LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

2017年 2月 発売

LE MANS V 215/50R17 95V XL

  • 乗り心地性能と静粛性能を大幅に高め、実感できる快適性能を実現した低燃費タイヤ。セダン/ハッチバック、ミニバン、コンパクト、軽カー向け。
  • タイヤの振動を吸収する「SHINOBIテクノロジー」とタイヤ内部の空気振動に起因するノイズを低減する「サイレントコア」により快適性能を高めている。
  • 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能を27.0%向上。低燃費性能では転がり抵抗性能で「AA」を達成。
LE MANS V 215/50R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:651mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション

LE MANS V 215/50R17 95V XLダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニバン用タイヤ

2020/02/29 21:22(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:44件

こんばんは。
先日、「空気圧」「ルマン5かプライマシー4か」という板でインプレッサスポーツの悪路での突き上げの
緩和(乗り心地の改善)について質問させて頂きました。

ルマン5にほぼ決めていたのですが、スバルのディーラーのメカの人に相談すると、今の純正トランザT001は
ポテンザのようなものでスポーティーなタイヤ。乗り心地に振るにはミニバン用タイヤがいいのではないかと
アドバイスされました。
ミニバンは重たいので、タイヤが硬くて乗り心地は良くならないのではありませんかと聞いたところ、単純な
重量の問題ではありませんよ、とのことでした。

これでまたまた悩むことになりました(笑)
まぁ、急がないので悩むのも楽しいですけどね。

ミニバンタイヤはどう思われますか?ちなみにインプレッサの車重は1320kgです。
ご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:23259130

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/02/29 21:41(1年以上前)

偏摩耗が見られない&乗り心地を重視したいのであれば、ミニバン用タイヤを選択する必要性が感じられませんけど。

私がよく行くディーラーですけど、タイヤ仕入れ関係は工場長が変わると付き合いが変わって、仕入れ価格が微妙に変動するようです。
今回のディーラーメカニックの提案はそれと関係ありそうな雰囲気を感じ取りますけど。

書込番号:23259159

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2020/02/29 21:57(1年以上前)

エビ・カニさん

ミニバン用タイヤについてブリヂストンは下記のように説明しています。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&category=17&id=27

つまり、ミニバン用タイヤは剛性を高めているので、乗り心地が硬めに感じられる場合があるとの事です。

この事も考慮して、インプレッサスポーツに履かせるタイヤで乗り心地重視なら、現在の候補であるLE MANS V等のコンフォートタイヤを履かせる事をお勧め致します。

書込番号:23259193

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 21:57(1年以上前)

>エビ・カニさん

インプレッサは、どんなタイヤでも、さらりと履きこなすタイプの車ですが・・・。

乗り心地最重視なら、やはり乗用車用がよろしいかと思います。

書込番号:23259194

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2020/02/29 22:17(1年以上前)

>エビ・カニさん

VEURO VE304 のレポートを上げてください。

https://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/dunlop.html

書込番号:23259244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/29 22:30(1年以上前)

>エビ・カニさん

ズバリ「そのメカニックの言うことは信用できません!!」

インプレッサにミニバン用を勧めますかね?
ディーラーのメカニックらしからぬアドバイスですね。



書込番号:23259268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/03/01 04:26(1年以上前)

みなさん
アドバイスありがとうございました。
悩み解消です。ルマンに致します。
やっぱり、ミニバン用なんておかしいですよね〜
改めて振り返ると、メカの人は若干自信なさげだったような気がします(笑)

書込番号:23259571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ルマン5かプライマシー4か

2020/02/15 21:59(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:44件

こんにちは、先日レグノGR-XUのスレでインプレッサGT-C型2.0iーLのタイヤのことで相談しました。
(今は純正のトランザT001です)

レグノはBSの最高峰のタイヤだから履いておいて後悔なしという書き込みが多かったからです。

しかし、突き上げとかの乗り心地を少しでも良くしたいと思っている私にとってはサイドの硬い
レグノやヨコハマよりも、タイヤ全体がたわんで乗り心地がよいルマンかプライマシーの方が
いいとのご意見が多い気がしてしました。
意外にもレグノはスバルのおすすめタイヤではありませんでした。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/bridgestone.html

今のタイヤはしっかりしていて、高速道路やコーナーでの運転性は申し分ありません(のんびり走ってます)。
でも、走行の大半が街中ののろのろ運転なので、もう少しマイルドな方がいい気がしています。

そこでご質問ですが、ルマン5とプライマシー4のどちらがこのクルマに向いていると思われますか。
できましたら、静粛性も少しでもよかったらありがたいです。

ちなみに、このクルマは低中速のサスは柔らかいとのネットの評判です。クラウンみたいと言う方もいます。
確かに、嫌いではありませんがフワフワします。でも今以上フワフワするのはちょっと不安です
(フワフワという表現が適切かわかりませんが...)

あれこれ取り留めのないことを申して恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23233285

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/15 22:37(1年以上前)

プライマシー4の方がタイヤのライフが長そう。

書込番号:23233386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/15 22:43(1年以上前)

>エビ・カニさん

こんにちは。
インプレッサスポーツに乗っています(私のは18インチを履いたグレードですが)

突き上げが気になるのですよね。
候補となりそうな乗り心地重視のタイヤを比較してみましょう。

●プレミアムコンフォートタイヤ
レグノ(ブリジストン) ・・・このカテゴリーの最高峰とされている。
アドバンdb(ヨコハマ)・・・対レグノ対抗品。ヨコハマのフラッグシップ
ビューロve304(ダンロップ)・・・3月発売の新製品。
プライマシー4(ミシュラン)・・・静粛性などはいま一歩だが剛性高くガシガシ走れる。

●コンフォートタイヤ
Le MansV(ダンロップ)

Le MansVはコンフォートタイヤとしては評価は高いものの、カテゴリー的には格下のタイヤです。
同じダンロップの新製品であるビューロVE304と比較すれば、価格を除けばVE304のほうが上のはずです。

レグノを選択肢からはずして、候補の二択から選ぶのであれば、候補には入っていませんが
Le MansVの上位モデルであるビューロVE304を推したいと思います。


ちなみに私の経験上ですが、私は前車種もインプレッサ(GP7)で,
レグノGR-XI(225/45R17)を履いていました。
特に固いという印象はありませんでした。

レグノでもGR-(GR-XIの前のモデル)あたりは固いという口コミは見たことありますが、
現行のGR-XIIが固いのかどうかは「ほんまかいな?」という目で見ています。

書込番号:23233399

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/16 05:54(1年以上前)

(訂正)

(誤)GR-(GR-XIの前のモデル)
(正)GR-XT(GR-XIの前のモデル)

書込番号:23233775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/02/16 10:15(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます。
私は年間5000-6000kmしか乗らないサンデードライバーなので、寿命はあまり気にしてしません。

>ぜんだま〜んさん
大変分かりやすい 解説ありがとうございます。
同じインプレッサ乗りの方のご意見は貴重です。インプレッサではレグノもよいのかもしれめませんね。ぜんどま〜んさんは普段、突き上げとかの乗り心地は気になりませんか?

書込番号:23234111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/02/16 10:37(1年以上前)

私のインプレッサはC型2.0-ISでタイヤサイズは225/40R18です。

新車装着タイヤはアドバンスポーツで、現在はプレミアムコンフォートタイヤのチンチュラートP7を履いてます。

さて、突き上げですが歩道から車道に出るような大きな段差ではガツンと来ます。
車道を走っている限りは乗り心地に不満はありません。

私のタイヤのレビューを置いておきます。プレミアムコンフォートタイヤの割にリーズナブルなP7も良いタイヤですよ(^^)/
https://s.kakaku.com/review/K0000423175/ReviewCD=1289152/

書込番号:23234173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2020/02/16 11:41(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
タイヤはどれも黒いドーナツにしか見えませんでしたが、見た目も楽しめるのですね。
候補に入れたいと思います。

書込番号:23234317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

静粛性

2020/01/31 15:37(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/45R18 93W XL

スレ主 tantan1984さん
クチコミ投稿数:13件

YOKOHAMA ADVAN db v552と比べて静粛性、乗り心地では、どちらかおすすめでしょうか。特に静粛性を重視しています。タイヤサイズは215/45/18です。

書込番号:23201772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 215/45R18 93W XLのオーナーLE MANS V 215/45R18 93W XLの満足度4

2020/01/31 17:52(1年以上前)

>tantan1984さん

YOKOHAMA ADVAN db v552のほうが上です。

Le MansVはただのコンフォートタイヤです。
ADVAN db v552はプレミアムコンフォートタイヤです。

明確に格が違います。

もしダンロップで比較するなら、上位ランクのビューロですね。
現行のVE303でもLe Mansより上です。後継モデルのVE304もまもなく発売されます。

書込番号:23201949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/01/31 18:54(1年以上前)

静粛性、乗り心地ともにADVAN dbが上です。
タイヤの規格もLE MANS VがXL規格でADVAN dbがJATMA規格ですし。

書込番号:23202021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2020/01/31 20:00(1年以上前)

ADVAN db V552をお薦めします。
が、値段は?高すぎかな!
これなら、左からの2つかな?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001032407_K0001064809_K0000930308_K0000463880_K0001042893&pd_ctg=7040

書込番号:23202143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tantan1984さん
クチコミ投稿数:13件

2020/01/31 20:50(1年以上前)

ありがとうございます。VE304は、価格が高いため、YOKOHAMA で検討してます。

書込番号:23202243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tantan1984さん
クチコミ投稿数:13件

2020/01/31 20:51(1年以上前)

ありがとうございます。YOKOHAMA で検討してます。

書込番号:23202245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2020/01/31 22:13(1年以上前)

tantan1984さん

LE MANS Vは我が家のフィットに履かせていますが、乗り心地に関してはかなり柔らかめの乗り心地のタイヤです。

しかし、LE MANS Vの静粛性に関してはそれなりといった印象ですね。

つまり、LE MANS Vの静粛性に過度な期待はしない方が良いでしょう。


という事で、静粛性最重性なら快適性能に特化したプレミアムコンフォートのADVAN dB V552の方をお勧め致します。

やはり、ADVAN dB V552は高いだけの事はあるタイヤだと思いますよ。

書込番号:23202431

ナイスクチコミ!4


スレ主 tantan1984さん
クチコミ投稿数:13件

2020/02/01 20:23(1年以上前)

参考にさせて頂きます

書込番号:23204012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/02/06 13:53(1年以上前)

>スレ主さん

ちなみに、Adv デシベル552は非常に良いタイヤです。

履いてましたが、RE050Aより遙かに総合力を備えたタイヤですからお勧めですよ。

書込番号:23213118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

交換可否 ロードスター

2020/01/25 15:54(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/50R17 93V XL

スレ主 RideTodayさん
クチコミ投稿数:8件

マツダロードスターNC VSに乗っています。
本来は205 50R16が適正サイズなのですが、こちらのルマンVに交換したいと思っています。
交換可能でしょうか?

書込番号:23190198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/25 16:00(1年以上前)

外径が変わってしまう(25.4mm程度大きい)のでダメですね。

書込番号:23190206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/01/25 16:02(1年以上前)

ここのカテゴリーの17インチにしたいなら、それ用のホイールの準備と扁平率変えなきゃダメよん。

分からないなら「タイヤサイズ早見表」で検索して何が適正か調べてみよう。

書込番号:23190208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RideTodayさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/25 16:04(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:23190210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/50R17 93V XLのオーナーLE MANS V 205/50R17 93V XLの満足度4

2020/01/25 16:06(1年以上前)

>RideTodayさん

インチアップするなら、205/45R17ですね。

書込番号:23190215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤとは別にもう一点質問があります。

2020/01/24 12:02(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R15 84H

スレ主 waーkiさん
クチコミ投稿数:20件

運転席側のフロント、shock取り付け辺りから走行中、道路の凹凸や起伏のある場所を走ると、「カラカラ」と異音がするのですが、何が原因と考えられるのでしょうか?
ディーラーで点検して頂きましたが原因の特定には至りませんでした。
気になって仕方がないのです。

書込番号:23187937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/24 12:44(1年以上前)

新しくスレ立てる必要はないかとおもいますが?

ディーラーがわからない又は問題なしと言っているものを

ここの人がカラカラだけで判断などできるとおもいますか?

また治るとお思いですか?またアドバイスを求めるなら情報不足です

車種、年式、走行距離など新しくスレを立てるなら必要最低限書き込みましょう


足回りの付け根から音がするなら、そこが原因ですよね?

書込番号:23188028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/01/24 12:47(1年以上前)

>waーkiさん

凹凸の具合にもよりますが・・・

例えば道路工事中の段差とか、踏切とか未舗装道路の水たまりとかを、スピード落とさず普通に走ると、サスが追従できず異音は普通に発生すると思います。

あと、ボディ剛性弱めの車で、凹凸路面で頑張り過ぎると、足回りだけでなくボディからも異音(キシミ音)が発生すると思います。

毎日走る道路であれば、凹凸のある場所で減速する等、車への労わりも大切かと思います。

書込番号:23188032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/01/24 12:52(1年以上前)

>waーkiさん

何年・何キロ乗ったプリウス?か不詳ですが。。。

一般論、
新車から4〜5年か以上経つと、各所に使われてるゴムで出来たブッシュ類とかにヘタりや緩みが徐々に出てきて、路面の凸凹を拾ったときにガタピシ言い始めるってのは珍しくないです。残念ながら。

ディーラーにメーカー保証で何とかしてくれって言ってみても、運行に支障がない・機能的な異常を伴わない音など主観的事象の類いはメーカーの保証規定で免責の筈、
いくらカネ積んでも時間かけてもいいから新車時同等にしてくれとでも言えば、それなりに対応してくれるかも。。。

現状でディーラーが異常無し、というのなら、あとは頼み方と懐具合次第でしょう。

書込番号:23188045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/24 21:06(1年以上前)

スレ違いなので適切なスレに投稿するよう誘導してあげなよ(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/#tab

書込番号:23188722

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセラスポーツのタイヤ

2019/05/28 10:52(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。初めまして。

タイヤ交換について御教授下さい。

車両:H28年式 マツダ アクセラスポーツ
タイヤサイズ:215/45R18
今回交換する条件:@子供が生まれるので兎にも角にも静寂性・乗り心地そして直進安定性
             Aインチダウンでサイズ変更 205/60R16
             Bレグノ・ルマン・ヴューロ・デシベル・プライマシー4のどれか
C18インチの現状は前タイヤの両肩の減りがすさまじく早いのでそれを解消したい
              空気圧は適切に見ているので車両自体の特性?
              16インチにする事で解消できそう?
              アライメントを確認した方が良い?(距離は約26千kmで事故なし)

色々条件がありますが、宜しくお願い致します。


書込番号:22696961

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2019/05/28 12:05(1年以上前)

インチダウンすればタイヤの偏摩耗は多少防げると思います。

それとタイヤの両肩摩耗ですが一応ホイールアライメントの点検はした方がいいです。

>両肩の減りがすさまじく早いのでそれを解消したい

純正ホイールは7Jですが、少し太い8Jあたりなら防げるんじゃないかとは思います。

205/60R16にインチダウンする場合、ホイールのリム幅を7J〜7.5Jあたりにすればタイヤ
両側の偏摩耗はしにくくなると思います。

私のお勧めのタイヤはLE MANS XかADVAN dB V552です(私自身両方使用してます)。

書込番号:22697077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/60R16 92HのオーナーLE MANS V 205/60R16 92Hの満足度4

2019/05/28 12:32(1年以上前)

ファミリーユースにシフトするならLe Mansで良いかと。
これから何かと出費が増えますし、、

書込番号:22697120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2019/05/28 12:44(1年以上前)

おじさん8号さん

乗り心地重視という事ならLE MANS Vが良いと思います。

我が家のフィットにもLE MANS Vを履かせていますが、コンパクトカーとの相性も良く、柔らかい乗り心地を期待しても良いでしょう。


ただ、空気圧を適正に調整しているのに両肩べり摩耗という点が気になりますね。

これは走り方に問題があるようにも思えますが如何でしょうか。

つまり、コーナーであまり減速せずにタイヤに負荷を掛けるような曲り方を行っていませんか?

書込番号:22697150

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/28 13:03(1年以上前)

>空気圧は適切に見ているので車両自体の特性?

アラメントか走り方が原因の場合が多いかと思います


インチダウンって事はホイールも入手で予算には余裕がある?


書込番号:22697192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/05/28 13:12(1年以上前)

>kmfs8824さん
 インチダウンで少し様子を見てみます。
 LE MANS XかADVAN dB V552だとどちらが静寂性に長けてましたか?

>ぜんだま〜んさん
 銘柄により金額が結構違いますからね。ましてや4本ともなるとですね。
 
>スーパーアルテッツァさん
 静寂性だとルマンに軍配ですか。
 >コーナーであまり減速せずにタイヤに負荷を掛けるような曲り方を行っていませんか?
  車両が運転しやすいのでもしかしたらオーバースピードで進入している可能性はあります。
  ただタイヤが鳴くとか同乗者の妻がビックリしていると言う事もないので極端ではないかと思います。

書込番号:22697204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/05/28 13:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん
 スーパーアルテッツァ様からも指摘ありましたようにもしかしたら走り方の問題かもしれません。
 ホイールに関しては新車外し純正の16インチを入手済です。
 タイヤの予算は特に決めてませんので余裕ありとなりますかね。
 ただ納得した銘柄を安く買いたいですね(笑)
 

書込番号:22697214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2019/05/28 17:42(1年以上前)

>おじさん8号さん

BMアクセラスポーツ15Sに乗っております。今の18インチを16インチにするとタイヤにもよりますが、リアがばたつくかも知れません。私なら、18インチのままコンフォートタイヤをチョイスします。ルマンXか、その上のプライマシー4辺りかな?

それと、両サイドの偏磨耗は乗り方次第なので何とも言えないんじゃないでしょうか。ホイールが7.5Jと言うのもありますが、少なくとも私の車では偏磨耗にはなりません。

書込番号:22697614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2019/05/28 21:43(1年以上前)

>18インチの現状は前タイヤの両肩の減りがすさまじく早いのでそれを解消したい

乗り心地は犠牲になりますが、空気圧を適正値よりも高めにしましょう。
適切な時期にローテーションを行い、後輪装着時にも空気圧を指定より高くし、センターにより多くの荷重がかかるようにすれば、トータルで摩耗が均一にもっていけます。

空気圧高めは、舵角に対する応答や燃費が多少よくなりますが、グリップが落ちます。

書込番号:22698134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/05/29 10:36(1年以上前)

>tadano.doramaさん
 同じ車種でならないと言う事は乗り方に問題がありそうですね。
 >16インチにするとタイヤにもよりますが、リアがばたつくかも知れません
   と言う事は落ち着かないと言う事でしょうか?

>Berry Berryさん
 空気圧を少し高めですjね。
 

書込番号:22699036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2019/05/29 19:19(1年以上前)

>おじさん8号さん

その通りです。私は冬場16インチのピレリスタッドレスタイヤを装着しますが、段差や舗装のうねりでリアがばたついて慣れるまで非常に不快です。但し、走行性能やハンドリングは16インチの方が上です。しっとりとした乗り味(ルマン4を履いてます)の18インチか軽快な16インチかといったところではないでしょうか。

書込番号:22699875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/05/29 20:22(1年以上前)

回答頂きました皆様有り難うございました。
取り替えてもあと2年しか乗らない事を考えてルマン5にしようかなと思います。

書込番号:22700008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 215/50R17 95V XL
ダンロップ

LE MANS V 215/50R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

LE MANS V 215/50R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング