて、乗り心地は悪いし耐久性も悪いしで次はミシュランに戻しました、車種はトヨタ・アイシスです

書込番号:23303181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/24 19:02(1年以上前)

tabokunさん

ルマン5も良いタイヤです。スーパーコンピューター京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用で、世界最高レベルのミシュランタイヤに似たフィーリングが体感出来ると思います。

ただ、個人的なオススメは、ミシュランのプライマシー4です。
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4
トータルパフォーマンスに優れた別次元の完成度!
世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤだと自信を持ってオススメ出来ます。

世界一テストをしてるミシュランタイヤは、他社より10年以上テクノロジーが進んでると思います。

耐摩耗性や満足度の高さが価格を遥かに上回りますので非常にお買い得だと思います。


書込番号:23303217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 20:23(1年以上前)

トランスマニアさん 豊かな知見による素晴らしいアドバイスを頂き感謝しています。ミシュランプライマシーは本当に良さそうですね。

書込番号:23303375

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/03/24 22:58(1年以上前)

>年間10000〜12000kmを走ります。
>マークXを7年間(72000Km)乗っていて、3年前(4100km走行)

おそらく41000kmのタイプミスと思われますがいかがでしょう。
31000km走行して、

>タイヤの減りが早く

一般的な感じでは、ものにもよりますが、4年40000kmが交換の目安とされています。
しかしながら、銘柄によっては、もって20000km程度のタイヤももちろんあります。

VEURO VE303のデータ(タイヤ公正取引委員会届け出の)では、
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00038/11.pdf
となっており、いささか減りが早めですね。(テスト条件の高速走行割合51%の影響があると思います。)

車格や走らせ方(タイヤの摩耗から推測して)を考えますと、ここはやっぱりMICHELIN Primacy4をお勧めしたいですね。


>両方ともウエット性能がbですが、問題ないのでしょうか?

一昔前ではcやdが当たり前でした。
ウェットに強いとささやかれていたタイヤでさえbでしたし、ここにきてようやくaが見られるようになってきました。
また、ウェット本来の性能を考えるとウェットグリップも重要ですが、排水性(耐ハイドロプレーニング性能)の方も重要です。

MICHELIN Primacy4では、溝体積を22%も向上させているとのことですので、使用末期(摩耗後)の性能低下も最小限に防げるようにつくられていますね。

書込番号:23303700

ナイスクチコミ!3


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/25 08:25(1年以上前)

BerryBerryさん アドバイス有難うございます。今回タイヤの減りが早いのは、タイヤの空気圧管理をあまりやらなかったのも大きな原因と思って反省しております。皆さんのアドバイスで段々とミシュランプライマシーが欲しくなってきました。

書込番号:23304066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/25 15:33(1年以上前)

tabokunさん

タイヤの空気圧管理は非常に重要です。

https://youtu.be/4qoxwmzVq54

こちらの動画が参考になると思います。


書込番号:23304587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/25 18:41(1年以上前)

トランスマニアさん 「空気圧&エンジンオイルの動画」有難うございました。自分が如何にルーズであるかを身に染みて感じております。車を持った若かりし頃は空気圧やエンジンオイルも自分でやっていたことを思い出し、反省しきりです。本当に参考になりました。有難うございました。

書込番号:23304834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニバン用タイヤ

2020/02/29 21:22(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:44件

こんばんは。
先日、「空気圧」「ルマン5かプライマシー4か」という板でインプレッサスポーツの悪路での突き上げの
緩和(乗り心地の改善)について質問させて頂きました。

ルマン5にほぼ決めていたのですが、スバルのディーラーのメカの人に相談すると、今の純正トランザT001は
ポテンザのようなものでスポーティーなタイヤ。乗り心地に振るにはミニバン用タイヤがいいのではないかと
アドバイスされました。
ミニバンは重たいので、タイヤが硬くて乗り心地は良くならないのではありませんかと聞いたところ、単純な
重量の問題ではありませんよ、とのことでした。

これでまたまた悩むことになりました(笑)
まぁ、急がないので悩むのも楽しいですけどね。

ミニバンタイヤはどう思われますか?ちなみにインプレッサの車重は1320kgです。
ご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:23259130

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/02/29 21:41(1年以上前)

偏摩耗が見られない&乗り心地を重視したいのであれば、ミニバン用タイヤを選択する必要性が感じられませんけど。

私がよく行くディーラーですけど、タイヤ仕入れ関係は工場長が変わると付き合いが変わって、仕入れ価格が微妙に変動するようです。
今回のディーラーメカニックの提案はそれと関係ありそうな雰囲気を感じ取りますけど。

書込番号:23259159

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/02/29 21:57(1年以上前)

エビ・カニさん

ミニバン用タイヤについてブリヂストンは下記のように説明しています。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&category=17&id=27

つまり、ミニバン用タイヤは剛性を高めているので、乗り心地が硬めに感じられる場合があるとの事です。

この事も考慮して、インプレッサスポーツに履かせるタイヤで乗り心地重視なら、現在の候補であるLE MANS V等のコンフォートタイヤを履かせる事をお勧め致します。

書込番号:23259193

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 21:57(1年以上前)

>エビ・カニさん

インプレッサは、どんなタイヤでも、さらりと履きこなすタイプの車ですが・・・。

乗り心地最重視なら、やはり乗用車用がよろしいかと思います。

書込番号:23259194

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2020/02/29 22:17(1年以上前)

>エビ・カニさん

VEURO VE304 のレポートを上げてください。

https://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/dunlop.html

書込番号:23259244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/29 22:30(1年以上前)

>エビ・カニさん

ズバリ「そのメカニックの言うことは信用できません!!」

インプレッサにミニバン用を勧めますかね?
ディーラーのメカニックらしからぬアドバイスですね。



書込番号:23259268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/03/01 04:26(1年以上前)

みなさん
アドバイスありがとうございました。
悩み解消です。ルマンに致します。
やっぱり、ミニバン用なんておかしいですよね〜
改めて振り返ると、メカの人は若干自信なさげだったような気がします(笑)

書込番号:23259571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

ミニバン(ノア)での使用

2020/02/28 12:53(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/65R15 91H

スレ主 monkey podさん
クチコミ投稿数:12件

教えてください。
このタイヤはにミニバン(ノア)で使えますか?

書込番号:23256606

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/02/28 12:57(1年以上前)

monkey podさん

勿論LE MANS Vをミニバンに履かせる事は可能です。

ただし、柔らかい乗り心地のLE MANS Vをミニバンに装着した場合、多少腰砕け感が出たり、偏摩耗(外減り)が出やすくなる可能性はあります。

書込番号:23256613

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2020/02/28 16:35(1年以上前)

いつの時代のノアか知りませんけどダンロップ公式サイトでノアの適合タイヤ検索すればルマンVは出てきますしルマンVの適合車種にもミニバンって書いてあるんで正しいサイズ履けば不具合出ることはないと思うけれど。

書込番号:23256884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 195/65R15 91HのオーナーLE MANS V 195/65R15 91Hの満足度4

2020/02/28 16:54(1年以上前)

履けるけど、あまり相性は良くないかと思うよ。

書込番号:23256912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 monkey podさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/28 17:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、MIFさん、ぜんだま〜んさん

早速、回答頂きありがとうございます。
迷っていたことがスッキリしました。
ダンロップのサイトも見てみます。

書込番号:23256949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2020/02/28 17:44(1年以上前)

>monkey podさん

ヴォクシー、ヴォクシーハイブリッドVと続けてミニバンに乗っています。毎日の峠超えの通勤やレジャー等で年間3万キロ近く走ります。
最初、ヴォクシーにインチアップで18インチのホイールとイーグルLs2000ハイブリッドUを使っていました。次第に肩減りが目立つようになり、次からはミニバン専用タイヤを使うようになりました。
お車の使用状況にもよると思いますが、私の経験から言わせてもらうとノアにはミニバン専用タイヤのほうが合っているように思います。
乗り心地、静粛性重視なら、ヨコハマブルーアースRV02、しっかり感、ロングライフならトーヨートランパスMPZ、トータルバランスならダンロップエナセーブRV505あたりをお薦めします。

書込番号:23256975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2020/02/28 20:30(1年以上前)

>monkey podさん
195/65R15ではミニバン用といっても最近のミニバンは17,18インチに移行していますので、話題のタイヤはサイズがありません。
で、価格コムで”195/65R15 ミニバン”で検索したところ、最近発売されたタイヤが出てきました。
この中で、私はサマータイヤならPlayz PX-RV II、オールシーズンならBluEarth-4S AW21を試してみたいですね。

書込番号:23257235

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkey podさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/29 17:49(1年以上前)

M&M.comさん、funaさんさん

さらに具体的なアドバイスありがとうございます。
皆さん車に詳しいですね。
走行キロ数は少ないのですが全体的に細かいヒビと溝方向に凄い割れが入ってしまいました。
びっくりしてます。

書込番号:23258703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧

2020/02/22 13:30(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:44件

こんにちは。
先日ここで相談させて頂いた結果、ルマン5を購入することにしました。
クルマはインプレッサスポーツ GT-C型、タイヤはトランザT001、205/50R17 89Vで、
同じサイズのタイヤにします。
悪路や段差での乗り心地が多少でも良くなることを期待しますが、タイヤの空気圧も
過剰にしないようにしようと思っています。

メーカー指定はフロント230、リヤ220ですが、どのくらい下げてもいいものでしょうか。
ちなみに空気圧は毎月、調整しています。

私の車の車両重量1320kg、車両総重量1595kgです。
このタイヤの負荷能力は空気圧220でも550kg×4=2200kgです。
総重量と負荷能力の差は600kgあります。
我が家は3人乗車+荷物で最大1595kgで十分です。

メーカー指定の空気圧がパフォーマンスを最も発揮できるとよく言われますが、
私はあくまで乗り心地有線で、タイヤの寿命やハンドリングが多少変わっても気にしません。

アドバイスお願い致します。

書込番号:23245333

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/02/22 13:57(1年以上前)

エビ・カニさん

先ずタイヤの空気圧に対するタイヤの負荷能力は下記の空気圧別負荷能力対応表の通りです。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

メーカー指定の空気圧はロードインデックス89のタイヤでフロント230kPa、リア220kPaですね。

この空気圧の時のタイヤの負荷能力はフロント545kg、リア525kgです。

次にLE MANS V のロードインデックスは93XLですね。

この93XLなら前述の空気圧別負荷能力対応表より、空気圧に対するタイヤの負荷能力は下記の通りです。

・200kPa:485kg
・210kPa:500kg
・220kPa:520kg
・230kPa:540kg
・240kPa:560kg
・250kPa:575kg
・260kPa:595kg

つまり、93XLのタイヤで純正タイヤと同じ負荷能力に合わせるなら、フロント230〜240kPa、リア220〜230kPaとなるのです。

しかし、街乗り時の乗り心地最重視という事ならフロント、リア共に200kPaに調整で良さそうです。

200kPaという空気圧でもタイヤの負荷能力は485kgですから、前輪2軸で970kg、4輪で1940kgという負荷能力になるからです。

この負荷能力なら車両総重量1595kgのインプレッサでも問題は無さそうです。

ただ、高速走行されるのならメーカー指定の空気圧よりも下げる事はお勧め出来ませんので、LE MANS Vの空気圧をフロント230kPa、リア220kPaに調整しましょう。

書込番号:23245373

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2020/02/22 13:58(1年以上前)

>エビ・カニさん
>メーカー指定はフロント230、リヤ220ですが、どのくらい下げてもいいものでしょうか。

一般論で言うなら、メーカー指定の空気圧は下限値なので、それより下げるのは良くありません。
実用上は、1割程度低くても、大きな問題はないと思いますが、あくまで自己責任になります。

書込番号:23245374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/02/22 14:05(1年以上前)

>エビ・カニさん
スバルXV(GP7型)に、LE MANS V 225/55R17 を付けています。
空気圧チェックは半年に一回くらいしかしてないので、少し下がった状態から規定圧(前240, 後230)まで入れるようにしてます。
このタイヤはもともとサイドウォールが柔らかいせいか、空気圧下げても乗り心地が良くなったという感じがしません。
むしろ段差での衝撃は空気圧少ない方が強めに感じます。
個人的な感想ですが、空気圧は規定通りか少し高めでちょうどいいくらいに感じました。

書込番号:23245386

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/22 14:08(1年以上前)

>エビ・カニさん

>メーカー指定はフロント230、リヤ220ですが、どのくらい下げてもいいものでしょうか。

とりあえず、メーカー指定の値からスタートし、10kPa減ったら指定値に戻す・・・ぐらいが無難かと思います。

正規ディーラーの点検に出されているようなら、250〜260kPaぐらいで帰ってきますので、要調整ですね。

書込番号:23245387

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2020/02/22 14:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
計算上の負荷だけで判断してはダメなのですね。Le Mansの規定値よりせいぜい−10にとどめる、ディーラーは高めに入れるので要確認ということを理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:23245416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/02/23 12:34(1年以上前)

皆さん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23247263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/24 15:44(1年以上前)

>メーカー指定の空気圧はロードインデックス89のタイヤでフロント230kPa、リア220kPaですね。
>この空気圧の時のタイヤの負荷能力はフロント545kg、リア525kgです。

ホント?
LI:89
230kPa :565kg
220kPa :550kg
ではないでしょうか?


↓で値を入力しても標準より+20kPa って出るのは、+10kPaでは若干負荷能力が足りないからだと思う。


https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-search/index.html


あと、標準の負荷能力より下げるって気分的にも抵抗あるけど・・・
静荷重に耐えれれば良いのであれば、メーカーの指定圧は何?ってなりませんかね?

このサイズ、銘柄少ないから93XLを履いている人も多いと思うけど、
僕は耐荷重で+10kPa+α、自然の抜けを見込み、+20kPaで調整してます。

書込番号:23249755

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/02/24 16:10(1年以上前)

申し訳ありません。

89というロードインデックスのタイヤの空気圧に対する負荷能力を見る欄を間違っていました。

205/50R17 89というサイズのタイヤなら確かに空気圧230kPaで負荷能力は565kg、220kPaなら550kgですね。

書込番号:23249808

ナイスクチコミ!0


terikiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/31 09:42(1年以上前)

空気圧を測る計測器は何を使えばいいのでしょうか?
各メーカーによりかなりばらつきがあるようですが。
低価格で信頼のおける数値の正確な物があれば教えて頂きたいです。

書込番号:23314508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ルマン5かプライマシー4か

2020/02/15 21:59(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:44件

こんにちは、先日レグノGR-XUのスレでインプレッサGT-C型2.0iーLのタイヤのことで相談しました。
(今は純正のトランザT001です)

レグノはBSの最高峰のタイヤだから履いておいて後悔なしという書き込みが多かったからです。

しかし、突き上げとかの乗り心地を少しでも良くしたいと思っている私にとってはサイドの硬い
レグノやヨコハマよりも、タイヤ全体がたわんで乗り心地がよいルマンかプライマシーの方が
いいとのご意見が多い気がしてしました。
意外にもレグノはスバルのおすすめタイヤではありませんでした。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/bridgestone.html

今のタイヤはしっかりしていて、高速道路やコーナーでの運転性は申し分ありません(のんびり走ってます)。
でも、走行の大半が街中ののろのろ運転なので、もう少しマイルドな方がいい気がしています。

そこでご質問ですが、ルマン5とプライマシー4のどちらがこのクルマに向いていると思われますか。
できましたら、静粛性も少しでもよかったらありがたいです。

ちなみに、このクルマは低中速のサスは柔らかいとのネットの評判です。クラウンみたいと言う方もいます。
確かに、嫌いではありませんがフワフワします。でも今以上フワフワするのはちょっと不安です
(フワフワという表現が適切かわかりませんが...)

あれこれ取り留めのないことを申して恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23233285

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/15 22:37(1年以上前)

プライマシー4の方がタイヤのライフが長そう。

書込番号:23233386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/15 22:43(1年以上前)

>エビ・カニさん

こんにちは。
インプレッサスポーツに乗っています(私のは18インチを履いたグレードですが)

突き上げが気になるのですよね。
候補となりそうな乗り心地重視のタイヤを比較してみましょう。

●プレミアムコンフォートタイヤ
レグノ(ブリジストン) ・・・このカテゴリーの最高峰とされている。
アドバンdb(ヨコハマ)・・・対レグノ対抗品。ヨコハマのフラッグシップ
ビューロve304(ダンロップ)・・・3月発売の新製品。
プライマシー4(ミシュラン)・・・静粛性などはいま一歩だが剛性高くガシガシ走れる。

●コンフォートタイヤ
Le MansV(ダンロップ)

Le MansVはコンフォートタイヤとしては評価は高いものの、カテゴリー的には格下のタイヤです。
同じダンロップの新製品であるビューロVE304と比較すれば、価格を除けばVE304のほうが上のはずです。

レグノを選択肢からはずして、候補の二択から選ぶのであれば、候補には入っていませんが
Le MansVの上位モデルであるビューロVE304を推したいと思います。


ちなみに私の経験上ですが、私は前車種もインプレッサ(GP7)で,
レグノGR-XI(225/45R17)を履いていました。
特に固いという印象はありませんでした。

レグノでもGR-(GR-XIの前のモデル)あたりは固いという口コミは見たことありますが、
現行のGR-XIIが固いのかどうかは「ほんまかいな?」という目で見ています。

書込番号:23233399

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/16 05:54(1年以上前)

(訂正)

(誤)GR-(GR-XIの前のモデル)
(正)GR-XT(GR-XIの前のモデル)

書込番号:23233775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/02/16 10:15(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます。
私は年間5000-6000kmしか乗らないサンデードライバーなので、寿命はあまり気にしてしません。

>ぜんだま〜んさん
大変分かりやすい 解説ありがとうございます。
同じインプレッサ乗りの方のご意見は貴重です。インプレッサではレグノもよいのかもしれめませんね。ぜんどま〜んさんは普段、突き上げとかの乗り心地は気になりませんか?

書込番号:23234111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/16 10:37(1年以上前)

私のインプレッサはC型2.0-ISでタイヤサイズは225/40R18です。

新車装着タイヤはアドバンスポーツで、現在はプレミアムコンフォートタイヤのチンチュラートP7を履いてます。

さて、突き上げですが歩道から車道に出るような大きな段差ではガツンと来ます。
車道を走っている限りは乗り心地に不満はありません。

私のタイヤのレビューを置いておきます。プレミアムコンフォートタイヤの割にリーズナブルなP7も良いタイヤですよ(^^)/
https://s.kakaku.com/review/K0000423175/ReviewCD=1289152/

書込番号:23234173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2020/02/16 11:41(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
タイヤはどれも黒いドーナツにしか見えませんでしたが、見た目も楽しめるのですね。
候補に入れたいと思います。

書込番号:23234317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 215/50R17 95V XL
ダンロップ

LE MANS V 215/50R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

LE MANS V 215/50R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング