LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

2017年 2月 発売

LE MANS V 215/50R17 95V XL

  • 乗り心地性能と静粛性能を大幅に高め、実感できる快適性能を実現した低燃費タイヤ。セダン/ハッチバック、ミニバン、コンパクト、軽カー向け。
  • タイヤの振動を吸収する「SHINOBIテクノロジー」とタイヤ内部の空気振動に起因するノイズを低減する「サイレントコア」により快適性能を高めている。
  • 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能を27.0%向上。低燃費性能では転がり抵抗性能で「AA」を達成。
LE MANS V 215/50R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:651mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション

LE MANS V 215/50R17 95V XLダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

(1162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スポンジの恩恵を受けられるか

2018/02/08 14:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/55R16 83V

スレ主 かがおさん
クチコミ投稿数:57件

田舎住みの者です。
特殊吸音スポンジは、橋の継ぎ目などを乗り越える時の音に効くとのことですが、
家の周辺や普段通る道に継ぎ目がめったに無い場合、スポンジの恩恵を受けられるでしょうか?パターンノイズや、ロードノイズにもスポンジは効いてくるのでしょうか。
恩恵がそれほど受けられないのであれば、いくらか廉価なグッドイヤーのLSエグゼにしようかとも考えています。

アドバイスお願いいたします。

書込番号:21581335

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2018/02/08 14:13(1年以上前)

サイレントコアはタイヤ内部に起きる音の反響効果を軽減します

よって継ぎ目や段差の音以外にも、ロードノイズ、パターンノイズも軽減します

そのうち慣れてしまいますが、乗り始め当初はかなり驚くと思いますよ

書込番号:21581346

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 かがおさん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/08 22:52(1年以上前)

>@starさん
早速のご返答まことにありがとうございました。
スポンジが有効なのは、橋などの継ぎ目だけではないのですね!
GYのEXEに比べ4本で1万円ほど高い見積りではありましたが、ここはひとつ、ル・マン5にしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21582725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/09 21:41(1年以上前)

>かがおさん

フィットGE6に、175 65R 14を取り付けました。
80〜90km/hまでは、乗り心地が良くなり音は静かになったと思います。(以前はブリヂストンのエコタイヤ)

でも、それ以上の領域では風切り音や車自体の性能(空力や遮音性能やサスペンション等々)が大きく影響すると感じます。

これまで、ブリヂストン信者だった私の感想としてはコストパフォーマンスに優れた良いタイヤだとオススメできます。

どんな車なのかも、教えて貰えると良いレスが来るかもしれません。

書込番号:21585046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 かがおさん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/09 22:08(1年以上前)

>よっしぃGTさん
ご返答まことにありがとうございます。

よっしぃGTさんのアドバイスにより、ますます購買意欲が増してきました!
街乗りや郊外走行などで、真価が発揮されそうですね。

私はGP5と呼ばれるフィットハイブリッドに乗っています。タイヤサイズは185/55R16です。このサイズはプレミアム系のタイヤが無いんですよね汗
ハイブリッド車ですので、静かであること、軽く転がってくれること、また純正の足が私としてはなかなか硬いこともあり、しなやかなタイヤを探しています。
今履いているタイヤが非低燃費タイヤなので、走りが重く(EV走行頻度も減った気が…)、次は軽快さが欲しいと思っています。

ル・マン5でひとつ気がかりなのが、やはりパンクした時の対処法でしょうか。
今までのクルマでは、パンク時はスペアタイヤへ交換していましたが、フィットは修理剤のみ。
JAFへは入会しているので大丈夫かなあとは思うのですが…。

書込番号:21585118

ナイスクチコミ!4


H:Yさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/16 21:25(1年以上前)

>かがおさん

こんばんは。
私は愛車に ル・マン4(LM704) を装着しているのですが、パンク修理は未経験ではあるものの、装着前にはタイヤショップで「万が一のパンクの際は、通常通り修理できますよ。」と説明を受けました。
つまり、内部に貼ってある特殊スポンジのことは気にせず、通常のタイヤと同様に外側から完全修理が可能だとプロから教わり安心して装着を決めたのです。
このことは、おそらく ル・マン5 でも同様だと思います。

なお、先にアドバイスを受けておられる通り、私も装着後の評価は高い(新車時の純正装着タイヤに比べ全般的に快適)ですよ!!(笑)

書込番号:21605134

ナイスクチコミ!5


スレ主 かがおさん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/18 11:08(1年以上前)

>H:Yさん
ご返答まことにありがとうございます。

パンク外面修理の件、大変参考になりました。
中にスポンジがあるのに、なんだか不思議な感じがしますね!
スタンドなどで修理できるのであれば、近所で気軽に修理ができますね。

私の不安要素がまた一つ無くなりました。ありがとうございますm(_ _)m
冬が終わってタイヤ交換するのが楽しみです!

書込番号:21609272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かがおさん
クチコミ投稿数:57件

2018/03/02 18:09(1年以上前)

ル・マン5を装着した様子

>@starさん
>よっしぃGTさん
>H:Yさん

かがおです。
先日はアドバイスをありがとうございました。
時期的に夏タイヤはまだ気が早いですが汗、本日、ル・マン5をGP5フィットHVに装着しましたので、報告いたします。

結局ネットで購入し、持込みOKなタイヤ屋さんで交換しました。
タイヤ送料込みで43400円(185/55R16)+工賃5200円(ゴムバルブ込み。窒素ガスと廃タイヤは含まず)
このサイズではなかなか安く交換できたかなと思っています。

50kmほど乗ってみての初発の感想ですが、期待通りの静粛性に優れたタイヤだなと思いました。
サーッという音がわずかに聞こえてくるものの、今まで気になっていた「コォーン」というような中低音は全くと言っていいほど聞こえません。
田舎で橋の継ぎ目などがなかなかない地域ですが、スポンジの本領発揮される場所がありました。マンホールのフタの上です。
今までの「パタン」という音が、いくらかしっとりとした音になったように思います。

あとは、摩耗が進んだ時にどれだけノイズが抑えられるかが気になります。

ノイズとは話変わって…、転がり抵抗が低減したのもハッキリ分かりました。
前方赤信号を見つけてからの、アクセルオフでのスルスル感がたまりません。
EV走行の比率も高まったように思いました。

大変満足のいく買い物が出来ました。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:21643619

ナイスクチコミ!7


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2018/03/02 19:23(1年以上前)

>かがおさん

ご丁寧な装着レポを上げていただきありがとうございます!

そうなんですよ

高い静粛性能はもちろんのこと、コロコロと転がる感が凄いタイヤですね

私はレグノからの履き換えだったのですが、もう驚いたのなんの

きっと燃費にも貢献していることと思います

後は経年による変化がどうかですね

私もとてもいいタイヤだと思いました

書込番号:21643786

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/45R17 81W

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件 LE MANS V 195/45R17 81WのオーナーLE MANS V 195/45R17 81Wの満足度4

タイヤには(車にも)無知な者です、ご教示お願いします。

スイフトスポーツ(2017型、ZC33S)のAT車に乗り換えました。
試乗時にも少し気づいてはいたのですが、車体(全体)の魅力から踏み切りました。

本日往復300キロ近く走りましたが、ステアリングの重さに少々苦痛を感じてます。
スポーツ車に必須な、操舵の正確さ?のために、こういう事なのかも知れませんが。。。

もう少し、どうにかならないのか?と言う、”希望?”レベルの質問です。
また、標準のタイヤ(コンチネンタル)は、どういう性格?のタイヤなのでしょうか?

この”LE MANS V”に書き込ませて頂いたのは、このタイヤが気になったからです。
(乗り心地も期待して。)

・だったらこんな車乗るんじゃないよ!など袋叩きはご勘弁をw。
(車体の書き込みに投稿したら、なりそう。。。)

改善の余地があるなら、すぐにでも履き替えたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:21629791

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2018/02/25 17:08(1年以上前)

>x_nakaさん

ステアリングの重さについてはタイヤの銘柄よりも

サイズ、扁平率と幅が関係してきます

書込番号:21629821

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/02/25 17:20(1年以上前)

>x_nakaさん

標準タイヤなんですよね?
取りあえず、指定空気圧の1割増し程度上げてみる。
それでも、重いなら身体鍛えて下さい。平気で女の子も乗り回してるし。
もしかしたら、パワステの故障も可能性は有るかな?

書込番号:21629866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2018/02/25 17:20(1年以上前)

非力過ぎない??まずは筋トレだね。

書込番号:21629867

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/02/25 17:43(1年以上前)

x_nakaさん

スイフトスポーツはContiSportContact 5を履いているようですね。

このContiSportContact 5はドライ&ウエット性能に優れたプレミアムスポーツタイヤです。

下記の2016年にADAC(独)が実施した評価では、ピレリやミシュランやヨコハマ等のタイヤを上回りContiSportContact 5がトップ評価となっていますね。

https://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2016_Sommerreifen_Test_225_45_R17.aspx?ComponentId=254870&SourcePageId=31821

このような高性能なContiSportContact 5からコンフォートタイヤのLE MANS Vに履き替えるのは、個人的にはかなり勿体ない気がします。

ContiSportContact 5は価格面でもLE MANS Vに比較して高いですしね。

それとステアリングの重さは暫く乗っていれば慣れてくると思います。

という事で1ヶ月間位乗っても慣れる事無く、やはり苦痛と思うようなステアリングの重さならLE MANS Vへの履き替えも検討してみては如何でしょうか。

書込番号:21629943

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/25 17:59(1年以上前)

乗り換えるとしばらくそう感じるかも
軽すぎるハンドルも怖いよ
重ステの車両に乗ってみるとパワステの有り難みを痛感するんだけどもね

もしかして
ハンドルの据え切りをしているとか?
(以下のURLに興味深い記事がありました)
http://car-moby.jp/185421

書込番号:21629996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/25 19:06(1年以上前)

タイヤを換えてもステアリングの重さは改善しないでしょう

新型(現行)ソリオはかなり軽いですが、旧ソリオはかなり重いです、スタッドレスに交換しても基本変わりません

私は多少重い方が安定性があり好きですね(だからと言って今更非パワーの重ステは勘弁ですが)。

書込番号:21630200

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/02/25 20:25(1年以上前)

重さは改善しないでしょうね。

今のパワーステアリングって複数のモーターでフィールを決めているので、モデルのキャラクターやメーカーのクセというか、考え方で大方の味付けが決まります。

この車はどうなんだろう?と、少し検索してみるとこんな試乗記がありました (マツダ寄りですけどジャーナリストの中では本質を突く記事を書く人です)
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1710/16/news035_3.html

あとは扁平率45タイヤなので、たぶん何を選択しても乗り心地という面での改善は厳しいと思います。

17→16にインチダウンさせて扁平率を上げる (サイドウォールの厚みを増やし、しなやかさを得る)なのですが、そもそもそういうのが似合わない車という感じです。

最新の軽量ランニングシューズが似合うのに、何故か長靴履いています的な…。

センターの偏摩耗が起きない程度に圧管理を行い、グリップを少し下げるくらいしか思い付きません。

(ライン装着モデルでも)コンチネンタル スポコンはそれは見事なスポーツ系タイヤで、軽量な車ならちょっとしたオーバースピードでの進入も、不安なくあっさり回してくれます。

引き換えに減りはやや早く、少しノイジーだと思います。そういう思想・性格で作られています。

日本だとヨコハマタイヤが正規輸入店となり、プレミア価格にしているのであまりポピュラーではないですが、能力の優れたタイヤですよ。

価格と能力のバランスが優れるのはヨコハマやダンロップあたり、ただ主流が(このタイヤも含めて)コンフォート指向なので、少しもの足りないものになる可能性があります。

書込番号:21630417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/25 20:49(1年以上前)

前車にもよるでしょうが「慣れ」だと思います。

個人的には片手でクルクル回せるようなステアリングよりも少し重いほうが好きだし、長距離運転だと重いほうがかえって疲労は少ないと思っています。

走行時のステアリングの重さが、タイヤによって変わるかどうかはわかりません。停止状態で操舵しない限り、あまり変わらない気もしますが。

書込番号:21630490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2018/02/25 21:07(1年以上前)

>x_nakaさん
筋トレといっても限度があるので、まずは故障していないかディーラーで見てもらいましょう。

車重からして、パワステが効かないからといって、車が動いていれば、そんなに重いはずはないと思います。

書込番号:21630544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/26 00:28(1年以上前)

フロントのアライメントを少しキングピン角を付けてあげればステアリングは軽くなりますよ

書込番号:21631130

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/26 01:23(1年以上前)

>x_nakaさん

きっとお若い方で昔のノンパワステの車はご存知無いんでしょうね。先ずドライビングポジションは適正でしょうか?良く思いっきりシートを後ろにして片手で操作する感じだと相当重く感じます。両肩をシートに付けて両手でハンドル上部が掴めるくらいが適正です。

次に空気圧は適正かどうか。標準であれば0.2くらい高めにして試してください。多少は改善されると思います。

あと、タイヤの変更ですがこのタイヤは相当良いタイヤです。サイズも少ないのでハンドルが軽くなる様な銘柄変更は難しそうです。インチダウンして185/55-16辺りにすれば多少は改善するかも知れませんが、、性能も落ちちゃうのであんまりお勧め出来ないですね。

後は慣れしかないかなと思います。

書込番号:21631211

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件 LE MANS V 195/45R17 81WのオーナーLE MANS V 195/45R17 81Wの満足度4

2018/02/26 04:22(1年以上前)

皆さん
短時間に、多数のご意見ありがとうございました。

まず、この標準タイヤは”とても素晴らしい”を理解しました。

そして
・タイヤを変更しても、改善は見込めない。
(いわゆる、そういう味の車である。)

・皆さん共通の”慣れ”。
納車後初の長距離走行でしたので、少し敏感になっていた(慣れて無いも含め)ので
更に疲労感が増したのかも知れません。

前の車は軽でした。
時間ができたので、ETCの動作テスト、ACCの操作感を試しに高速を走りました。
軽の時も納車後テストとして、同じコースを走らせましたが、このような感じはありませんでした。
砂利の駐車場ですが、駐車の際、軽く切れてくれるので、もしや”タイヤを変えれば”と浅はかな考えでした。

>待ジャパンさん
今年50のおっさんなので、筋トレは更に苦痛かも知れません。w
でもやらなきゃかも。

>hat-hatさん
>きっとお若い方で昔のノンパワステの車はご存知無いんでしょうね。
いやいや、知ってますよ。50なもんでw

どんどん乗ってあげて、体でこの個性を覚えるようにします。
こちらに、書き込んで本当に良かった。

ありがとうございました。

書込番号:21631323

ナイスクチコミ!5


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件 LE MANS V 195/45R17 81WのオーナーLE MANS V 195/45R17 81Wの満足度4

2018/02/26 04:30(1年以上前)

本当は、皆さまへGoodを差し上げたいところですが、今回は。。。
”解説”を付け加えて下さった方を、選ばせて頂きました。

また何かございましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:21631327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2018/02/26 18:30(1年以上前)

>x_nakaさん
いやいや。人生これからですよ!歳に負けないよう頑張りましょう。

書込番号:21632797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換で悩んでいます

2018/02/20 12:20(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 245/45R18 100W XL

クチコミ投稿数:2件

当方の車はBMW F10 535iで、現在はPrimacy3 245/45R18 100Y XLを履いています。
購入時はピレリのランフラットがついていましたが、ゴツゴツした感じに我慢できなくなり、2年くらいでPrimacy3に履き替えてすでに3年経ち、そろそろタイヤ交換を考えています。
Primacy3に特に不満があるわけではないので、次もPrimacy3もありなんですが、、、新しくてもっと良いものがあればといろいろとネットで調べていたところ、本クチコミでルマン5がなかなか評価が高く、コストも魅力的なので心が動いているところです。
ワインディングロードを攻めることもなく、高速道路でも流れにのって法定速度+で走ります。静粛性、乗り心地重視のコンフォート系のタイヤが希望です。
スペックでは100W XLで問題ないのかと思いますが、重量級セダン(約1.8t)の車でも通常走行では腰砕け感なく走行できるかが心配でご意見をうかがいたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21615463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/02/20 13:42(1年以上前)

>ピノコジョルさん

BMW F10 535iへのルマン5装着例は、ほとんど無いでしょうね。

国産大衆車との相性抜群なルマン5ですが、535iという少々尖った車との相性も意外と良いのではないかと思います。

勿論、一たびムチを入れ高負荷を与えれば腰砕け感を感じるとは思いますが、普通に走る分には問題無さそうに思います。

個人的にも興味ある組み合わせですので、装着された暁には、是非レビューを上げて頂けたらと思います。

書込番号:21615651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/20 15:00(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
普通に走っていて問題ないようでしたら、私的には問題なしということになりますね。
もう少し皆さんからのご意見をお待ちして、ルマン5を履いた時には、感想等を報告するようにします。

書込番号:21615778

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/55R17 101W XL

スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

初めてSUV車のタイヤ交換をします。
今まで軽に乗っていたので、皆様のご意見をいただきたく投稿します。

この度、中古でXVハイブリッドを購入することになりました。
現タイヤはブルーアースE70の225/55R17なのですが、ヒビ割れが始まっているので交換を考えています。

使い道としては、年間5000km程度、街乗りメインで月1程度で高速に乗る想定で、5年くらいもってくれると有り難いと思っています。

現タイヤの市販となると、
YOKOHAMA BluEarth-A AE50 225/55R17 97W
のようなのですが、過去の口コミを拝見したところ、ダンロップ LE MANS 5 LM5 ルマンV 225/55R17 101W XLを候補として考えています。

ただ他にも、
ミシュランPrimacy 3 225/55R17 101W
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/55R17 97W
か気になっております。

過去の口コミによりミシュランが特に気になるのですが、現タイヤより燃費と静粛性が下がることなく、ローテーションの手間なども考慮したトータルコストが良く、15000円程度を検討しているのでミシュランが18000円弱とかなりの予算オーバーとなっております(価格は現時点で調べた限りですが)

欲張りすぎなのかもしれませんが、価格差を埋めるほどの良さがミシュランにあるのか、あるいは5000km程度ではどれも大きな差にはならないのか、ご意見をお聞かせください。

なお、冬季の3〜4ヶ月はスタッドレスにホイールごと交換する予定です。

書込番号:21586542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/02/10 13:26(1年以上前)

D-keitoさん

Primacy 3は欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤです。

LE MANS VとPrimacy 3を比較した場合、ドライ性能等の運動性能はPrimacy 3が上と考えています。

つまり、このような運動性能も求められるならPrimacy 3の方が良いのではと考えています。

しかし、静粛性や乗り心地といった快適性能や省燃費性能を重視されるならLE MANS Vの方で良さそうですね。

又、価格面でもLE MANS Vの方が安いとの事ですしね。

ただ、D-keitoさんは走行距離が少ないので、省燃費性能を最重視する必要は無さそうですね。


それとBluEarth RV-02はウエットグリップ性能aとウエット性能が高いミニバン用タイヤです。

BluEarth RV-02は少し重心が高めのSUVであるXVでフラツキを軽減したいとか、ウエット性能を重視される場合にお勧めしたいタイヤです。


という事で何を重視されるかで候補の3銘柄の何れのタイヤを選択されるか決まりそうですね。

つまり、候補の3銘柄の選択のポイントは下記のようになるのではと考えています。

・快適性能や省燃費性能を重視されるならLE MANS V

・運動性能と快適性能の両立を目指すならPrimacy 3

・フラツキを軽減しながらウエット性能を重視されるならBluEarth RV-02

書込番号:21586688

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2018/02/10 13:46(1年以上前)

>D-keitoさん
夏タイヤは各社とも対応製品を出していますので、冬タイヤほど性能差はないのではないでしょうか。
一応、スバルのHPをみると、XV用には少しデータが古いようですが、春になれば新しいラインアップが出そうです。
ダンロップ  VEURO VE30
ヨコハマ   ADVAN SPORT  BluEarth-A  ADVAN dB decibel  BluEarth-A  GEOLANDAR SUV  GEOLANDAR H/T-S
ミシュラン  MICHELIN LATITUDE Tour HP
ブリジストン ECOPIA EX20 RV  DUELER H/P SPORT(スバルで購入できる) 
です。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/bridgestone.html

私の中ではLE MANS 4やVはスポーツ系のタイヤとの認識ですが、評価は高いと思います。
XVは車重が1.5t以下ですので、SUV要は選ばなくともよいので選択自由です。
http://kakaku.com/item/K0000124017/tire/#tab
が人気順ですので、値段と相談してみてください。
転がり抵抗が少ないほど省エネです。縦溝や横溝が太いほど排水性能が良くなりますが、静粛性には不利です。

ちなみに、私のお奨めはTOYO Trampath mpZです。省エネ、排水性能、静粛性、耐摩耗性、いいです。
http://toyotires.jp/catalog/tampz.html

書込番号:21586728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 225/55R17 101W XLのオーナーLE MANS V 225/55R17 101W XLの満足度4

2018/02/10 13:46(1年以上前)

その3拓ならLe Mans5がよいですね。
そのほかに、ブリジストンのエコピアを推します。

ECOPIA NH100 RV 225/55R17 101V XL

走行距離が少ないので、省燃費性能や耐摩耗性能は気にしないとして
それなら「ひび割れ」に対する耐性で一番長持ちするのがブリジストンだと
思います。

ミシュランなど欧州タイヤは耐摩耗性能が優れているます。
欧州では高スピードで長い距離を走るからでしょう。

日本は四季がはっきりしており、梅雨などもあり、暑さ寒さに対する耐性を
重視する傾向にあるようです。

なので日本メーカー品は耐摩耗性は欧州勢に負けるが、ひび割れには強い。
ただし日本メーカーの中でもダンロップは耐摩耗性を重視するとアピールしています。
ブリジストンのひび割れ耐性は定評がありますので、私はこれを推します。

書込番号:21586729

ナイスクチコミ!6


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/10 15:37(1年以上前)

どれを使っても遜色は無いと思うけど…………

静粛性能なら……ダンロップ

走行性能なら……ミシュランかBS


個人的には…ブルーアースはその中間と言う感じですな…



個人的には……色んなタイヤを使って見たけど、光速を走るならミシュランをススメとく。
磨耗も想定よりは全然少ないし、国産と違い路面のタッチがソフトなのに、破綻しない走行性能です……

書込番号:21586954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 16:11(1年以上前)

>15000円程度を検討しているのでミシュランが18000円弱
フォレスターならともかく、XVだとルマンで良いと思いますよ。
車高が低いし、車重もそんなに重くないですから。

書込番号:21587038

ナイスクチコミ!4


スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/11 00:19(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます!

非常に分かりやすく説明していただき、お陰様で候補に挙げた3つの違いが理解できました。

また、それ以外にも候補を挙げていただきありがとうございます。
ただ、ECOPIAは残念ながら今回の予算には合わず、 Trampath mpZは非常にリーズナブルなので悩みました……。

まず候補に挙げた中では、最初に重要視していた静粛性(と乗り心地)の面からはLE MANS Vが良いのかなという印象を受けました。

ただ、やはり気になっていたPrimacy 3は運動性能も両立という所にかなり魅力を感じます。
せっかく軽からの乗り換えなので、予算オーバーなのですが、ここは欲張ってPrimacy 3にしたいと思います。

皆様、大変参考になりました。
また分からないことがありましたらご相談させください。

書込番号:21588290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/15 14:07(1年以上前)

ミシュランを扱っているお店が少ない。
ゆえに取り寄せとなる可能性が大。
1本駄目になったら・・・、と考えるとルマンを推奨しました。

タイヤの総合性能で選べば、ミシュラン。
でも、後々の事を考えると、ベストかどうかはわからない。

ちなみに、私はトーヨーを個人的に押したい。安くて性能は良くてコスパ良し。

書込番号:21601504

ナイスクチコミ!1


スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/15 18:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
確かにTOYO Trampath mpZは値段的にも魅力的ですね!
冬季のスタッドレス+ホイール費用を考えると、ミシュランと決めたのに再度気持ちが揺らぐのが正直なところです……。

一度解決済にしておきながら、調子の良いことを言うようで申し訳ありませんが、トータルコストでどうするか改めて家族と相談になるかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:21602114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

セレナにあいますか

2018/02/11 22:33(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/60R16 89H

クチコミ投稿数:48件

セレナC26を所有しています。
5年でもとのタイヤがサイド部のひび割れが多くなってきましたので、
タイヤ交換検討しています。
このルマンV非常に良さそうなのですが、セレナクラスの背の高いミニバンでも
性能発揮できますでしょうか?
BSのレグノGRVと迷っています。
コスパ的にはルマンですが、背の高い車にも大丈夫でしょうか?
重要視するポイントは
純正タイヤより静がで、乗り心地がよくなったと実感したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21590902

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/02/11 22:51(1年以上前)

キング3さん

メーカーは下記のようにLE MANS Vの対応車種にミニバンも含めていますから、セレナに履かせても大きな問題は無いでしょう。

https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/

又、セレナにコンフォートタイヤのLE MANS Vを履かせれば、静粛性や乗り心地といった快適性能の良化は期待して良さそうです。

ただ、ハイルーフミニバンのセレナですから、コンフォートタイヤのLE MANS Vでは多少フラツキ感じたり、タイヤに偏摩耗が現れる可能性はありそうです。


参考までにブリヂストンはセダン・クーペ用タイヤやミニバン用タイヤについて下記のように説明しています。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&category=17&id=27

LE MANS Vについては、セダン・クーペ用タイヤタイヤと言っても良いでしょうね。


以上の事も考慮してLE MANS Vをセレナに履かせるかどうかご判断下さい。

書込番号:21590968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 195/60R16 89HのオーナーLE MANS V 195/60R16 89Hの満足度4

2018/02/12 05:11(1年以上前)

やはりミニバン用に設計されたタイヤから選択するのがベストでしょう!

私ならミニバンにLe Mans5は選びません!

書込番号:21591543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2018/02/12 09:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ぜんだま〜んさん
ありがとうございました。
とてもさんこうになります。
レグノで検討していきたいと思います。

書込番号:21591907

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

標準

Le Mans 5かRegno GR-XIで迷ってます

2018/02/03 19:45(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R15 84H

クチコミ投稿数:156件 LE MANS V 185/60R15 84HのオーナーLE MANS V 185/60R15 84Hの満足度5

現行のFit Hybrid でルマン4を36,000kmほど乗りましたので交換しようと思います。
ルマン5とRegno GR-XIのどちらがいいでしょうか?
優先順位は@乗り心地A燃費の順です。
よろしくお願いします。

書込番号:21567179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2018/02/03 20:11(1年以上前)

現状に大きな不満がなければLE MANS Vですね。
BRIDGESTONEは総じてサイドウォール剛性が高めですから、乗り心地ではLE MANS Vに分があるかと思います。

書込番号:21567253

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/02/03 20:15(1年以上前)

>El condor pasaさん

その2つなら、ルマン5をオススメします。非常にリーズナブルな価格ですが、乗り心地や走行フィーリングもミシュランタイヤに似た極めて完成度が高いタイヤです。レグノは悪いタイヤでは有りませんが価格程の価値は無いと思います。

書込番号:21567264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 185/60R15 84HのオーナーLE MANS V 185/60R15 84Hの満足度4

2018/02/03 20:24(1年以上前)

優先順位にコスパが入っていませんが、
価格を無視して比較するならレグノが上でしょうね。


コスパまで含めて考えるとLe Mans5が優位かと。
私ならLe Mans5を選びます!

書込番号:21567295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/02/03 20:39(1年以上前)

El condor pasaさん

車がコンパクトカーのフィットという事もあり、乗り心地重視ならLE MANS Vの方をお勧め致します。

更には下記のように省燃費性能は転がり抵抗係数AAのLE MANS Vが上ですし、価格もLE MANS Vの方が安いですしね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000930349_K0000731657&pd_ctg=7040

書込番号:21567342

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件 LE MANS V 185/60R15 84HのオーナーLE MANS V 185/60R15 84Hの満足度5

2018/02/04 08:41(1年以上前)

皆様、
ありがとうございます。
ルマン5に決めます。
ご意見大変参考になりました。

書込番号:21568558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/09 21:52(1年以上前)

>El condor pasaさん

ルマン5をフィットGE6に取り付けました。
レグノは、他の車(プリメーラ、スカイライン、レガシィ)で使った事が有りますが期待値が高かったこともあり、価格が高い割に満足できませんでした。

なので、他の皆さんと同じくルマン5に一票です。

書込番号:21585068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 215/50R17 95V XL
ダンロップ

LE MANS V 215/50R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

LE MANS V 215/50R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング