LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

2017年 2月 発売

LE MANS V 215/50R17 95V XL

  • 乗り心地性能と静粛性能を大幅に高め、実感できる快適性能を実現した低燃費タイヤ。セダン/ハッチバック、ミニバン、コンパクト、軽カー向け。
  • タイヤの振動を吸収する「SHINOBIテクノロジー」とタイヤ内部の空気振動に起因するノイズを低減する「サイレントコア」により快適性能を高めている。
  • 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能を27.0%向上。低燃費性能では転がり抵抗性能で「AA」を達成。
LE MANS V 215/50R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:651mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション

LE MANS V 215/50R17 95V XLダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

私の環境だけでしょうか?

2022/04/21 19:13(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

スレ主 umekofuさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん 静かになったと仰ってる様ですが、私の環境ではロードノイズが凄いです🤔レガシーツーリングワゴンに装着してるんですが、もう一台別の乗り物が並走してるのかな?って位うなってます🙄 後席では更に振動まで感じるので若しかしたら車体側の問題なのかも知れませんけど🤔

書込番号:24710918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/04/21 19:26(1年以上前)

前にはいていたタイヤは何でしょうか?
前のタイヤが静粛性に特化したものからですと、ノイズを感じることもあります。

また、あまりにもノイズが出る場合、ホイールベアリングを疑ってみるのもあるかと思います。
タイヤをローテションしてみて収まることもあります。

とりあえずノイズの発生源を探ってみてください。

書込番号:24710948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/21 19:35(1年以上前)

〉皆さん 静かになったと仰ってる様ですが…

それだけ他人の感性はアテにならないという事。

ここに書いている人の大半は使った事もなく、メーカーが提示したデータを知ったかぶって書きこんでるんです。
よく見ませんか?
メーカーサイトのアドレスをコピペしてる人。

使ってたとしても、履き古した前のタイヤとの比較も多くプラシーボ以前のレベルで参考にもならない書込みも多々あります。

前のタイヤの時は気にしなかったのなら車側は問題ないと思いますけどね。

このタイヤは自分の感性には合わなかった。

それだけのことですかね。

書込番号:24710959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2022/04/21 20:52(1年以上前)

>umekofuさん

静かかどうかのプレビューは、じゅりえ〜ったさんの言われる通り、感受性の問題もあり、人それぞれかとは思います。
しかし、後輪での振動は、バランスがズレてないか?が、気になりますが・・・


私のタイヤ選びは、止まる・曲がるを重視します。
(メーカーでも、ある程度評価できる内容ですよね?)

音は、鳴ったら仕方がないでしょうか・・・

書込番号:24711122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/21 20:58(1年以上前)

結局は道路の状態に左右されますからね。
あくまで旧製品比較で静かになったに過ぎない。

書込番号:24711139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/21 23:26(1年以上前)

履いているが、そんなにも静かにはなっていない(純正タイヤやスタッドレス比較)

路面が悪いと普通に五月蝿い

ただ乗り心地は良くなった


そこまで酷いなら、車との相性とか組み合わせ不良とか製品不良も考えられる

以前の車でブリザックGZ履いたがノイズが酷く参った事もあった、原因不明(夏タイヤにすると問題無いし、別の車に別のGZ履いたが全く問題無い)。

書込番号:24711441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3392件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/22 05:13(1年以上前)

FIT3に履いています。当然サイズ違いで扁平率も異なりますが交換前に履いてた純正のBSと比べて良くなった印象はないですね。
更にショックだったのは燃費が落ちてしまった事ですね。
履き替えてすぐになんか出だしが重いと感じたのですがそのまま燃費に表れましたね。といっても3〜5%程度の差ですが。

燃費は同一条件だと同サイズで履いてるスタッドレスのIG60に劣るくらいで柔らかいせいかノイズもG60の方が耳障りに感じる事が少ないです。
ほとんど通勤路なので条件は変わらないはずなんですけどね。

たた凄いというほどのノイズではないのでスレ主さんの場合は別の要因もあるのかもしれませんね。


>ここに書いている人の大半は使った事もなく、メーカーが提示したデータを知ったかぶって書きこんでるんです。
よく見ませんか?

大半の人かどうかはわかりませんが星取表を何種類ものタイヤで比較してるの、個人でどうやってそんないっぱい履き比べできるの?って思ってしまうのはありますね。

書込番号:24711627

ナイスクチコミ!2


azimechさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/02 20:13(1年以上前)

今までの経験ですが、車の(サスペンションの)振動特性とタイヤの撓み具合がアンマッチだと、うるさくなったり乗り心地が悪くなるように思います。あ、ホイール&タイヤの重さも大いに関係しています。
なので、今回は相性が悪かったのかもしれませんね。
同じ車の同じグレードに乗っている方のインプレがあれば参考になりますが、他の車でのインプレは参考程度にしかならないみたいです。こればっかりは実際にタイヤを履いてみないとわからないので難しいです。

書込番号:24728270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 175/65R14 82H

クチコミ投稿数:1件

閲覧ありがとうございます。
近々タイヤを購入したいのでしが、日産キューブの場合以下だとどれがオススメでしょうか?

ピレリ チンチュラートp6
ダンロップ ル・マンV
ダンロップ ec204

キューブは屋根が高いので、偏摩耗に強いタイヤが良いのかなとも思うのですが、キューブぐらいの屋根の高さだと偏摩耗を気にする必要はないでしょうか?

Amazon、タイヤフッド、価格ドットコムのレビューなど見ましたがどうしても決まらず、質問させて頂きました。

返信頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24631067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2022/03/04 04:51(1年以上前)

>すえふみさん

基本的にはスタンダード・エコタイヤで良い気がしますが。

ニッサンキューブ(Z11)といってもタイヤが何種類かあるようですが、Bシリーズタイヤが新車装着タイヤだそうです。https://tire.bridgestone.co.jp/search/car/2/184/
一応ブリジストンのお薦めはこちら。https://tire.bridgestone.co.jp/search/car/2/184/1807/3942/17565R14/

Bシリーズタイヤの特徴は?https://tire-navigator.com/archives/6703#bSeries
摩耗や偏摩耗に強く、サイドウォールが丈夫だそうです。
で、挙げられた候補の中から選ぶと、乗り心地の良いのはダンロップ ル・マンVかな。

他に挙げれば、すえふみさんがどんな性能を重視するかによって変わりますが、
MICHELIN ENERGY SAVER 4(運転安定性、耐摩耗性)でしょうか。

書込番号:24631165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2022/03/04 05:39(1年以上前)

>すえふみさん

スポーツ走行や運転の癖でショルダー部に特に負担を掛ける方でなければ
キューブだからと言ってタイヤ選びに制約は無いと思います

CP的にはP6が良いかと思います

書込番号:24631174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 175/65R14 82HのオーナーLE MANS V 175/65R14 82Hの満足度4

2022/03/04 06:22(1年以上前)

>すえふみさん

予算的に問題なければル・マンVがお勧めです。
ここで口コミを沢山読めばわかりますが、とても評価の高いタイヤです。

現在履かれているタイヤで偏摩耗が無ければ、気にする必要は無いでしょう。

書込番号:24631183

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/03/04 06:22(1年以上前)

すえふみさん

偏摩耗の事を気にされていますが、現在キューブに履かせているタイヤに外減りが見られるのでしょうか?

外減りが見られないのなら、偏摩耗に強いタイヤを装着する必要は無いでしょう。

先ず偏摩耗を気にしない場合ですが、候補の3銘柄ならLE MANS Vをお勧めしたいです。

その理由ですがLE MANS Vならコンフォートタイヤで乗り心地等の快適性能が比較的高いからです。

又、LE MANS Vは転がり抵抗係数AAと省燃費性能も先ず先ずです。

ただし、LE MANS Vはウエットグリップ性能cとウエット性能は高くはありません。

次に偏摩耗を軽減したい場合ですが、候補のタイヤ以外となりますがTRANPATH mpZが良いでしょう。

TRANPATH mpZならミニバン用タイヤで偏摩耗の軽減が期待出来るからです。

ただし、下記のブリヂストンの説明のようにキューブにミニバン用タイヤのTRANPATH mpZを履かせた場合、乗り心地が硬いと感じる可能性があります。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=27&search=true

最後に下記は候補の3銘柄のタイヤにTRANPATH mpZを加えた4銘柄のタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000930357_K0001025755_K0000610219_K0000957537&pd_ctg=7040

書込番号:24631184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2022/03/04 06:45(1年以上前)

ピレリP1がいいと思います。

書込番号:24631203

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2022/03/04 07:22(1年以上前)

LE MANS Vを背の高いワゴン車に履かせてます。

目立った偏摩耗はみられません。

サイドウォールの柔らかいコンフォートタイヤなので乗り心地は良いです。

ただ、耐摩耗性はエコタイヤと比べると劣ります。

社用車に履かせてるエナセーブEC204はエコタイヤですが、格上のLE MANS Vと遜色ないように感じます。

耐摩耗性も良いです。

個人的にはLE MANS Vをお勧めしますが、エナセーブEC204も良いタイヤですよ。

書込番号:24631224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/03/04 09:46(1年以上前)

>すえふみさん

実は空気圧管理をしっかり行えば、背の高い車でも、そうそう偏摩耗は発生しませんので、キューブ程度では問題なさそうです。

ルマン5は、乗り心地の良さと、そこそこの静粛性を備えている割に、値段が高くないという事で、町中をゆるりと走るような用途のコンパクトカーとの相性も良く、無難な選択です。

ウエット性能を妥協したくないとか、峠道で、ふらつきを無くしたい・・・となると、また別の銘柄になろうかと思いますが、これといって重視したい事がない場合は、ルマン5で間違いないと思います。

書込番号:24631379

ナイスクチコミ!2


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2022/03/04 19:09(1年以上前)

>すえふみさん

>キューブは屋根が高いので、偏摩耗に強いタイヤが良いのかなとも思うのですが、キューブぐらいの屋根の高さだと偏摩耗を気にする必要はないでしょうか?

・現状のタイヤは純正でしょうか?
・偏摩耗が目立っている状態でしょうか?

まず上記2点を教えて頂けると回答し易いのでよろしくお願いします。


書込番号:24632184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/03/04 20:54(1年以上前)

>キューブは屋根が高いので、偏摩耗に強いタイヤが良いのかな

今現在装着されているタイヤに偏摩耗が見られますか?
もし見られるのであれば、偏摩耗に強いタイヤが良いですね。

しかしながら、偏摩耗の度合いがどの程度か判断が付きにくいこともありますね。

偏摩耗は、重心の高い車に起きやすいことは記述されているとおりですが、交差点やカーブを高い速度で曲がることで起きるケースがほとんどです。
また、定期的に空気圧チェックを怠り、空気圧が低めで走行していても起きるケースがあります。(この場合、両サイドが摩耗しやすくなります。内側は見えにくいため、気が付かないこともあります。)

そのような運転をしていなければ、特に気にする必要はないでしょう。
新車で付いているタイヤは、特に偏摩耗に強いという銘柄ではないはずです。

さらに、偏摩耗対策がなされているタイヤは、乗り心地が硬くなるものが多く、デメリットがあることも頭の片隅に入れておく必要があります。


キューブのようなコンパクトサイズには、一般的にはLE MANS Vが好適です。
乗り心地や静粛性などのコンフォート(快適)性能には定評があります。


EC204も悪いタイヤではありません。
乗り心地や静粛性では一定の基準を満たしています。
ただ、LE MANS Vの方が格が上のタイヤですから、購入できるならLE MANS Vのほうが満足度が高くなるでしょう。

書込番号:24632345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/40R18 92W XL

スレ主 stnokさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
BMW5シリーズでレグノを履いていましたが、
そろそろ、限界なのでタイヤを変えようと。
できれば安価で静かなものがよいのですが
おすすめ、ありますでしょうか?

【重視するポイント】
静音性、雨の日も安心できる
【予算】
80,000以下

書込番号:24378177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/10/04 07:41(1年以上前)

>stnokさん

レクサスNX-HVで昨年6月からDUNLOP VEURO VE304に履き替え使用しています。

プレミアムコンフォートタイヤなので、静粛性 は勿論ウェット a とご希望にはピッタリでは?

ただ、価格的には対象外にはなると思います。

使用していて、ハイブリッド車なのですが静粛性、ハンドリング、乗り心地等全てに満足度が高いです(体感は個人差があり、私的には満足しています)。

一応候補になりませんか?

書込番号:24378194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/10/04 08:01(1年以上前)

>stnokさん こんにちは

BMW車ならやはり取説の指示通りBMW承認のりランフラットを履いて欲しいですね。

安価で静かということならピレリ CINTURATO P7が是非お勧めです。

今までに豪雨の中で不安を感じたことはありませんし乗り心地もコンフォートタイヤです。

最安店でなら80000円の予算にも収まりますね。

他のランフラットは使った経験無いので比較は出来ませんがですが、以下URL参考にしてください。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40

書込番号:24378211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/10/04 08:47(1年以上前)

stnokさん

ミシュランのプライマシー4をオススメします。現時点でトータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。

レグノからケタ違いに性能アップします。ピカイチの乗り心地と走行性能にキット感動すると思います。

しかも、非常にリーズナブルな価格ですから是非ご検討下さい。


書込番号:24378298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/10/04 10:48(1年以上前)

>stnokさん

>80,000以下

交換工賃込みですか
工賃込みだと

>静音性、雨の日も安心できる

と言うより
安価なコンフォートタイヤって事になりますかね
(REGNOもVEUROも予算オーバー)

静粛性はベストでは無いかもしれませんが

Primacy 4あたりがが予算内ですかね



書込番号:24378433

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/10/04 12:34(1年以上前)

stnokさん

BMWのタイヤサイズは?

書込番号:24378566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/04 12:45(1年以上前)

Primacy4 は静かなタイヤの部類ではないので、きっと後悔します。

書込番号:24378585

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2021/10/04 13:43(1年以上前)

>stnokさん

BMW承認タイヤで安めのものは
ピレリ Cinturato P7 245/45R18 100Y XL ☆
でしょうか?

書込番号:24378661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2021/10/04 13:56(1年以上前)

>stnokさん
BMW 5シリーズのベースタイヤは225/55R17です。
225/40R18は小さすぎます。
225なら225/50R18です。
18インチなら上の245/45R18をお薦めします。
https://kakaku.com/item/70101210225/tire/
https://greeco-channel.com/car/tire/225-55r17_r18/

書込番号:24378675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/10/04 14:20(1年以上前)

>225/40R18は小さすぎます。

確かにどの型の5シリーズか解りませんが
このサイズは外径が小さいですね

サイズでも価格が変わるから

欲しいサイズ情報は(予算は交換工賃含むかどうかも含め)知りたいところですね

書込番号:24378711

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/10/04 20:52(1年以上前)

そのサイズでよろしいのであれば、ウェット性能が高いプレミアムコンフォートの銘柄で最安はMICHELIN Primacy4が該当します。
https://kakaku.com/item/K0001064811/


・・・って、他の方も記載されていますが、そもそもこのサイズでよろしいのでしょうか?

書込番号:24379247

ナイスクチコミ!2


スレ主 stnokさん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/04 21:01(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!!

タイヤサイズは
245/40/18
を履いています。
(ホイールこのままでの履き替え予定)

5シリーズne25です。古いです。
今9.6万キロです。
諸々悩みつつまだ乗ろうかなと思いまして。

書込番号:24379268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/10/04 21:32(1年以上前)

>タイヤサイズは245/40/18
>【予算】80,000以下

で適合するプレミアムコンフォートはないですね。

この板のDUNLOP LEMANS Vですら、\21,389。
8万円超えです。

プレミアムコンフォートを求めて、アウディ認証になってしまうPIRELLI Cinturato P7にするか、
スポーツ系でノイズが少ないとされるYOKOHAMA ADVAN FLEVA V701にするか(それでも工賃を入れると8万円を超えます)、
方向性を変えて、プレミアムスポーツの銘柄で乗り心地と静粛性、ウェット性能に定評あるFALKEN AZENIS FK510にするか、
求める性能を抑えて我慢(安全性の観点からせめてウェット性能だけは確保)し、FALKEN ZIEX ZE914Fにするか、
の4択になりそうです。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_so=p1

書込番号:24379338

ナイスクチコミ!1


スレ主 stnokさん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/04 21:44(1年以上前)

そうなのですね。
となると妥協するか、予算を上げるか。。。

工賃抜きで予算を10万まで上げること考えてみます。

書込番号:24379365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/10/04 21:54(1年以上前)

stnokさん

下記は価格コムで245/40R18というサイズのタイヤを検索した結果です。(価格が安い順に並んでいます。)

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_so=p1

この中で価格面も考慮して下記の2銘柄が候補になりそうです。

・ADVAN FLEVA V701 245/40R18 97W XL

・LE MANS V 245/40R18 93W

先ずADVAN FLEVA V701ですが、カジュアルスポーツタイヤで下記のような欧州ラベリングになります。

・ADVAN FLEVA V701 245/40R18 97W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

この欧州ラベリングでの静粛性のようにADVAN FLEVA V701は68dBと数値的には結構優秀です。

又、ADVAN FLEVA V701は日欧でウエット性能Aを獲得したウエット性能が高い点も魅力です。

次にLE MANS Vはコンフォートタイヤで静粛性や乗り心地が比較的高いタイヤです。

ただ、LE MANS では予算の8万円を超えてしまいます

最後に下記はADVAN FLEVA V701とLE MANS Vの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000871754_K0000930306&pd_ctg=7040

書込番号:24379383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/10/04 23:34(1年以上前)

>stnokさん こんにちは

BMW車ならやはり取説の指示通りランフラットを履いてください。

ランフラットでも安価で静かで雨の日も安心ということであれば ピレリ CINTURATO P7 RUN FLUT が是非お勧めです。

私も使用してますが今までに豪雨の高速で不安を感じたことはありませんし乗り心地もコンフォートタイヤそのものです。

245/40R18は何故かメルセデスベンツ承認となってますが、最安店でなら10万円の予算に収まりますので他のランフラットと比較してCPも最高だと思いますよ。

以下URL参考にしてください。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40

書込番号:24379555

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/10/05 19:44(1年以上前)

>工賃抜きで予算を10万まで上げる

プレミアムコンフォートからの選定ですと、
YOKOHAMA ADVAN dB V552 \23,134-(4本で\92,536-)まで手が届くことになりますね。

書込番号:24380797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートのタイヤ

2021/09/19 21:01(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/55R15 82V

現在175ー60/15のタイヤを履いていますが、ルマン5が良さそうなので、185-55/15を検討しているのですが、サイズ違いで問題になる事教えて下さい。

書込番号:24351663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/09/19 21:13(1年以上前)

かくにんしたいとしごろ1234さん

先ず175/60R15というサイズのタイヤの一般的な外径は591mmです。

これに対して185/55R15というサイズのLE MANS Vの外径は587mmです。

上記のように185/55R15というサイズのLE MANS Vに履き替えると4mm(0.7%程度)外径が小さくなります。

これなら計算上は速度計が0.7%程度速く表示されるようになり、トリップメーターが0.7%程度多く積算されるようになります。

しかし、この程度ならタイヤが摩耗して10mm以上外径が小さくなる事を考慮すると大きな問題とはならないでしょう。

あとは175/60R15から185/55R15にサイズ変更すると乗り心地と省燃費性能は悪化傾向でしょう。

又、ハンドルを回す時に少し重たく感じる可能性もあります。

書込番号:24351689

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2021/09/19 21:31(1年以上前)

@乗り心地が僅かに悪くなると思います。
A操縦安定性は僅かに良くなる傾向です。

@LE MANS Vは乗り心地が良いタイヤなので気になる事はないでしょう。
ALE MANS Vはサイドウォールが柔らかいタイヤなので扁平率が下がることにより腰砕け感も減る傾向です。

書込番号:24351723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/09/19 21:33(1年以上前)

E11系ノートですね。

同型式のライダー・ハイパフォーマンススペックでは、185/55R15が標準タイヤとして設定されています。
https://autoc-one.jp/shop/summer/car/grade-MK03-MD55-DS*-SZ*

問題なく装着できそうですね。

書込番号:24351731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2021/09/19 21:45(1年以上前)

>かくにんしたいとしごろ1234さん

車の確認ですが、タイヤが175/60R15では、ノート15G(DBA-E11)でよろしいでしょうか?
この時代のノートのタイヤは175/65R14、175/60R15です。
2012年式のノートからタイヤは185/65R14、185/60R15になっています。
さて、お尋ねの、185/55R15への変更ですが、E11への設定にありますので、問題ないと思います。
ホイールも現状のままでだいじょうぶです。
https://wheel-size.jp/size/nissan/note/2010/

さて、タイヤの銘柄ですが、175→185で燃費の悪化が考えられますので、できればエコタイヤの中からウエット性能の良いタイヤを選びたいのですが、いかがでしょうか?
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=24351663&BBSTabNo=8&CategoryCD=7040&ItemCD=704002&MakerCD=6050&SortID=24351663&ProductID=&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1

書込番号:24351760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/19 21:46(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。175ではルマン4しかないので、どちらがいいのか悩んでいるのです。

書込番号:24351762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 185/55R15 82VのオーナーLE MANS V 185/55R15 82Vの満足度4

2021/09/19 23:44(1年以上前)

>かくにんしたいとしごろ1234さん

Le Mansに拘りがあるのですか?
お付き合いの関係で、ダンロップではないとダメだとか?

通常のタイヤ選びだと、同サイズで探しから始めるのが一般的ですが、
まずLe Mansありきなのでしょうか?
それならば皆さんのアドバイス通り、サイズ変更でも問題なく履けます。


サイズ変更について回答すると、他の皆さんと同じになってしまうので、
175/60R15で他のタイヤを紹介します。

同グレードで他社の対抗品となると、まずBluEarth-GT AE51(ヨコハマ)を推します。
発売も新しいし、市場の評価も高いようです。
そのせいかなかなか値崩れしないですね(笑)価格がネックかも。

コスパで選ぶならZIEX ZE914F(ファルケン)が良いですよ。
安さが魅力ですが、性能的にも悪いタイヤではありません。

ENERGY SAVER 4(ミシュラン)
抜群の耐摩耗性能を持つので、沢山走るのならこれが一押しです。
Le MansVよりずっと摩耗に強くて長く乗れます。
静粛性はLe MansVには及びませんが、検討の余地はあるかと思います。


書込番号:24352009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/09/20 09:32(1年以上前)

>175ではルマン4しかない

LEMANS 4とLEMANS Vでは、Vがよいに決まっています。

しかしサイズを変更して、その進化分のメリットを享受できるかどうかは、甚だ疑問です。

書込番号:24352411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/09/20 12:37(1年以上前)

かくにんしたいとしごろ1234さん

Berry Berryさんが言われてるように、ルマン4とルマン5は全くの別物です。ルマン5は、旧スパコン京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用で世界最高レベルのミシュランタイヤに似た良い感触の乗り心地と走行性能が味わえます。

ただ、純正からサイズ変更して履かせるのはオススメ出来ません!そのサイズには理由が有ります。

書込番号:24352677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/09/20 12:42(1年以上前)

かくにんしたいとしごろ1234さん

個人的に一番のオススメは、純正サイズでミシュランのエナジーセイバー4です。

https://s.kakaku.com/review/K0001226160/ReviewCD=1334967/

こちらのレビューを参考になさって下さい。


書込番号:24352680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 マークX用のタイヤ検討中です

2020/03/24 12:16(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/60R16 95H

スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

マークXを7年間(72000Km)乗っていて、3年前(4100km走行)にダンロップビューロ303に履き替えましたが、タイヤの減りが早く交換を検討しています。3年前まではBSのレグノを使っていましたが、前回の交換時にデーラーの勧めと値段も考えダンロップにしてみました。今回ラベリングがAaのタイヤを選ぼうと思っていましたが各社とも値段が高くなるので、現在はAAbのダンロップルマンとミシュランプライマシー4を検討していますが選定にあたってのアドバイスをお願いします。両方ともウエット性能がbですが、問題ないのでしょうか?車の使用頻度は、週一回ゴルフで妻と片道60〜80km走行し年間10000〜12000kmを走ります。

書込番号:23302634

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/24 13:58(1年以上前)

>tabokunさん

Primacy 4の価格が許容できるなら、これが一番良いと思います。

ただ、今まで使用していたダンロップ VEUROより目に見えて長持ちするか?となると微妙な感じです。

ルマン5は、マークXとの相性を考えると、これまた微妙な感じで、マークXのハンドリングの良さが若干悪化しそうです。

ウエット性能に関しては、aが喜ばしいけど、bでも実用上は全く問題がなさそうに思います。

書込番号:23302792

ナイスクチコミ!4


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 14:05(1年以上前)

ドルフィンさんアドバイス有難うございます。最近知り合いになったカーショップの店長はミシュランプライマシー4を盛んに薦めてくれていますが、価格がルマンに比べて大分高いのが難点です。検討します。

書込番号:23302805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/24 14:08(1年以上前)

無難なのはプライマシー4です
ミゾがある時は排水性は問題ないですが6分山程度になると排水性は悪化します
プライマシー4はミゾが減りにくいのと、ミシュランはウェット性能には定評があります

ルマンVはタイヤが軽量で柔らかい乗り味、ロードノイズも少な目

プライマシー4はしっかりした感じ
ロードインデックスが99もあるのでルマンVとは走行感覚はかなり違うでしょう

ルマンVは〜1500kgでFFが多い?
プライマシー4は1500kg〜でFRの車に装着されていることが多いような気がします

リアに駆動が掛かりエンジンブレーキが掛かるマークXには(ベンツやBMWに装着が多いので)プライマシー4が向いているような?

自分も車歴ではマークUを2台30万km
ランクル・プラド、マスターエースなどリア駆動の車も乗ってきました

書込番号:23302809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 215/60R16 95HのオーナーLE MANS V 215/60R16 95Hの満足度4

2020/03/24 17:52(1年以上前)


予算が許すなら絶対にプライマシー4ですね。
対磨耗性能が良いので、結果的にさほど高価にはならないかと。
ル・マンは車との相性が微妙です。

大穴でピレリP1はどうかな?

書込番号:23303111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 17:59(1年以上前)

アークトゥルスさんアドバイス有難うございます。やっぱりミシュランプライマシー4は評価が高いようですね。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:23303122

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 18:06(1年以上前)

ぜんだまーんさん新しい提案有難うございます。検討してみます。

書込番号:23303137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/24 18:34(1年以上前)

自分の田舎町などは舗装が悪い道が多く巡航速度も低いので
ル・マンVもアリかなと感じます

逆に高速道路を多く走るならプライマシー4でしょう

ぜんだま〜んさんがおっしゃるように2~3割はル・マンVよりは長く走れますので工賃・廃棄料金なども考慮するとトータル費用は変わらないような気がします

うちは純正が減ったらほとんどミシュランにします
(ミシュランでサイズがあればですが)

1度、奥様が(タイヤには興味ゼロ)車を買ったお店で(言われるがままに)ヨコハマに交換していて、乗り心地は悪いし耐久性も悪いしで次はミシュランに戻しました、車種はトヨタ・アイシスです

書込番号:23303181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/24 19:02(1年以上前)

tabokunさん

ルマン5も良いタイヤです。スーパーコンピューター京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用で、世界最高レベルのミシュランタイヤに似たフィーリングが体感出来ると思います。

ただ、個人的なオススメは、ミシュランのプライマシー4です。
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4
トータルパフォーマンスに優れた別次元の完成度!
世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤだと自信を持ってオススメ出来ます。

世界一テストをしてるミシュランタイヤは、他社より10年以上テクノロジーが進んでると思います。

耐摩耗性や満足度の高さが価格を遥かに上回りますので非常にお買い得だと思います。


書込番号:23303217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 20:23(1年以上前)

トランスマニアさん 豊かな知見による素晴らしいアドバイスを頂き感謝しています。ミシュランプライマシーは本当に良さそうですね。

書込番号:23303375

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/03/24 22:58(1年以上前)

>年間10000〜12000kmを走ります。
>マークXを7年間(72000Km)乗っていて、3年前(4100km走行)

おそらく41000kmのタイプミスと思われますがいかがでしょう。
31000km走行して、

>タイヤの減りが早く

一般的な感じでは、ものにもよりますが、4年40000kmが交換の目安とされています。
しかしながら、銘柄によっては、もって20000km程度のタイヤももちろんあります。

VEURO VE303のデータ(タイヤ公正取引委員会届け出の)では、
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00038/11.pdf
となっており、いささか減りが早めですね。(テスト条件の高速走行割合51%の影響があると思います。)

車格や走らせ方(タイヤの摩耗から推測して)を考えますと、ここはやっぱりMICHELIN Primacy4をお勧めしたいですね。


>両方ともウエット性能がbですが、問題ないのでしょうか?

一昔前ではcやdが当たり前でした。
ウェットに強いとささやかれていたタイヤでさえbでしたし、ここにきてようやくaが見られるようになってきました。
また、ウェット本来の性能を考えるとウェットグリップも重要ですが、排水性(耐ハイドロプレーニング性能)の方も重要です。

MICHELIN Primacy4では、溝体積を22%も向上させているとのことですので、使用末期(摩耗後)の性能低下も最小限に防げるようにつくられていますね。

書込番号:23303700

ナイスクチコミ!3


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/25 08:25(1年以上前)

BerryBerryさん アドバイス有難うございます。今回タイヤの減りが早いのは、タイヤの空気圧管理をあまりやらなかったのも大きな原因と思って反省しております。皆さんのアドバイスで段々とミシュランプライマシーが欲しくなってきました。

書込番号:23304066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/25 15:33(1年以上前)

tabokunさん

タイヤの空気圧管理は非常に重要です。

https://youtu.be/4qoxwmzVq54

こちらの動画が参考になると思います。


書込番号:23304587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/25 18:41(1年以上前)

トランスマニアさん 「空気圧&エンジンオイルの動画」有難うございました。自分が如何にルーズであるかを身に染みて感じております。車を持った若かりし頃は空気圧やエンジンオイルも自分でやっていたことを思い出し、反省しきりです。本当に参考になりました。有難うございました。

書込番号:23304834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

ミニバン(ノア)での使用

2020/02/28 12:53(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/65R15 91H

スレ主 monkey podさん
クチコミ投稿数:12件

教えてください。
このタイヤはにミニバン(ノア)で使えますか?

書込番号:23256606

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/02/28 12:57(1年以上前)

monkey podさん

勿論LE MANS Vをミニバンに履かせる事は可能です。

ただし、柔らかい乗り心地のLE MANS Vをミニバンに装着した場合、多少腰砕け感が出たり、偏摩耗(外減り)が出やすくなる可能性はあります。

書込番号:23256613

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2020/02/28 16:35(1年以上前)

いつの時代のノアか知りませんけどダンロップ公式サイトでノアの適合タイヤ検索すればルマンVは出てきますしルマンVの適合車種にもミニバンって書いてあるんで正しいサイズ履けば不具合出ることはないと思うけれど。

書込番号:23256884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 195/65R15 91HのオーナーLE MANS V 195/65R15 91Hの満足度4

2020/02/28 16:54(1年以上前)

履けるけど、あまり相性は良くないかと思うよ。

書込番号:23256912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 monkey podさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/28 17:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、MIFさん、ぜんだま〜んさん

早速、回答頂きありがとうございます。
迷っていたことがスッキリしました。
ダンロップのサイトも見てみます。

書込番号:23256949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2020/02/28 17:44(1年以上前)

>monkey podさん

ヴォクシー、ヴォクシーハイブリッドVと続けてミニバンに乗っています。毎日の峠超えの通勤やレジャー等で年間3万キロ近く走ります。
最初、ヴォクシーにインチアップで18インチのホイールとイーグルLs2000ハイブリッドUを使っていました。次第に肩減りが目立つようになり、次からはミニバン専用タイヤを使うようになりました。
お車の使用状況にもよると思いますが、私の経験から言わせてもらうとノアにはミニバン専用タイヤのほうが合っているように思います。
乗り心地、静粛性重視なら、ヨコハマブルーアースRV02、しっかり感、ロングライフならトーヨートランパスMPZ、トータルバランスならダンロップエナセーブRV505あたりをお薦めします。

書込番号:23256975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2020/02/28 20:30(1年以上前)

>monkey podさん
195/65R15ではミニバン用といっても最近のミニバンは17,18インチに移行していますので、話題のタイヤはサイズがありません。
で、価格コムで”195/65R15 ミニバン”で検索したところ、最近発売されたタイヤが出てきました。
この中で、私はサマータイヤならPlayz PX-RV II、オールシーズンならBluEarth-4S AW21を試してみたいですね。

書込番号:23257235

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkey podさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/29 17:49(1年以上前)

M&M.comさん、funaさんさん

さらに具体的なアドバイスありがとうございます。
皆さん車に詳しいですね。
走行キロ数は少ないのですが全体的に細かいヒビと溝方向に凄い割れが入ってしまいました。
びっくりしてます。

書込番号:23258703

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 215/50R17 95V XL
ダンロップ

LE MANS V 215/50R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

LE MANS V 215/50R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング